X



■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[61]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:35:10.57ID:QmI1fK190
【注意事項】
・sage推奨(メール欄にsage)
・再開後はコミックス20巻以降、文庫14巻以降
・個人サイトのURLは貼らない
・次スレは990が立てること。990が無理な時は誰かが代行。

前スレ
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[60](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1517130641/
0511花と名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:47:16.44ID:h7RhiwiMO
>>501
風呂入らないからって体を洗わないわけじゃないんだよね。マメに洗ってる人はマシだったんじゃないかな。上流の人だろうけど。

宗教改革以降、プロテスタントはカトリックより頻繁に入浴するようになったとかで、宗教的禁忌とかもあったのかも。
0512花と名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:16:10.63ID:hlNDE2Gr0
貴族様には寝る前に髪をとかす係の人、足をお湯で洗う係の人、とかいたみたいだから
一応清潔には気を配っていたのかな、でもわきの下くらいは使用人に拭かせてもいいけど
陰部とかはどうしていたんだろう。
0513花と名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:56:14.43ID:J4pWF1vR0
>>511
中世中期くらいのカトリック的には入浴は贅沢・虚飾の罪に抵触するって意識だった
もともと身体の清潔は信仰上でもわりと重視されてたがみんな黒死病が悪いんや…
0514花と名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:57:43.05ID:qONiI8V90
>>512
角界で行われているのが、中世で行われていないとでも?
0515花と名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:30:03.24ID:lH3jY5+P0
>>512
貴族様だとそー言うものも洗ってもらうものなんでねーの?
0517花と名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:25:57.70ID:laFetTON0
>>512
使用人に対する羞恥心なんて犬猫程度だっただろうから
同性でさえあれば気にしなかったかもね
0518花と名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:27:00.66ID:1BFnAQBQ0
ブーシェ画「トワレインタイム」のシリーズを見ると
ビデ的な容器を使用人に持ってこさせて洗わせたり自分で洗ったりしてるみたい
0519花と名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:34:42.42ID:Rw5qXrek0
ビデの使い方が未だに想像つかない
どうしてあんな低い位置にあるんだ
0520花と名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:51:42.76ID:uyNeu5JJ0
かつてフランス出張時に1つ星ホテルに泊まらされたことを思い出すわ(手配したのは私ではナイ)
トイレとシャワーは別(それはいい。同じ階にあるトイレはいつでも使ってOK
シャワーはタダだけど受付で鍵をもらって使う)
室内にビデはあるのよねー
0521花と名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:55:30.35ID:uyNeu5JJ0
使い方が謎なビデじゃなくて、トイレかシャワーが同じ部屋の方がよかった(値段はほぼ同額)
0522花と名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:51:31.31ID:9X3Pv8FL0
安宿にもビデはある話は「河童が覗いたヨーロッパ」でよく読んだわ
スパイの出張も安宿なのかしらん
0523花と名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:37:28.45ID:Soyykbws0
学生時代に泊まった、パリ東駅徒歩数分でシャワー共同(受付で鍵借りる系)の安宿(素泊まり1泊数千円)
部屋に洗面台とビデとトイレはあったわ
0524花と名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:19:04.76ID:vxgBEN2j0
冷戦時代のスパイがケツに仕込んだツールをカラパイアで知って
真顔になったんだが…いやスパイってそういう仕事なんだろうがそれにしたって
0525花と名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:01:37.60ID:Ckph9P0z0
し、少佐は絶対にやらないんだからねっ!
0526花と名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:08:28.94ID:idKHusGh0
少佐はそれが任務であれば脂汗流しながらもやると思うわ
そしてZ君が背後から「がんばってください少佐」って言うのよきっと
