X



りぼんの漫画についてpart.236

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:27:54.12ID:eha8ybOl0
こちらは集英社の少女漫画雑誌『りぼん』について語るスレッドです。
様々な話題をお待ちしています。
※注目※
→sage進行推奨。メール欄に半角小文字でsageと記入。
→関連スレを立てる時は、まずこのスレで話題を振ってみて話し合いましょう。
スレ乱立防止の為、ご協力下さい。 煽りは無視の方向で。
→ストーリー等のネタバレは公式発売日の0時以降にお願いします。
→早売りゲッターの皆様、いつもネタバレありがとうございます。
漫画スクールのネタバレは業界板の投稿者スレでどうぞ。
→次スレは>>970が立てること。よろしくお願い致します。
重複防止の為にスレ立てた報告も忘れずに。


※前スレ
りぼんの漫画についてpart.235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1534161336/
0101花と名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:06:01.28ID:ZTh7YBHW0
>>99
単純にヒロインを黒髪ロングにするとベタ塗りがめんどうくさいという作画処理の都合もあると思う
黒髪キャラが多いと画面が重いというか軽さや華やかさが薄まるとかね
0102花と名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:19:21.40ID:biDsiFB00
まぁでも木下さんの連載がリアに人気ありそうだしこのまま話がマンネリ化しないままライオン、古杏に続く長期連載になるといいね
ただ愛もぐは本当に人気あるのか疑問だなー次回は巻頭だけど
ミニスカは第1部もっと長引くかと思いきや意外と早く終わったね
これ人気出なかったから早めにたたむとかならいいんだけど
0103花と名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:04:14.30ID:J+W8qxg40
ミニスカ今回は今まででは一番良かったけど休載って特別扱い笑うわほんと早めに畳めばいいのに
群青は盗撮でぐだぐだやってないで芸能界の話だけ見たかったな
ハニレモの最後確かに道徳の教材感w
0104花と名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:27:41.69ID:pxKkUXpE0
ハニレモは本当に最後のモノローグが微妙だ
あんなに嫉妬してるのがバレて嫌われるの怖がってた羽花がようやく界に本音を言えて受け入れてもらえたのに、何故にそこで奈乃なんだw
0105花と名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:41:45.36ID:F8Vni7iw0
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://www.google.com/intl/ja_ALL/drive/
https://getpocket.com/a/queue/
https://gsuite.google.co.jp/intl/ja/products/calendar/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://ja.atlassian.com/software/jira/pricing?tab=self-hosted 千円
https://www.sketchapp.com/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
trelloと他のサービスの連携 IFTTT
https://ferret-plus.com/7940

Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions
0106花と名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:25:49.95ID:L6kXJivz0
白髪キャラが多いのは春田に限ったことじゃないし
特にりぼんはいまだに活版印刷だから黒だと印刷で汚くなって
見る人によってはそれだけでマイナスポイントになってしまうんだよ
0107花と名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:42:23.21ID:a77p19/H0
春田ヒーローゆるふわ路線いくのやめてくれ
ラブベリの渚とか鳥羽とかそういうキャラ描いてた方がイキイキしてる
群青はマジではゆゆと幼馴染絡みいらねーわ
あの二人必要?
0108花と名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:56:56.34ID:IBLjzd7u0
木下さんのが長期化すると恋せかのテーマと被りそうだな
柚原さんは主人公を立てるのが下手だなぁって最近特に思うようになったわ
前はゆゆっていう強烈なキャラがいたから、主人公は読者であってラノベやギャルゲ主人公くらいの薄さで問題なかったけど
今回の設定や流れでヒロインのウジウジジメジメを見るのはしんどい
0109花と名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 02:05:56.49ID:Fx6xhYx40
無難作家の宿命だよね
上手く当たりネタを作れたら中ヒットできるけど、手堅いだけのネタでは勝負できないんだと思う
あるいはひよ恋やバディゴみたいにキャラをじっくり作り込むとかかな
絵だけで客を釣れる槙さんみたいにはいかないよね
てかデビュー当時は絵がもっと緻密だったような…それならもう少し踏みとどまれたような
あと今のヒーローモブ顔過ぎない?
