X



ぼくの地球を守って&日渡早紀作品スレ 37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:33:45.74ID:nwweINVL0
わたしたち、ここから・・・
日渡作品をどこまで見守っていけるでしょうか・・・

前世:ぼくの地球を守って&日渡早紀作品スレ 36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1469730733/

過去スレや既出ループネタ等は>>2-3あたりへと転生

『MELODY』 偶数月28日発売
「ぼくは地球と歌う」を連載中。

MELODY公式 ttps://melody-web.com/
白泉社公式 ttp://www.hakusensha.co.jp/top.shtml
-
0063花と名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:10:22.38ID:nJQ+1qtm0
>>62
聖歌とかキサナドとか キチェスが歌っているモノは実際は音波で伝わってるのではないのかもしれないね
そうでないと本星全土に影響するような黒聖歌で全植物休眠って事態が有り得ない気がする
音波の到達距離とかあるし いわゆる精神感応 テレパシーやエンパシー的な伝達でならキチェスたちが
惑星全体に影響を与えられるのではないだろうか だかそれなら録画媒体越しにどうやって???ていうのがあるんだけど
もしかしたら聖歌は植物たちとキチェスたちの精神の交流におけるただの合図みたいなもの?という推測もできる

自分で書いてて微妙にワケワカランくなってきたw
0064花と名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:11:52.18ID:yR+La71+0
>>55
月での業務自体は本当はほぼ無意味なんだけど
母星が戦争でヤバくなったら地球侵略するつもりで
そういう事態に備えて人を配置してる、みたいな話してなかったっけ

若い男女が送り込まれるのもそういう意味(いざとなったら子孫を残す)も
あるんだろうなーと思ってたから、若年未経験者ばかりなのも違和感なく読んでたわ
0065花と名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:36:12.90ID:AXvHzEiS0
>>64
そっかー
それなら私なら女性多めで冷凍精子積んでくけどなw
0066花と名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:06:20.91ID:pR1vnyO00
>>64
そのつもりで人員配置してるならヒイラギが地球に降りるの反対したのおかしくない?
0067花と名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:13:26.35ID:9vERijoz0
>>66
そもそもそれな
ただ降りるのダメなら本当ヒイラギは全員安楽死くらいの判断しろよとは思う
(作中で輪も言ってるけど土橋はただの前世の人だし)
0068花と名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:44:37.53ID:yR+La71+0
>>66
柊は規則遵守が心の拠り所みたいなところあったから、あの時でさえ
規則で禁じられてるからって地球降下反対に拘ってただけで
もし母星が一気に全滅してなくて、偉い人から降下の指示があれば従ってたんじゃないかな
0069花と名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:50:10.15ID:2PIObANe0
>>64
上三行はぼく地球に描写されてたのかなもしそうなら読み飛ばしてたわ

今の展開は後付臭いけど日渡さんとしては当時からあった裏設定なのかな
高い文明を誇ってた割にあっさり全滅って変だと思ってたけど
0070花と名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:53:21.13ID:GbR3ofUC0
>>68
否定的な話でごめんだけど
全滅を避けるために若い男女というなら女3男4にはしないと思う
>>65の言うように女性をもっと多くするし、男女7人では到底子孫繁栄はできない

全滅対策で母星で人類絶えた場合のために若い男女を送り込むなら、チーム全員か最低でもリーダーには事前に話があるはずだし
そうでなければ全滅した時にその遺志が自動で伝わるようプログラムされてるだろう
0071花と名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:58:07.70ID:QhHqD5z00
もし地球に降りても小指サイズじゃ虫すら脅威だけど生き延びられたのかな
宇宙船から出ないんじゃ月基地にいるのとそう変わらないし
それこそ(木蓮達にとっては)未知のウイルスで結局全滅してたかも

>>69
侵略は繻子蘭が推測で言ってただけで確定事項ではないよ
0072花と名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:39:08.21ID:HbPnO0Md0
ところで、
キチェスはどうやって生計を立てていたのかな?

