X



りぼんの漫画についてpart.236

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:27:54.12ID:eha8ybOl0
こちらは集英社の少女漫画雑誌『りぼん』について語るスレッドです。
様々な話題をお待ちしています。
※注目※
→sage進行推奨。メール欄に半角小文字でsageと記入。
→関連スレを立てる時は、まずこのスレで話題を振ってみて話し合いましょう。
スレ乱立防止の為、ご協力下さい。 煽りは無視の方向で。
→ストーリー等のネタバレは公式発売日の0時以降にお願いします。
→早売りゲッターの皆様、いつもネタバレありがとうございます。
漫画スクールのネタバレは業界板の投稿者スレでどうぞ。
→次スレは>>970が立てること。よろしくお願い致します。
重複防止の為にスレ立てた報告も忘れずに。


※前スレ
りぼんの漫画についてpart.235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1534161336/
0447花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:49:58.24ID:5IJC5B9A0
>>446
保育所は半年から預かってくれるとこもあるこど、定員もすくなけりゃ東京ならそういうお母さんもめちゃ多いだろうし難しそう
0448花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:36:22.06ID:kTikidLa0
>>446
自宅で仕事してる人というか自営業は保育園とか入るの点数低くなるからね
しかもいしかわさんと旦那さんともなら東京なら絶望的なのでは
週刊連載してる旦那さん誰なんだろうとちょっと気になるw
0449花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:59:57.39ID:AN2X7RyM0
ジャンプかなぁ
お金あれば保育問題もなんとかなるのでは
とにかく働かされ過ぎだから体に気を付けて漫画描いて欲しい
0451花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:28:57.55ID:Wbc6SUaJ0
てかあれ休載なの?
あれこれ理由を付けて巻頭カラーや表紙をやらせるために短期スパンで第何部終了と開始を繰り返させようとしてるように見える
牧野さんの筆が追いつかなくて開始早々に休載ならさすがに見限られてああいう煽りや掲載順にならない気が
まあ優月さんの例もあるからわからないけどね
0452花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:32:15.92ID:aoo53y6Y0
いしかわさんの旦那さんはおとこのこ妻描いてる人じゃない?
絵が似てるしいしかわさんもよくRTしてる
0453花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:38:43.14ID:5mRdLJsV0
>>452
自分もその人だと思う
お酒は夫婦に〜はアニメ化されたし夫婦揃って波に乗ってるね
0454花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:40:57.59ID:i5pqanYR0
お酒は夫婦になってからの人かー
ゴリゴリの少年漫画かと思ったら絵柄可愛い
0455花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:33:44.23ID:AN2X7RyM0
しふくぅ〜の人かー
なんかぴったりって感じで腑に落ちた
0456花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:34:06.74ID:kTikidLa0
クリスタルな洋介さんかー
色々やってて忙しそうだから二人とも体に気をつけて漫画描いて欲しいね
0457花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:26:42.48ID:5IJC5B9A0
牧野さんかー
推すっていった手前、掲載順が悪くなることはないんじゃないかな
自分で推しといて見限ってるとかダサすぎるし見限りはないとおもう。ムカつかないけど戦略にダサさがあるよね
0458花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:52:27.55ID:443rGcZO0
作家全員が年2回休載することが当たり前の雑誌読んでたから
りぼんだとそれが普通じゃないことに逆に驚いた
0459花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:14:08.96ID:cpSj/JM00
下書き載せられるくらいなら年1くらいで休載してくれた方がいいとナチの満月読んで思った
本誌見たとき本当にびっくりしたわ、あれ
単行本で修正してたけど
0460花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:38:01.58ID:5IJC5B9A0
びっくりしたけど、よくよく考えると絵描きにとってはレアな資料なので人気作家のならまたみたいなと思っていたりするww
0461花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:47:26.75ID:TsMAq2HX0
ナチのあのグラタン休載は結局体調不良だったの?
0462花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:54:05.44ID:i5pqanYR0
満月の下書き掲載知らなかったからググったらりぼんの原稿落ち作品リストまとめてるサイト出てきて面白かった
0463花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:00:04.38ID:cpSj/JM00
というか下書き掲載するくらいなら目次のところに急病のため載せられませんみたいな
コメント入れて休載してくれた方がいい
あれはプロのすることじゃない
冨樫とかは休載しすぎて許されてるけど少女漫画であれはないわ
0464花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:42:01.38ID:kTikidLa0
あれで初めて商業で落とした人見たけど
今ではcheese!見てると当たり前すぎて
休載もしないで普通に原稿載せてるのはすごいよなぁと思ってしまう
仕事としては当たり前なんだろうけど
0465花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:46:20.51ID:bzgulzJn0
>>461
あれはゲームやりすぎて原稿締め切りギリギリになってたところに
整理になって原稿落としたんじゃなかったっけ?
0466花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:00:09.05ID:hC+UMHw80
ナチみたいにプロ意識あれば防げたものはいくらスケジュールに余裕あっても意味無いよね
優月さんは見切り発車で描けない&無理して体調不良ぽいなぁとは思うけど真実は分からんし