詩丘よりモブ顔なのに恋愛色強いからなんか違和感ある
0110花と名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 06:12:02.74ID:IBLjzd7u0
前作とテーマが違うのに同じ構成演出だから違和感あるのかな
本来もっと切なくて胸がキュンとするっていうか、困惑しつつも思春期の自分を肯定していく話なのに
全体的に暗いしドロドロしてて読むの億劫になる
同じネタでももっちーやむらたんが描けばクドいくらいのポエムで今更恋だと気づいたの!青春!切ない!(キラキラしたトーンだけのページ)ってなりそう
0111花と名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:11:37.68ID:4antoPFn0
中学生だけど愛もぐも群リフも面白いと思う、佐和田さんの読み切りも面白かった。6月とラブゾンビは面白くない恋せかは流石に主人公の言動かなりめんどくさいと思うから微妙、池田さんのやつも進み方がなんか違和感だから微妙だった
0112花と名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:45:01.36ID:A1JOQKeP0
なんやかんや池田さんも楽しく読んでいる(姉妹シリーズには及ばないけどデジタルの時に比べて可愛さが戻って来たし)
暗黒期は読み飛ばすのが5作品くらいあったけど今ほとんど読み飛ばしてないな
大詩さんとキノコくらい
0113花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:13:09.14ID:9Ntnqamk0
ラブゾンビは読者置いてけぼりすぎてなあ
6月は友人が主人公の方が話進めやすいとは思うんだけどな
0114花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:27:44.31ID:xXv9gHu80
ヒット作作者の後の作品はコケる法則あるのかね?
ベイベの後のスタブラ、ひよ恋の後の吹彩、つばホタ後の6月、シュガソル後のキミ恋etc.
燃え尽き症候群みたいな
0115花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:58:03.24ID:mQCX+/hG0
ラブゾンビたたみ始めてるしもう終わりそう
ゾンビはあくまでもラッキースケベ装置として使ってりゃ良かったのにな
てか大詩さんもそうだけどりぼんで扱うテーマとして向いてないネタ扱うくせに
りぼん漫画のセオリーを頑なに守ってる所もあって、それがチグハグで商業作品として訳わからなくなってる
どうせ読者無視するなら牧野木村持田くらい突き抜けてくれた方が一貫性あって読みやすいし作家としては好き
0116花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 04:19:34.35ID:zBpNSeud0
>>114
槙と雪丸さんのは新人で連載二作目で大ヒットの三作目で大コケなのと
春田酒井はベテランで何作も連載してからのややコケ程度なんで
一緒くたにして考えるのは間違い
0117花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:24:55.89ID:37HYRZgn0
酒井はピタパンでコケてからの復帰なので
(裏ブログの再起かけた連載のあたり熱くて好きだったよ)
商業がわかってきてからのコケなのでもう年かなとか
ワンパターンが読者にバレてきてるのかなって思う
春田はもうわからん 春田って本質的に結構描きたいものは雪丸さんと一緒で
ドロドロの恋愛なんだけどそれを隠して描いてるタイプと思ってたけど、
6月を何を思って描いてるのか本当にわからない
0118花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:43:20.92ID:uLTGaumV0
前のが微妙な売れ方だったり作家的に反省点や後悔がたくさんあるまま続いてたりすると次の作品はこうしようって意欲が高まるかもしれないけど(春田の以前の作品そんな感じ)
つばホタはキャラもよくてグダらないまま終わって何も思い残すことがなかったから次描きたいものがよくわかんなくなったとか?
まさに燃え尽きみたいな
6月はとりあえず連載ではやったことないファンタジー要素入れてみたいぐらいしか伝わらない
0119花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:52:19.10ID:uLTGaumV0
そういえば新連載前の予告では今度は陰のあるお話…?みたいな煽り方だったから
陰のある雰囲気を描きたかったけど一話の反応が微妙だったから明るめにシフトして迷走してるとかかな
想像だけど
0120花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:10:20.73ID:37HYRZgn0
燃え尽きて何を書くか迷ったからじゃあ次は自分の好きなように
陰のあるお話しで行こうとしたのか…?