もとい、楽園のキチェスの生活費や教育費は
どこから出ていたのかな?
0073花と名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:10:38.34ID:TuniS9LR0
キチェスは皇族みたいなものでしょ
一生拘束されるかわりに一生食いっぱぐれることもない
公務に対しての小遣い的な給与はあるのかもしれないけど
楽園の運営、キチェスの育成も全て国が賄ってるんでしょう

そういえば木蓮の父母って楽園から逃げた後、何か仕事してたっけ…
木蓮へのキチェス給付金みたいなので生活してたんだっけ?(祖父母が寄越せとモメてたお金)
そうだったら両親ずいぶん虫のいい事してるなって感じなんだけど
あのへんのゴタゴタ(キチェス降りたのに楽園で木蓮生んだとか、両親の生活とか)がよく理解できないままだった
0074花と名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:11:31.42ID:gOvPNb4G0
あれだけ恵まれた暮らししてるんだから、シアにおける宗教の支配力って強いんだろうね
キチェスって現代人の感覚で言うと、実際に石をパンに変えられるキリストの末裔みたいなポジションでしょ
式典や祭典のたびにちょっと出てもらうだけでもすごい収益になりそう
0075花と名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:26:41.69ID:GbR3ofUC0
キチェスはなんとなくお布施や税金でお金が出てるのは分かる
モクレン両親が謎。特にモクレンを連れて逃げてる時
あんなのすぐ捕まりそうなもんだけどなぁ。食べ物とか住みかとかどうしてたんだろ
0076花と名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:40:27.56ID:+A7D8o4f0
国営の宗教法人みたいなイメージだったな
歌や舞もあるから娯楽として映像にも使えるし女性が9割なら商業的にも幅広く使えそう
俗っぽいイメージにならないよう管理は凄く厳しくやってるんだろうけど
0077花と名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:20:54.56ID:8u3nNqLN0
モクレン両親に関しては正直モヤる
キチェスとしての恩恵散々受けておきながら一般人としての権利も主張してる感じでなんだかなぁ
0078花と名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:21:19.43ID:8u3nNqLN0
でもああいう都合の良いエゴイストなところがモクレンにも引き継がれてるよね
0079花と名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:21:56.43ID:51ZYDvS30
キチェスとしてしか生きてないから贅沢してたとは分からないんでしょ。
結局はキチェスを怖がって殺しまくったら黒聖歌歌われて食べ物無くなったから一般人からしたらちやほやしないといけない存在。
本当に怖いよ。
でもキチェス1度全滅したのに黒聖歌どうやって口伝えで残せたんだろうね。
0080花と名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:30:33.28ID:ONnfRyoB0
キチェス殺しまくった話あったねえ
しかし1億に1人って何も考えず言ってみた感のある数字だね
どんな規模の星でも、小さ過ぎて他の生物に制圧されず無理なく繁殖できる数字って100億くらいが限度だろうに、キチェスの人口ってどこかに人数あったっけ?
母星や他の星も含めて考えても500〜1000人くらいが妥当な数かと思うけど、それでよく立場守りながら文化継承できたよね
まして黒聖歌なんてヤバい情報真っ先に消されるシロモノだろうに
0081花と名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:08:06.30ID:RUOTeXb80
キチェス同士はスタンド使いみたいに惹かれあったりするのかね?
ああやって国が隔離してなければお互い出会うこともなく黒聖歌が伝わることも無さそうなんだが
0083花と名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:58:00.21ID:TNPnu6d50
自由をかなり制限されてるし何より恋愛結婚できないから恩恵と言われると疑問だな
0084花と名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:13:17.90ID:BWdPlift0
まあ、ブラックなところでいくら残業しても手当てに付かず、
食うや食わずでその日その日しのいでる連中からしたら文字通り楽園だろ・・・
まあ、その分私権制約されても上等、ならばの話だけど・・・
0085花と名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 03:33:30.39ID:2Xmfdpes0
皇族になりたいかどうかと似たようなもんだろうけど、まあ恵まれてないとは言えないだろう
0086花と名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:14:01.23ID:mfBR7UL80
高円さんとこのようなただの宮家だったら、恩恵は受けつつ、行動は自由、注目はほどほどだからいいけど、天皇、皇太子レベルは大金積まれてもキツそう
0087花と名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:26:41.44ID:St5fg4YJ0
宮家でも健康保険に入れないから大病した時全額支払いでめっちゃ大変らしいと聞いたよ
内情はそんなに楽じゃなさそうだった
というかフィクションの特別な存在と皇族を一緒にするのも存在意義の意味が違うから違和感かな