牧野は色んな意味で一人だけ浮いてるけどここ数年でりぼん読み始めたリアからはどう思われてんだろうね
もう流石に昔の牧野知ってる層は卒業してそうだし
私がリアなら絵と話から大人の事情で載ってる企画物と思ってスルーしそうだなぁ
60周年で載った懐かし作品の続編と同じ扱いになるというか
0467花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:12:03.85ID:SjccPygy0
長期連載で休載ならわかるけどまだ1巻出せる分しか連載してない&過去の悪業のせいで牧野の印象悪すぎ
0468花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:46:14.95ID:f/u2bGii0
ナチってけっこう新人の頃から締切ぶっちぎってなかったっけ
コミックスに平気で(ギャグタッチで)締切破り三日目とか書いてあって子供心に引いた
0469花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:03:16.10ID:kcNHP17Q0
>>468
新人のころから売れてたから大目に見てもろてたんやろなぁ

牧野とかのゆるパクモロパクってリアはどう思ってるんだろね。ツイ界隈でもパク上等だし、思春期って真似に終始するから別に良いじゃんって感じならやだな…マナーとかリテラシー低いのが当たり前になるし
ちゃお読んでみたけど、話はこりゃあアカンなのもあれば、結構児童書的な骨太なのも多いんだね
どっちかってとりぼんの方がかなり全編スイーツ()な感じなんだな…ちょっとショックだったわ
0470花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:17:27.01ID:ryqpDao10
たしろみやさんって、もうりぼんでは描かないのかな
花ゆめスクールとかLaLa別冊に載ってるらしいけど、ゆるやかに移籍?
ファンタジー描けそうな人みたいなんだけど…やっぱりぼんはファンタジー不毛なのか
0471花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:45:18.43ID:hC+UMHw80
逆にりぼんっ子でたしろさん見て何で定着しなかったのか分からない人いるんだな…
漫画家としてはそこそこ上手いけど本誌で連載するには華が足りない、個性が無い作家の典型例だと思う
昔だとオリジナルに細々載り続けて読み切り集出して消えるタイプ
ファンタジーとか関係ない
0472花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:25:50.06ID:mzD5phSn0
他誌行った人がやたら本来より評価高くなって惜しくなる現象だね
りぼんでの評価が低い人も他誌に行っただけで謎の評価急騰して惜しがる人いるけどりぼんに合わないだけだと思うよ
りぼんで受けないのは理由があるのに
0473花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:38:40.00ID:bkdAbviq0
自分もたしろさんはりぼんにしては華がないなぁと思ってた。
でも白泉だとぴったりかなって思うから頑張ってほしい
0474花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:07:14.22ID:bkdAbviq0
海老さんがあげてんのエロいなーと思ったら他の連載作家の作品もエロくてちょっと嫌悪感
マンガミーあんなのばっかなのか
0475花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:17:36.19ID:in2sYTR70
牧野もそれこそジャンプSQあたり行けばよかったのに
通用するかはわかんないけど
0477花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:49:29.52ID:V2ZUznZw0
牧野は本人や作品もウザいがここで話題ループしてるのに延々と話題に出すアンチもウザい
牧野の話題ループしすぎ
0478花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:11:38.27ID:Y5X6wDh/0
華がないといえばひよ恋はよくヒットしたよな
絵は全く華ないけど主人公とヒーローの身長差設定受けしたのかなあ
0479花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:36:51.39ID:kcNHP17Q0
>>475
さよミニ限定かもだけど、あの話は男性の雑誌でやらないと意味ないよね
「無関係な女子はいない」って結局女子が立ち上がってなんとかしろってことだし
なぜツイフェミはあれを見て喜んでいられるのか…ちょっとないわ
リア受けしないと思うけど、画面の緊迫感は悪くない
相変わらずの暗さ。しかしずっと小畑だね。大好きすぎるだろw武内さんだってわりとありなっち抜けたのにw
0480花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:59:08.26ID:5m5bK6Bp0
セーラームーンのウラヌスもスラックスで登校してたよね
見返したら堂々としてカッコいいし気持ちよかった
0481花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:19:58.38ID:6oZjR7Gh0
雪国は冬場のスラックス義務化して欲しかった
0482花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:24:21.38ID:uZySeAre0
また牧野の話か
読んでないからどうでもいいけどちょっとしつこい
猛プッシュで何かしら言いたくなるのは分かるけど牧野以外にもりぼんに載ってるし
0485花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:36:45.23ID:8q6Dyizu0
>>482
牧野以外に話題になるような作家がいないってことじゃん。猛プッシュは関係なく。
他にどの作家の話する?みんな当たり障り無さすぎて語ることないわ…
話題プリーズ
0486花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:45:08.33ID:mzD5phSn0
ひよ恋はなんていうかイロモノだから受けたみたいなところある
現に雪丸さんそれ以後の作品パッとしないし
0487花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:25:16.45ID:hC+UMHw80
海老さんの連載本当にエロに振り切ってそうだね
まあ海老さん自体りぼんらしい作品にこだわりなさそうだからこちらが自然なのかもしれないけれど
海老さんはたしろさんと同じく何でりぼんでデビューしたのかよく分からない人だなぁ
だいたいの新人はりぼん作家の中で誰に影響受けてきたか分かるけどこの二人はよく分からない
例えばむらたんは別マ、槙は別フレの影響がデビュー当時目立ったけど
それぞれ矢沢さん吉住さんの影響も見えたから何でりぼん?とは思わなかった
0488花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:29:16.80ID:VjylFso80
雪丸さんはデビュー当時は憧れ系王道で絵も新人の中では華やかだった
そういう感じだったら売れるんだろうけど、今の雪丸さんの絵では憧れに向かないんだよね
あの絵で男が人気者とかだと佐々木さんみたいに一気にネタ臭くなるから最近はリアルドロドロ系なのかな
絵も謎の生々しさがある
牧野さんと同期デビューくらいだっけ?
それくらいの時期の、暗黒期を抜けきれてないりぼんのネトッとした空気感が今になって浮き出てきてるような
あと、昔中途半端にオタク路線に足を踏み入れたおかげで当時は両得できたけど、そこからアップデートされてない雰囲気が痛々しくて、今は両方からスルーされてそう
0489花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:40:44.17ID:kcNHP17Q0
>>488
そういや雪丸さんって不思議なくらい絵柄変わらないね
一発でわかるというか、そういう意味では個性だけど、他ベテランが流行りをうまく取り入れてる中では悪い意味で際立つな
ずっとあか抜けないというか、なんだろうね

