Cocohana -ココハナ- 13冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:44:55.80ID:RXwnU1m80
コーラスの新装雑誌、ココハナについて語りましょう。

ココハナ公式HP  28日発売(電子書籍は翌1日)
http://cocohana.shueisha.co.jp/

◆◇ネタバレ・羅列のお約束◇◆

発売日前のネタバレは【 厳 禁 】です!!
解禁は公式発売日の0:00です。
ネタバレ希望の方は、スレ検索を利用してネタバレスレで依頼してください。

※ネタバレが絶対嫌な人は、発売日前後は「自分が読んでから」スレに来てください。閲覧は自己責任で。
※荒らしや煽りは徹底スルー、相手をする人も同罪です。

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
Cocohana -ココハナ- 12冊目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1527263926/
0723花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:34:24.57ID:SBEUdekq0
そうなの?
編集の事情まで詳しくないからそもそもいつ誰に変わったとかも知らないんだよね
よだかの事知ったのもウェブの記事をたまたま読んだからだし
そっかーじゃあ次回からまたタッグ組むのかな
でもどうせその編集が絡むなら絵が上手い人にして欲しいなぁ
0725花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:37:30.05ID:8eBRMrur0
やり手なら今のココハナもっと良くしてほしい
会社以来のゆるふわスイーツは少なくなってきてるけど
0726花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:06:07.37ID:lwWvBge+0
まだ買ってないけどアシガールは今月、微妙だった?
0727花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:24:24.84ID:G0uEvF9O0
twitter見る限り絶賛の嵐だよ
いつも何目当てで買ってるの?
0728花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:01:29.99ID:lwWvBge+0
>>727
アシガールだよ。アシガール終わったらもう買わないと思う
でも最近引き伸ばしてる感じで興味がちょっと薄れて来てたからさ
月刊で引き伸ばされるとキツイのよな
0729花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:05:53.31ID:5f6SNVko0
>>728
引き伸ばしてるかな?
確かに状況説明あったけど今月は本当に良かったよ
他誌だけど風光るも読んでるけどあっちはほんとに辛い
0730花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:24:49.05ID:ygNCUdby0
移籍3作全然面白くない
あいざわさん来て欲しかったなぁ
0731花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:12:56.32ID:maZda72D0
>>730
それよりはトルコの方が良かったけど、なぜか、オフィスYOUに移籍でしたね、ココハナの方が受けたと思うけどなぁ
0734花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:05:41.88ID:Wop7b+cd0
このスレもアシガールが盛り上がる前は超過疎だったからアシガール終わるとほんとヤバいんじゃないか
0735花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:32:24.62ID:7QB87wVk0
私もアシガールが終わったら脱落かなー
スミカスミレは好きだったけど今度のなんとか椿展開読めそうだし
隔月連載とかさらに期間空くのもあるからいちいちストーリー覚えてられんわ
田島みみは相変わらず絵がへたくそだし
0736花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:08:20.71ID:RfSIwDRz0
乙女椿は男が意図あって近づいたことに傷ついた女が親友のいるニューヨークに行って、追ってきた男にニューヨークでプロポーズされるところまで読めた
0737花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:59:45.14ID:nt+RRvKB0
乙女椿は絵が丁寧だし、内容も先が読めるとはいえ、ただくっついてラブ展開だけで終わる田島漫画ほど内容軽くない。だから自分は好きなほうだな
どっかからストーリーテラーが移籍してくれたらいいのにと思うけど。
0738花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:13:12.35ID:9Hft7lkZ0
そんな優良物件転がってこないでしょ
編集部もいまのココハナのクオリティで満足してそう
個人的にはよしながふみ、さいとうちほらへんに来てほしいけど高望みだな…
0739花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:15:07.21ID:qyp8vLiK0
アシガール終わっても森本先生には次回作もココハナでやってほしいな
ごくせん、デカワンコ、高台とアシガールって途切れることなく連載してるから期待してる
0740花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:30:20.48ID:8Rqv7vsS0
森本さんはずっとYOUだったし、YOUがなくなった今は
これからもココハナで描かれるんじゃないのかな
0741花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:53:17.84ID:YMX5S0ER0
高台とワンコの続き書いてほしい。新作も読みたい
森本先生のクローン作って森本作品でココハナ埋めてほしいわ
正直他の連載人いらない…
0742花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:12:54.50ID:RDDIx0fb0
森本作品は好きだけど正直こういうファンは引く…
0745花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:20:59.67ID:UFrUn1+o0