それにブラックに比べたらと言ったらそれより良い立場は沢山あるからとなるよ
0089花と名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:18:12.19ID:hHJ9h0mn0
キチェス同士の子供もキチェスなら体外受精でキチェス増やせないのかねー?
0090花と名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:40:19.04ID:ElNkY2JB0
キチェスって体弱いんじゃなかったっけ?
だから妊娠出産厳しそう。
しかしキチェス同士で出産したらキチェスになるなら貴重では無くなるよね。
精子と卵子の争いにはなるだろうけど。
0091花と名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:46:49.68ID:SqIZevW10
設定ではキチェス同士で交尾しても生まれてくる子がキチェスに必ずなるわけじゃなかったんでは?
0092花と名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:01:26.20ID:Tv+VgnTf0
そうそう
でもさあ、そもそも一億人に一人でキチェスの男はしかも短命
そんな人達同士で子作りした例ってどんだけあるんだろうね?

まあDNAとか調べられてそうだけどキチェスはDNA関係ないのかね
0093花と名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 04:07:30.86ID:jYzv7L5v0
キチェスとして生まれてくるか?はまったくの偶然みたいな書き方だったよな・・・
キチェスの両親からキチェスが生まれてくるのってそれこそ天文学的なまぐれではないんだろーか・・・w?
0094花と名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:31:18.07ID:bUpaJpqE0
1億の1億乗してさらに1億乗の1だよね
両親共にキチェスで自分もキチェスになるという確率って
0095花と名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:54:42.15ID:uQ3x7d7/0
1億に一人ってやったのは文系にありがちな設定の誤りってか失敗だったと思うな
科学考証考えずに稀少性とかで億にしたけどそのせいで逆に設定が破綻するという・・・
0096花と名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:33:21.23ID:jYzv7L5v0
まあ、日渡さんは科学とか理論とか疎そうだもんね・・・
仮母星との通信1年もその辺よく知らずに決めた、て感ぷんぷんだもの・・・w
009795
垢版 |
2018/12/03(月) 19:56:36.63ID:uQ3x7d7/0
まあディスるようなこと言っちゃったけど 漫画家さんで科学考証ガチガチでSF漫画描ける方が稀だからしょうがないよね
あの超人ロックの聖さん(通称かばセンセ)ですら テロメアが発見されていないころに作ったSF設定で
「エスパーじゃないと完全なクローンはできない、それでもそのクローンは寿命が30年しかない」 っていうのがあって
最近の研究でDNAのテロメアさえちゃんとできれば、クローンの寿命とかは結構どうとでもなるって判明したので
今ではそのSF設定と現実の科学との齟齬がストーリーの足かせみたいになってるんだよ
ロック愛読してる自分としては もう永野護さんみたいになかったことにしちゃえよって思うくらい
0098花と名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:49:07.31ID:m1NSKACR0
超人ロックはSF漫画だと思うけど
ぼく球はSFと思っていないわしには無問題
惹句もSFじゃなくて近未来サスペンスだよね
前世とかもSFというよりオカルト要素だし
0099花と名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:55:58.62ID:CiBRDw+h0
車の構造を知らないからこそ、魅力的な乗り物を描けていた鳥山明がいるので、物語の中の多少の誇大表現は気にならない。
スターウォーズだって変な部分沢山あるのでは?探す気ないけれど。
0100花と名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:05:25.47ID:CiBRDw+h0
ロジオンが蓮の前々世なら、彼らの生活ぶりが掘り返されることもあるのでは?
キチェスも木蓮のように大学で専門知識を学んでいることを考えると、学者なりになることも可能なのではないかしら。月基地の人達も新米学者だったような気がする。
ロジオンも、なにかしらを専攻していて助手みたいな仕事をしていた可能性もあるような気がする。
マージは専業主婦力しかなさそうなんだよね。
0101花と名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:59:35.14ID:F1uTRN3G0
あまり科学的知識がないんで日渡さんのSF設定ががばがばな面はあまり気にならない

