X



美内すずえ◆ガラスの仮面◆199巻目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 02:50:43.94ID:kBCmTGZW0
●コミックス50巻待機中。当初は2013年3月26日予定→延期→現在未定
●文庫版27巻(単行本48+49巻相当)2016年9月16日発売

『花とゆめ1976年1号』より始まった演劇大河ロマン「ガラスの仮面」は、
2008年に『別冊花とゆめ』に移籍後再開(43〜49巻分)するも長期休載、現在停滞中(別花は休刊)。
少女漫画板にて2000年1月19日から10年以上の長きに亘って継続中の『美内すずえ総合スレッド』です。
不毛な年齢談義・自分語りはスルー推奨。老いも若きも男も女も仲良くマターリ今後の展開を見守りましょう。

「サイシュウカイマデイキノビヨウ(;´д`)」
完結までは長い道のり。さっさと再開しろよ、ミウッチー!

●>950辺りからは次スレ移行準備を優先し、>970前後でスレ立て宣言をして新スレを立てて下さい。

●メル欄:sage推奨!
●2ch専用ブラウザを導入して、荒らしは各自であぼーん登録しましょう。
ttp://browser2ch.web.fc2.com/

●公式サイト・関連スレは>>2以降
●ファンサイトの話題(情報交換、晒し、叩き、宣伝等)は厳禁!
 個人サイトの運営に支障をきたす恐れがあるので、やめましょう。

!!質問する前に!!
ガラスの仮面@ウィキ
ttp://www31.atwiki.jp/garakame/ をよく読んでください
※よくある質問・パラレルワールド(未刊行エピについて)・劇中劇など、詳しくわかります。

前スレ
美内すずえ◆ガラスの仮面◆198巻目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1536027121/
0170花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:54:17.62ID:PWzMA8/r0
80年代のガラかめヲタならば作者ミウッチさまの描いたものなら何でも!
と食いついた可能性はあるが、今はそんな熱は冷めちゃってるんじゃないかな
別花での連載再開前のミウッチ公式サイトとか
早よ続きを描け連呼はあったけど、このスレでも楽しく閲覧してる住人がそこそこ居た
0171花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:30:49.59ID:Q/TS87+Y0
7,80年代を代表するとまで言われると違和感ある・・・
確かに人気はあったけど
0172花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:43:25.21ID:Gy9Wq9d/0
絵画とか、描いた人が死ぬと価値が上がったりするからねぇ。
0173花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:11:11.36ID:bz4Q/9+V0
人気はあったけど、格で言うと、山岸涼子や萩尾望都とかよりは格下な感じで
熱狂的なファンは少なくて、単なる少女漫画家だよね

くらもちふさこや一条ゆかりみたいな若い子にも人気があったとかも違うし
もっさりした真面目系な女子に人気があった漫画家って感じ
話作りはうまかった(過去形)けどさ
ちょっ和田慎二とファン層が被ると思う
0174花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:16:54.34ID:fh1Pgzmb0
良くも悪くも一発屋だよなあ。アニメ化までしたのはガラかめしかないし
0175花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:24:53.10ID:HTTwTIFd0
作品のタイプの違いで格と言われるとちょっと…
漫画をあくまで娯楽として好むか
映画や小説と同じく文芸作品に匹敵するものとして好むか楽しみ方が違う