個人的にはもうあの幽霊のほうが生きてないから土俵に入ってこなくて面白くないんだよな
死んだ人に未練のある話て生産性ないし
こっちは思い入れも無いんだから生きてるほうの一人勝ちにしかならん
0121花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:39:46.26ID:uLTGaumV0
>>120
わかる
幽霊が出るなら異性だったら主人公が好きになったりしたらどういう展開になるのかハラハラもするけど
同性じゃ土俵に上がれない
もっと乗っ取りまくったりトラブルメーカーなら話回せるけどなんか元親友って設定が足を引っ張ってるのか大人しいし
0122花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:57:58.78ID:rMqryVfm0
確かに幽霊が男だったら面白そうではある
0124花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:14:56.55ID:mQCX+/hG0
何気なくミニスカプロモのリプ欄見たら
トランスジェンダー当事者の人がひっそり生きてるからそっとして欲しい人もいるってリプしてて
ただの本誌読者だけどなんか申し訳ない気持ちになったわ
ミニスカはリアでも大友でもない、ましてやジェンダーマイノリティや性被害者本人でもない意識高い系のマジョリティが勝手にお祭り騒ぎしてて苦しい
0125花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:42:22.84ID:rMqryVfm0
当事者じゃなくても女であるせいで生きづらさを感じることは結構の人が差はあれどあることだと思うからあれだけど小学生が読んでもわからんと思うしああいうのやるならジャンプでやって欲しかった
0126花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:06:32.43ID:mQCX+/hG0
そもそも漫画の内容が全然女性全体の話じゃないからフェミ漫画って言われても違和感あるんだよなぁ
せいぜいボブキャラの役割がマジョリティの象徴なんだろうけどあれだって女の世界では珍しいモデルだし
単に盛り上がってるマジョリティがマイノリティを消費してるだけに見えて当事者の人がそっとしておいてと言うのも無理はない気がする
0127花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:26:38.67ID:37HYRZgn0
こんだけポリコレでいろんな業界がモメてるのに
モメサー漫画だよなほんとに
そういうのほんとりぼんで読みたくない
0128花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:52:06.55ID:z3lt3aJx0
リアにはわかりにくい内容だろうし対象年齢がりぼんより高いであろうマーガレットでやるかジャンプ+だけで公開すればよかったのに
0129花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 03:16:18.93ID:oKSKi0g60
フェミ漫画ともいえない気がする
描き方が色々雑すぎるよ
ああいうテーマに対して萎えるとか載せるなとかは自分は思わないんだけど
モデルが容易に想像つくような題材だったり被害者多そうでデリケートなテーマを描くんなら
もうちょっと良識持って欲しかった
インタとか見る限りテーマ故に叩かれる作品であることに酔ってるっぽいとこもキモい
0130花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 03:51:38.85ID:NM92bGtF0
なんかすべてにおいて「なんちゃって」漫画なんだよな
りぼんっつう幼年向け大衆娯楽誌に載ってるんだからそりゃそうなんだけど
意識高そうに見せてそもそも間違っているような頭の悪さ
0131花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 04:46:53.99ID:0vzU7jcU0
別にそれで良いしリアが読んでつまんなかったら打ち切りで終了なのに
外野が盛り上がってるから気持ち悪い
0132花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:44:42.35ID:5Z6xxOQN0
>>131
本当にそれ
普通に載せるだけでいいのに変なプッシュするから悪目立ちする
受ければヒットするだろうしダメなら打ち切りで残当なのに何があっても打ち切りしませんとか宣言だして話題性にしたい編集部には失望
他の作家は内心穏やかじゃないだろうし、悪手だと思う

けど王道漫画を猛プッシュしてもここまで話題にはならなかったんだろうなと同時にジレンマ
0133花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:58:39.31ID:0vzU7jcU0
いや、元々宣伝の少ない雑誌なんだから、ミニスカに掛けた同量の金と労力をハニレモきらめき古杏にかけておけば既刊もっと売れる筈だし本誌の電子版の認知度も上がると思うよ
売上だけで考えたら実際にりぼん内で数字出してる堅実な作品を全力で宣伝して売るのが手っ取り早い
少し前にそこそこ調子良かったバディゴ猫田なないろより外部からのレスポンスが良さげな作品が折角揃ってるのにわけ分からん博打するのは単に編集長のエゴでしょ