ココハナ全否定だね
森本先生に対しても失礼だし
専スレでやって
0747花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:09:22.82ID:UFrUn1+o0
自演かどうか知らないけど森本先生好きなだけに悲しいからやめてほしい、わけわからんこと言うの
0748花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:12:33.95ID:YMX5S0ER0
他に面白い作品かける作家がいるならこんなこと言わないよ
他にいる?中高生がターゲットの雑誌ならまだ分かるけどさ
アシガール終わったら買わなくなる人が続出するっしょこれじゃ
Jumping書いてた人はまだマシだった心理描写も人物描写も
単行本も買ったけど打ちきりになってしまったし
ここまで読者に言わせるくらい現状酷いよ
読者は馬鹿で痴呆入ってるから分かりやすいスイーツ書いてるって編集者や漫画家が言ってるみたいだけども
0750花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:45:35.58ID:RDDIx0fb0
無理して買う必要も無いのに何でそんな苦行をしてるんだ…
こういう気持ち悪いファンって女性向け描いてる作家だと森本さんが圧倒的に多いのなんでだろう
本人はキモくないし作品も豚向けじゃないのに変なファンが目立つ
アシガール終わったら買うの止めりゃいいだけなのに
0751花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:45:55.02ID:6jgv2E/b0
>>748はわざと言ってるの?w読者のことまで罵って煽りかな?こんなところで喚いてないで直接編集部にでも伝えたらいいのにね
0753花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:52:16.17ID:IBEwkon+0
どっちもどっち
ただ、へんなファンが目立つというより森本先生のファンの母数が多いということと、いま一番人気だから声を上げやすいからだろう
このスレで田島ファンやパン屋ファンを名乗ったところで袋叩きに遭うだけだし
0754花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:18:50.64ID:YU0pySek0
てかこんな叩かれるスレで釣りにしか見えない
0755花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:29:02.63ID:szKdnbB40
いきなりどうしたって感じだね
少女漫画の未来を憂いてるのかしら
0756花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:51:32.56ID:szKdnbB40
アシガール、表紙も可愛いし本編も最高。でもそろそろ終わりそうで寂しい
乙女椿、なんだか重くて読みにくい
はじてのひと、谷川先生のヒロインってめんどくさい人多い。でもいつも楽しみにしてる方
イロメン、未読
マルゴ、マルゴに美貌も教養も感じられない
赤白つるばみ、未読
あぐりとたね、面白いけどハマれない
ほなみ店長、好き。くすっと笑えるし本屋好きだからその裏話も興味ある
モーメント、もっとフィギュアやバレエの話を聞きたい。本筋から外れるから無理だろうけど
お迎え、絵柄は可愛いんだけどね…ついていけない
嫁男、論外
抱きしめて、田島さんと美森さんの二連ちゃんはやめてくれ きっついから
オリオン、苦手
クローバー、作者がBBAだからかパリに夢見すぎで鼻白む 早く終わってほしい
トラさん、なんで映画化されたのか謎
次号、バレー漫画楽しみ
0757花と名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 02:28:19.66ID:VLVbNK+J0
森本先生のクローンってww
確かに「いよいよクライマックス」の予告あったし、近々完結っぽいのはすごく悲しいけど
アシガール1巻に書いてある様な「私らしい結末」ってどんなのか、知りたい気もする
0758花と名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 02:48:56.83ID:F0H2eipu0
私らしい結末ってもう終わってる気がする
尊が未来の尊に託すってとこ
0759花と名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 05:22:53.49ID:AufwcFev0
>>749
話はともかく絵柄が前作よりも古臭く感じるのはなぜだろう。
前回はヒロイン元はお婆さんってことで古臭さもOKだったんだけど、今回はまるで昭和の話に見えてしまう。
0760花と名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:33:49.53ID:hbqC/fMm0
いっそのことその古臭さを生かして明治大正らへんの話を描けばいいのに
0761花と名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 14:45:41.07ID:LjJYgtuZ0
それ合いそう
明治や大正物も人気でやすそうだしね
0762花と名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:41:35.34ID:T22Nhl4Z0
需要あるよね
明治メランコリア、大正ロマンチカ、明治緋色奇譚はくそつまらんかったけどパレスメイヂやマダムプティは面白かった
ゴールデンカムイも
0763花と名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:54:10.39ID:Gs47YAn20
時代物って悲劇性を演出しやすいんだよね
今よりも家や時代に翻弄されやすいから
例えば現代だとヒーローが親や家を優先したらマザコン糞男扱いだけど
時代物だとそうせざるを得ない時代だったってことで悲劇性が増すし
男女が離ればなれになる原因も不可抗力な要素がたくさん作れる
0764花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:57:22.05ID:wxeADQBL0
>>762
プティは途中で脱落してしまったわ
パレスメイヂは本当によかったな。あと嘘解きレトリックもよかった
はいからさんて読んだことないけど面白いんだろうか
明治大正は激動の時代だし知識ないと書けないよね
0765花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 04:58:10.34ID:cWKSiuOQ0
弥生美術館の一条ゆかりトークショーに10倍位の倍率の中、当たって行ったけど良かったです。