娯楽性・大衆性・吸引力の観点から言えば
美内すずえと一条ゆかりは少女漫画界で金字塔に近い存在だと思うよ
人間の内面を深く考察してる点で
萩尾望都や山岸凉子が神格化されてるのは分かるし好きだけど
0176花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:25:03.88ID:ypklHRxW0
花より男子に次いで日本で2番目に売れた少女漫画なんだよな
1位がちゃんと完結した漫画で良かった・・・1000万部くらい差があるけど
多分この先抜くことはないだろうし
0177花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:46:33.34ID:2I9HwVOM0
あんな中身からっぽ恋愛串団子が一位とか少女漫画界の恥だと個人的に思う
まあ少年漫画も同じくバトル串団子のDBが一位の可能性高いし似たようなもんか
0178花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:56:32.08ID:6gr3eZ8t0
ガラカメはパロられ率は圧倒的に高いと思うw
0179花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:32:01.08ID:F8Ah/0sx0
DBは少年漫画のパイオニアになったから、花男とは違うよ
0180花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:35:55.18ID:9X0Z0OoW0
みうっちのガラかめ以外の単発作品も好き
人形のホラーのやつとか
0181花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:45:03.09ID:F8Ah/0sx0
エリカシリーズも好きだった
詐欺を詐欺でやり込めるアレ、爽快だった
0182花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:04:57.15ID:D+XkFHRN0
ミウッチは中・短編に面白いのが多いと思う。
ガラスの仮面が例外的。
0183花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:05:10.78ID:s2xSj1TO0
>>176
少女漫画歴代売り上げの一覧表(数字を集めたのは2ch有志)
10年近くまともにデータのメンテナンスがされてないから
基準を揃えたら、ガラかめは2位じゃないかも

コミックスだけ(文庫版含まない)の発行部数累積が判明している分では
2. NANA 4561万部(既刊21巻)
3. 王家の紋章3600万部(既刊50巻時点)
4. ガラスの仮面3500万部(既刊44巻時点)

ガラスの仮面は最近はコミックスの発行が断続的で数字がなかなか増えない
1994年以降に文庫版の刊行が始まり合算累計1000万部以上一気に増え
2003年頃からコミックス+文庫版合算で5000万部以上と謳うようになった
花より男子は愛蔵版などを含まない場合の数値がはっきりしない
0184花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:12:30.93ID:MvlGukfR0
1:クズヒーローをキープして他の男の間を行ったり来たりする糞ヒロインの男漁り漫画
2:股と頭のネジが緩いヤリマンと売れないミュージシャンのダブル主人公
3:ピーチ姫もびっくりの攫われループ
4:未完で40周年

酷い
とにかく酷い
0185花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:22:29.88ID:chgtkHgB0
>>183
ガラスの仮面が44巻時点っていうことはこちらのデータの方が新しいね

1位 「花より男子」 37巻+完全版【完結】 5900万部
2位 「ガラスの仮面」 49巻時点 5000万部
3位 「NANA−ナナ−」19巻時点 4300万部
4位 「王家の紋章」50巻時点 3600万部
5位 「のだめカンタービレ」23巻時点 3300万部
6位 「ちびまる子ちゃん」15巻時点+文庫含む 3103万部
7位 「ときめきトゥナイト」30巻【完結】 2800万部
8位 「イタズラなkiss」23巻【完結】 2700万部
9位 「あさりちゃん」76巻時点 2650万部
10位 「有閑倶楽部」19巻時点+文庫含む 2500万部
0186花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:25:02.35ID:chgtkHgB0
あれ?
でも>>183では2. NANA 4561万部(既刊21巻)となってるね
こっちでは3位 「NANA−ナナ−」19巻時点 4300万部だから>>183の方が新しい
でもガラスの仮面の巻数と売上が…
0187花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:44:00.67ID:gxEhBNwR0
>>185
この中でまともに読んだことがあるのは
2家と10位だけな自分は少数派なんだろうなあ
0188花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:52:25.61ID:chgtkHgB0
>>187
自分は読むだけなら全部読んだことあるけど最後まで読んだのは
ガラスの仮面、NANA、ときめきトゥナイト、有閑倶楽部だけだわ
あさりちゃんはいつか全巻揃えたいと思ってて、のだめは全巻セット買ったけどまだ途中までしか読んでない
花より男子とイタズラなkissは最初の頃に少し読んだだけだからほとんど分からない
0189花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:06:12.00ID:VTeYygWm0
少女漫画って少年漫画ほど売り上げの数字がはっきりしないよね
パタリロってトップテンに入るほどは売れてなかったんだっけ
0190花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:33:02.60ID:chgtkHgB0
>>189
パタリロは13位だね
でもパタリロもうすぐ100巻が発売されるから最新データでのランキングがあったらもっと順位上がってるだろうね
このランキングでは78巻までの売上データしかないし