ひよ恋はヒロインの癖ある感じにヒーローの味の薄さで読めなかった
デビュー作の印象強いなー
なんでかちょっと大詩さんとかぶる
0490花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:51:27.27ID:hC+UMHw80
雪丸さん悪い意味で絵柄変わった典型例では…?
ひよ恋中期からここでずっと絵柄戻してって言われ続けてるじゃん
長期連載で可愛さよりも能率で描く癖ついて元に戻せなくなったタイプだと思うわ
今の春田がそうだしベイベ後半やロマクロ後半で感覚狂った槙とかもソレ
0491花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:58:22.15ID:/gMyR1u30
話は置いておいてリアの中で1番の絵人気りぼん作家って誰?
個人的にはやっぱり槙の華やかさが好きなんだけど
リアには絵が細かすぎて受けない気がしないでもない
0492花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:01:22.21ID:WGe2QO040
雪丸さんも大詩さんも絵が劣化しつづけるの謎、一向に成長しない人も謎だけど
村田さんは絵人気ありそうだけどどうなんだろう?
0493花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:22:40.88ID:kcNHP17Q0
さすがにリアの話は想像できないけど、むらまゆじゃないかなあ
ぽその線は綺麗だけどウケる絵柄じゃないよね
あとは北里さん?
中島みるくさんとかも受けそう。スクールてしか見てないけど
0494花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:26:49.39ID:kcNHP17Q0
雪丸さん絵柄劣化してたのか…
あの微妙な固さとデッサンの不安定さが新城まゆとかぶるときある
絵柄コントロールできないってキツそうだなあ
そういや北里さんももう絵柄は変わっちゃったんだっけ
0495花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:32:30.58ID:6VkOrZ7f0
雪丸さんとかぽそもだけどデッサン微妙に崩れてるところがもうその人だってわかる個性になってるなと思う
0496花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:11:31.43ID:0Ol0bob40
漫画家の負担考えると月産32pくらいがちょうど良いのかな
りぼんの場合付録やカラーやカットが多そうだけど
花ゆめや少コミ作家の仕事量はどうなってんだと思う
週刊誌の作家はいつ寝てんの?って思う
0497花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:17:09.39ID:TCPq9o/o0
>>496
マーガレットのとある作家は自分の作品内でコピペしてるよ
0498花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:47:23.42ID:SLkJbDPY0
雪丸さんは初期も可愛かった気がする
当時の記憶だけど。なんであんな劣化してんだろうなぁ
槙は絵柄コロコロ変わるけどその時1番かわいい絵柄だから個人的には全然OK
0499花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:29:59.60ID:13u5SfE90
雪丸さん目か手か忘れたけど何か患って絵が劣化したってここで昔みたけど
0500花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:37:49.21ID:/7t0dy2J0
雪丸さん昔の絵柄可愛かったけど過激な槙信者に絵柄が似てるってしつこく叩かれてたよね
ネットでの叩きに収まらず嫌がらせの手紙も来てたかもしれないし
ひよ恋が軌道に乗った頃可愛くない絵柄に変えてから叩きが収まった気がするし、編集に絵柄の変更を指示されない限りもう元に戻したくないとかではないのかな
ひよ恋で毎回カラー貰ってもカラーの描き方がずっと変化なく一本調子だったのを思うと新しい絵柄を模索する気力は無いんだろうな

大詩さんも、もっちーに似てると言われて無理矢理個性出そうとしてああなった気がする
自分で心から好きだと思えない絵柄を機械的に描くからどんどん劣化するのでは…
0501花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:16:30.07ID:GhfVYnJV0
槙のパクリって言われてた所以は絵柄だけじゃなくギャグ絵のノリとかも含む話な気がするけどな
雪丸さんは元から絵が上手かったり個性的なセンスやコレが描きたい!ってものがあるタイプじゃなく、既存作家の可愛いバランスを優等生的にコピーする能力が高いタイプで
デビュー当時一番イケてた槙のバランスを真似たは良いものの、ひよ恋が軌道に乗ってからアプデするの辞めてえそらごとで浦島太郎状態だったんじゃないかな
前にリップの描写を指摘されてたけど分かりやすい指標が無いと何が「可愛い」なのか分からないタイプの人に見える
だから急に流行り取り入れてもコレジャナイ感が出るというか
前は槙をパッケージ的に参考にしてたから可愛さキープ出来てたけど
流石に立場的にもうそれやっちゃいけない所にいるし本人もひよ恋で自分の絵が受け入れられていたつもりになってたのでは
確かに大詩さんも同じ匂いがする
0502花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:10:37.28ID:NkCbgjEj0
そんなに槙と似てるって叩かれてた?
影響受けてるとは言われてたけど
初期は硬いとかバンプトレス?やボカロパクの方が言われてたイメージ
0503花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:19:21.98ID:yFJHQUcu0
星屋さん読み切りか...
また恋愛で見沢さんみたいに不評じゃないといいけど
0504花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:47:06.47ID:O5OQ/cvC0
デビュー時槙と似てるとは散々言われてた記憶がある
そこまでにてる?と思ってたが
久々のりぼん賞でよくも悪くも注目度高かったね

