X



―川原泉 29― [無断転載禁止]©2ch.net

0117花と名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:21:36.91ID:iteo02bw0
川原先生、何パタリロ殿下と共演してんですか
「あやかりてぇ〜」に吹いたww
0118花と名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:50:06.21ID:kWmKUMLn0
男の子が主人公で碁の達人っていう話もあったよね?
0119花と名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:16:44.42ID:JH/p/zBK0
>>118
囲碁の話なら、「かぼちゃ計画」だろうか
あの主人公(ヒロイン)は女子高生で渋好みの戸倉羽希さんで、その囲碁友達の男子が篁近衛くん
ダブル主人公と見てもよいかもしれないけれど、やはり話としては羽希さんが主人公だろう
0121花と名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:48:16.47ID:TV+vQOFQ0
ひさしぶりに「銀ロマ」読んだら、佐藤と鈴木がいい人にしか見えない。
「美味しんぼ」で雄山がしょっちゅうやってる役割だなあ。
憎まれ口を叩きながら、しっかりアドバイスをしてくれる。
0123花と名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:55:13.06ID:41jueSPs0
去年出た新刊の後半に掲載の話って
続きものだよね?
続きって雑誌連載してる?
0124花と名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:08:57.77ID:fF3Q+wHI0
>>123
してない。
なんか手を骨折したらしい。
今はデジタル作画に取り組んでて、デジタルとの格闘を他の漫画家さんと合作でメロに書いてるけど。
0125花と名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:24:37.07ID:KHyLeEvx0
月夜にカーテン着て踊る人は
名前なんだっけ
0133花と名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:17:58.30ID:q/e+2+ie0
川原泉にとってのパタリロがリトル・グレイなのかもしれない
0134花と名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:50:39.82ID:IYABy+M40
100巻も休まず落ちず現役で活躍中のキャラと一緒にする神経を疑うんだが
0135花と名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:39:36.23ID:Ts+jy6WX0
単に自分が使いやすいキャラってことじゃないの
いきなり言われるのはちょっと意味わかんないけど
0137花と名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:57:51.29ID:x4Muh8xD0
老害と罵られるほど目立って描いてないなあ
0140花と名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:13:08.10ID:fHVlSw/n0
心配しなくても、普通の生活を維持するには十分な印税収入はあると思うよ
過去作品だって、文庫や「ワタシの川原泉」で継続的に売れてるんだから
0141花と名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:15:32.32ID:p8jSs77Q0
電子書籍にもなってるし。文庫も出てるし。
本以外の贅沢はしなさそうな上に田舎暮らしだもんね。
0142花と名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:25:13.61ID:gPbfCbH10
川原さんの全盛期って今より景気良くてスマホ無くてPCやネット代はバカ高くて
本や漫画に世間がお金使った時代だから昨今の漫画家さんからすれば羨ましいくらい売れてると思う
長編少ないから刊行点数は少ないし税金もその分取られたろうけれど
0143花と名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:54:33.38ID:VqyFj2QE0
今のメロディの連載は川原さんパートと福田さんパートとの区別がつきづらい。
早く川原さん自身の絵が描けるようになってほしいなあ。
0144花と名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:28:20.75ID:CKnC9wnf0
ふと思いついて、"飛行機の運転手"でググったら、なんか普通にみんな使ってるなあ。
(別にふざけた言葉遣いをしようという意図もなく)
日本語として定着してるのか?
0145花と名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:57:10.54ID:XxBhiz9K0
言われてみると、パイロットとドライバーの違いってなんだろう?
0146花と名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:11:32.08ID:zW7Qkgnk0
船の操縦士もパイロットって言わないっけ

道路や線路みたいな、ある程度限定されたフィールドを走行するモノと
水面や空みたいに制限がないところを移動するモノの違いとか?
0147花と名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:21:52.20ID:RJJFjVjO0
パイロットは操縦チームに指示を出す人(神)
ドライバーはマシンを駆動するものの擬人化なんじゃないの?
よくわからんけど

チコちゃんにでも聞いてみようw
0148花と名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 01:45:23.71ID:oup75WSMO
パイロットには水先案内人の意味があるから、>>146さんので合ってるんじゃないかな

と書いたところで、はみだしっ子のジャックのエピソードを思い出した
0149花と名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:05:35.74ID:RfwhBzkK0
経済ニュースで日販とトーハンの合併を知って
小人たちRPGのニッ・パーンとトー・ハーンを思い出して吹き出した
0150花と名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 03:55:03.23ID:OpCMBDSs0
九州だと配本はもうすごいことになってるな・・・
発売日から中3日くらいで書店到着って感じだな
山陽本線なんとかしろよな・・・
0151花と名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:20:01.97ID:lkqw5v3w0
>>150
忖度バカのせいで橋やらトンネルやら整備も遅れとるしな。
0152花と名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:52:05.24ID:wYK9O+8P0
甲子園の空に笑えの続編ってタイトルなんでしたっけ?
広岡先生がプロ野球の女子チーム監督になる話なんですけど
0154花と名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:25:58.20ID:wYK9O+8P0
>>153
ありがとうございます!
0155花と名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:12:11.57ID:IvJTkP0d0
本棚整理してたらブレーメンUが出てきて懐かしくて懐かしくて何度も読んでる
難解すぎるところもあるし本当に独特な少女漫画を描く人だ
まだ紀文の揚げ物大好きなのかなw
またブレーメンみたいな宇宙物の長編出して欲しい
スポ根物も読んでみたい
時代には中々合わないかもしれないけど、ファンは中年層だし宣伝さえ上手く行けば昔のファンがお金出して買うと思うんだよね
とりあえずは最近の分を買いに行こうと思うよ
スレがあって情報も追えて助かります
0156花と名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:38:38.86ID:cgCajJ3E0
いつの分から買うのか知らないけど
ブレーメン読んでるならそこまでがっかりはしなくて済むかな
0157花と名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:45:08.38ID:7H4FaFQS0
メイプル戦記ですら落合現役時代と言う衝撃
0158花と名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 03:53:11.97ID:DB2ThQeW0
ドーム球場が札幌にできた!というのがギャグだった時代だな
0159花と名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:49:27.32ID:TbvxVlim0
>>158
現実にプロ野球の本拠地になったんだもんね
でも日ハムがドームから出て行っちゃうとは思わなかったよ
0160花と名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:18:10.27ID:jDzzAmx00
引越でいろんな本捨てたけどカーラ君のマンガだけは捨てられなかった
0161花と名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:21:44.41ID:yXMbRgjm0
もう全盛期みたいな作品は描けないんだろうな
最近のはガラス玉みたいな目の絵だよね。
0162花と名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:10:37.07ID:kDV7xY4M0
少女漫画黄金期世代は誰を取っても
もういつ引退してもおかしくない年齢だからなあ…
0164花と名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:44:57.62ID:A1NeIoga0
これから武士にの続きが描かれる予定はあるようだけど描かれてはいない
0165花と名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:27:50.13ID:+7lAVnYa0
予定は未定
デジタル何チャラも未完で終わりだな
0166花と名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:30:48.05ID:Od7xiEki0
保険として相方さんと組ませたのかもしれないなあ
片方ポシャっても片方が完結させられるように
0167花と名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 06:57:49.91ID:IcGWOhA/0
続きはデジタル指南役の人が少しづつ準備してますよとは言ってたけれど
完結したとして単行本はどうなるんかなあ
武士全編+原始人か
0168花と名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:20:46.49ID:2yrSENUS0
バビロンまで何マイルを漫画になってなくていいから描いてほしい
0170花と名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:22:45.55ID:2yrSENUS0
謎が残ってるじゃん
イラストにいつものうんちくでいいんだけどな
0171花と名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:52:17.66ID:IcGWOhA/0
バビロンはボルジア兄妹を描くことがメインで
そこから後はそんなに考えてなかったと思って自分を諦めさせてる
0172花と名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:07:05.23ID:r7WR3CAw0
「バビロンまで何マイル」は、最初からボルジア兄妹メインで描くつもりだったんだろうと時分も思う
最初に恐竜時代のエピソードを入れたのは、いきなりルネッサンスでは読者がついてこれないだろうとか、
あちこちの時代に行くオムニバス長編路線とか、編集担当が提案したんじゃないかと勝手に推測してる