イメージ通り、練れた頼れるお姉さまトーク炸裂。
史緒さんが作品中で着ていた服のモデルになったコートで登場して会場を沸かせました。

今月号のくらもちさんのレポートと同じで、私も風の中のクレオ時代からのファン。
緑内障の関係でもう長い物語を描くつもりはないようでしたが、年に数ページでいいから描いてほしいとも思いました。
0766花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:03:45.29ID:cWKSiuOQ0
>>730
マルゴは面白いが、歴史物だけあって人物や出来事が入り組んでいて、初めて読んだ人はワケわからないと思う。

ずっと読んでる私でさえ、冒頭系図で確認することあり。

トルコは私もこちらに来てほしかった。
編集さんの関係かな。
0767花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:22:46.43ID:h8RTMB630
>>765
羨ましい、一条さんエッセー漫画かエッセーでいいから書いてほしいなぁ
会場ってどんな感じのファン層でしたか?
0768花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:56:34.20ID:cWKSiuOQ0
>>767
年齢層は多彩で私くらいの年齢の方から20代の方(会場で発言)もいました。
少女漫画イベントらしくアンティーク着物でいらした方もおられました。

3回目のトークショーで今回はプライドと天使のツラノカワが一応中心。

最初は学芸員さんが、応募者が申し込みの際に書いた質問を中心に一条さんにインタビューし、残りは大じゃんけん大会で一条さんに勝った人々が質問し一条さんが回答。

すごーく丁寧に回答なさっていて、時間もかなりオーバーしました。

ファン歴からいうと、1回目の初期作品の回にも参加したかったなあ。
0769花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 06:11:43.05ID:h8RTMB630
>>768
ありがとうございます、10倍の確率で当たるなんて運がいい、持ってますね。
プライドについては何か新たなお話しありましたか?
いっそう、一条さん後進の育成とかしないんだろうか?
0770花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 06:56:07.56ID:cWKSiuOQ0
会場が70名くらいの定員で、1000人以上の応募者があったとのことでしたが、応募者は3回あわせてかもしれません。
3回合わせてなら、10倍までは行きませんね。
本当に感謝です。

