X



りぼんの漫画についてpart.237

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:05:33.08ID:KColdIf40
こちらは集英社の少女漫画雑誌『りぼん』について語るスレッドです。
様々な話題をお待ちしています。
※注目※
→sage進行推奨。メール欄に半角小文字でsageと記入。
→関連スレを立てる時は、まずこのスレで話題を振ってみて話し合いましょう。
スレ乱立防止の為、ご協力下さい。 煽りは無視の方向で。
→ストーリー等のネタバレは公式発売日の0時以降にお願いします。
→早売りゲッターの皆様、いつもネタバレありがとうございます。
漫画スクールのネタバレは業界板の投稿者スレでどうぞ。
→次スレは>>970が立てること。よろしくお願い致します。
重複防止の為にスレ立てた報告も忘れずに。


※前スレ
りぼんの漫画についてpart.236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1538436474/
0618花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 07:35:49.69ID:qDDUnqqu0
さくらももこが亡くなって、りぼん編集部はホッとしたかもね
追悼でコミックス売れてるし
一時的なカンフル剤でしかないけど
0619花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:29:48.95ID:Lpya0pO00
ミニスカは単にアイーダが少女漫画が分からないから唯一自分が読める牧野をゴリ推した風にしか見えないなー
単行本の為に外部を取り込む目的で企画されたにしては作りが雑過ぎるよ
女の私でも辟易するわざとらしいフェミ媚があって男性向けには設計されてないし、女性向けなら読む絶対数が多い甘々スイーツを仕掛けるのが自然じゃない?
ちゃんと市場見て戦略として出てきた企画には見えない
フェミ向けサスペンスとかニッチ過ぎて売上の為に真面目に考えてこれなら救いようが無いわ

牧野とアイーダは別マの川端さんと元ヤンジャンの編集長みたいなんだよなぁ
青年向けぽい内容でちょっと話題になったけど結局どれもイマイチで萎んだ
出落ち感もまさに
メディア露出させても売上が微妙なのも同じ
0620花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:03:05.13ID:hBFIwrWn0
今の世のなかの流れってSNSで男女対立が激しい上ジェンダー論ブームだから
フェミ特化はちょっと合ってると思うぞ
だからバズったわけで

言っとくけど擁護じゃなく牧野の社会問題漫画は嫌いだからな
フェミ向けにしてもたぶんそこまで考えて描いてないから幼稚すぎる
0621花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:22:16.18ID:HZiSxVla0
少女漫画らしくないものを描けばその中では目立てるのはわかるんだけど、なんでみんながやらないかを考えないとね
少女漫画として求められる物は狭い
狭い故に市場も小さいんだから、少女漫画らしくない物をわざわざ少女漫画として出さない方がいいよ
少女漫画読者が気づいてなかった新しい萌えを提供できるならともかく
少女漫画誌の中でやる青年向け漫画なんてニッチの中のニッチで、少女漫画読みにも煙たがられ、一般読者にも多大な広告費を掛けてやっと認知されるコスパの悪さなのに
しかも今の流れだとアイドルネタありきの地雷作家にしかなれなさそうで作家の将来性的にもダメだと思う
読み切りみたいなリアル共感物の方が少女漫画家としての息は長かったはず
最近の事件への反応見ても、我が事のように思ってる女性の少なさは歴然だと思うけど
アイドルって大変そう、闇を感じる、この産業もう終わりではくらいだと思う…
牧野さんお得意の学校のイジメネタの方がリアには身近だし、多分よっぽど需要あると思うよ
0622花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:22:28.53ID:ZaAhk+Vn0
ぶっちゃけ学校のアイドルをめぐる女子カーストやイジメの話で良かった気がする