「笑う大天使」も、続編3編が本命で、それを描くために本編を描いた、と、どこかで聞いた気がする
もしそれが本当なら、「バビロン−」の初期も、ボルジア兄妹編を描くための前振りだったんだじゃないかと
もちろんタイトルはマザーグースからの連想で、本当にバビロンまで行かせる予定はなかったろうと思う
0173花と名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:13:04.95ID:R44FD/JR0
>>171
描きたかったのはボルジア兄妹というのは同意
そこに至る過程が雑だったというか
あれなら恐竜時代やらずにいきなりボルジア編やった方がすっきりしたと思う
恐竜時代やったせいで、あれ?他にいろんな時代もやらないの?って消化不良感残して終わっちゃってるから
それかもう一つくらい(ボルジア編やる前に)別の時代に行かせればよかったのに

ってここまで書いたら172と被った
自分が疑問に思ったこと172が推測してくれてた、成る程ありがとう
0174花と名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 04:19:42.48ID:iSrbwu2w0
時代風俗描写がかなり大変でリタイアしたのかなと思う
資料集めて描きなれたアシさん探してそれで長編描くならともかく
1冊分くらい書いたらまた次のタイムスリップ先用に別の資料集めて…って物理的負担が半端ない
ただ川原さんどうしても描きたかったらずっと機会窺ってそうだし白泉社はOK出しそうなんで
やっぱりルネサンス編描いたら殆ど満足したのでは
0175花と名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 04:44:05.81ID:+BqUClEc0
まあ、単行本2巻目が出なかった(出せるまで連載が続かなかった)という状況からして、
単純に、当時の花ゆめ読者からの人気がイマイチで打ちきりだったんだろうと思うけどね…
その後すぐに「メイプル戦記」を連載しているから、今みたいな「次はいつ載るのか」状態ではなかったんだし
描きたいもの描ききって満足したからあそこで終わり、ではないかもしれない
でも一応は完結させたし、いまさら続編で補完したいほどでもないんじゃないかな
0176花と名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:40:52.91ID:iSrbwu2w0
あー主人公ペアがメインの話にはならなかったし
いつもの川原顔の和み空間殆どなかったもんね
作家買いファンが支えるメロディみたいな雑誌ならともかく
花ゆめだと難しかったのかも
0178花と名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:21:24.04ID:q/8uQuoB0
バビロンは好きだった
ブレーメン以降はあんまり
リトルグレイが嫌いだから
0180花と名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:12:04.85ID:BgffNDsa0
メイプル戦記ってメインの2人が結婚するのかと思ってたけど、結局友情止まりだったのか
恋愛だけが少女漫画の全てではないけど
甲子園のラストでなんとなく付き合うのかと思ってたから
0181花と名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:28:41.85ID:gR4YTNmH0
そういえばメイプルのスタタタタ達が出てくるシーンで
高柳コーチが監督を実家に誘ったのを見て一瞬フラグか!?って思ったけど
すぐそんなわけないな…と思い直した
0182花と名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:19:38.36ID:bwFGt2Yb0
甲子園の空に笑えで、教え子に「春って誰にでも来るものなんだね」(うろ覚え)って言わせてた時点で完全にくっつくフラグだったと思ったんだけど続編で無かった事にされてる謎
ブレーメンもそんな感じだよね
食欲魔人のラストの「前向きに考えてくれたまえ」であー捕まったわーとか思ってたのにブレーメン冒頭でまだ社長と社員て認識だった時点であの後何してたんだと思った
少女漫画読者としての最低限の恋愛脳に作者がこれでもかってくらい逆張りしてきてるよね
川原作品読者って時点でかなり乾いてるのにそれさえ外してくるんだよ……
0183花と名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:10:12.55ID:0Dbaehwi0
ラインハルト死亡とか
アルフォンソくん死亡とかは受け付けたけど、
ブレーメンのトラの相棒やられてトラ慟哭、
はちょっと冷めちゃったなー
川原さんでそんなの望んでないんだよなーと
いう感じ
0184花と名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:41:25.53ID:YcRskGWf0
前世期の描き込みだったら泣けたかもしれないが
ブレーメンのコピペ満載画面じゃ感動薄かったのもわからんではない
0185花と名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:14:40.79ID:fFFW1yI40
川原泉って、なんとなく恋愛経験無いのかなーと読んでて思ってた
Aセクシャルっぽいというか
0187花と名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:55:17.35ID:F3przZ4b0
仕事場全員ジゼルだったって何の単行本にのってたネタだっけ
0188花と名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:22:58.71ID:UegyI0MT0
ノマの性格の悪さを思い出すような話の流れですね
0189花と名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:26:35.87ID:D1tQrgC90
こじらせを自覚しての自虐ネタを、マウント取るように追及するほうが野暮というもの
0190花と名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:37:57.00ID:rle13lCn0
プライベートはどうでもよく、また面白いマンガを描いてくれればいいよ、それで
0191花と名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:06:30.70ID:jfEeszPR0
何十年も前の話でしょ
今は違うと思うよ
0192花と名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:20:30.98ID:iZ+mKRqw0
男女関係の描写が淡白なことについて文庫の解説に書かれていた気がする
食欲魔人シリーズかな
0194花と名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:20:19.33ID:FH8hatnV0
少女漫画で男女についてねちっこく描かれても困るんだけど
初めて読んだ時、小学生だったし
0195花と名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:02:53.74ID:PQ/nKW3W0
ねちっこく恋愛描いてほしいなんて誰も言ってないのに何が見えてるんだろう?
0196花と名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:38:41.54ID:fehCpgG40
ねちっこい恋愛はいらないけど初期のほのぼの恋愛は結構好き
渋好みの小児科医と女子高生とか釣りが趣味の二人とか
でも広岡高柳コンビではそういう感じの恋愛も無理そうだなぁ
0199花と名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:19:21.86ID:Fb4gcpF50
大人になった史緒さんのほのぼのラブストーリーとか読みたいな
0200花と名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:34:03.05ID:qjLQUP2W0
ロレンス先生と柚子さんが結婚に至るまでの過程が気になる
教師と生徒だし、名門貴族と成り上がりだし、イギリス人と日本人だし、障害はそれなりにあるよね
そもそもよくペアになることは多かったとはいえ、いつから恋愛感情を持つようになったのかとか
紅白饅頭の日はなぜ2人とも学校を休んだのかとか
0201花と名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:43:19.49ID:pEn6T9rV0
ロレンス先生と柚子さんって客観的にはかなり無理のある組み合わせなのに作中では妙に納得できたんだよね
おハルさんの件以前にもなんとなく距離感が近く感じたと言うか
柚子さんの初恋は多分おハルさんだったんだろうけど
ロレンス先生はもっと前からいつも近くにいた感じ
うまく言えないけど
0202花と名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:40:01.63ID:91QtsDH80
成人後に交際が始まったんだと思いたい
0203花と名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:36:35.68ID:pymG9pHe0
ロレンス先生の家に一人で行って食事を作っている時点で
0204花と名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:03:59.20ID:9sWMdivC0
>>200
紅白饅頭の日に、ロレンス先生と柚子さんが学校に来なかったのは結果論でなかったのか。
その日早朝かぼちゃプリンをイギリス訪問時のお礼に柚子さんはロレンス先生んちに持ってった。
そこへルドルフくんがやってきた。
悲しいニュースが届いた。
二人とも学校に行くどころじゃなくなった。
ロレンス先生の力の抜けようは多分半端じゃないだろうし、
柚子さんだってそれを支えようと思ったら学校に行くどころじゃなかったのかも。
(学生の本分としては行かなきゃいけないかもしれないけど)