0527花と名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:55:42.09ID:VDsJmeoy0
伯爵が「手伝ってあげようか?」とか言って激怒されるのね
0528花と名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:35:57.34ID:hcz1F72z0
皆さまご存知でしたらすみません、
AERA in Rock クイーンの時代 (AERAムック) ムック ( 2019/1/29発売)にですね、
青池先生のインタビューが載ります!
イブの息子たち・エロイカより愛をこめて誕生秘話!
目の付け所が朝日新聞社やるな、と思ったのですが
オマケの池田理代子さんのQUEENぬり絵、なぜ青池先生にしてくれぬのだ朝日新聞社〜
0530花と名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:48:17.62ID:bG62qP5c0
(-@∀@)は判ってないなと思いました
青池センセですよねー
0532花と名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:20:45.72ID:Qsqmvk4o0
ぬり絵が青池先生なら保存版とぬり絵用と2冊購入するのに
0535花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:23:59.39ID:t1iK8Hir0
AERAが届いたので一通り読んだ
懐かしいミュージシャンがいっぱいでしかも写真が若い!
情報をくれた>>528とプリンセス創刊当時の秋田書店に感謝しつつ
イブの息子たちを取りに行くわ
0536花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:48:34.59ID:uairbUGs0
ビッグイシューの351号の表紙がフレディ・マーキュリ―で、好評のため増刷、まだ買えるので、
メルカリで買おうと思った人も路上か通販で買えるそうです
0537花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:32:36.21ID:9dJYwO0x0
>>528さんいいお本を教えてくれてありがとう
すごいときめきながら読めたわ
好きだったバンドとかミュージシャンへの熱い思いを思い出した
青池先生のインタビューもよかった!
ほかの漫画家のロック系の作品も紹介されてたけど、吉田秋生先生の
カリフォルニア物語も、森脇真末味先生の緑茶夢も好きだったから
懐かしかった
0538花と名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:51:46.11ID:+JQ5HBqX0
>>528さんありがとー
しかし青池先生のインタビュー読むとエロイカの再開は難しそうな感じだな
世界情勢に関係ない番外編ならいけそうだけど
0539花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 09:17:21.36ID:DpqVbVgC0
Twitterで日本のコンビニからエロ本消えるけどドイツはどうんな感じ?という流れから
ドイツは街中や空港にポルノ雑誌普通にあるけど全く色気なくて解剖図鑑みたいとか映像のポルノ作品の出来も悪くて周辺諸国から揶揄されてるとか色々知ってなんからしくて笑ってしまった
0540花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:11:55.57ID:gEZL6rVX0
先生のインタビューが載っているアエラって稲垣吾郎ちゃんが表紙のやつですか?
koboで買おうと思って中身がわからなくて…
0542花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:11:14.75ID:zkwQDq1z0
>>528さんありがとう、発売日だったの忘れてて、アマゾンでは品切れで
本屋を3軒回って3軒目で最後の一冊をゲットできたよ、すごく売れてるんだね!
塗り絵も初期クイーンのお耽美路線でメンバーが薔薇持ってるのがなぜか笑えたけど好きだわ。
青池先生のインタビューも良かったし、ロバートプラントと同じ年っての初めて知った。
0543花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:55:30.16ID:ip9eRGdR0
池田さんのぬり絵、クイーンファンスレでも不評だね。誰が誰だかわからないって。
0544花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:54:55.37ID:Jf4M1MpC0
お色気少佐の塗り絵を考えれば、誰が誰だかわからないくらいで丁度良いファンサービス(錯乱)
0545花と名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:14:26.53ID:8QN7y5+/0
>>531
エロイカに歓喜!!!!!(もっと!を付けたまえ) 
更に8ビートギャグですって(またまた歓喜)
0546花と名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:15:52.74ID:pCQ7/RL/0
>>544
また懐かしいネタをwww
伯爵は結局あれ貰って帰って塗ったんだろうか
0547花と名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 08:15:03.21ID:Kwrj92MM0
ノリノリで塗ったと思うw