如何にも天下のジャンプ様なやり方だと思うわ
だいたい話題って言うけど爆発的って言うには無理があるし他の人気作品みたいに10巻続くんないな
出落ちでしかないのに
0134花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:22:44.36ID:6YQyBgKt0
>>133
前半の他の作品に同じくらい金かければっていうのはすごく同意
ただジャンプでもこんなわけわからんプッシュはしないよ
アンケ受けなければ終了ならいいんだけど何があっても続ける宣言がほんと邪魔だしエゴそのもの
0135花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:05:37.44ID:0vzU7jcU0
>>134
ジャンプのやり方じゃなくてジャンプ編集の自意識って意味
りぼんの既存作家や読者なんてどうでもいいのが伝わってくる
0136花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:38:12.63ID:NM92bGtF0
SNS戦略のつもりかもしれないけどなんか若干炎上商法だもんなぁ
池田さんとか正統派でSNS宣伝活用してたんやなって思った
かわいい絵やメイク道具描いて宣伝してたほうがマシだった
0137花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:51:05.10ID:30RgOyXE0
そのまま今いる作家が他誌に流出しすぎたら誰が責任とるんだろうな
他誌で出したコミックに愚痴とか書いてありそうで
0138花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:29:07.09ID:a6lxo1bJ0
ちびまる子目当てで久しぶりに買ったけど何でこんなに印刷薄いんだ
時に後ろの方のページが薄すぎ
0139花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:50:46.20ID:4zWaT5oU0
春田自身はゆるふわヒーローの方が好きそうだよね
6月は読んでない
0140花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:36:59.77ID:NM92bGtF0
春田自身はチョココスは幼なじみの方、
スタダスは颯、つばホタは鳥羽の方が好きって言ってなかったっけ
たぶんゆるふわの方を読者に合わせてるはず
スタダスのゆるふわの方も本当は颯とくっつけたかったけど
読者人気と長く描いててキャラの気持ちがブレたって話だったような
0141花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:58:04.56ID:kLIOuqdg0
アッキーは割と個性あって好きだったけどな
やっぱり売れる作品は違うね
つばさ可愛かったし
個人的に今の作品は古杏がキャラの個性あると思う
0142花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:40:11.93ID:7gSAcGEa0
キノコって毎回同じ展開なのによく続くよね
0143花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:56:24.60ID:d4SqW9V90
青井さんのキノコは確かに謎だけどギャグは人手不足だから仕方ないかなと思う
それより読者コーナー担当してる内田さんの方が正直何で?って思ってる
0144花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 02:33:25.66ID:8pe4Wner0
私は正直内田さんの読者コーナーめちゃくちゃ面白い(普通の内田さんの漫画は微妙だけど)
ここ数年の中で1番安定して読める
0145花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 10:16:21.54ID:CbQ/WM0M0
内田さんの安定感わかる
あと正直読者コーナーは男編集がいいんだろうなと思った、いじれるしオチに出来る
あれが女だとただ可哀想な感じになりそう
0146花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 10:35:07.46ID:WQSIsKn60
ふろくのポーチかわいいけどせっかく本の形で作ってるんだから
本物の本みたいに全開きできるようにしてほしかったわ
口の開きが狭くて絶妙に使いづらい
0147花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 15:09:07.87ID:WcItGYsM0
>>117
やっぱ作家が年とると若い子の感覚とか分からなくてリアに受ける作品が描けなくなるのかな
別マとかはベテランが未だにヒット飛ばしてるけど幼年誌のりぼんはキツイのかな
0149花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:05:42.72ID:aPx6yjhJ0
>>148
暗黒期のベテランのかね
小花さん、吉住さんとか趣味に走ってりぼん向け気にしないでコケてるし
0150花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:15:08.19ID:qXFZxNOs0