蓮がキチェスなのはありすの子供だからか?都合よく遺伝するのか?と思ってたけどロジオン転生だからならある程度理屈は通るし
個人的に前世のマージが不憫(ロジオンの扱いにくらべなんというかモブ)だったんで今生で少し良い扱いされるといいな
0102花と名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:07:55.40ID:PiV/7HIM0
ガチのSFが読みたいなら攻殻機動隊でも読むし日渡さんにそういうのはあまり期待してない

それよりはキャラの掘り下げやら成長描写が乏しいのが気になるかな……
身も蓋も無い事言うけど、あれだけ美しく決別した無印の木蓮と紫苑が続編でホイホイ出てきたのはガッカリした
クライマックスで少しだけ出てくるくらいが良いんじゃないかと
マージが空気なのは母と娘の関わりが描けないから存在ごと空気にしたのかなと思う
ちまこエピソードの時もありす空気だったし
0103花と名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:01:58.30ID:PnUgBel50
木蓮目線の話だから仕方ないけど、木蓮の両親が
素敵な憧れの両親!って持ち上げられてる割には
行き当たりばったりで覚悟が無さすぎてどうしても好きになれない
木蓮を養子に出して手放しておいて、やっぱり無理って楽園から連れ戻すとか

産まれた木蓮のキチェ見て泣いたとか言ってたけど
キチェがない普通の子だったらちゃんと育てられる算段あったの?って思う
ロジオンが短命なのは元からわかってた事なのに
ロジオンが亡くなったらあっさり木蓮を手放したマージにはがっかりした
普通の子だったら楽園に追われる事もなく、普通に仕事して木蓮育てられたのかな
0104花と名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:23:11.81ID:cwHXDXun0
木蓮の切ない生い立ちの一部として、子供を心から愛してくれてはいるけど弱くてダメな親、とはっきり描いても良かったと思うけど、確かに作中ではいまいち曖昧かな?ビワタリさんの意図も。
0105花と名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:27:23.47ID:b5sL7jBs0
ガチSFものじゃないとはいえもう少し何とかした方が良かったとは思うよ
ガチ文系の自分ですら気になるレベルだもの
科学書を読めとは言わないけどSFものの漫画や映画をもう少し見るだけでも違ったと思う
名作なのにその点で評価が下がるのが勿体ない
音楽に関してもだけど日渡さんは好きなだけであまり詳しくないし調べないのかな…って印象



>木蓮を養子に出して手放しておいて、やっぱり無理って楽園から連れ戻すとか

いやこれは祖父母が無断で木蓮を連れ出して楽園にやったから連れ戻したんじゃなかった?
0106花と名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:38:35.33ID:DyvWiw2K0
>>いやこれは祖父母が無断で木蓮を連れ出して楽園にやったから連れ戻したんじゃなかった?

だよね・・・
しかもそのときの報奨金は祖父母が分捕ったまま、という・・・
0107花と名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:46:01.68ID:O4a4qeaP0
コウハスセイテモクレン
これはどっちの名前だっけ?
0108花と名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:08:17.12ID:P/00Nb9U0
>>107
コウハスは祖父母に引き取られた時だっけ?
シンラキがロジオンと逃げ回ってた時?というおぼろげなキオク

もう忘れちゃってるわ 誰か詳しく教えて
0109花と名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:09:42.98ID:AT/IRsWG0
>>103
思った
養子とか手当関係なく、キチェスじゃなかったとして
父さまは早死に確定なのに(楽園から父さまがモクレンさらって逃走してたのに1人になったら即ギブアップするような)母さま一人で育てられるとは思えない
父さまも母さまも育児舐めすぎ

そして地球よりどう考えても科学が進んでるのにどうやって逃避行してたのか不明すぎる
ギブアップ後の母さまに罰は無かったんだろうか
でもそこ追求するとモクレンのことだから長老に泣きついて罰無しにしたりとか武勇伝描写になりそうだからまあいいや