この前テレビで見た斜め上空から映したサン・ピエトロ広場がとても厳かで
こんな所にピンクのキスマークを描かせた伯爵のすごさがこの年齢になってわかった気がする
(この後にもっとすごい事をしでかすんだけど)
0548花と名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:48:31.62ID:/TmEqNKH0
昔は自由な表現が許されたよなあ
ジャスティンのナチスの軍服とかマホメットをホモにしたりとか
0550花と名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:09:45.53ID:uhXhju590
マホメットさん無かった事になったし……
0551花と名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:45:33.75ID:T/ivENoK0
いまだにサン・ピエトロ広場が話題になってるエロイカ関係ない記事で
キスマーク…とぼそっと呟いてるコメント見掛けるから
黄金時代のヒット作ほんと強いなーと思う
0552花と名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:28:27.78ID:966PCd4m0
そういや何でアラスカへ行け、なのかな。
宜しいシベリア送りだ、に合わせただけだろうか。
0554花と名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 23:57:12.82ID:za9bRcOC0
去年出たシマあつこさんの8ビートギャグリターンズでも
青池先生はシマあつこさんと対談してたね
シマさんが自分らと同じように青池漫画を読んでたのを知って胸熱だったな
0558花と名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:54:13.65ID:DDX5W0+c0
>>556
瘦せぎすの幸薄そうな奥様と
ローデそっくりな男児女児を想像したw
0559花と名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:55:00.73ID:DDX5W0+c0
ごめん文字化け、一行目は
痩せぎすです
0560花と名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:03:33.87ID:FA1P0Jtj0
>>554
リターンズの情報ありがとう!!
クイーンのムックと一緒に注文した
0561花と名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:35:04.84ID:KYOV3djn0
>>553 プーチンのカレンダーみたいに日本で買えるといいですね。



カズオ イシグロ氏の「日の名残り」って小説の
映画を観ました。

執事(アンソニーホプキンス)が少佐の執事さんそっくり。

フォークナイフの位置を定規で測ってるんだよ
等間隔、等間隔……
マジでやってたんだ………
0562花と名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:51:40.28ID:v6maEVKy0
>>557 >>553
連邦情報局のサイトやらfacebookページやら見たが
エコバッグ購入のことは書いてなかった…
FAQによると見学に入ることも不可らしい
国会みたいに中に売店があって買えるわけではないのね
当たり前か
0563花と名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:01:58.45ID:SXJRe+9f0
クイーン本、今の時代エロイカは描けないと仰ってるけど番外編も無理かしら?
少佐達の活躍が見たいと切に願います
0564花と名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:55:53.26ID:D6csMdUj0
ジェイムズ君の小銭王みたいなのまた読みたいわ
0565花と名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:27:11.31ID:Nm9WXI8o0
どちらかがタイムスリップして、ファルコ組とエロイカ組がであう話とか
0566花と名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:29:34.70ID:Nm9WXI8o0
少佐や伯爵やジェイムズ君がブラックジャックと会う話があったが、
ファルコたちがサファイヤ達とであう話
0567花と名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:30:00.02ID:Nm9WXI8o0
ヤッパリ、ダメだな。。。としたのが抜けていた
0568花と名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:50:59.54ID:VDjamsqg0
島耕作が騎士団長になるんだから
エロイカとファルコワールドもコラボできるハズ
0570花と名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:50:26.21ID:LuEN0kLW0
>>564
読みたいですね

現代ものは難しそうだけど、時代物っぽい番外編なら・・・
0571花と名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:53:15.21ID:a1xR9/sh0
一番最近の番外編の、伯爵のご先祖の話も面白そうなんだけどなぁ
たしか、青池先生があんまり彼についてこれ以上描く気がないようなことをコメントされてたような。
0572花と名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:11:53.41ID:H14aufLS0
伯爵のお姉さまが偶然少佐に在って一目惚れ。
伯爵そっくりで、少佐はボロボンテの新しい愛人かと疑いつつ、
追いかけ回されゲンナリ…