リアの時小花さんの水の館とかパートナーとか読み切りポチ好きだったな
アンダンテ辺りから微妙になった
0151花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:40:44.76ID:d4SqW9V90
同じく
アンダンテからはエンタメ色が薄まった気がする

パートナーは矢沢さんの下弦の月と同じ頃だったけど
同じシリアスサスペンスでも下弦の月は追いにくかったのにパートナーは追えたのはポエムが無いからなのかな
アクションの作画がもっと上手かったらなぁ
0152花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:52:55.80ID:aPx6yjhJ0
ベテランが趣味に走らずリア向け描いてヒット作出してたらここまで部数の低下はしてなかったかもしれない
そしたらベテラン冷遇もなかったし短期打ち切りもなかった
納得出来ない打ち切りはペンブラくらい
過去ヒット作出してる手前編集部は発言権なしで止められなかったかもだけど
0153花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:11:08.92ID:g3mPYept0
でもその時代の流行りって言うのが確実にあるからいつまでも残るベテランがりぼんにいる事が出来たのかは分からないな
矢沢さんとか小花さんとか元から内容が大人向けだし
そう考えると槙、春田、酒井は時代に合わせる事が出来た方なのかな
0154花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:13:29.39ID:pBkPYIDZ0
>>149
他にも大コケといえば高田エミさんのジェニファーかな
連載6回と決まってて人気だから延長とかなかったみたい
高田さん大草原の小さな家とか好きそう
0155花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:54.43ID:g3mPYept0
>>154
ジェニファーはそこまで大コケと言うほどでもないような
ただあの時代にあの作風はだんだん合わなくなっていったと思う
趣味全開にして大コケは耳をすませばじゃない?
結局ジブリに拾われて有名作になったけど
0156花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:28:10.16ID:xxczHOKS0
ここほんと年齢層高いなみんなアラフォーでしょ
私もだがw
0157花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:01:26.12ID:qEMu5i7H0
りぼん2018年度11月特大号
【表紙】
【絶叫】
【ミスカート】
【ハニレモ】
【ハツコイ】
【6月】
【古杏】
【ライオン】
【愛もぐ】
【たったひとつの】
【ラブゾンビ】
【群青】
【恋せか】
【僕クロ】
【17】
0158花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:05:24.50ID:qEMu5i7H0
読みきり
【キミハユウシャ】
【指先】

ギャグ&ショート
【友シェア】
【ハイスコア】
【キノコ】
【成仏】
【アニ横】
【ほわころ】
【チョコミミ】
【アクロ】

【付録】
【次号】
【総評】
0159花と名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:26:26.00ID:ssOk+ys80
耳すまはどのへんがジブリというか宮崎駿?の目にとまったのか結構不思議
ノスタルジックな雰囲気良いけど話はかなり普通な少女漫画じゃないか?
0162花と名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:35:13.42ID:TlpcC7fs0
永峰さんは今後りぼんに読み切り載らなくなるのかな
0163花と名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:19:35.44ID:6/Mh2CwM0
>>162
なんか調べたら大人向けの方に移動したのかな?どんどん入れ替わり激しいね
0164花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:23:04.23ID:GET+QgcP0
大人向けが描ける人は移動したほうが絶対いいもんな 
漫画家としてはいい決断だと思う
昨今幼年向けは相当厳しいよ
0165花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:36:58.67ID:Vf8R/awK0
村田さんは読み切り時代からヒロインの思考が道徳くさいとこあったよね
平成赤ずきんとかが顕著でいつもヒロインの心根は絶対的に良い子にする印象がある
ポリシーなのかもしれないがたまには裏表激しいヒロインとか見てみたいな
0166花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:46:09.26ID:FZ/rMal50
ヒロインの思考は道徳くさいけど世界観は割とDQN万歳な感じ
対比して強調してるんかね
0167花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:34:37.96ID:TNpZDHha0
裏表激しいってヒロインじゃないけどナノみたいなのとか?