11位「スケバン刑事」12巻【完結】 2000万部
12位「生徒諸君!」24巻【完結】 1920万部
13位「パタリロ!」78巻時点 1820万部
14位「フルーツバスケット」23巻【完結】 1800万部
15位「赤ちゃんと僕」18巻【完結】 1770万部
16位「あさきゆめみし」13巻【完結】 1700万部
17位「花ざかりの君たちへ」23巻【完結】 1600万部
17位「天は赤い河のほとり」28巻【完結】 1600万部
19位「ベルサイユのばら」10巻【完結】 1500万部
19位「エースをねらえ!」18巻【完結】 1500万部
19位「BASARA」27巻【完結】 1500万部
0191花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:39:21.42ID:ho3uQiWa0
>>185
全部読んだことあるけど、全巻(出てる分w)読んでるのは私も4つくらいだな

NANAって売れてるんだね
何回か読もうとしてみたけど、目が滑ってどうしても無理だった…
0192花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:02:00.89ID:VTeYygWm0
NANAを読むと2000代初頭の音楽シーンが感じられて懐かしいw
そうそう、歌姫ブームとかでこぞって女性ソロ歌手がデビューしてたなとか
ガラかめに出てくる現実の芸能人はたのきんとか山口百恵辺りで止まってるよね
アイドルばかりで女優の名前が出てこないのがちょっとアレだけど
0193花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:20:00.90ID:MvlGukfR0
いたkissが「完結」扱いならガラカメも「完結」表記ありうるな
0194花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:45:58.20ID:/x4j/kk/0
ランクインしてる作品で既読は、ガラス、のだめ、王家、有閑、スケバン、パタリロ、ベルばら、エース、あさきゆめみし、だな。
9王家もパタリロも、とうの昔に脱落したw
ガラスは惰性で付き合ってる状態。
現在、少女漫画で読んでるのは、雨柳堂くらい、90年代くらいから成年誌に移行した。
0195花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:26:27.92ID:6gr3eZ8t0
雨柳堂は一話完結系で安心して読めるね
0196花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:32:46.08ID:4vKR0TVM0
既刊数を考えたらスケバン刑事はすげえな
全12巻で20位内に入ってるのか
0197花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:36:59.08ID:6gr3eZ8t0
12巻は文庫版だね
花とゆめコミックスは全22巻だけど連載年数考えるとやっぱりすごいわ
0198花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:12:59.45ID:VTeYygWm0
花男って最初にテレビドラマ化されるまでは歴代2位で
そこから一気に売り上げ伸ばして1位になったんだとか
萩尾望都とか大島弓子とか24年組の大御所もトータル相当売れてるはずだけど
はっきりした数字がなかなか見つからない
0199花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:33:01.01ID:T7RpmQO80
花男ドラマは最初ジャニーズでのだめやろうとしたTBSが作者に断られてだと聞いた。
NANAは月曜日〜木曜日BS日テレ23:30~
に再放送してるが喫煙が気になる。
最近世間が禁煙の動きだから
テロップでこのアニメは2006~2007年に放送されたものです。と出ている。
0200花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:58:46.38ID:WuhIKY6W0
'05ガラかめ、'06ナナと深夜に見てたな〜 今思うとガラかめは深夜なのに4クールって凄い
0201花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:10:02.86ID:H0BmiX080
ガラカメもさっさと完結してればベルばらやエースを狙えに比肩するくらいの名作になってたのに
0202花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:17:22.64ID:pY2rX85z0
平成版ガラスの仮面は全話AT-Xで録画したなぁ
最近、見てないけど
0203花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:25:16.39ID:WdC9y9zrO
>>185
「王家の紋章」数年前やっと卒業
「ときめきトゥナイト」バブル前には挫折
「有閑倶楽部」10年ぐらい前にふと思い出して最新刊まで読んでみた