家を何日か空けるための準備(冷蔵庫の生物整理とか)手伝ったのかなー。
0206花と名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:19:16.48ID:braGQgCm0
川原
0208花と名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 03:08:54.97ID:2uor7k2d0
川原さん身体弱いんかな。
無理はしないでほしいが、描いてほしい。
半年に1度でも年に1度でも、まとめて載ると良いなあ。
0209花と名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:00:28.45ID:6oNDqFXv0
そもそも既にけっこうなお歳のはずだし
0212花と名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:03:48.39ID:NeDIsIdl0
夏だから甲子園を読み直してみたけど、この男子の選手が数年後に女装するとはね…と感慨深かったけど、その設定はメイプル描く時に後付けしたのかな
0213花と名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:16:20.36ID:ac9ZMaaT0
あれ
甲子園の空に笑えで対戦したのが瑠璃子ちゃん小早川くんバッテリーなんだっけ?
高柳コーチと7年文通したって言ってるから朝比奈くん世代は25歳で
瑠璃子ちゃん23歳だから合わなくない?
0214花と名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:29:06.75ID:cWRQqo1+0
ごめん、記憶違いっぽいね
高柳コーチのチームのエースの男の子が、メイプルに入るかと思ってた
メイプル持ってないから記憶があやふや
0215花と名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:56:41.76ID:+8V7sECx0
瑠璃子ちゃんは、高柳コーチの北斗高時代の教え子の一人だけど、
「甲子園〜」には登場していないよ
0216花と名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:40:50.43ID:XKnvb/oD0
甲子園でオーケストラ応援って現実的には無理なのかな
あの湿気と熱気は弦楽器には良くなさそう
楽器のことよく知らんけど
0217花と名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:31:12.57ID:oe2093dS0
>>216
木材を使った楽器には湿気も温度も確実に影響があるらしいけど、
野外で賑やかな中での演奏だしそう大きく支障はないような気もする
まあ、その「野外の」「賑やかな中での」演奏に弦楽器はあまり向いてなさそうなので、そういう意味であまり見ないんだと思う

趣味でリコーダー(木管)やってる友人は演奏会が秋冬だと待機中に衣装の中に楽器を収納して温めたりしてるよw
0218花と名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:35:54.95ID:0MZnYm23O
>>216
良くない
吹奏楽でさえ木管楽器はキツい
金管は熱でどんどんピッチ上がるし楽器自体が熱くて自分も暑いしで大変
0219花と名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:49:58.44ID:oe2093dS0
>>218
そうか、金管は熱の影響受けやすいよね
温度の高低が楽器の音程の高低にわりと直に影響するとは聞いたけど
材質が違う楽器同士で合奏したら夏の甲子園はそりゃ大変か……
0220花と名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:51:58.80ID:a49Q93rT0
常連校なら野外応援のとき使う専用の(わりとどーでもいい)楽器を所持してたりする
0221花と名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:31:54.61ID:h6frCnGg0
木管楽器はプラスチック管の楽器を使ってるかも。
もうちょっと音にこだわってるなら、削った本物の木の粉と合成樹脂を混ぜた素材の楽器があったはず
(このタイプは値段が結構お高かった気が……)
金管楽器は代わりの素材がなさそうだし、本当に大変そうだね……。
0223花と名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:54:57.26ID:bZI08Wyb0
楽器が痛むかどうかはまた別問題として
(高校の部活だと、運動部の応援優先で楽器のコンディションは後回しにされがち)
オーケストラ(管弦楽)で野球部の応援が可能かどうかというと、
オケはヴァイオリンなどの弦楽器が主体で、弦楽器は音量が少ない
広い屋外球場で聞ける音量にするには、それなりに大人数の編成が必要
高校でそれだけ大編成のオケ部があるところとなると、かなり限られてくる

助っ人でそれだけの人数をかき集められるなら、弦楽器の補充よりも、
音量優先で、金管楽器の人員を増やせ!になるだろうしね
0224花と名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:23:25.48ID:3P8Bbj6wO
漫画では吹奏楽部がないけれどなぜかオーケストラ部があるって設定だったから卒業生とかも助っ人に来てたのかも

それにしてもバイオリンとかはかなり楽器にダメージきそう
ヨーロッパなんかで屋外コンサートとかあるけどあれは日本の夏みたいな湿気じゃないから

助っ人は実際に吹奏楽部でも人数多くないとこは卒業生に応援頼むよ、特に金管
スーザフォンとかはマーチングやるところでもなきゃ普段は使わないし
0225花と名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:36:09.55ID:Ai0wgiK20
屋外演奏の場合、急な雨も大敵だよね
甲子園の応援席には屋根もなにもないし
急なにわか雨が降ってきても、楽器を避難させるところなんかない
少々の雨なら試合続行だから、演奏も続けなきゃだし