狭い世間の中で好きな人を取り合いする話ならまだリア層も世界観に入っていきやすかったと思う
無駄に芸能界や時事ネタと絡めて全方向に吠えていくスタイルだから
恋愛や夢の世界に不信感しか残らない胸くそストーリーで終わりそうで不安
0623花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:34:36.09ID:qDDUnqqu0
種村くらいコンスタントに単行本が売れる作家が三人くらいいたら、りぼんだって安泰だったんじゃね
満月をさがしてなんて連載四話目でアニメ化の話がきたって話だし、現在の作家でそこまで話題を曝せる話を描ける人間がいないから編集長が表にでて大鉈ふるってるんだし
0624花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:47:12.67ID:qnOft8+K0
 忘れた頃にレンズ高校編コミックがでても売り上げよくないだろうし、中学で終わらせるかまたあしたが終わった時に作業する時間設ければよかったのでは
 何気に現在連載してる漫画って似たような名前のキャラいるしややこしいな
マシロウと真白、小春子と小晴とか
0625花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:59:21.54ID:NX0eYTiJ0
牧野さんがデビューしたばかりの10代作家で頑張ってるなら応援しようと思えるけど
昔からいるから新鮮味が無い
0626花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:20:28.44ID:O/V55rRH0
>>624
レンズの高校編が未だコミックスにならないのなんで
メルカリとかで高値取引されてるよね
ハニレモも当分続きそうだし、もうハニレモに一緒に収録しちゃえばいいのに
0627花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:24:01.47ID:hBFIwrWn0
高校生レンズはコミックスで出したいってあとがきで言ってるし
貯まったら出すつもりだったんやろ
今ハニレモ終わってレンズの残り描くのかどうかほんと微妙だな
カップルのイチャイチャだからもう内容かぶってるし
0628花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:31:10.15ID:O/V55rRH0
たまったら出すつもりだったのはわかるんだけど、もう何年も待たされていて一向に出る気配も続きが描かれる気配もないのがすごく不満
0629花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:40:01.75ID:Lpya0pO00
>>620
バズが売上に繋がらないってのはもうずいぶん前から定説になってる
中小マイナーレーベルならまだしも大手かつ有名なレーベルでそんなニッチな所を狙うメリットなんて無いよ

>>623
満月はそもそもアニメ化ありきで企画が立ってる


今は槙春田村田と安定して単行本が売れるメンバーが揃ってると思うけどなぁ
春田が腐ってるけどぽそよりは売れるだろうし
他誌に比べてまだ勢いある方だよ
0630花と名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:28:02.14ID:Wud9Jjzd0
>>617
暗黒期って人によって差があるとは思うけど
吉住さんとかベテランの新連載は不発で
槙はスタブラで迷走しナチは紳クロで謎展開ばかり(満月まではまだ理解できたんだが)
春ななやぽそはまだ成長途中で看板に押し上げられって頃に比べたら
個々の絵も話も、雑誌としての完成度もよっぽど安定したと思う(あくまで当時と比べてね)
0631花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:35:06.55ID:Qowjctxt0
>>623
満月はそもそもアニメ化ありきで企画が立ってる

ソースは?
0632花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:23:18.63ID:WV6KCja30
レンズってどういう内容か忘れてしまった
ハニレモの方が女の子可愛いかなと思う
村田さんは短編の不可思議クローゼットが印象に残ってて好きだった
今回の芹菜の番外編も良い
ハニレモ終わったら本格的にバンドの話でも描いてほしい
0633花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:38:16.22ID:pDfunbPX0
>>631
トミーさんへの恨み節の中で本人が言ってなかった?
ご近所のアニメ化も同じパターンだった気がする

>>632
クソ寒いポエム連発しそうだからバンドネタでの連載だけは絶対にやめて欲しい…
読み切りならまあ…
0634花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:45:30.73ID:SqtTmmLm0
村田さん次回作は恋愛以外の何かにも頑張る主人公の話が読みたい
0635花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:43:52.18ID:cWNTA7np0
カップル漫画になってからいえるのは
ハニレモは主人公の自分卑下が強くてうざくなって
レンズはリサに嫌悪感ないけど夕暮が性欲と戦うだけの話になってておそらく
ハニレモも同じ道たどる
どっちもどっちというかほぼやってること同じなら
売れてる方を取るだろうしレンズはもう出ないんだろうなって思う
0636花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:34:25.89ID:WV6KCja30
性欲と戦う話って本当に面白くないよね
りぼんでそれやり出すの本当は苦手
そんな事やり出すんだったらもっと男キャラに生身の男の子っぽい魅力を加えてほしいと思う…
最近のライオンとか本当に苦手だわ

後前の方に出てるけど、なっぱさんの漫画って確かになんかキャラが怖いし
正直一番面白くなくて全然読んでないわ
恋せかの方が最近後ろの方の掲載になってるけど好きだし普通に面白いと思うんだけどな
男キャラ魅力薄いけど
0637花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:04:34.55ID:YLvgi4lV0
なっぱさんの漫画は男の子との恋愛よりも
そういうドタバタハーレムの中で生きる、普通めヒロインに自己投影したい層(夢読者)に支持されてるイメージ
少女向けラノベっぽい