一条さんは何気にナイスバディ。史緒さんファッションでしたが、ウエストの線がきれいでした。

よく考えられた的確な回答を返していた頭の良い方ですが、恋人ゲットのためにはターゲットの男性に(当初)多少バカと思われてもいいと答えていたのが印象に残りました(笑)。

腱鞘炎など緑内障以外はかなり良くなっているそうで、ピアノや語学に挑戦していたそうです。ピアノは挫折したそうですが。

デジタル技術は、いくらでも拡大できて細かく描き込みできる、アシさんが描いて気になったパースやデッサンの狂った箇所が簡単に消せるということで、
プライド後半はかえって原稿を描く時間がかかったそうです。

確かにプライド後半の描き込みは細かいですが、あれはご本人もかなり描いていたのですね(そういえば一条さんがモブ描いていたところがあったような)
0771花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:29:33.48ID:otOKQT0D0
>>764
はいからさんは絵は見てて楽しいしストーリーもよくできてるけど、いかんせんギャグセンスが数十年前のものでついていけない部分が多い
それでも愛読してる人多いから名作なんだろう
キャンディキャンディの方が好きかな
0772花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:08:12.92ID:QIl6f8H50
明治時代はまだ身分の格差が残ってるしドラマにしやすいね
昨今の少女漫画のキラキラ王子様()どころじゃないリアル華族様がいたし
0773花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:12:00.21ID:w6DwuqKh0
明治〜戦前が描きやすそう
江戸時代までいくとヒーローの髪型が月代になっちゃうからな〜w
0774花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:16:47.31ID:XJe26jhN0
歴史物は描き手の知識がある程度しっかりしてないと逆に萎えるなぁ
前に戦前の設定なのにエロシーンで男がボクサーパンツ履いててズッコケた事があるわ
0775花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:22:29.81ID:IOZYkr6q0
それら全部ハーレクインでたくさんやってるじゃん
>歴史もの、和風洋風に限らず
>身分差
>王子、石油王、華族、貧困、孤児