どの楽器も雨でのダメージは怖いけど、
特に弦楽器は雨に濡れたら阿鼻叫喚だよね
0226花と名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:43:35.55ID:DCEutJbX0
そうか、やっぱりオケで応援は現実的じゃないよね
でも最初あのコマ読んだとき、すごく面白かった
0227花と名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:58:19.19ID:gkEtlNds0
わかる、応援席で優雅に指揮棒振ってる姿がツボだった
あと演目は忘れたけどブラバンとオケ部の傾向の違う曲同士がぶつかって凄まじい不協和音ですって実況が楽しかった
0229花と名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:35:39.63ID:hCslvQFE0
でも甲子園って自分達の学校の攻撃回(先攻なら表、後攻なら裏)しか
演奏しちゃいけないんじゃなかったっけ
昔は違ったのかな
0230花と名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:43:01.01ID:gkEtlNds0
>>229
言われてみればって感じ
プロ野球でも応援の演奏があるのは攻撃側かなって言われてみて思い至ったよ
多分229さんの言うルールは昔からあるんだと思う
単に作者がそこまで知らないか思い到らなくて書いたシーンなんじゃないかと
0231花と名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:30:00.73ID:I5v5sG7tO
自分は鹿児島出身じゃないし、最近はどうだかわからないけど、昔は県大会なら試合後半はもう攻守関係無しでしたよ

試合の次の日に友達から「あんたテレビに出てたね」って言われて何のことかと思ったら、当日の試合結果のテレビ番組で自分が映ってたらしい
なんかカメラが居るのはわかってたけど炎天下に立ちっ放し吹きっ放しで気にしてる余裕なんてなかったんだ
それくらい過酷だった思い出w

なので地区予選のテレビ放映を見てたら、応援合戦というネタを思いつくこともあるかも
0232花と名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:41:26.86ID:g+1k/7km0
川原さんの好物の紀文の魚河岸揚げ?だっけ
あれすごく美味しいんだろうなと思って読んでた
紀文って今キッコーマンだっけ?
0233花と名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:49:09.16ID:g+1k/7km0
調べたら豆乳の紀文とは違うのか…
あのあとがきエッセイってどの本に載ってたっけ?
0234花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:48:34.87ID:XPJUWk1a0
>>233
元々は一緒のグループ会社だよ>練り物の紀文と、豆乳の紀文
紀文の豆乳部門が、キッコーマン傘下になった

魚河岸あげへの言及は、「メイプル戦記」の柱(文庫2巻)と「小人たちが騒ぐので」
(下記参照)

紀文>マンガで伝わる魚河岸あげの魅力(書き下ろしマンガ「COCOMじゃないし」掲載)
ttps://www.kibun.co.jp/brand/uogashiage/manga/
0235花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:53:24.35ID:6AV3YOeM0
ありがとう!
贈答品みたいなもんかも思ってたけど、結構庶民的なものみたいだね
手に入れたらおでんに入れてみよう
0236花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:38:03.96ID:t0danMir0
紀文さんの力の入れっぷりがすごい
それにしても「きぶん」の変換候補にないのはけしからんな
0237花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:14:40.49ID:3mejur8Q0
えっ無いの?
と思ってスマホで「きぶん」入れてみた
気分、気分良く、………、基文、奇聞等と続いて14番目くらいにあった
236さんの環境は分からないけどうちのも意外と低いな〜
0238花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:43:11.04ID:6AV3YOeM0
私のスマホは紀文出るよ
河原作品ってOLに人気なのかぁ…
0239花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:06:47.76ID:R8p2jJeW0
OLって死語だよね

今の20代30代で、自分のことOLと認識してる人はほぼいないのでは

かといって40代以上の人も自称はしづらいだろうし
0240花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:40:50.78ID:Kx0aDNnh0
>>238
>>239
「OLに人気」じゃなくて「OL世代に人気」というのがw
ダイレクトに言えばアラサー世代(当時の)というところを、オブラートに包んだ表現だろうね

紀文のための書き下ろしマンガ(COCOM〜)の初出が2008年で、紀文サイト掲載がその少し後?みたい
サイトの文章はたぶんその頃のままだろうから、現在のアラフォー世代が、当時のちょうど「OL世代」(アラサー)だよね
0243花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:17:12.76ID:CzSvIiM80
OL世代ってざっくりしてるよね
多分おっさんが考えた文言だと思う
0245花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 16:36:39.99ID:2PD+kRC40
アラフォーではなくアラフィフ世代の母を持つ娘だけど、確かに川原泉作品を知っている同世代には会ったことがない
0246花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:03:31.15ID:+VS/m/CZ0
メイプル戦記でさえ落葉井が現役だからな
0247花と名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 05:43:20.12ID:kwROyLhy0
高校時代にカーラ先生のデビュー作を読んでハマった自分が53歳だよ
0248花と名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 00:34:43.04ID:F0IkJJ8i0
作者が老いるという事は当然
読者も老いているわけだものな…
0249花と名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:54:04.08ID:WjkWrb3i0
GHQに言うからねのおじさん
40後半ぐらいかと思ってたら34なのか
数年前はまだ20代か
全然若いと思うけど高校生からしたらおじさんか

和音さんがお見合いしたのも30代前半ぐらいだったよね
0250花と名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:33:35.59ID:62DZef7s0
ふくだもとこさんのTwitterによると、はるからなつにかけて川原さん体調があまり良くなかったぽいね。
0252花と名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 10:55:18.35ID:DYcO5TjE0
>>249
お見合いした「相手」がねw
それじゃ和音さんがアラサーで見合いしたことになってしまうw
0253花と名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 11:18:23.97ID:L+ocGH6r0
>>252
マラソン中のブルマ姿で見初めるなんて大概だな、オッサンw
0254花と名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:07:22.98ID:WcWPKzTX0
>>253
ブルマ姿じゃなくて走る姿から読み取れた真っ直ぐさだったかとw
それでも30代のおじさんが女子高生を見初める理由としては大概だけど
直接会ってひととなりに触れた上で年の差に悩んでって流れならまだ良かったんだけどね
あ、でも和音さんのひととなりに直接触れたら見初められようがないか
当て馬として雑な惚れ方をさせられたけど友人に持つには良い人っぽかったな
0255花と名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:32:13.21ID:ULQdbO5u0
史緒さんの兄とお見合いしたキャラ
名前忘れたけど、結局結婚できたのかな
0256花と名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:09:42.85ID:xFumzyTw0
桜井敦子様なら弓彦君ともお見合いして失敗していたね
0258花と名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:52:03.72ID:XVphrPZo0
敦子様、本人には非が無いのにたまたま価値観が合わない相手とばかり見合いする羽目になってて不憫だった
親のマッチングのミスだよねw
実際は作者がめんどくさがって高嶺の花な筈のお嬢様を見合い相手として使い回した結果だけど
0259花と名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:31:41.99ID:+6pjQfYL0
前にここで桜井敦子様は大地の貴族に出てくるかもめ眉毛と
お似合いじゃないかって書かれててちょっと納得した
0260花と名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:40:06.35ID:ULQdbO5u0
敦子様が主役の漫画があったら良いな
幸せになって欲しい。
0261花と名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:14:49.19ID:SLho7sU/0
かもめ眉毛はステータスだけ見れば合うのかもしれないがあの性格はなあ
敦子様は普通に幸せになって欲しいよ
0262花と名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:56:47.76ID:n+l+VkQu0
敦子様主役で描いて欲しいけど、当時とは絵が全然違うしなあ
0263花と名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:25:25.83ID:DjtRsoEa0
敦子様、ハイスペックなのにね。
美人で、スイスの大学出て、良家の子女なのに、何故か断られちゃうんだよなぁ…
0264花と名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:18:12.76ID:3XE14qMT0
敦子様は史緒さんのこと悪く言ったんだっけ?