観察不足だなって言われてる時のナノの横顔が邪悪すぎて好きだわw
0168花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:41:49.97ID:GET+QgcP0
ああ村田さんそこらへんのDQN世界観と道徳の観念がアンバランスで
ハマれないとこだわ 中学生日記みたい
ポエムなんだからもっと感覚でいいのになって思う
もっちーに影響されたのかな
0169花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:43:43.52ID:QPhwya+F0
DQN好きって大抵いい子ちゃんも好きじゃない?
槙持姉妹もDQNといい子ちゃん大好きだよね
あの世代って80年後半〜90年代前半のヤンキー物読んで育ってるせいか未だに紡木たく的な話描きたがる気がする
0170花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:36:12.76ID:S6a8lBKs0
またあしたが駄目だったから
連載で主人公のキャラ冒険はもうできなさそう
0171花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:54:16.95ID:UcnbJO0B0
夢色パティシェエ〜ルは焼きたてジャパンのパクリ
グランプリ前の材料の味見テスト
負けたら男を横取りする女
主人公が大人の職人に憧れてる
0172花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:09.18ID:yRVQ3ebQ0
>>170
ウジウジ系とか大人しめいい子ちゃんキャラ好きじゃないから村田さんの連載ヒロインならまたあしたが一番良かったのにな
まあ地味女子とトロフィー男の組合せ人気はりぼんに限った話じゃないけどさ
0173花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:39:11.82ID:QPhwya+F0
またあしたは普通の恋愛もの過ぎてりぼんではエンタメ色が足りなかったのでは
畑違いで合わなかっただけで特別悪い所があった訳ではないと思う
ただどこかにフックが無いと完全に別マ作品みたいになるなーって思った
0174花と名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:51:59.18ID:47SvmZLT0
メンヘラ入った女の子とかかくのうまそう
絵柄も相まっていい感じになりそうだし
0175花と名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 03:05:18.02ID:Y2KZ77Py0
またあしたは恋愛に振ってるとこは良かったがその肝心の恋愛要素が
一切共感できない系主人公によってだいなしになったと思ってる
共感したい部分でいつもギャグに振って余韻を打ち消してたキャラだった
あとむらたんいつも当て馬に魅力ない 高峰も蜂野も

あとなんかハ二レモ見てたらムラタンのDQN描写って
そういうクラスで目立つ子たちへの憧れや劣等感でできてるんだなって思う
だからDQNを観察して誇張して描いてるなって思った
0176花と名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 06:39:07.46ID:LUW2KCKJ0
絶叫学級とかいう奴まとめ読みしたが
作者は感動系の友情や恋愛系やりたいんだろうが
それらがある話は外れ回かな
0177花と名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:45:45.55ID:B7mtqF3e0
ドクロハートだけはDQN要素が薄かったな
村田さんの連載はハニレモで初めて面白いと思った
やっぱ主人公の最初の状況がドン底だと面白い
0178花と名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:13:03.16ID:0oy6FKem0
DQNで髪を染めたり校則に反することって、今の時代に描くと色々意味が出てくるね
ドラマの「中学聖日記」では「教師なんだから短いスカート禁止、薄着禁止」って言われて
大人でも着る自由を縛られてるし
「獣になれない私たち」では「女の子は着たい服を着てるだけ、他人のためじゃない」
っていうテーマをはっきり描いてる
でも自由を主張するためには仕事はしっかりしてないといけないと思うから
DQNやるにしても模試はトップクラスだとか、勉強はちゃんとしてたらいいんだけどな
0179花と名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:44:35.00ID:YbngyBrh0
ハニレモ好きだけど、DQNというかモブ達の性格の悪さ?とカースト上位を過剰に崇拝する空気感に白ける時が多々ある
0180花と名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:16:03.33ID:Y2KZ77Py0
ドクロハートめっちゃDQN教室に見えるが…
主人公が黒髪だとそういう雰囲気が薄れるのはあるかも

実際のDQNがそのまま漫画家になって他誌でヒットしてるの見て
ムラタンのはただのカースト下位またはキョロ充の憧れDQNだなって感じた
0181花と名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:33:49.82ID:xrqVPJ8U0
下位まではいかなくともどの作品も目線がリサくらいのポジションで描かれてるなーって印象
本人が内向的だから中心にはいないんだろうね
普通のDQNなら簡単に好きって言えちゃうのをポエムで発散するあたりこういう子クラスに居たな〜って気持ちになる
まあ例外無くみんな重たいメンヘラだったけど…