年頃の男女のイロハがメインじゃないから男性編集者にもわかりやすくてウケよさそう
0638花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:16:18.11ID:cWNTA7np0
>>636
カップル漫画の宿命だね
むしろ今はりぼんだってカップル漫画じゃないと売れない
最近の主流が636に合わなくなってるんじゃないの
0639花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:19:51.73ID:RemtVu+10
槙さんデビュー作とか初期とかの尖った青春てかんじの作風好きだったけど年とるとさすがに当時の感じは出せないか
0640花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:37:55.11ID:dNr/Mqyo0
>>638
同意
私はカップル漫画好きだし需要が高いんだと思う
やるやらないでひたすらひっぱるのはくだらねーって思ってしまうけど数話程度なら気にならない
0642花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:36:31.16ID:cWNTA7np0
ライオンくらいサラっとやってくれるのめちゃくちゃ良かった
性欲抑えるとかやるやらないでモメたりお泊りー!?で次号に続くとか寸止めが一番嫌いだ
0643花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:59:56.57ID:6bJlNK1G0
ちょっとわかる
性欲有り余ってるのに主人公に振り回されてヤれなくて悶々とする男ってださいんだよね
主人公をエロの寸前に追い詰めて困らせてドヤ顔する男も嫌い
主人公に抵抗を感じさせないスマートさが欲しい
0644花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:03:56.14ID:E75+iAs10
ライオンMeeで最近読み始めたけど、猪倉人気あるんだね
結局イケメンなら誰でもいいのかと思ってしまった
0645花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:25:33.95ID:cWNTA7np0
そうなんだ 
猪倉って玄人好みだなと思ってた りぼん読者向けじゃない
少女漫画読み慣れてる読者だと猪倉の気持はバレバレで応援したくなるのかなと
みんな当て馬好きだしな
0646花と名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:02:49.99ID:nF2BoxOi0
個人的にライオンよりロマンチカの方が男キャラが好みだったしかっこよかったと思う
人間味があったと言うか
桐敦とか猪倉とか魅力感じない
個人的に今のりぼんは古杏の先生が好き
教師と生徒もの苦手で地雷だったのに何故か古杏は応援したくなる
0647花と名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:37:14.61ID:3SzVzx2X0
ライオンはカップルとしてのバランスが悪くて全然カプ萌しない
ヒーローヒロインどちらも不思議ちゃんで人間関係の面白さがない
今の連載だと古杏、ハニレモ、愛もぐは良いバランスだと思う
ハツコイ恋せかもなかなか
6月は劣化つばホタカップルに見えて薄いし群青はメンヘラ同士で勝手にやってろって感じでどっちも微妙
ゾンビはカップル以前にヒーローヒロイン含めてキャラの人格が全部同じに見えるんだけど…
ハカセや刑事が多少違う風に描かれてたけど属性に付随したイメージを乗せてるだけで素体は全部一緒に見える
0648花と名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:19:10.17ID:nF2BoxOi0
ゾンビは絵柄もキャラを区別できていないと思う
なっぱさんはいまいちな人だよね
新人はダントツでハツコイの木下さんがやっぱりすごく良い
主人公の女の子本当に魅力的だと思う
0649花と名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:07:53.73ID:HCTWl6oH0
なっぱさんは、硬めのデッサン重視絵で、やわらかさや萌えが薄いのにエロばかりで、干されてる吉澤さんと近い路線の人だと思ってる
吉澤さんよりは多少柔らかくて扉絵や予告カットにファッション性が垣間見えるだけマシだけど
今の話は突飛な設定で置いてけぼり感あるけど、普通のエロ描いたら描いたで、絵も話も固すぎて即飽きられるんだろうなとは思う…難しいね
0650花と名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:12:51.22ID:tlGXRKEL0
狂いのない綺麗なだけの絵だと萌えを感じにくいんだけど
なっぱさんがそれだわ
そういう人話も萌えもうわべだけなんだよね
ゾンビなんか題材もそうだけどさ
0651花と名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:45:21.97ID:3SzVzx2X0
なっぱさんはデッサンが上手いと思った事無いなー
普通に崩れてる時の方が多くない?
線は整ってるなぁと思うけど
あと俯瞰やアオリの難しい構図を描かないから画面が整って見えるなとも思う
でも漫画として読むと背景が無いのも相まって誰が何したのか分からんシーンになってる
0652花と名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 04:54:10.54ID:aLxO4BD50
ゾンビはキノコが楽しく原作作ってるんだろうなぁ
細かい設定や展開を決めてるの、どう考えてもなっぱさんじゃないでしょ
せいぜいこういうシチュが萌えるってアイデア出してるくらいな気がする
あと露骨に好きな声優の名前使ってるのも二次創作臭くて嫌悪感ある
0653花と名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:54:05.84ID:1LHKR3to0
優月さんのコミックス表紙、主人公のかおやばくない?
0654花と名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:23:58.10ID:PImQXSx00
年賀状もヤバいよ頭大きすぎ
愛もぐまではどんどん絵が上手くなっていったけどデッサンは上手くならなかったね
線がきれいになったぶん余計くずれてるのがわかる
ぽそみたいにもう直らないのか
0655花と名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 04:09:50.97ID:w+xSf9+w0
森乃さん表紙だけ見るとSho-Comiにありそうな感じだ
大詩さんにいたっては誰この人というか