以上、続きに興味無い三作
0204花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:31:18.91ID:WdC9y9zrO
>>190
「ベルサイユのばら」
「エースをねらえ!」

リアル世代じゃないが、年上の従兄弟達の影響で半分知ってたのみ
後年全巻読んで感動して、せっかくだからと全巻買いそろえました
0205花と名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:45:54.05ID:T7RpmQO80
平成アニメ版ガラスの仮面は絵が残念。特に芸能界編
毎週録画してDVDにしたけどブルーレイレコーダーで再生したら見れたものじゃない画質に..
その後キッズステーションで放送見たけど、もう録画はやめた。
0208花と名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:25:09.90ID:EM787Fcx0
未完の名作って呼び名があるし
数十年後には、ウィキに完結についてって項目が出来て
平成の大半が休載であったにもかかわらず連載を名乗り
掲載雑誌が休載してしまうなどファンを心配させる出来事があるたび
完結する宣言をしていたが、結局未完のまま終わると書かれそう
0209花と名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 04:58:17.86ID:QrBFEMdE0
作家がその作品を書ける時期ってあるもんね
才能もあって話も面白くてって恵まれてたのにな。終わらせなかったのは罪だわ
そう考えるとピアノの森はすごい
0210花と名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:54:57.72ID:h509SY4s0
やっぱり精神世界の啓蒙活動を執筆より上位に置いた時点で漫画家としては実質終わったんだなと思った
アマテラスの連載が始まった頃はガラかめは四大元素のエチュードをやってたけど
それまでと違って何か変な主張が入り始めたなあと違和感を覚えた
0211花と名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:22:37.14ID:jb67O7390
>>210
それ思った
そしてそれに比例するかのようにつまらなくなったし、
絵も雑になった
思い詰める時は白目、恋愛絡みの時は白目と頰赤らめ
手抜きすぎ
0212花と名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:31:41.68ID:D2uA9i8e0
今現在は精神世界のほうは飽きたのかいな
0213花と名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:42:01.24ID:pUzjwtA/0
精神世界に行く前になんとかケリをつけてくれ
もうつまらなくても絵が変わっても小説でもいいから
0214花と名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:49:11.50ID:UdKqXzIO0
「やれた……お母さん、あたし紅天女をやれたわ!」
「はいマヤおばあちゃん、お薬飲みましょうね〜」
0215花と名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:00:45.63ID:FKkSZy7G0
風呂敷広げ過ぎて、収拾つかなくなってんだろうけど‥
こうなった責任は、花ゆめ編集部にもあると思うんだよね。むやみに引き延ばし工作とかしないで、和田慎二や摩夜峰央、佐々木倫子に川原泉‥etc.複数の人気作家が連載持ってた、花ゆめ絶頂期にさっさと引導渡すべきだった。
劇中劇は本筋部分(紫の薔薇のひと身バレとか)以外はサラッと流して本編を進めるべきだった。女海賊も二人の王女も連載終了後のスピンオフで充分。
それこそ、ガラスの仮面劇中劇シリーズでも企画ずれば良かったと思う。
0216花と名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:24:45.44ID:D2uA9i8e0
そんな単純な問題じゃなくね?
漫画家本人がこのエピを書かなきゃ最終回に持って行けない、アイデア沸かないって言い張ったら
編集部にはどうしようもないでしょ
0218花と名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:14:48.08ID:FKkSZy7G0
>>216