0182花と名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:27:44.52ID:9eujtHSm0
さよならミニスカートの実写ってあるの?反発くらってんねツイでもさ
0183花と名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:29:05.15ID:0NSv/GkF0
ハニレモはDQN要素なければもっと一般受けして売れてたと思う
0184花と名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:20:46.21ID:xrqVPJ8U0
>>182
見事に反発ばかりだけどそりゃファンからしたら良い気分しないよね
二次元だからあの事件取り扱ってもギリギリ許されてたのに実際のアイドルにやらせるのが本当なら悪趣味過ぎる
0185花と名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:27:52.58ID:LSuyzWx30
実写化ソースってあるの?もしも話が一人歩きしてるだけじゃないの
0186花と名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:27:17.16ID:mPQZTRbH0
ハニレモ途中から入って面白かったから一巻から読んだとき
そもそもDQNにいじめられてた羽花がなぜDQN高校来ようと思った?と不思議だった
蜂蜜に入りたいきっかけのエピソードに感覚として納得できなかったというか
あと進学校にだっていい子とか楽しい行事とかたくさんあるよなあとか
0187花と名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:39:27.64ID:Q0w+AHU+0
そもそも高校の選択肢が二つしかないのは何故なんだ
0188花と名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:26:03.70ID:WrZ75yth0
>>185
ツイッターでさよならミニスカートで検索して動画表示で見れるはず
あまりにも優遇されすぎて他の作家にはいい気しないだろうけど
0189花と名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:21:47.13ID:2MU0t4oD0
地方だと大学行ける学校or専門学校、就職目指すDQN校の二択なのかな
勝手な印象だけどむらたん自体DQN校で大人しめの生徒だったんだろな
ハニレモは恋愛描写だけで読めるから楽しめてるけど
サボり癖あるのに成績優秀とか学費生活費稼ぐ為?に夜中バイトとか失笑設定は見ないようにしてる
こういう所はぽそとどっこいどっこい
0190花と名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:26:01.17ID:hSuQhrgG0
ミニスカートどんだけバズっても作家がRTしてないのでなんか察する
自分の観測範囲の作家だけみてるからRTしてる人いるのかもしれないけど

なんだかもうよほど漫画読む子供減ってるんだろうな
SNSで宣伝して他の世代に読ませるしかないんだろう
0191花と名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 01:04:47.98ID:Rf10i8Kp0
自分もりぼん作家でRTしてる人見たことないや>ミニスカ
みんないい気しないだろうしなぁ
0192花と名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 01:54:59.89ID:u4plQJ/g0
>>189
私も底辺校で校内での成績上げたところで別に…と思った
恋愛漫画としては楽しんで読んでるけど学校周りの設定にモヤッとする
羽花は将来後悔しそうだ
まあぽそみたいに変に学歴コンプ感じる描写入れてこられても鬱陶しいんだけど
0193花と名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:59:35.44ID:1koFjus80
>>190
漫画はみんなアプリで読んで満足って感じで雑誌も書籍も買ってる人が少なくなってるんじゃないかな
0194花と名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:14:50.39ID:Tb3WCvAs0
>>183
内容以前に絵が一般受けしない気がする。
特に目の描き方が。
最初キッツイ絵だなーと思ってた…というか慣れるまで時間かかった
0195花と名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:38:55.83ID:UIW/cF4R0
髪とか服装とか一昔前な感じだけど、その辺りは違和感なく子供達に受け入れられてるのかね
0197花と名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:37:14.88ID:hSuQhrgG0
今は昔よりオタク向けコンテンツが充実してきてるから
漫画の中のキャラの服装は現実とは違うって見えてるでしょ
スカートの長さなんか二次元キャラは短いものって認識だと思う
0198花と名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:38:20.51ID:2ibhT/250
マンガミーはどんな感じになるんだろうね
0200花と名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:10:15.18ID:Rf10i8Kp0
海老さんがマンガMeeで連載らしいけど
他はりぼんからはいないのかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況