チョコミミって毎回塗り方の問題なのか目がチカチカするね今回は特に
パステルカラーにパステルカラーであまり影とかつけないからかな
0656花と名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:10:56.24ID:IiZz1Cug0
僕クロの表紙完全に違う人だね〜

大詩さんはモッチー絵からtwitterで仲良さげなマーガの里中さんに寄せて失敗したなと思う
0657花と名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:02:46.14ID:rnKD7y/p0
雪丸さんといい、ロリ設定主人公や小学生物を描いてた人が普通の高校生描こうとすると絵が伸びて可愛くなくなるのかな
かといってベテランなのに小学生と高校生が顔同じじゃ書き分けできない人の烙印押されるし難しいんだろうな
0658花と名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 13:26:27.52ID:HeC5/np00
大詩さん里中さんかなあ
実際同じ系統で行けばウケる作風だろうけど 素朴系というか王道というか
大詩さん結構絵柄乱れてたから持ってた実力が違う
あとアナログでペンの線が紫なの見ると古いなぁと感じるの自分だけ?
0659花と名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:52:24.62ID:IiZz1Cug0
>>658
縦長の顔のバランスや顎のライン等、キャラを小学生から高校生にする為に参考にしてそうだけどな
あのバランスって里中さん以外なかなかいないと思う
デカ目だけど顔が長くて余白を感じる絵じゃない?
今は小さい目で丸顔のロリ絵が主流だからぱっと見てもちょっと違和感あるし、その印象を僕クロ絵にも感じるから意識して同じバランスで描いてんなって思ったよ
0660花と名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:40:16.71ID:CiKl6lIM0
うまい人を参考にするのは悪いことじゃないね
むしろなんでりぼんの作家って面長になりがちなんだろう?
もっと上の雑誌や男性向け萌え系エロ系みんな目が大きくかわいいまま
大人っぽい絵柄にできてるのに
0661花と名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:39:21.81ID:p8IPOEpt0
リアルな人物デッサンやらずにりぼん絵のバランスで手が覚えた人は大人っぽく矯正するの難しいのでは
でもリアルなデッサン上手くても地味になってりぼんらしい華無くなる人もいるしね
絵柄は上手いバランス見つけたもん勝ちかなあ
0662花と名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:55:14.83ID:1NJjRY9+0
そういや雪丸さんの盛大な崩れっぷりを見て今まで全部絵柄でバランスを取ってたのかとたまげたなぁ