本格SFを求めてるわけじゃないけどチグハグな描写が多すぎて作品にケチついちゃうかな
モクレンのモテモテだけど実は度胸もあるわ☆なワンマンヒロインぷりとSFとしての超破綻以外は面白い漫画だと思うんだけどね
0110花と名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:36:28.73ID:O4a4qeaP0
>>109
キチェスとして何不自由なく生きてきたんだから愛に走って甘い考えになる可能性は出ると思うよ。
キチェスとしての使命や云々かんぬんより愛があれば!!と。
キチェスは勉強とかはきっちり大学とか行ってるから家庭教師的なものだったら出来るんじゃないかな?
0111花と名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:14:43.11ID:UQXGBUna0
家庭教師かあ
たしかにできるかもね
そして生活費とかに思い至らないのは十分ありえる

しかし逃避行中にはどうやってお金や食糧手に入れてたんだろ
貴重なキチェス一人というだけでなく、楽園に侵入&連れ去りだから政府の権威に関わる大問題だと思うんだけどそこまで追手がいなかったのか?
そういえば歌の勉強?の時間が多そうなのにいつ普通のカリキュラムこなしてたんだろう
そもそもモクレンが外に出れちゃうようなずさんな状態だからキチェスを楽園に集めるっての自体もそこまで徹底されてなかったのかな?
0112花と名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:20:34.11ID:IJGXb1fJ0
マージのその後はかなくなったとあったから罰を受けるどころじゃなかったんじゃ
0113花と名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:50:19.42ID:UQXGBUna0
はかなくなった?
亡くなった?ってそういえば書かれてたかも

でも普通はもっと追われると思うんだけど
マージが獄中で亡くなったくらいでも不思議に思わないわ
0114花と名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:55:13.38ID:IJGXb1fJ0
多分マージも体を壊していて木蓮を育てられなくなったんじゃないかなと思ってた
まあ世間知らずの二人が子供作って無責任ってのも分かるけどそこまで責める気にはなれない
0115花と名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:03:41.52ID:UQXGBUna0
子作りは置いといても逃亡生活はもうちょっと整合性取れる理由付け欲しいな
読んでないけど続編で描かれてるようなら読みたいけど
0116花と名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:00:47.69ID:jCoT0tjb0
最初は政府からの金で生活してたんだよね?
そのあと木蓮ごと取り上げられて、
ロジオンが木蓮を連れてきて逃亡生活始めた時、
金銭的に破綻するのわかってたけど
マージは止められなかったんじゃないかな
多分もう彼が余命いくばくもないのわかってたとか
0117花と名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:33:07.52ID:UQXGBUna0
いやそういう感情的な話じゃなくて
普通は小さな子供連れてあんなにずっと逃げ切れないでしょ
野宿ならまだしも家で暮らしてるし
0118花と名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:44:46.14ID:m5CHvb980
最長老が
帰ってくるから追うなほっとけと言った説
0119花と名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:34:31.54ID:vlRWQ97+0
あの子達(木蓮両親)は
長く生きられないのだから
本人達の望む様にさせるようにと言った説