いくら大事でもデートに妹連れてくるのはダメだろう
結婚したら妻を一番大切にしろよと思う
あの後あの兄妹は結婚出来たのかな。
史緒さんは年下のぼんやりした男(たまに鋭いこと言う)が合いそう
0265花と名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:31:40.69ID:A4TAOAh00
史緒は独身って語られてたやろ
兄ちゃんは明言されんかったがまあ同じかと
0266花と名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:33:40.16ID:CnNdyAD70
兄ちゃんは「薄利多売」の男女交際がお好みだから…
まあ、柚子さんと和音さんがあの人らと一緒になるのは薄々分かってはいたが
0267花と名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:57:46.05ID:3XE14qMT0
ラストの独身の続きってことだよ
その後も史緒さんの人生は続くし。
生涯独身って意味の独身かも知れないけど
0269花と名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:42:03.69ID:8kwgon9d0
あの「その後のプロフィール」には、他二人の子供の人数まで書かれていたし、
史緒さんについては生涯独身の意味で合ってると思うけどね
0270花と名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:30:43.51ID:4nGYPwcH0
>>264
悪くは言ってないよ
さりげなく遠ざけようとはしたからそれはマイナス点だけど
ただ、家庭の事情が特殊ではあるけど、それを踏まえて妹を大切にしてくれる人と縁組したいって事は最初に説明すべき事だと思う
他のデート相手はともかく正式にお見合いした相手にあの試し方は誠意が無いよね
結果妹が兄から離れ難くもしたと思う。あの殿下兄ちゃん嫌いだわ
0271花と名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:11:52.07ID:IUFjVoEF0
殿下は「妹」だったけど、現実だと「母親」を優先っていう男はいるよね
違うのは家柄と経済力だろうけど
0272花と名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:14:06.26ID:NUGUVMfq0
柚子さんのところに「現在ロンドン店で勤務」とか書いてあったしいつの時点か分からないけれど、卒業後の未来のどこかの時点なんじゃない?
0273花と名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:50:59.73ID:dqmSZm+y0
そういや、小泉家の三男は母親が妊娠中に離婚したんだよね
ちょっと史緒さんと状況が似てると思ってしまった
0275花と名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:45:36.48ID:ed/Swt1d0
オバQ、ハレンチ学園、ルナ先生…封印された漫画作品を特集した『封印漫画大全』が好評発売中!!

鉄人社より、昭和から平成の漫画業界において問題作とされ、闇に埋もれることとなった
「封印漫画」を特集した書籍『封印漫画大全』が現在好評発売中です。価格は825円(税込)。
https://middle-edge.jp/articles/sAohs
0276花と名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:46:28.24ID:ed/Swt1d0
第1章 1960?1969
血だるま剣法/オバケのQ太郎/パーマン/あかつき戦闘隊/ハレンチ学園/ゴルゴ13/ある惑星の悲劇

第2章 1970?1979
銭ゲバ/アポロの歌/アシュラ/錆びついた命/おとこ道/ぶきみな5週間/火の鳥 羽衣編/
喜劇新思想大系/ジャングル黒べぇ/ブラック・ジャック/キャンディ・キャンディ/
こちら葛飾区亀有公園前派出所/魔子/ゴッドハンド/堕天使たちの狂宴/パタリロ !/私立極道高校

第3章 1980?1989
キャスター/怠屈な日/美味しんぼ/海よ、おまえは/バランサー/栄光なき天才たち/信長/
いけない ! ルナ先生/ジョジョの奇妙な冒険/笑う大天使/燃える ! お兄さん/
BASTARD !! 暗黒の破壊神/MASTERキートン/マーダーライセンス牙/
IKENAI ! いんびテーション/沈黙の艦隊/ANGEL/おカマ白書/電影少女

第4章 1990?1999
代紋 TAKE2/MMR マガジンミステリー調査班/さくらの唄/Blue/X/トーキョーゲーム/
タイガーマスク・ザ・スター/電脳なをさん/編集王/覚悟のススメ/MAYA 真夜中の少女/
勉強しまっせ/心理捜査官 草薙葵/おまかせ! ピース電器店/世紀末リーダー伝たけし !/軍鶏


なぜかミカエルが…………
0277花と名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:29:38.15ID:PARvWtiZ0
そういえば小長井編集長が「薔薇はシュラバで生まれる」に登場してて
なんだか懐かしかったな
0278花と名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 02:46:32.16ID:8xxHO1dE0
日本のフィギュアペアって層が薄いことを当時知って今もその状態なのを心配してる
0281花と名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:10:55.93ID:4IC7yhH/0
>>279
リアルタイムで読んでた世代は普通に授業で習ってたんだがなあ……
てっきり聖書の内容にツッコミ入れてた会話が問題あったのかと思ったわ
まあ聖書は既に方々からネタにされてて今更なのかな?
あとは源氏物語のレポートは痛快だったなぁ
いかに古典文学として格調が高かろうと主人公の人間性は現代視点ではどうかと思ってる人は少なくないはず
0282花と名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:16:27.49ID:lkNnzF/G0
調べてみたら、「士農工商」が問題だったと言うより、
「士農工商編集マンガ屋」というセリフが問題になったらしいね
単行本版で修正された、と
0284花と名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 11:33:26.53ID:v8X2E7MD0
>>283
wikiによると以下のようなことらしい

>1990年代になると近世史の研究が進み、士農工商という身分制度や上下関係は存在しないことが、実証的研究から明らかとなり、2000年代には「士農工商」の記述は、文部科学省検定済教科書から削除される様になった。

>>284
「士農工商穢多非人」の言い回しの後半を言いかえることが差別的表現として問題視されたってことかな
そんなことかー
封印漫画とか言ってる特集に入るようなことじゃないような
0287花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:51:52.57ID:oJYyRwxW0
冥王星は準惑星に…