大詩さんは変な言い方だけどキャラの化粧が下手な人ってイメージ
顔面のニュアンス作りが下手よね
カラーで頑張って盛ってもオカマ臭い
あれなら背伸びせずに素朴系で頑張る方が良いよ
僕クロはおそらくリアウケ狙ってデザインしたであろう制服が憧れ要素無しの糞ダサ安コスプレだったり
サルが1ミリも可愛くなかったり
全体的にめっちゃズレてた
レトロ流行ってんだし木造校舎とセーラー服みたいなノリの方が合ってると思うんだけどなぁ
紳クロチックな話が描きたかったのかね?
0664花と名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:51:46.73ID:ZStWurv40
流星の絆にでてきた永遠少女栞の漫画ってさよならミニスカートの人なんだな
0665花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:07:18.23ID:WoxCMAbb0
そうなんだよ
何の実績もない新人漫画家を大抜擢だったし
秋元がらみ以前に何かコネでもあるんだと思ってた
もっちーのドラマ始まったけど、流星の絆と同じ局だよね
局と集英社の橋渡し的な位置だったり局のお偉いさんの親戚とかだったらそりゃプッシュもされるわなと…
0666花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:15:08.21ID:4qO5q0Xe0
コネで載るのは仕方ないにしろスクエアあたりで引き取って欲しい
競争で成り立ってる若手が多い雑誌で例外があると雑誌全体が死ぬ
冒険するならアクロを巻頭にしてみるとか何か全体に跳ね返りがありそうなやり方をして欲しい
ミニスカがりぼん全体を盛り上げてるとは到底思えんのよな
0667花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 02:55:31.65ID:WoxCMAbb0
アクロ巻頭は殆ど同じことだと思う
ジャンプラ層向けみたいな作品を巻頭にするとメイン読者は白ける
夢パティアニメ化当時もそこまでプッシュしなかったし、しなくて正解だったと思ってる
りぼんの看板路線じゃない物がメディア化しやすいならすれば良いけど、表紙巻頭を何度もやらせるのは違うと思う
別の雑誌の路線に乗っ取られたような状態になって、メイン層に「私が好きな雑誌ではなくなった」と思われたらおしまい
ジャンプのように最初から何でもありならともかく、りぼんはりぼんが好きな読者が集まってる
路線広げるとしても成功するとすればメジャー少女漫画の方面だと思う
看板も王道のようでいてまだまだ自己満漫画なところがあると思う
ひよ恋があの絵でも売れたのはりぼんの王道の中でも一番自己満度が低かったからだと思ってる
0668花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 03:22:16.71ID:4qO5q0Xe0
冒険するなら若手で、という意味で決して異色を推せって訳じゃないよ
既にそこそこ読者人気はあるけどもうひと押し出来そうな作品をポップアップするのは流動性が生まれる可能性があるよね、という文脈
常に巻頭をやらせろって意味じゃない
要は看板までは行かないものを魅力的に見せるような仕組みが欲しいよなと思って
ハツコイあたりも同じように推して欲しいと思ってるよ
ミニスカは外部作品に近くてりぼんと乖離してるから異色と言うより異物って感じなのよな
アクロはまだりぼんで生まれたりぼんの作品だと思う
0669花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:31:47.65ID:GEOM+XLd0
さよミニが集英社の新卒サイトに取り上げられてるけど牧野の担当案の定モリー
載らなかった5年もの間担当変わらなかったことに違和感覚える
なんか取り上げられてる話も半分くらい盛られてる気がするんだよなー
0670花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:44:06.28ID:OlYlK9k/0
なんか編集部だけが面白いすごい!って盛り上がってあとはゴリ押しの方法語ってるだけで
作品の面白さとか編集者として良い作品を作るために何をしたかって言うのが伝わってこない
それで良いのかな

>牧野先生は誰にもマネできないものを描ける、異質の才能を持った方。
これはちょっと面白いけど
0671花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:59:00.29ID:DXpF1T3P0
ただいじめとかすえのぶけいこみたいな作風の人が
りぼんにいなかっただけの話だよな…
そして5年前牧野が微妙な掲載位置だったからそういういじめやらカーストものやら
やる意味なかったから誰もやらなかっただけ 
結局読者が読みたいのはひよ恋みたいなのって答えだったしね
バカだなりぼん編集って
0672花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:20:30.05ID:GEOM+XLd0
モリーなんて変わってなければハニレモの担当もしてるんだから実質看板のムラタンを取り上げてあげればいいのに
月に80Pも描かせる程酷使してるんだからさ
ゲスパするくらい違和感感じるよなぁ
0673花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:57:45.64ID:dZBMkzJe0
柚木さんの絵一瞬木村さんかと思ってしまった…
0674花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:32:06.38ID:4qO5q0Xe0
ハニレモの担当モリーなの?
読み切り時代から流石に変わってるのでは

牧野はトミーが普通に切ってるからコネと言っても絶対的な物ではなさそうだよね
コネなんて無くて単に少女漫画が嫌いな編集が特別視してる可能性もある
0675花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:37:15.37ID:GEOM+XLd0
>>674
手元にないから確認できないけど比較的新しめの巻の単行本に実名書いてあった気がする
ハニレモ揃えてる人いたら確認お願い
0676花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:38:04.53ID:IuDLNJHR0
もうデビューしてから20年経つんだね槙先生
持田妹みたいに実写ドラマとかあるんだろうか、やるとするならベイベ辺りがいいけど