アストロで失墜してひよ恋でよく持ち直したなあと思うけど、もう復活できないんだろうか
0505花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:56:28.26ID:9Qq9Uibl0
雪丸さんは今残ってるベテランのミックスってイメージだったな初期のころは
若い人の漫画が面白いって思うのは、自己顕示欲にあふれてるからってとこもあるよなって話をこの前してて、そうだなーって思った
ベテランはそこを経て安定した面白さを出して欲しいよね
今ベテランの風格があるのって個人的にはいしかわさんと春田くらい。ぽそはなんかずっとどこか抜けてる感じするwそう悪い意味ではなくw
0506花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:05:36.99ID:yFJHQUcu0
ハイスコアって何年以上やってるんだろ
ギャグ枠ではベテランに入ると思うけど
0507花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:13:48.33ID:ZWFgw5Ot0
いい意味で種村酒井槙春田あたりをミックスした絵柄だなと思った
ひよ恋の最初3話くらいまでは絵は良かったが
それも続かず連載重ねて下手になっていった…ふつうはうまくなるものなんじゃないのかな
0508花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:50:24.25ID:OSyz+AoL0
一瞬佐々木さんかと思ってギョッとしたけど星屋さんで安心した…
清家さん来てほしいんだけどなー
やっぱミニスカは第1部第2部ってくくりなんだな… 2部で終わんねーかな
0509花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:53:43.59ID:OSyz+AoL0
あとむらまゆカラー2枚も描き下ろしとかほんと仕事早い
来月は紙で買おうかな
0510花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:55:11.34ID:/28suxBO0
ひよ恋はキャラ立ってて普通に面白かったし妥当な評価だと思うけどなぁ
自分が小学生の時は酒井さんとか慎さんの絵に憧れてた
0511花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:05:15.26ID:NkCbgjEj0
>>510
キャラみんな立ってたし読みやすかったよね
2巻ぐらいまでの初期と両想い以降が好き
0512花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:56:30.03ID:ZWFgw5Ot0
いい話だったけど今思うと
ひよりは良くてあのライバルの美人の子はダメだなんてなんか
結心も気持ち悪い性癖の奴だったな
0513花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:26:32.28ID:8/bF96x40
>>512
ロリ趣味…(笑)
ひよ恋は友達の恋がいい感じだった
王道に安心して読める漫画だよね。そんなに好きじゃないけど
0514花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:39:56.80ID:24gxYRd90
>>496
昔の方が一作品のページ数多かったし連載陣は必ず付録のカットが毎号あったし
予告カットや表紙のカットの点数も多かった
ので今のりぼん作家の仕事量は少ない方だと思うよ
付録なんてない他誌と比べると32ページ前後は平均的だけど
りぼんの歴史で見ると適正なのかどうかは微妙に思う

少女向け週刊誌は背景をあまり描きこまないことで調整を取ってる感じかな
花ゆめなんかは年に数回休載が入るからそこで単行本作業してたり
0515花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:20:33.96ID:ZWFgw5Ot0
1月号ミニスカートが表紙なんだ
本格的にプッシュ始めたね表紙の雰囲気どんな感じになるんだろ
0516花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:39:20.34ID:GhfVYnJV0
いやほんと絶対コツコツやってきた作家不満あるだろこれ…
数年前は表紙常連のぽそや経験者の大詩さん柚原さんの連載が軒並みコケてて春田も表紙減りそうなコケっぷりで
それは人気商売だから仕方ない話なんだけどさ…
そこに人気あるのかまだ不明の牧野突っ込むのか…実績も無いのに…
0517花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:32:54.49ID:grw20t2g0
コケたのは作家のせい(担当のせい)だからしゃーない
でも牧野もってくるのはどうかなと思う
牧野の絵柄がまたオタくさいのもあるけど、あのキャラが笑ってても笑ってなくても違和感あるよね
アイーダ順調にりぼんを壊しにかかってきたなwいい方に壊れりゃいいんだけど…

いやほんと、新人育てろよ!
見られることで成長することもあるのにな
0518花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:41:57.04ID:w/OWYKoN0
スカートを履かない生徒=性被害者みたいに決めつけられたり、哀れむ風潮ができないか心配だなぁ