とか。

そんな番外編ないな…
0573花と名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:34:59.34ID:8E2/8kfT0
オルレアン家の当主が亡くなってモナコやスペインから王族が参列ですって
ライバルのブルボン家とかまだ言われてるのね
0574花と名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:57:17.96ID:eEgiNWK20
ホラー込みのエッセイ漫画
メリンダちゃんxアンナちゃんx少佐
ジェイムズ君xサバーハ
の3つ
0575花と名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:46:21.82ID:kZi5/GM10
>>571
なまじ時代地域がタイトに設定されちゃってるだけに
時代考証その他がものすごくめんどくさい事になるもんねあれ
0577花と名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 09:27:50.54ID:O1GJFug30
今だと変にリアル描写ぶっ込んで来そうで怖い
16世紀で男ばかりの海賊船に紅一点とか無事にいられるとは思えないと初見の子供の時ですら思ったし
0578花と名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:26:59.49ID:eQHCCQce0
>>573
白人貴族のマウンティングは年季が入ってるよなぁと思う
青池さんなら面白おかしくネタにしてくれそう

>>577
青池キャラの女性ならそれでもふてぶてしいほど逞しく生き抜いてくれそうと思う
0579花と名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:09:51.77ID:6N6o5WYw0
もう歴史モノを描く感覚で
ソビエト崩壊前の時代に戻って 少佐や伯爵描いて欲しい
0580花と名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:21:24.60ID:mVmEdsAa0
そうか、冷戦時代はもう時代物かもね・・・
歴史ものとして描いたらどうなるだろ。
0581花と名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:04:22.92ID:MfsNgHfA0
まあ、之はマンガだから、フィクション部分が大きいから大丈夫だろうけど、
小悦や映画では、
冷戦時代のものは、まだ関係者が生きているから、書けないものが多いみたい

1965年の日韓基本条約の裏は、
日韓の政財界、言論界、宗教界、軍部、大陸浪人崩れ、
韓国側は、市民派・捕手は、軍事独裁政権は、朴正煕派、
そこに米軍が加わって、エンタメにしたら本当に面白い話になるんで、
有名な作家がやろうとしたんだけど、関係者がまだ生きているんでできないそうだ
0582花と名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:05:29.89ID:MfsNgHfA0
捕手は、軍事独裁政権は→保守派、軍事独裁政権派、
0585花と名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:00:39.96ID:zwTH8cyV0
アルカサルなどの貴族ってどれだけ強かったのだろうか
個人的武勇がそれほど強くない貴族もいそうだが兵力頼みか
0586花と名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:24:38.40ID:tZLZ2h900
当時の貴族なら軍役が仕事だから傭兵雇ってそっちに任せるでもなければそれなりには戦える筈
少なくとも装備と馬と食生活のおかげで農民よりは遥かに強い
0587花と名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:56:19.10ID:jXYIp9Zs0
エンリケの母親は貴族の娘だったのかな?
それとも平民から大出世したのか
0588花と名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:02:50.60ID:TBvkJmBk0
レオノーラはレオン王国の王族の血も引く貴族出身
0589花と名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:51:11.08ID:2YakJzCE0
アルカサルがスペイン語に翻訳されて現地で注目される日が来ればいいのに。
0590花と名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:25:07.18ID:D9sJ73+B0
エーベルバッハ市が、日本人の聖地になったように、ドン・ペドロ関係も日本人の聖地になったら面白いですね
0591花と名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:07:50.52ID:zicWAMck0
「史実をもとにしたフィクションです」が理解されるなら
そういうのもいいかもね
巻末のエッセイで、マリアだったかベアトリスゆかりの尼僧院の尼さんに
アルカサル見せたら喜んでくれたとかあったっけ
0592花と名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:49:52.18ID:oTQHubmV0
そもそもドン・ペドロってスペインだとどんぐらいの知名度なんだろう
三国志が本場中国では古代すぎてマイナーって聞いた時は衝撃だった
0594花と名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:00:16.80ID:1PHZfmnx0
バルセロナ市民「アラゴン王はかっこよくならんのか」
0595花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:10:10.77ID:FWKOIalk0
>>592
映画にもなってる三国志時代がマイナーなのか。どの時代がメジャーなんだろ。
どこの国でも特定の時代に人気が集中するみたいね。日本じゃ戦国時代、イギリスはチューダー朝時代、とか映画やドラマネタはこればっかり。CSテレビでイサベル女王と孫のカール皇帝のドラマやってたけど、スペインで一般的に人気なのはやはりこの辺りかな。
16世紀は中世から近世への変わり目だから人気あるんじゃないの?それ以前のモロに中世はダメなんじゃないかな。個人的には好きだけどw