小林さんの男子皆一緒に見える、気が弱そうなとことか髪型とか
柚木さん絵崩れ治らないのかな
0677花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:46:55.11ID:G9YusaZ10
付録サイトに4月号の載ってるね
柚木さん新連載でホリプロが監修の芸能界モノ
普通のカラーでページ数も35pと多くないから長期予定ではないのかな
読みきりは小林さん
槙さんデビュー20周年ってことで表紙巻頭はライオン
付録は槙さんオール書下ろしのカレンダーとポーチ
カレンダーは歴代キャラを今の槙さんが描いててポーチは歴代作品のシンボルイラストが使われている
0678花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:56:47.85ID:WoxCMAbb0
柚木さん、絵がヤバいくらい崩れて、休ませた方が…と思ってたところに連載か
なんか心を病んでそうな絵で見るの辛い
0679花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:10:42.06ID:WoxCMAbb0
あれ、見に行ってみたら柚木さんの予告確認できなかったけど…どこかに載ってた?
小林さんは予告に体が入れ替わっちゃったみたいなこと書いてるから、予告カットグランプリで落選した話を設定少し変えて40Pで本誌掲載ってこと?ちょっと釈然としないような…
0680花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:21:18.71ID:+Rlt83RD0
北里さんが1月中旬に不穏なツイートしてたのはこのせい?
それじゃああの企画やった意味ないじゃんね
0682花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:00:51.57ID:G9YusaZ10
4月号にミニスカ載らないのか予告にいない
0683花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:07:29.44ID:l+cj4rX40
焼き直しか何か知らないけど、なんで小林さんは40Pなんだ?
蒼瀬さんとか神田さんとかの新人が本誌に載る場合は基本32じゃないの?
この人の漫画面白いと思ったことないから不満なだけかもしれないけど小林さんのクオリティで本誌とかりぼんも迷走してるな
北里さんのファンってわけでもないけど今回のは企画参加者から総スカン食らうと思う
本誌に載るなら載るでいちから企画作らせなかった担当の責任
0684花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:14:34.99ID:G9YusaZ10
ミニスカが載らないことが急遽決まったから小林さんの漫画が40pで内容が予告カット
のアレンジ漫画になってるとか?
予告に読みきりカットが載ってるから急遽なのかわからないけど
0686花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:19:34.68ID:oC5Xjv0h0
ベイべって祖父母と両親と姉ちゃんっていう保護者が5人もいるのに
高校生男子に送り迎えやお弁当任せるなんて
今ドラマ化したらちょっと突っ込まれそうだね
0687花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:20:37.47ID:6/mzBGOT0
本当だ予告カットにミニスカないね
載ったり載らなかったりでもプッシュされるのが決まってるのは作者的には心楽だろうね
0688花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:27:38.33ID:MGLeVXnm0
あーなる程
あの呟き本来4位の北里さんに回る話が小林さんに行ったから腑に落ちないって事か


槙の企画は久し振りに付録が楽しみ〜
0689花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:38:04.51ID:MGLeVXnm0
てかマジでミニスカの扱いどうなってんの?
異色異色って言うけど中身はただの牧野じゃん
何でこんなに優遇されてるんだ
ナチくらい単行本が売れてる訳でもないのに
どこの雑誌でも休載が許されるのって看板背負ってる売れっ子だけでしょ
歴代売上も中堅の枠を超えてない牧野が何で大御所扱いなのか理解に苦しむ
0690花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:02:57.61ID:C02Ln9Ax0
毎号50p近く描いて2巻が3月に出るからその作業もあって休載?
第1部の時もそうだったけどミニスカは3回連載して1回休みって感じにするのか
0691花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:20:28.86ID:y7LDp0o80
単行本感想

さよならミニスカート1
前半 →フェミさんが絶賛しそうだな
中盤 →主人公思ったよりチョロい
後半 →いつもの牧野あおいじゃねーか!
まぁでも面白かったし続きが気になるから次の巻でたら多分買う