何かしろの被害者ってだけで負け組やカースト底辺のレッテルを貼られたり
その上で聖女ぶりたい女に利用されたり、
女の世界は同性同士で察してくれるほど甘くないよなぁって思う(特に共学)
0519花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:12:37.19ID:Rk1rhYST0
柚原さん絵柄かわいいし書き分けちゃんとできてるのに話が壊滅的につまらない
0520花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:52:58.83ID:GhfVYnJV0
なんかアイーダが手掛けてる作品とメンツ見てたら短期間でジャンプ系列の雑誌に作家ごと移っていきそうな気もしてきた
あまりにもジャンプジャンプしてて暗黒期と違って他の作家にはノータッチというか少女漫画分からないしどうでも良いや〜みたいな
焼け野原というより台風みを感じる
0521花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:34:35.78ID:NkCbgjEj0
春田ぽそ絶不調
話スカスカのライオンが人気
看板ハニレモは頑張ってるけど付き合い始めたのでいつ畳むか
古杏も頑張ってるけど伸びきれない
人気かも不明な牧野プッシュ(作風は暗い)

これ暗黒期始まってるような
0522花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:39:30.42ID:ZWFgw5Ot0
昔リアの頃槙の男キャラが好きだったんだが
ライオンはずっと打ち切りだった最終回のその先が読めてる感があって良いって
最近気づいた
槙の男キャラだいたい同じ感じだし
0523花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:10:52.16ID:f6A4G5+/0
もっと読み応えのある話が読みたい
モッチーはドラマ化もあるし分りぼんの増刊には描けないだろうね
えばんさんとかザマで描くくらいなら戻って来ないかな
0524花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 04:04:09.31ID:p8jfWeM20
なっぱさん良いアシ見つかったのか絵のクオリティは元に戻ってきたけど改めて才能の無駄遣いだな…
あれを本人が描きたいのならしょうがないけど…別マ系の普通の恋愛描いたら固定客付きそうな絵なのに勿体無い
てかもはや本人も何描いてるのか分かってないんじゃないかアレ
シリアス路線になったのは担当が少年漫画みたいなアドバイスしたのか本人の妄想が彼方まで行ってしまったのかどっちなんだろ
0525花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 06:22:35.19ID:sTJ0PIKs0
えばんさんはザマの幼妻が出世作になる?
ああいう甘々系って電子で売れそう
せっかくのヒットだからしばらく続けるんじゃないか
0526花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 06:37:11.79ID:tnTZIAT40
>>520
アイーダって牧野さんと大詩さん?とラブゾンビ?