>>100
働いて稼げる能力はあるけど、
あえて専業主婦をしていた訳でもなさそうだな>マージ
0120花と名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:13:01.01ID:Er8oohjx0
最長老のモクレン贔屓で大体ご都合つけられちゃうな
0121花と名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:26:48.41ID:wyshKiL80
最長老が2人に送金してた。
これで全て解決w
0122花と名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:31:52.96ID:10gb2thQ0
まあ、最長老がらみにしておくのが一番無難そーだな・・・w
0123花と名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:47:30.75ID:gKYoKQns0
最長老のフォロー説は思いつかなかったわ、脳内補完が捗るw
最長老の一声もありそうだけど、なにしろ両親が元キチェスなわけだから
追跡にしても何にしても楽園側はあまり大事にはしたくなかったんだろうと思う
キチェスひとりが降りただけでも大事件な感じだから
ましてやキチェス同士で、妊娠まで…となったら大不祥事だろうしね
0124花と名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:22:16.56ID:wyshKiL80
最長老が送金してたのなら最長老が木蓮を贔屓にしてたのも自然な流れになるね!!
0125花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:07:47.73ID:L+fpQP8/0
最長老は先が読めるみたいだしね
二人が子供作らなきゃ木蓮は生まれてこないわけだし
でも人類全滅を防げなかった不思議さはあるけどいくら最長老といえどそれを止める力は無かったってことかな
0126花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:49:08.97ID:U0kRWL7o0
>>125
先が読めたからといって政治家全員に全滅するからやめろといえないでしょ。
他の作品で全滅した訳ではないのは判明してるし。
最長老は運命に抗わない主義っぽいし。
0127花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:19:55.75ID:7BJpovZy0
どこまで見えるのかねえ
ロジオンとあったときに
この子は優しすぎて不幸な道を選ぶ、などと思ったのか、
こいつキチェスはらましてトンズラすると思ったのか
0128花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:41:21.17ID:pZnAEni/0
いくらなんでもマージと結ばれて木蓮生まれたことを不幸な道というのは酷いw
生きるのが辛そうなキャラだけど別に不幸では無かったと思うな
短命なのは元々だしさ
キチェスはらましてとんずらはワロタ
0129花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:38:49.24ID:bTzUV2V80
ロジオンてむしろ本人は幸せだっただろうね
好き勝手生きてさ
ロジオンとモクレンはリアルで居たら嫌いなタイプだな
エンジュと桜はリアルだったら友達になりたい
0130花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:19:52.66ID:EryA9FZX0
>>125
最長老の最後ってどんなだったっけ
戦争の結末について忠告したら要人の怒りを買ってアッサリ殺される、とかだと聖人の末路らしくて好きだけど日渡さんはやらなさそう
0131花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:45:31.77ID:LT6Oy/M+0
割りとあっさり
「最長老が亡くなった」と
報告されていたから
本当は要人に秘密裏に暗殺された可能性もなくはないな

>キチェスはらましてトンズラ

その表現じゃまるでロジオンが
「そんなの聞いてないよ〜」と
パニックを起こして
マージを捨てて一人で逃げた見たいじゃないかw

うてなの健の父親みたいだ
(健父は妊娠が判った途端逃げたのではないが)
0133花と名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:46:26.14ID:qv2eFIZ+0
1部が終って2部が始まるまで他の連載いくつか描いてるから、
別にそのまま続けて連載してるわけじゃないよ・・・
0134花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:46:27.34ID:OPAFXPCI0
次世代始まっても十数年経つかな
次世代初めのころは輪やありす見れるだけで嬉しかったな
絵柄は変わっても今風に合わせてんのねくらいにしか思わなかったし
子供たちのちょっと不思議な日々みたいな感じで行くのかなと思ってたけど…
0135花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:16:45.96ID:A3ASn2HD0
木蓮にしろその両親にしろ結局キチェとしてしか生きられないことへの自己嫌悪や
自分への歯がゆさなどを描いてあれば共感できたが
最後まで自分達の不幸の原因にしてたのが好きじゃなかった
「サージャリムなんかに渡さない!」でも支援金は貰ってたんだよねえ・・・
「みんな私をキチェスとしか見ない」散々私はキチェスでございってやってたじゃん・・・

ロジオンの美化がなんか作者の萌えを感じて当時から引いてたが
やっぱり続編に出してきてうわーとなった
0136花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:53:03.89ID:p6apftPK0
ロジオンに萌えてたの駄々洩れだったね
誰より女々しくてあまり好きなキャラではなかったから割と好きな蓮の前世となってええ…となった
あの容姿で漢らしい性格だったら好きだったかもしれんがそれだと違う話になるかw
0137花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:02:17.35ID:Bo7Cdtd50
>>135
分かるわ
あのモクレンの私が最高の女優を演じて見せるわよみたいなのとか
ロジオンのモクレンラブで変にポジティブなとことかね
0138花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:13:10.74ID:R3Tr1rQQ0
木蓮に関してはある意味説得力あった
「私嫌われちゃうの、どうしてなの?」
うんそうだろうなあと