なんか目新しさがないような
0777花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:41:31.79ID:QIl6f8H50
髪型、月代はどうしても萎えるよね
ハゲじゃないけどハゲっぽい
0778花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:31:00.04ID:FQ//x9MJ0
>>775
日本の時代物が人気なのは衣装のせいもあるだろうからハーレでは無理だ
0779花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:34:29.77ID:QIl6f8H50
定期的にハーレクインババアが現れるな
0780花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:03:16.42ID:P5uvCMzi0
高梨さんのキャラの生真面目な感じも昭和っぽいから時代ものやってほしい
0781花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:44:57.11ID:Fu/jefep0
わかる、キャラも古臭い
大正とか明治もの描いて欲しい
0782花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:02:01.84ID:y4Zug/1M0
乙女椿の1話目、そもそも現代設定じゃないと思い込んで読んでたw
0783花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:29:53.56ID:eOutsBNT0
乙女椿はどうせこの男が笑わせるんだろうな〜男の家に来た女がうっかり引きこもり三男と遭遇してお家騒動に巻き込まれるんだろうな〜とか色々見えてきて静観してる
0784花と名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:34:27.10ID:eOutsBNT0
今月のクローバーもそうだけどここぞという時に舞台を海外に移すのは海外ってだけで安易にドラマ性を演出できるから卑怯で好きじゃない
モーメントのフィギュアやのだめのオーケストラやバレエは本場が海外だから納得なんだけど
0785花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:47:32.90ID:7wFtFWsm0
バブル脳はセンスが高輪ゲートウェイだからすぐ海外行きたがるね
0786花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:16:07.77ID:FdtUvpe10
単に取材旅行と称して無料で行けるから無理矢理漫画に海外出すんじゃない?
0787花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:10:15.75ID:fgEII5wM0
漫画家のお金事情よく分からないけど経費にしても節税になるだけで旅費が無料になるわけじゃないよね?
それとも出版社が出してくれるの?
0788花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:40:17.67ID:GSTRVkYm0
シャネル好きでしょあの人
だから毎年パリ行ってる
漫画の舞台をパリにすると経費になるからね
0789花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:50:39.86ID:qWeRgBIw0
主人公が一般職で嫁ぎ遅れて焦って〜みたいなのも古くて時代を感じる
同じくバブル脳なBBAが読んでるのかな
0790花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:31:16.49ID:C/rhm55B0
>>787
雑魚漫画家が経費でってことならただ税金少し安くなるかなくらいだけど
大御所の場合は出版社持ちで接待旅行させてくれるんだよ
0791花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:32:55.93ID:g/6aQ6Pa0
>>789
今どき結婚してなくても別にねって感じなのにね
まぁ普通の仕事したことない漫画家にはわからんのでしょ
読んでるのも年配の人が多いんじゃない?
若い子はインスタの広告に出るような漫画かヒット作しか読まない
0792花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:43:04.61ID:IMgja5jL0
若い子はアプリで連載してるのしかよんでない感じやね
0793花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:24:48.13ID:IYbPtt+O0
>>791
アラサーの自分ですら古く感じるのに今の若い子はポカーンだろうな
仕事が腰掛けなんて時代は終わりなんだよ、自己実現の手段であり人によっては生きがいでもある
0794花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:44:34.75ID:kOZ1AF8x0
>>791
そういう違和感に助言するのが編集さんの仕事じゃないのかな?
ココハナの編集って無能なのか、やる気ないのか・・・
上司〜嫁男、堂々と載せてるぐらいだしねw
0795花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:54:43.79ID:7wFtFWsm0
編集もバブル脳なんだよ
海外取材に喜んでついて行ってんでしょ
若い編集は若い雑誌に回されてるんじゃない
0796花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:38:30.01ID:n+qZCyVo0
人によるけど
自分の友人は大学生で年に5回は海外旅行行ってる
国内よりも海外のほうが安い場合もあるから
軽い気持ちでどんどん行ってる若い子も多いよ
0797花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:41:57.88ID:Ydh1JO3I0
個人の海外旅行と接待込みの取材旅行じゃ意味が違うとおも
0798花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:57:29.85ID:7wFtFWsm0
バブル脳が安く済む海外なんて行くわけ無いじゃん
0799花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:00:27.47ID:faAey3LY0
大学生はヒマだからそりゃ旅行ばっかするでしょ
若い子は身近だから気軽に海外行く、バブル世代にとっては憧れだから海外に執着する
0800花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:01:53.94ID:IYbPtt+O0
大学生にとっての海外ってどうせ韓国()だろうし
0801花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:11:15.86ID:JWzOqijA0
場所による
学生で年に5回も行けるのはアジアでは?
そんなところ漫画家は行きたくないと思う
0803花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:50:49.69ID:QjgU3H7V0
>>790
このご時世、いくら大御所作家でもコミックスの売上が相当良くなきゃ出版社持ちでの海外への取材旅行なんて
無いよ
0804花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:19:58.28ID:oHReHhuy0
元はなんの話だっけ?www