少女ジャンプになる日も近いな。
ベテランには口出さなそうなら幸いだけど…なんだかんだ槙のスイーツ漫画が人気なら良いよねってなっていきそうなくらいで怖い
他の編集も頑張って〜!アイーダは他がどうでもいいならほんとそのままノータッチでお願い
(ほんとにノータッチかは判らんが)
0527花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:23:52.88ID:ASBRsdiv0
えばんさんの家族もの割と好きだったんだけど今はそういうのあまり読み切りでもみない気がする
今のジャンプも迷走してるし有能編集どこに消えたんだろう、対象年齢は違えどちゃおは上手くリアに受けてるイメージ
0528花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 11:55:30.77ID:Q0fKysL30
スイーツ()に振りきってるよね、今
恋愛ものが悪いんじゃなくてキャラに面白みがないというのか…編集も「売れてるこの作品を参考にして」とか言ってるのかなあってくらい焼き直し感がある。
リアは漫画を読む経験が浅いから既視感ないだろうって読みなのかなーとは思うんだけど作者がものにできてないってことだろうけど
そういう意味ではこっちも買って応援かなとは思うんだが、じゃあベテランもうちっと頑張れやといいたくなる
槙(はムラがありすぎてもうどうでもいいが)春田酒井はもうちっと実のある話にしてくれよ…とくに酒井の毒親はもういいんだぜ…
ロキヘブの幸せな家庭の子供を描いてるほうが良いと思うんだ。酒井も毒親育ちって訳じゃないんだろうに
0529花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:26:36.15ID:C/Pkdff60
えばんさんはりぼんではあまり男女の恋愛話を描いてた記憶ないけど
ザマでウケてるっぽいのは恋愛ものっぽいし(歳の差婚もの?)恋愛描けたんだなという印象
0530花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:43:25.62ID:9ZIf8fNT0
幼年誌で芸能界ものなんだからもう少し明るくていいよね
いきなり有名税みたいな話されてもリア憧れないだろ
0531花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:56:04.17ID:zA490k140
群青の主人公CMにもう出ちゃって子供にわーきゃー言われてたとことか、最初からそれだとつまんないなって思った
無名からやっと掴んだ仕事がそれで次にPV撮影とかだったらまだ楽しめたのになーと
こどちゃみたいに振り切って描けば面白いんだろうけどなんか芸能も友情も色恋も全部が中途半端で…
まぁぽそにはあんな面白い話描けないしな
0532花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:50:39.17ID:Q2VOTiWc0
>>531
そう言えばぽそ、師匠のヒット作と同じ芸能ものなんだね
ぽその描ける面白い話はどんなんなのだろうか
絵を描く女の子の話は良かったな。あとロキヘブ
ぽそはファンタジー描きたいのかもしれないが絵柄が向いてないなって感じる
ファンタジー描く人はデッサンが微妙であってほしくないのがあるなあ
ぽそは微妙に目立つんだよね
0533花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:09:20.18ID:zA490k140
自分は靴屋のシリーズは好きだけどね
ここでも好きな人いると思うけど
0534花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:53:51.06ID:V5gUMk/q0
ぽそのシリアスのサブカルドヤ感苦手だな
0535花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:44:50.41ID:Q2VOTiWc0
クレマチカは好評みたいだね、こんなのも描けるのかって感じで
自分にはどこかで見たような話ばかりで入り込めなかった
絵柄も入り込めなかったなー、メリーバッドエンドもそうだけど
0536花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:49:33.57ID:6GBA+t1Z0