ドンちゃん、ドラマ化してほしい、変に美化せずに。デュゲクランも黒太子も出て来て面白いのにね。
0596花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:06:11.88ID:eiYgoNfh0
まあ、中国の留学生曰く「三国志」を読むと頭がよくなるそうだけどね
そういわれているところをみると、それなりに人気あるんだろう

ただ、彼から、日本人は何であんなに三国志が好きなんだと聞かれた
中国では、岳飛の方が関羽より人気あるらしい
0597花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:28:23.91ID:8UOQWGIg0
私も中国人の知り合いに、
「日本人てなんで三国志が好きなの?すごい昔の話だよ??」って言われたw
どこがメジャーなんだろう。ドラマは清が目立つ気がするけど。
イギリスはチューダー多すぎ
0598花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:38:19.52ID:QeDPqNoC0
三国志の登場人物はみんなキャラ立ってるからねー

でも関羽だけは関帝廟でポピュラーじゃない?
0599花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:42:08.22ID:JYOl+5aT0
ドンちゃんドラマ見たいよね
池田理代子センセがお描きになったエカテリーナ様がドラマ化されているんだしー
0600花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:58:57.39ID:eiYgoNfh0
エカテリーナは、原作アンリ・トロワイヤだし

まあ、ドンちゃんの話もメリメ原作だけど
0601花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:06:40.68ID:eiYgoNfh0
「三国志」は、最後に孔明も五丈原に死し、
最後の劉備の息子がアホで、ま今降伏したら、一応貴族として遇してやるぞと言われて、
まだ戦えるのに降伏し、
様子を見に来た魏の使者が「何か御不自由はありませんか」
アホ息子「いや、この方が王様の義務がないだけ気楽です」
何て言って、魏の使者もがっくりきて、
劉備も関羽も張飛も曹操と言った人たち・・・英雄も豪傑も聖人も悪役もすべていなくなってしまったっていう
無常感の中に終わる話だから、日本人向けの話なのかもねえ
0602花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:07:56.04ID:cPtvdh6g0
三国志に、名字忘れたけど名前に「あと」が付く人いなかったっけ?
全部うろ覚えでスマソ
何年か前に、中国でもキラキラネームが増えてきて、その名前にちなんで
あとのところに@を充てている名前があるって見たことがあるわ
0605花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:40:23.90ID:7aleg8fI0
ドラッヘンの騎士のような、中世と現代が繋がる話が好きなので、
異星人の郷とかコミカライズしていただけないだろうか……
というか小説の挿絵もいいな
0606花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:54:12.16ID:PVwAgYqM0
オリジナルで、しかも今でも最前線で仕事できる作家に
他人の作品なんていらないよ…
盟友作家さんの周年記念のお遊びカットぐらいで結構
0607花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:02:33.87ID:7aleg8fI0
異星人の郷は中世ドイツの村と、現代の古文書管理所で交互に話が進むので、
脳内補完してしまったんだ
0608花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:27:36.37ID:9wec7Wp00
異星人の郷」おもしろそうですね
四ね三益
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況