そこを作家と検討して妥協点を探り、作品をまとめるのも編集の仕事だと思うよ。
ガラスに限らず、今の出版界、全般にいえる事だけど、編集者が編集の仕事してない。
人気作品はやたらと引き延ばし、同人誌辺りでちょっと書ける作家を登用して掲載、評判良ければそのままデビュー作を連載、そうでなければ使い捨て。
出版界の凋落は、娯楽の多様化だけが原因ではないと思う。
0220花と名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:49:32.10ID:+SZ5teKG0
>>218
それは今だから言えることなのでは?
当時の担当にここまで酷くなることを予想できたとは思えない
0221花と名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:06:38.64ID:Cj+9s8u60
>>190
スケバンを刑事そんなに売れてたの?なんか嬉しい〜
けどスケバン刑事語る人って全然見かけない…
0223花と名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 07:34:51.60ID:P22piqQS0
>>183
>少女漫画歴代売り上げの一覧表(数字を集めたのは2ch有志)
>10年近くまともにデータのメンテナンスがされてないから


>1994年以降に文庫版の刊行が始まり合算累計1000万部以上一気に増え
>2003年頃からコミックス+文庫版合算で5000万部以上と謳うようになった


>>219
>>186
だからあちこちの他のwebサイトで書いてる一覧は
メンテナンス放置されたままの2chデータを
勝手に流用されてるだけなんだって
元は2ch時代「少女漫画売り上げ談義スレ」で始まった

ガラスの仮面の5000万部は、コミックスと文庫版の合算売り上げ=発行部数累積の数値
少年漫画と同様に、コミックスだけの発行部数が少女漫画も明確だったら順位がかなり変わる
0224花と名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 07:49:36.80ID:P22piqQS0
2chデータのまとめサイト
()内注釈で文庫版などを合算した場合を表記している
【】は完結した作品,≪≫は未完結作品

歴代少女漫画発行部数(1000万部以上)
少女漫画売り上げ談義まとめ
https://www7.atwiki.jp/gcomic-uriage/pages/14.html
01位 5900万部 37巻+完全版
花より男子【完結・全37巻+番外編1巻ほか】 
02位 4561万部 21巻時点 217万部/巻
NANA-ナナ- ≪既刊21巻≫
03位 3600万部 50巻時点 072万部/巻
王家の紋章 ≪既刊58巻≫ (※51巻時点+文庫版含む:4000万部)
04位 3500万部 44巻時点 079万部/巻
ガラスの仮面 ≪既刊49巻≫ (※文庫版を含む:5000万部突破済み)
0226花と名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:39:46.36ID:6eL7s9FY0
>>225
マンガ描かないで、金儲けしたい感じがする。
ミウッチ本人には、人間的魅力を感じないから、対談されても…。
0227花と名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:52:10.38ID:sK/AprSG0
漫画のキャラからも今は人間的魅力を感じないよ
ぶっ飛んでても80年代前半くらいまでは圧倒的なオーラが
それぞれのキャラから感じられたんだけどね・・・
0228花と名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:01:19.67ID:noMTZTGR0
金儲けしたいなら電子書籍販売再開してくれ
全巻買うからさ〜
0230花と名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:54:16.38ID:kIWxn/ru0
黒沼「北島はなかなかの名器だ」