打ちきり(?)になったけどピタパンが一番好き
あとはなんか印象が同じ
メインがトラウマ()だからかな
生い立ちトラウマ系苦手なんだけどぽそに限らず何であんなに多いんだろ
同じ着地点で個性が出にくいと思うんだけど
0537花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:33:48.30ID:p8jfWeM20
不幸っぽいのがそれしか思いつかないんでしょ
りぼん作家みんな子供時代にこどちゃに感銘受けてからそれ以上の深い話読んでなさそう
0538花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:58:47.31ID:HHJ/GZXe0
MOMOとかクレマチカとかの時に知って後からロキヘブ読んだりしてたから酒井さんってなんでも書ける人だと思ってたなぁ
今やってるのも普通に楽しんでるけど
0539花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:46:14.77ID:tnTZIAT40
なんでも描ける人って印象もあるのか
設定は色々使ってるけどいつもおんなじ話描いてると思うな
僕たちの旅?が一番よかった
ナインパズルも結構好き。永田町はイミフだ
0540花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:51:44.60ID:QWzaPLJW0
自分もピタパンが一番好き
他のもそれなりに楽しんでたけどMOMOの途中から流し見するようになった
なんだろう満足したのかな
0541花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:58:56.14ID:HHJ/GZXe0
知ってた作品がそれだったからそういう印象だった
自分もMOMOは幼馴染みと恋愛になるまではめっちゃ楽しんでた記憶あるけど途中から微妙に感じてたわ
0542花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:00:08.55ID:tnTZIAT40
満足って何にw
ピタパンの絵柄が一番可愛いと思うなー
0543花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:06:00.18ID:tnTZIAT40
>>541
地球の未来より明日のごはん!
だっけ?その台詞が印象に残ってるわw
船上のクリスマスの話くらいまでがピークだったなー
画面きれいだよね
0544花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:10:24.70ID:p8jfWeM20
設定変えても中身は結局同じ話になるよね
僕たちの旅が一番好きだ
ぽそは思春期の痛い子目線で描いてた時はまだ読めた
最近はメンヘラヒーローとそいつを救う聖母ヒロインが鼻について無理だ
前作とか中身なさ過ぎてぽそが好きな設定盛りまくった同人作品にしか見えなかった
0545花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:11:54.49ID:HHJ/GZXe0
>>543
その台詞すごいセンスいいなって思ってた
当時は叶とフラグ無いと思ってたからすごい困惑したなぁ…
0546花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:26:04.88ID:Rdh8qDSz0
ピーターパンのここはネバーランドじゃないんだって台詞も好きだったなぁ
リアの頃はぽそより槙派だったけど今も印象に残ってる場面はぽその方が多いかも
0547花と名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:42:56.67ID:6GBA+t1Z0
私もMOMOも途中まで楽しく読んでた
ブレスレットのチャームが一つずつ増えていくとこワクワクした
でも途中からいつものぽそに…
うろだけど過去の異世界回想が
何か中学生がノートに描いた感があって恥ずかしかった記憶
中2っぽさなくしてフツーに子供向けにすればもっと人気出たんじゃないかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況