チョコミミ11
安定してる
10巻で多かった読み切りが今回は少なかったからよかった。ぶっちゃけあの読み切りイマイチだった
リッカがあからさますぎて安藤チョコを盛り上げる為の舞台装置にしか見えない
ミミムムは可愛かった。バンビかっこいい。ミカちん空気
0692花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:23:30.91ID:N1W8W1000
柚木さん絵やばい 今まで割りと安定してたと思うから
精神的なもの感じるんだよな休ませたほうがいいと思う…
てか内容も芸能もので企画ものだとしてのぽそにケンカ打ってるのかな
0693花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:33:38.53ID:ux6AcaYB0
牧野さんはまた第2部終了とかじゃないかな
1話のページ数減らして毎話載った方が良くないか
第3部開始と同時にまた巻頭や表紙やらせたいだけ?
客引きしたいんだか人気あると見せかけたい(業界へのプロモーション)んだかよくわからないやり方
本当に人気あるなら穴開けたくないはずだけどな

小林さん最初増刊予定だったとしても焼き直しで40Pで準備してたとしたら北里さんより扱いいいしそもそもおかしいような
本誌来るなら冬増刊でアンケ良かった新人で良くないか
小林さんが良かったとしても予告カットグランプリの焼き直しは違うと思う
それしか用意できない引き出しの少なさなら違う人が良かったな
0694花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:56:43.77ID:wNqcT7U20
北里さんはもう増刊に載せますって告知しちゃってるからずらせないのもわかるが考えなしすぎたよな
多分共に担当がキノコだからこそ揉めそうな案件
0695花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:06:34.24ID:eodWBHf+0
他に描ける人いなかったのかな
筆が速いとかは理由になりそうだけど
増刊より本誌の方が普通に良いだろうになんのためにグランプリしたんだか
牧野の謎待遇もだけど変なことするなぁ
0696花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:19:39.05ID:ux6AcaYB0
前回も落選した神田さんがすぐに載ったけど、それで不評と不信感買ったの記憶にないのかな
しかも今回は焼き直し+40ページ待遇とは反省なさすぎ
投票に参加した読者も一緒に載った漫画家もしらける案件

急遽40ページ欲しいなら木村さん雪森さん姫川さんあたりなら文句言われないだろうに
逆になんでその人らを本誌に載せたくないのか
病的に崩れてきてる柚木さん(絶対アンケ取れてないでしょ…)の連載もだけど人選に?マークしか浮かばない
0697花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:22:10.44ID:waAiFvih0
せめて新人じゃなくて中堅かグランプリに参加しなかったもうちょいランクが上の層に頼むべき
0698花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:28:57.27ID:IihWGw2S0
おそ松でメディアミックスしたがったり畑違いの作家連れてきたりのYOUっぽくない?
休刊の前兆?
0699花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:45:54.44ID:ux6AcaYB0
てか小林さんのタイトル「メンヘラ男に死なれたら困る」→「藤堂くんの遺言」だけど
焼き直しどころか蓋開けてみたらタイトル変えただけで内容ほぼそのまんまって可能性もある?
この前の増刊でいきなりカラーあげてたのもちょっと意味わからなかったけど
本誌40ページって北里さんはもちろん別冊掲載のトップ3よりも扱いいいよね
0700花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:58:09.49ID:0iUxra5M0
今回ばかりはデビュー作しか載れてない人に掲載させるべきだったね
宮田さんや豊田さんが知ったらどう思うんだろう
0701花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 02:19:21.51ID:wNqcT7U20
>>699
そういえば32Pなのにカラー貰ってたね
一応特集組まれてたけどその作家の中の1人なのになんで優遇されてるんだろうって不思議だったわ
キノコ、蒼瀬さんが不発だから小林さんに乗り換えるのか?
遊川さんから蒼瀬さん、蒼瀬さんから小林さんって使い捨てって感じだなー
0702花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 02:56:12.04ID:IfJeAHEo0
ランクイン3人もだけど同担当の北里さんが不憫でならないw
0703花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 03:04:19.37ID:ux6AcaYB0
最近変なプッシュが目立つけど、特別扱いすれば人気が出ると思うこと自体がズレてると思うんだけどな
特別扱いしなきゃ増刊ですら目立てないなら本誌で成功するわけないのに、プッシュで連載にこぎ着けさせて売れるとでも思ってるんだろうか
そのままでは目立てない系の作家は不遇な中コツコツ頑張ってる姿を見せた方が応援されると思うんだよね
特別扱いされることによって、もともと憧れられる作風ではないことに加えて「私が応援してあげなくちゃ」という庇護的なファン感情まで削がれる
神田さんもそうだけど、変なプッシュをしなければまだまだこれからに期待の作家だったかもしれないのに
読者感情無視のゴリ押しでまだ未熟な作家をウザがられるヘタクソ作家ポジションに持っていく手腕は天才的とも言えるよ…
0704花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 03:07:48.31ID:4K0U+w9W0
キノコ組は瀬川→佐々木が一番の闇にして最大のゴリ推しでその後は小粒過ぎてパッとしないな
結局どっちもコケて本命じゃなかった木下さんが花開いたね