過去が描かれる前は「善意がアダとなる不器用な女性」なのかと思っていたら
実際はかつての学友の批評通りだったという
0139花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:11:20.74ID:Bo7Cdtd50
モクレンはまあ普通に嫌われるよね…ありすが幼少期嫌われちゃったのは普通に嫉妬で可哀想だったけど
あんなモクレンを嫌わないというか悪く言わないエンジュは逆に尊敬するわ
繻子蘭が一番身近で共感できたな
0140花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:32:26.12ID:ii3WD1fU0
>>136
あれは、作者の
「北斗の拳や星矢みたいなガチムチひねくれ汗臭男しか描けない&萌えないわけじゃないぞ!萩尾望都みたいなご耽美なのだってやれるんだ」
という意地を感じた
うてなの聖と庭のハルヒにも。
後者は途中で飽きたのか、核心に迫れない雑魚と化してFOしていったし。

木蓮は奇跡のキャラだと思うわ
嫌な女を感じさせない嫌な女主人公ってものすごいバランスだと思う
0141花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:17:56.06ID:nd1vGSe90
木蓮の小さい頃のキチェ持ってることの葛藤とかキチェスだけど奇跡の力なんて無くて瀕死の人間を助けるなんてできなくて…そんな中キチェスとして生きようと思ったけど普通の女の子として求められたいとか人間らしくていいなーって思ったけどね
0142花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:40:12.92ID:gdyA9E0s0
>>136
>あの容姿で漢らしい性格

そんなロジオンを想像しようとしたら
何故か美童グランマニエ氏が思い浮かんでしまう ・・・orz
0143花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:29:01.76ID:wQWgHj6x0
>>69
>>64
遅レスだけど文庫版6巻で繻子蘭がほのめかしてたわ
紫苑にパスワード教え合おうって誘われた時にそれとなく侵略が目的だったんだろうと言ってる
0145花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:26:16.82ID:XcMfwcGA0
ありすも木蓮みたいに美形だったら、幼少期の嫉妬されるエピも納得できたんだけど
男児たちの「お姫様役はありすちゃんだよなー!(男児の総意)」が腑に落ちない
もう一人の女の子、そばかすがあるぐらいで別にありすと大差ないような顔だったのに

ありすが雰囲気美人(清楚系で男受けする)設定なのはわかるけど、
男児なんてさすがにまだそんなのわかんないでしょ
だから外見云々じゃなくありす=木蓮は善意が仇になったり誤解されやすい性質ですって
いうエピなんだと思ってたら木蓮はそんな感じじゃなかったし、なんかちぐはぐだと思った
木蓮が望んで平凡な顔に転生したんなら、男受け能力も捨ててくればよかったのに
0146花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:36:48.87ID:ANRLmvem0
ロジオンはあー言う姿でなよなよしてて社会不適合だからお話になるんで・・・
あんな姿でしっかりしてて現状把握と的確な対応ができて、
何があっても頼りになるならお話にならないしモクレンもジーさんバーさんに奪取されないだろうし、
何より楽園しか知らないのならそこが一番整合性に欠けるわな・・・

まあ、状況が違いすぎるから蓮はトラウマ引きずっても
そのへんは再現しないんじゃないかね・・・
0147花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:33:53.96ID:3/YzAfJP0
>>145
多分
「私が女の子に嫉妬されて仲良くなれないのは美しすぎるからだわ!」で平凡な顔に転生
しかし本心ではちやほやされるの大好きだったのでそのスキルは引き継ぐ
って感じかと
0148花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:23:29.71ID:Z76E518t0
ありすは綾瀬はるかで脳内再生されている
0149花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:00:27.25ID:SrwNBX+w0
私の中では見た目は
ありす→昔の夏帆
モクレン→佐々木希
輪→寺田心
ヒイラギ→濱田岳
0150花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:10:08.91ID:Wob3yMN50
ありすの美人化とモテモテ本当にいらない
ありすは鼻ペチャで地味顔なのがキュートなはずでそこが良かったのに
ゲンさん(合ってる?)がありすを綺麗と言ったのは内面からの美が分かる人だったからだろうし
0151花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:48:52.95ID:45+eCP2/0
>>145
美人ではないけど
髪が長くて大人しくて、という
男の子の目から見たら十分お嬢様に見えてたんじゃない?あの頃の子って
記号でしか見ないでしょ
0152花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:31:43.64ID:I6aPhWZc0
>>145
あと、相手の女の子は
髪型が二つに分けたひっつめ髪だった