>>284
漫画業界の小ネタ集って感じだね
ミカエルはそこだけ修正して掲載出版されてるから封印されてもないし
同じ花ゆめのパタリロはたぶんマリネラの吸血鬼(文庫に再録)だろうな
0288花と名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:39:59.60ID:9+lJ4tY90
山田睦月さんの「ぼくのワンピース」って作品を読んだんだけど
あの時代に「月夜のドレス」をさらっと描いた川原さんの凄さを改めて思い知った
0289花と名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:17:03.25ID:IK2bIs0k0
敦子様にかもめ眉毛は勿体ない
あれだ、中国の壷の兄ちゃんあたりなんかどうだろう
0290花と名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:24:46.95ID:aW5H9ZUl0
たろささんってお幾つなんだろ
後どのくらい川原さんを担当してくれるのか
0291花と名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:17:23.40ID:Mwhiegta0
たろさって東大の人?
嫁は元漫画家だっけ
0292花と名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:57:23.34ID:rLU3CZjd0
白泉社の入社試験で、「ビッグエッグとは何か?」って質問に、
ビッグバードの卵で、最近発見された。孵化が待たれる。
って解答した、ってエピソードが忘れられないわ。
0293花と名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:56:31.59ID:6M1ngfwZ0
そのでっち上げぶりに驚いたわw
0294花と名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:22:09.03ID:MTZgPQEG0
一般常識を知らないと減点されるところを愉快な発想力を買われたのか
単に他の設問で十分な点を取ってたのか
前者なら楽しいけど後者かなやっぱり
ただ暫くは人事部の話の種になったであろうことは想像に難くない
0295花と名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:34:07.12ID:mw2ydEW50
他の質問で十分な点を取っていた
に加えて、
わからない問題をただ白紙or間違った解答を書くのではなく、
短時間でユーモアのあるホラ話を考えつく機転を評価された
に一票

社会人、特に人を相手にする編集者の場合、知識量だけじゃなく、
困ったときにどう切り抜けるかの対応力は買われると思う
0296花と名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:14:40.33ID:AmHvaztm0
あのエピまるごと創作だと思ってた
文章が明らかに川原さんの文だし
0297花と名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 03:02:16.71ID:edl2zYkX0
当たり前に、東京ドームの説明するにしても、それなりに詳細な説明しないと受からないような試験だと思うよ
0298花と名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:13:31.80ID:Zg5lbMYA0
ビッグエッグとしか書いてなかったなら、
こういう返しもありかなと

実際出されたら、
まずビッグエッグ=東京ドームなことを最初に定義しないといけない
ほぼ全員
それからジャイアンツの本拠地なことや、
見た目からのネーミングや工法について等々の展開になる
だいたい似たり寄ったり
そりゃ目立つわな
0299花と名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:23:48.59ID:qCr66hlA0
ビッグバードの卵、だけなら単に苦し紛れな感じだけど
孵化が待たれると付け加えるのがセンスいい
もし孵化を漢字で書けてたら頭もいい
0301花と名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 12:39:52.87ID:+bSKmH+F0
キリスト教徒じゃないしお祝いしなきゃw
0303花と名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:57:02.70ID:FE5BHHCU0
仏教徒なので毎年ケーキを仏壇にお供えして食べているw
クリスマスにも食べるから公平に
0304花と名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 02:20:26.36ID:L0XCpWOz0
ケーキも良いけど、やっぱり正統派で甘茶のほうが良いかと
0306花と名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:23:22.27ID:YcVjQuRX0
クリスマスにはスズキを釣りに行かないと…
0307花と名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:55:07.42ID:AC/oJEQW0
>>297
>>296に言ってる?
電車で隣り合ったおじさんに「花とゆめ」は園芸雑誌だとでっちあげた時と同じノリを感じたんだよね
0309花と名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:50:59.10ID:HYo5M07K0
>>307
そんなネタもあったなw
園芸雑誌「花とゆめ」
0310花と名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 08:37:55.87ID:bAG1Au7W0
2025年末に水星到着を目指す探査機2機がスイングバイを実施したって。久しぶりにブレーメンUを読もうかな
0311花と名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:41:45.88ID:R5n5mmiO0
ブレーメンUにはウイルスが蔓延するという話もあったね
0312花と名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:34:22.14ID:eP4sjj1W0
ニッカネンさんの笑顔が印象に強烈に残ってる
0315花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:07:30.38ID:e9u3tKsJ0
少女漫画家なんだから恋愛くらいしようよってやつ
0316花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:51:50.04ID:kU2J6KRN0
もうだいぶ前の話だよね(20年…は経ってないか?)
恋愛経験なしに死んだら妖精になれるらしいよ〜、みんなで妖精になろうぜ〜っていう
「ジゼル」が元ネタの自虐ジョークでアシさんと盛り上がってたら、
そこにヘルプで来てた野間さんのアシさんが「自分は該当しない」と内心で疎外感を受けて、
それを野間さんに話したら、野間さんが自分のサイトで(相手の名前を伏せて)批判したってやつね
少女漫画家なら恋愛くらいしようよ、って上から目線で

編集のコントロールなしにネットやっちゃいけない見本だったなあアレは
あの頃ツイッターがあったら大炎上だったんじゃないか

男性版なら、30過ぎて童貞なら魔法使いになれる、みたいな自虐ネタなのに、
自分は童貞捨てたから魔法使いになる資格がないとバカにしてんのか!みたいな明後日な傷つき方なんだけど
それを又聞きの話で暴露して批判するのもなんだかなあと
しかも他所様の(おそらく修羅場ノリの)仕事現場の内輪話をさ
0317花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:55:24.15ID:wWKBp6wv0
ミステリ描くなら殺人位しなきゃになるよね
0318花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:15:36.42ID:kU2J6KRN0
てか、少女漫画で描く恋愛はすべて肉体関係なのかっていう