真澄「なん(白目)」
桜小路「は…う…」
0232花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:58.68ID:yjnHuQyL0
ホラーとかも読みたいんで再販希望切望
0233花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:14:50.57ID:GeAQZIpL0
マヤが昭和の匂いと言ってた人がいたけど、”マヤ・・・あの子伸びるわ・・・”と言った亜弓のセリフに象徴されるように、高度成長、プラス思考といった真面目な人間に受けるんだよな
これが平成だと、経済の熟成、頭打ちといった風にエネルギー的に落ちる
0234花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:24:20.64ID:rWECHNi10
>>221
リアルで漫画版は語らないけど
昔のテレビ番組の話になったときにはスケバン刑事は結構通じる
0235花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:35:43.99ID:GeAQZIpL0
>>230
文庫版でいうと17巻279ページだね
俺もそれを連想したw
男はしょーがない
0236花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:41:42.76ID:r/yaOR1H0
一条ゆかりのプライドで亜弓的なお金持ちな努力型のキャラが主人公
マヤ的な貧乏で天才のキャラがライバルに設定されたのを見て時代の変化を感じた
前者はプライドは高いが根は素直で純粋で後者は貧乏な育ちで捻くれまくった性悪
お金持ちが性格悪くて貧乏人が性格良いって昭和の幻想だったよなーとしみじみ思った
0237花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:54:44.73ID:Vp42FthZ0
真面目に頑張ってればいつか花開く、というのが幻想
現実は努力しても報われることは無いのがほとんどなのだが、真面目にやってればいつか素敵な異性が現れて、幸せをつかむことが出来ると宗教みたいに思い続けて、結局誰もいい人現れずに孤独のうちにこの世を去っていくんだよね
0238花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:58:14.96ID:wdUXixWk0
>>236
後者は不遇な家庭で育ったが故の反骨精神と孤独さが歌の魅力だったのに、意中の人の子供を身ごもって幸せオーラ満開になった途端、歌がつまらなくなったという容赦のなさがすごかった
0239花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:06:16.29ID:Lx1DQtdo0
>>234
スケバン刑事のドラマは子供でも許せなかった出来だからドラマ話は苛つくんですよ
特に3
大西結花が二重の意味で嫌いで
スレチ申し訳ない
0242花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 08:27:47.17ID:Lw5d+V9Q0
>>238と私は違う作品見てるのかな
愛されたくて求め続けて承認欲求の塊みたいだった女が、
身ごもったことで愛する喜び知って、歌が確実に上手になってたと思うけど
0243花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:52:26.19ID:LvmH8RWJ0
>>242
技術は向上したけど、悲しみや恨みがベースにある歌は聞く人の感情に訴えなくなっちゃったように記憶してる
極貧生活で苦労した子が他人を妬んで育つって考えたら結構リアルだね
マヤはそういうひねたところがないけど、子供のころからお芝居以外にあまり関心がなかったからかしら
0245花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:43:53.23ID:zw7CLzXq0
マヤは唯一の肉親の母親からずっと精神的虐待を受けてたようなものなのに良く素直に育ったな
大好きな演劇をたまに鑑賞できるだけで幸せだったのかしら
0246花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:28:08.64ID:zC7QIswk0
>>239
スケバン刑事3は原作者の和田慎二でさえもこんなのはスケバン刑事じゃないって怒ってたらしいね
0247花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:27:40.61ID:D1R4lBCv0
巻末のメイキングで
1→てめこの(ハンマーでテレビをボコボコに壊す)
2→おおっ!(大絶賛)
3→ふざけんな!
って感じの反応だったね
美内の各ドラマ、アニメに関する反応も見たいかも
0248花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:28:20.95ID:zC7QIswk0
>>247
「スケバン刑事 和田慎二」でググってその本音漫画見つけた
よくあんなに本音描けたなと思うけど確かにドラマは色々酷かったもんね…
原作では鬼畜な母親がドラマではか弱かったし
でも南野陽子編を絶賛してたのは意外
0249花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:57:36.67ID:wIDK+lTC0
でも未だに斎藤由貴や南野陽子がテレビに出てきたら実況でスケバン刑事て
カキコミがあるんだよ 野際さんが出てきたら月影先生てカキコミがあるように
0250花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:10:48.26ID:Vp42FthZ0
あまり和田さんの話が続くんだったら自治厨出てくるぞ
和田さんのあとがきで意外に思ったのは、当時俺でも知ってた(と思う)斉藤由貴を知らなくて、松浦亜弥は大ファンだったというところ
俺ってあまりテレビとか見ないせいか松浦亜弥なんて知らないんだけど有名な人だったのか?
ロリコンの和田さんが好きな要素ってあるのか?
0251花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:48:11.91ID:zC7QIswk0
>>249
どちらにとってもスケバン刑事が代表作に挙がってるもんね
当時のスケバン刑事の人気ぶりが伺える