そういうキャラって、
男の子に女扱いしてもらえない役回り
にされがちな気がするよ

サザエさんに出てくる花沢さんとか
0154花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:01:30.55ID:OfQQm37T0
ありすはボク月でモテ自慢してたの見てザ・女に嫌われる女って感じだった
あれはまさしく木蓮の現世
0155花と名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 00:15:42.20ID:hInU3rL40
モクレンはしょっちゅう美人だなと思う(髪型が微妙な時は美人に見えない)けど
ありすを美人だと思った事は皆無に等しいし、可愛いとも思った事ない
むしろ一成とか田村の彼女の方が綺麗だし、紫苑と玉蘭の元カノのが可愛い
0156花と名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 02:39:38.48ID:/eRiEmcl0
木蓮にしてもありすにしても本人たちは一切悪く無いのに嫉妬で嫌われてるってお膳立てがモヤモヤしたな
聖女木蓮は好きだったからもし木蓮が最初に見せたような突き抜けた聖女だったら嫉妬も湧きようもないと好ましく思う女性も出てくると思うのに中途半端なところをかぎ取って苦手となった女もいるんじゃないかな
ありすも嫌われる理由に嫉妬だけを理由にして本人に非がない展開は抜きんでた美女というわけじゃないから木蓮以上にモヤった
嫉妬もあるだろうけど友達ができにくいのは心の隔てが一番の理由じゃないかな
ありすの女友達関係はあまり対等で自然な感じがしない
桜と仲良くなったのは嬉しいけど桜があそこまでありすラブになるとなんか違うと思った

以前のレスで日渡さんは母と娘を描くのが苦手とあったけどありすの同性の友達関係を描くのも下手な気がする
槐と繻子蘭は対等な友人として描けてたから描けないわけじゃないと思うけど
木蓮とありすは崇拝の対象だからその他は崇拝者にされてしまうか反発するかしか描けないのかな
0157花と名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 02:44:08.88ID:/eRiEmcl0
ありすの嫌われる理由に嫉妬は幼少期の話ね
0158花と名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 02:48:08.15ID:/eRiEmcl0
といって木蓮やありすが嫌いという訳じゃない
ただ日渡さんの木蓮やありすに冷たいキャラの冷たさの理由付けがメタ的に苦手

続レススマン
0159花と名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 06:16:10.39ID:kf2Nk1nl0
繻子蘭は槐の友達だから槐の恋の妨げの木蓮が邪魔だっただけで
一成から男目線の木蓮の見え方聞いて納得したんじゃないかな?
0160花と名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:08:07.27ID:17ICDAbY0
>>156
槐と繻子蘭には思い入れないから却って上手く描けたんだろうな
木蓮ありすは作者の分身だから変になる

>友達ができにくいのは心の隔てが一番の理由じゃないかな
そういう自分にいら立つシーンも描かれてたが
結局自分から隔てを取ろうとせず隔てたまんまチヤホヤされるほうに行ってしまった
そりゃ共感はできないよね
0161花と名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:50:04.12ID:Q3aCqMOU0
木蓮ありすは作者の分身とは思わなかったな
槐や繻子蘭の描写にも作者の女関係の経験不足が反映されていたし、木蓮ありすもそう思った
どちらかと言うと、裏人格の紫苑や策謀に溺れる輪に作者を投影してた気がする

なんにせよ、男の嫉妬を描きたい根っからの腐女子に夢女子の文法を当てはめる事が間違ってる
0162花と名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:10:04.95ID:17ICDAbY0
輪に肩入れし迅八を叩かれキャラと公言してヘイトの標的にしてたのは
典型的な腐女子の好きキャラと対抗キャラへのそれだと思ってたよ
ありすが輪に熱愛されて他の男にもモテモテは夢女子そのもの

確かに中盤までは輪紫苑の屈折にも作者の意思が投影されてたと思うが
途中から方向が変わりだしたと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況