元ネタの「ジゼル」が有名な悲恋物語だと知った上で言えるのかな
乙女の恋は恋愛ではないとでも言いたいのかなと
0319花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:20:29.04ID:qyuHFRYwO
事情教えてくれてありがとう
なんかなんとも言えないわ
0320花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:02:17.79ID:gLmBIEIy0
野間さんは結構香ばしい方だったと記憶してる
まだパズルゲームひっぱってたのには驚いた
私はアラフィフなんだけど、ここらへんターゲットにしてるのか、少女漫画に限らず昔のヒット作のその後とか第二世代とかほんと多いよね
0321花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:34:02.90ID:reLvlXKW0
昔を懐かしんで惰性で読んでくれる読者がいるんだろうね。電子になったら場所の問題もクリアできるから昔からの読者は一定層そういう人いそう
0322花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:26:02.05ID:kU2J6KRN0
>>320
アラフィフ世代は団塊ジュニア世代で人数も多く、
女性の社会進出も進んでて購買力のある世代だからね
子供の頃に買いたかったものを大人買いできる層だから、
ターゲットにしたら売り上げが見込みやすいんだと思う
0323花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:52:47.49ID:Q5v1lCmh0
川原さんも「私たちは妖精になれるよね」
ってアシさん達を巻き込まなくても…とは思った
0324花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:10:24.79ID:kU2J6KRN0
気心知れた内輪での修羅場トークに、いちいち真剣にならんでも…と思う
その場に、お手伝いのアシさん=部外者がいたのがまずかったね
0325花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:01:16.70ID:nA+bNvw30
ネットやっちゃいけない人だったよね
和田先生のご遺族が気の毒だった
白泉の新年会で写真撮って勝手にネットで顔曝された作家さんもいたし
0326花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:38:01.56ID:CtlpmbEy0
野間さんを知ったのはネットで騒動起こしてたから。
作品自体は知らないけどベテラン作家でネット歴長い人って認識。
0327花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:03:59.87ID:om1BXIXd0
当時ブログ読んだけどそのアシさんも野間さんも感じ悪いと思った
0328花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:12:32.45ID:JJOq9qFt0
川原さんが地元に戻られたのはよかったと今では思う
アシさん確保出来ないし必然的にこんなに寡作にはなってしまったけど
0329花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:16:49.82ID:reLvlXKW0
野間さんの悪口をネットで見た時は子供だったからただ腹が立ったけど、年取ってからだと女の集団の陰湿さにただただ怒りを覚える。
生活できるだけ収入もあるんだろうから、リハビリ程度で構わないよ。今何をやってるのかさえわからない少女漫画家なんかいくらでもいるんだから
0331花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:47:50.75ID:WKla4hNk0
野間さんはあの日記読んで嫌な人なんだなって思った
アシスタントの人も浅はかだけど野間さんにドン引きしたよ
0332花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:28:40.74ID:Mblj8Y6W0
>>330
岡田あーみんは去年あったりぼん展に新規絵じゃないけど展示やグッズ出してたから
日本のどこかでご健在なのは確か
京都のお漬け物屋さんに嫁いだって噂もまことしやかに囁かれてたけどね

みんなの気持ちはカーラファンとして個人的にはわかるけど
あまり亡くなった方のことについての論調じゃないと思う
出来れば専スレかチラ裏辺りで語ってほしいな
0333花と名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:47:22.60ID:Y3BfFIkU0
少女漫画板にもチラ裏スレってある?

野間さんはかなり前に専スレは消滅してるから、誘導できない
0335花と名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:43:09.34ID:L+sVuxs90
>>324
単行本の柱にまで描いてたから「内輪」ではないでしょ
なんであんな清らかアピールしたのか分からないけど
0336花と名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:04:52.45ID:gJWHlv3D0
>>335
笑うミカエル連載時だったからにきまってるじゃん。読解力なさすぎ
0337花と名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:10:36.06ID:a6D/ZlVg0
誘導もあったことだしその辺にしたら?
他作者の訃報が元でここで喧嘩するのもおかしな話だ
0338花と名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:01:24.13ID:Myf/mcbg0
チラ裏はレス不要・絡み禁止なので、最後にこれだけ

>>335
そういう意味の「内輪」じゃないと思う
誰にも言っていない秘密の、の意味じゃなくて、ノリの通じる親しい仲間内、の意味

まあそのノリに内心ついていけなかった人がそこにいたのは、確かに気の毒かもしれないけど、
その人の「あのときは実は内心引いてて〜」みたいな、これこそ本当に内輪にとどめておくべき打ち明け話を、
当事者でもないのに、ネットで詳らかにして上から目線の批判したら、そりゃ荒れるでしょっていう

妖精ネタそのものについては、川原ファンでも人によって受け止め方はいろいろだと思うけど、
それに関する打ち明け話を他人が軽々しくネットでバラしていいのかって話
当時その場にいた人には、打ち明け話した野間アシさんが誰かも見当ついちゃうだろうし、
狭い業界だろうから他の関係者にもわかるかもしれない、みんな嫌な思いしかしない
0339花と名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:32:14.77ID:tjeooDJm0
やらかした内容の数々やネットリテラシー云々より、
周りに諌められてもぐだぐだと反省してなかったことがドン引きされたってことを思い出して欲しい

ブーメランよね
0340花と名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:03:31.35ID:9eREDYik0
謝ったら負け!みたいなとこあったよね。
「何でも勝ち負けで考えてしまう」ってインタビューで言ってたって話見て納得。
0341花と名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:25:35.27ID:geiEAEPW0
まんがparkに笑う大天使が!
体育で100m競争のタイムを計る場面で
今更だけど、アイウエオ順で佐々木、さらしな、斎木、司城の順はおかしいと思った
0343花と名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 06:58:17.42ID:N4eLA2dL0
>>341
毎度同じ人と組んだりトラックのスタート位置?が同じの避けるために
さ行の中でばらけさせてランダムにしてるのかと無理やりこじつけてた
まあそんなことしなくてもいいけどね…
0344花と名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:44:36.93ID:dCBDUZDx0
>>341
懐かしくて空色の革命を読みかけてる
和音がマラソンするところ、ブルマ姿だったんだ
あの頃そうだったっけ
にしてもとーちゃんとかーちゃんは
あの冷え切った仲からよく取り戻せたなあ
0345花と名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:48:21.13ID:AV62akag0
>>344
川原さんの高校時代は確実にブルマだったと思われるのでそのままなのでは
教育実習に行った先もブルマだっただろうし
10年弱前の娘の体操服はすでにショートパンツだったな
気が付いたら切り替わってたけど何時頃から切り替わってたんだろう
今世紀に入る前 だよねぇ
0346花と名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 05:57:27.76ID:Srl/p4F/0
1990年代後半ぐらいからハーフパンツに切り替わった記憶がある
ブルセラとか流行ってたからかな
0347花と名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:25:00.24ID:56fNZRul0
1894年に高校入学したけど体育はハーフパンツだった
でも中学まではブルマだったよ
0349花と名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:42:39.71ID:nC9PEdpv0
昭和50年生まれの自分の時は小中高とブルマだったけど、55年生まれの妹は中学からはショートパンツになってたので
1990年代初頭あたりが境目って気がする。
0350花と名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:29:56.19ID:QaTwRzzb0
1985年生まれで小学校の途中で切り替わった
1995年くらいかな
0351花と名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:10:45.24ID:wJL32hGX0
アラフィフだけど高校ではジャージだったなあ
0352花と名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:43:23.17ID:YLsccXrc0
ミカエルみたいなカトリックお嬢様校出身だけど、小中高とブルマだった。
349と1学年違い。

ごきげんよう、って挨拶してたけど、マラソン大会では、ハイヤーは徐行してくれなかったぞ…
0354花と名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:03:41.68ID:5W74Mkss0
中学では普段の体育の時はブルマだったけど
校外ランニングに出る時はジャージ履くように言われてたなぁ
1990年代前半くらいの話
0355花と名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:12:59.31ID:tD8SUK/c0
>>344
心の中では
互いへの愛情があったからね