キノコはまだスクールで大量に投稿者を拾ってるのかな?
それともカニヘイに代替わりしたのだろうか
ここ数年名前の挙がる新人がキノコ担ばかりで他の担当の作家とその担当の名前が出ない事に若干の恐怖を感じる
0705花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:14:07.43ID:Mg9P1wRn0
キノコは何者なんだよ
お偉いさんの親族かなんかなの?
こいつ絡むと絡んだ作家も嫌いになるから負の連鎖やばい
0706花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:50:00.50ID:Z4PgAya70
ケンケン以上に不快だなぁ>キノコ


小林さんは凄い絵がヘタってわけじゃないけど、なんか雑に見えるんだよなぁ・・・話も薄っぺらいし
あと顔アップ多かったり、背景書けてないし、デビュー作なんかコマ割り多すぎて見づらいと思った
執筆早いからっていつまで経っても雑な人を載せてもなぁ・・・1位の人が本誌で良かったじゃん
0707花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:04:00.78ID:ux6AcaYB0
多分読者を甘く見てるのが漫画に表れてしまってるのかな>キノコ作家
エロに頼ったりイケメンだらけ設定だとか安易な釣り要素が目立つ
それでいて設定投げっぱなし感あるんだよね
だから地味系作家のカンフル剤になることはあっても、その前に別の編集に仕込まれたか漫画専門学校に通ってた人じゃないとだいたい話がグダグダになってるような
キノコが初担当の作家はキノコと同じマインドになって手抜き&安い漫画になっていくから嫌悪感を持たれてるような気がする
多分上手くいってるのは内心疑問を持って基本に忠実でいた作家だけ
春田さんみたいに、基本は長年の経験で分かってるけど指示がないと地味な話になる作家のテコ入れは向いてるんだろうけどね
てか今回の件見ると、読者を甘く見てるというより、こういうやり方で読者や他の作家の感情がどう動くか、それによってどういう展開が待っているかも見えてない可能性があるのか
そんな人にネーム見てもらってもそりゃ新人育たないよ
森乃さんの漫画が感情の盛り上がりがなくて性的興奮とサスペンスだけで盛り上げようとしてるのはそのため?
0708花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:00:58.57ID:Ru/zTF/c0
上で言われてるみたいに本当に急遽牧野が休む事になったんなら小林さんも可哀想だな
つまらん遠慮をすればチャンスがこなくなるし
いつもより作画が雑になってそうだ
0709花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:09:15.18ID:j8Qaar1h0
作者急病の時のために、代原が数本ストックされてないの?
急遽新人が描くほうが載って、代原は未掲載のまま消えるなら
代原描いてた新人さんも報われないね
0710花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:13:57.27ID:d1CVKpgL0
>>709
月刊だし代原はほぼ用意してない気がする
前に優月さんが落とした時は2ヶ月続けてデビュー出してそれを代原にしてたわ
その代原デビューが乙女坂さんなのが嘘みたいな話だw
作家不足だし編集もストックしておける余裕ないんだろ
0711花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:24:54.38ID:d1CVKpgL0
>>696
なんとなくだけど柚木さんは原作付きとかを担当してる編集のお気に入り作家なのかな?って思ってる
k-pop選ぶあたりからなんとなくOなんじゃないかと思ってるんだけど
そのOの担当作家だと言われてるのが池田さん、恐らく柚木さん、七川さんあたりでオタク趣味全開でキツイなーってみてしまうw
0713花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:15:35.87ID:4K0U+w9W0
そういやぽその担当もOじゃなかった?
新しく入った若い女性って噂だよね
0717花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:03:58.64ID:yuPcHjzc0
ちょっと待って
柚木さんの担当の話じゃなくて、新しく入った若い女性がりほりほってことだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況