>>250
当時「あやや」って呼ばれててかなり人気だったよ
アイドルらしいアイドルみたいに言われてたと思う
和田さんがあややを好きになったのは美少女だったからじゃないかな?
顔はかなり可愛かったと思う
0252花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:48:41.41ID:N61EyWLV0
活躍時期が思いっきり離れてるから趣味嗜好や生活パターンも変わるだろうよ
宗教の世界に入ってしまって漫画そっちのけになる漫画家もいるわけだしな
0253花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:53:08.31ID:Vp42FthZ0
美内さんの話に戻して(笑)
アマテラスに出てくる(あまり出てきてないけど)スサノオって桜小路くんタイプだよね?
スサノオって永井豪の凄ノ王伝説でみると凄まじい化け物なんだけども、桜小路くんみたいな華奢なタイプはどうもねえ、イメージが違う
0254花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:00:45.68ID:Fj2qHWDE0
>>245
春さんはきつくあたるけど、好物を作ったりしてたようだし、ちゃんと愛情を感じられるところもあったからでは
ツンデレのデレを子供(マヤ)が感じてた
0255花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:14:02.20ID:Vp42FthZ0
結核という病気も昔のものだよね
俺は昔、福永武彦の草の花の世界に憧れた
結核にかかってサナトリウムで療養生活を送るのが文学的に思えたのだった
今は結核なんて凄く珍しい病気な気がする
0256花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:28:46.12ID:AFDZ5J+L0
この前病院で集団感染、死亡って記事になったばかりじゃないですか
ハリセンボンの細い方やモデルのJOYも感染してなかった?
昔は貧しくて栄養失調の人、今はモデルみたいな細い人が感染してるよ
多剤耐性も出てきているから、また不治の病になりつつある
0257花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:00:37.92ID:DvGHpl0R0
治る病気ではあるけどやはりうつる病気だから隔離されるよ
怖い病気には違いない

春さんは確かにマヤに厳しくあたってたけど、マヤも演劇のこと以外は
碌にお手伝いもできなかったから、母親として普通に生活できるくらいは
仕込む義務があろうて 結局今だって麗が色々やってんじゃないの(予想)
0259花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:43:50.58ID:8WAbS4ru0
そりゃ当然ないだろうよ
あれ少女漫画の中では5指に入るくらいの名作と言ってもいいと思うけど
一般受けするような内容じゃないしそこまで売れてないでしょ
あれとガラカメを文庫の嚆矢にする白泉の選択のセンスはいい
0260花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 03:39:13.53ID:e1Y6Q1ig0
24年組の方々って作品ごとの巻数が少ないことがほとんどだから作品単位のランキングだとどうしても零れるね
作者ごとの売上の数字があれば間違いなく上位に入ってくるはずなんだけど
0261花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:07:03.60ID:0PbAsWbg0
そういや昔”日出ずる処の天子”を友達に読まそうと貸したことがあるが、すぐに返してきて「これは俺には難しか」といった感想だった。
背景となる時代が現代と違うので作品の中に入っていくのに気合いみたいなのが必要なのかもしれない。
同じ山岸さんのでも津山三十人殺しをモデルにした漫画はすんなりと入れたみたいだけどね。
0264花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:59:22.69ID:MOUt6W2r0
美内が悪いからって
長々とスレチを容認していい訳ないしw
0265花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:01:42.85ID:7C4MwwYl0
地元のニュース番組内でガラスの仮面展を取り上げてた
本人がインタビューに答えてたよ
0266花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:18:12.13ID:qkfk0FKG0
いつまで続きを待たせるんですか?
とか突っ込んだインタビューしてもらいたい。
0267花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:21:25.66ID:3eg4A9/+0
「もうラストはできてるんです。
諦めないで描き続けます。
皆さん長生きしてくださいね」ニッコリ
と言われるのが関の山
0268花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:24:41.72ID:qkfk0FKG0
「長生きしてくださいね」は流石に読者をバカにしすぎw
「描き終えるまで死にません」ニッコリ
くらいにしておいて
0269花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:44:22.32ID:0iP+SNkM0
>>268
「長生きしてくださいね」ニコリ
は、実際にNHKでインタビューを受けた時に
美内がやったんだよ…
2005年1月「The!少女マンガ」って番組で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況