クローバーに出てくるスイーツや小物、可愛らしくて私は好き
細部を書き殴ったように雑に描いてある漫画は嫌い
0806花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:39:11.66ID:9OVYeryU0
>>795
ココハナの編集者って若手が多いの?
感性が古臭そうで中年男かと思った、デリカシーなさそうだしw
0807花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:50:18.17ID:7wFtFWsm0
>>806
若い雑誌ってマーガレットとかそういうつもりで書いたんだけど
創刊年数で理解したのならスマン
0808花と名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:55:37.03ID:WQo8bzNZ0
ほんとデリカシーがないw
ココハナ読むと毎回セクハラされた気分になる
どうせ女は結婚に焦ってるんでしょイケメン好きでしょ年下やBLも入れてみましたって
0809花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:35:50.72ID:8tUbrTbf0
ココハナ編集は世間との価値観が乖離してることを自覚するべき
長年苔むした読者相手にして感覚が麻痺してるのかもしれないけど
0810花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:50:27.06ID:iwi+SAbG0
「あなたがしてくれなくても」みたいな漫画があると良いよね
2巻だけで50万部なんてすごい売り上げだし
今のココハナって100万部突破はアシガールくらい?
0811花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:54:55.49ID:aW03iae30
>>810
あーいうの読みたい!
いくえみのあなそれとかね
夫婦生活や嫁姑のドロドロしたやつは嫌だけどあーいうのは面白いんだよなぁ どこが違うんだろう
0812花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:39:27.22ID:GBEqeJrU0
>>811
渡辺ぺことか前にいたけどココハナ合わなくて飛び出したのかな。
にこたま、面白かったけど読んでて苦しくなった。色々モヤモヤしました。
次の作品も色々と心に刺さる感じ(ちょっとしか読んでないけど)
でも上司や会社みたいなマンガが受けてるココハナでそういう心理描写の漫画掲載って無理がありそうだね。
0813花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:39:48.91ID:l7Ltn1mB0
>>812
渡辺ペコの今やってる1122すごい面白いよね
夫婦のレスや不倫を扱ってる
ただ扇情的に不倫を描いてるだけじゃなくて夫婦のなんたるかを考えさせられるよ
渡辺ペコは自身がアダルトチルドレンであることを公言して作品についても語ってるから色々と刺さる
ココハナ的にはゆるふわ現実を直視しない路線でいくのかな?
0814花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:16:58.34ID:hrAV8G1s0
>>774
青年誌の原作と絵が別れていた作品だが、戦前なのに市井のモブ女性にパンツルックの人がいたり、背景に近代的なビルが出てきたり、システムキッチンぽい台所が出てきたりしたのがあった。

人物は写実的でうまい漫画家さんだったんだが、歴史には強くないんだなと思った。人物うまい分目につく。

というか、連載全編そうだったので編集者も早期にそこを指摘して資料教えてあげれば良かったのに。
0815花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:04:45.08ID:tfxpt8/Q0
セックスレス漫画面白さもわからないし多すぎてうんざりする
0816花と名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:33:40.96ID:kRdCDux+0
まぁ時代を映してるよね
昭和の女が姑や親戚と戦ったように現代の女はレス夫、職場、ママ友と戦っている
0817花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:51:59.77ID:pzeTbrx/0
昔の女もレス夫やご近所と戦っていたように思うけど
職場はないね
とくに昭和なんて30歳すぎたら女として見られ無さげ
0818花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:12:41.74ID:hNOA4PMg0
今はバカみたいに恋愛至上主義すぎる
あーこいつとこいつがくっつくんだろハイハイて感じ。
思ったんだけど少女漫画って着地点は絶対恋愛成就じゃないといけないのかな?
例えばだけどしかもドラマだけど、
踊る大捜査線の青島とスミレさんみたいな関係萌えるんだよねー
0819花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 04:07:18.36ID:2HGZZ2ne0
着地点違うので持ってっても無理矢理恋愛にさせられると思う
椅子売った話とか無理矢理感あった
0820花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 05:44:30.68ID:PISABgpw0
>>813
にこたまとか1122、ドラマ化して欲しいけどやっぱり無理なんだろうか。
問題定義というか現代にマッチしたテーマを持ってる作品は面白いよね、と共に読んでて苦しいけど。

ココハナってゆるかわ路線目指してるんだっけ?嫁男はゆるいけど面白くも可愛くもないけどw
0821花と名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:46:26.90ID:dL96P+LS0
>>820
心理描写ばっかりだからドラマにすると鬱々と悩むだけの展開で盛り上がらなさそうだからドラマ向きじゃないかも

ゆるかわが一番お手軽でアホでも描けるからココハナはゆるかわに逃げてるんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況