フロイト1/2の
梨生ちゃんの叔母さんも
最終的には
お父さんへの態度が柔らかくなった
感じがするよ
一番は、父子が一緒に暮らせる様に
なった事だけど
他にも理由があったんだろうなと
色々想像出来るよ
0356花と名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:59:59.38ID:FHaYP6fb0
梨生ちゃんの叔母さん!
ダンナさんに窘められてちょっとふくれっ面みたいになってたり、
梨生ちゃんがお父さんと暮らせることになって泣いて喜んでくれたり
良い叔母さんだったよね

梨生ちゃんが戸籍を見て、「庶子になってる!お父さんが認知してくれてたんだ!」って知った瞬間とか
弓彦君のお母さんの「何言ってんの!お母さんが働くから大丈夫!」(うろおぼえ)みたいな3連続コマとか
いろいろ思い出して胸があつくなる
0357花と名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:00:30.82ID:bvR/JfKu0
フロイト1/2を読んで、小田原城に象見に行ったけど、もう、象さんいないんだね。
猿しかいなかったよ。
0358花と名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:25:03.62ID:JHdZffxj0
>>352
見返る

ミカエル
0360花と名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:51:40.55ID:3nWkGexL0
鹿児島で大雨って報道見ると、川原さんやお兄さんに友人MさんYさんと
いった方々は大丈夫かな?とちょっと気になる
0361花と名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:51:34.56ID:2ncAgG3G0
イライラした時に「ににんがし、にさんがろく、にしがはち」って
九九をとなえて気持ちを鎮めてたのって誰だっけ
つい自分もやってしまうんだけど元ネタが思い出せなくて
0362花と名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:57:51.73ID:1LGdE/HD0
>>360
指宿市は
犠牲者は出ていないみたいだけど
あれだけの雨だったから
やっぱり心配だな

>>360
あんなにいい叔母さんと
優しい叔父さんなのに
梨生ちゃんは叔母さん家族に
遠慮していたっぽく見えたけど
実は近所の人達だけではなく、
叔父さんの一族にも
冷たくされていたという事も
あったのかな?

血も涙もない人達という訳ではなく
実の子供の和君が
逆贔屓される事がないようにと
心配の余りにね
0364花と名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 04:19:05.51ID:stbqL2Q50
>>362
幼稚園?保育園?で虐められてたみたいだから、その辺から自分の立場に気づいて引け目を感じやすくなってたかも知れない。
梨生ちゃんは空気は読める気がするんだよね。
0365花と名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 04:45:57.31ID:BbUFOSiG0
>>364
仲間はずれにされてたよね
それも、周囲の大人達が「私生児」と後ろ指指して、「あの子と遊んじゃ駄目」って言ったから
自分(と産みの母親)の立場が世間の大人たちから後ろ指を指されるものであることと、
それで叔母さん達一家の立場も悪くしてるんじゃないかって感じ取っていたんじゃないかな

叔母さん一家が実の親のように愛情をかけてくれるからこそ、
自分の存在のせいで迷惑を掛けていないかと、遠慮するところもあったんじゃないかと思うよ
0367花と名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 07:17:22.50ID:tkBSL1P+0
梨生ちゃんのおじさんおばさんは、実の子と分け隔てなく育ててた感じだよね。
カズくんとも姉弟みたいだったし。
0368花と名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:20:19.16ID:HV8F0ASf0
梨生ちゃんの叔母さん一家はほんといい人たちだよね
久しぶりにフロイト1/2読みたくなってきたけど、引っ張りだしたら空の食欲魔人からコミックス全部読み始めてしまいそうだ
0369花と名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:30:01.37ID:GgnrTVSh0
>>366
姉妹の地元で、
その事を知らない人が
いなかったとか

叔父さんの方の親戚に、
海街diaryの幸達の大叔母さんの様な
オバちゃんかバーちゃんも
いて欲しいな

ああいうお節介だけど
(実際姪達にもウザがられているが)
愛情深く、どんと構えた人なら
他の親戚連中が文句を言っても、
上手く取り成してくれ、
梨生ちゃんを可愛がってくれそうだよ
0370花と名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:08:13.89ID:im2knn7b0
なんかあった気がする

冷静になるおまじない
かき氷…アイスノン…

みたいな
0371花と名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:39:24.73ID:tkBSL1P+0
学生時代は、覚えた事がこぼれ落ちないように、そろそろ歩いてたな。
愚者の楽園だっけ。日本農園の安西史郎さん。
漢字まで覚えてないけど。
0373花と名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:09:00.49ID:/He79W8/0
>>369
小田原は
お母さんと叔母さん姉妹の地元、
それで、梨生ちゃんの出生の秘密が
筒抜けで・・・という意味です
説明不足でしたorz
0374花と名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:56:40.61ID:qDFiQcQD0
お姉さん縁談決まったのねよかったわねーからの破談&腹ボテだったなら、
いくら姉が裏切られた被害者側ではあっても、
やはり外聞は宜しくないもんなぁ
0375花と名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:16:00.04ID:1NpvEjjV0
>>370
3月革命だ!
猫被りお姉ちゃんと、拾われっ子の弟との話。
「熱海へ行くのよ 私たち」のやつ。
ねーちゃんが、頭空っぽの婚約者と結婚することになって、留学中の弟が帰ってきた。

で、
ウエディングドレスの試着のときに
姉「似合うでしょう?」
弟「お似合いですよ。チンドン屋のように」
→姉、キレたいが人目があるため出来ず、冷たいものを思い浮かべて頭を冷やそうとする。
0376花と名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:45:03.18ID:g0kXk7XW0
初期から猫被り描いてたんだよね
3月革命大好きだわ
メルなんとかじゃなくて浩生の作ったスカートw
0377花と名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:24:07.70ID:H0p9vWpR0
>>375
おーそれだ!ありがとう!

頭空っぽの婚約者、もっと嫌な奴だったら良かったのに
0378花と名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:39:04.48ID:A3LVBNXa0
冷蔵庫…かき氷…北極…白くま…アイスノン…ペンギン…シャーベット…クールミントガム…シベリア…)←冷静になるためのおまじない
0379花と名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:52:47.98ID:wfoDjkhR0
>>361
「○○というのは…疲れるぜ(←活字)ににんがし にさんがろく(←手書き文字)」
みたいなコマがあった気がするけど何だっけなー
引っ越しのとき段ボールに詰めたままでコミックスが見られない
0380花と名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:20:22.81ID:TUeiHZzF0
>>377
あの坊っちゃんにも
相思相愛の恋人がいたけど、
家の為に主人公と見合いして
結婚しなくてはいけなくなって、
恋人と別れたけど、
あの日、恋人も
教会の物陰から見守っていて、
主人公カップルの逃走を期に
彼等も復縁し駆け落ち、と

ご都合主義だっていいじゃないか

>>374
お母さんと叔母さん夫婦は地元民
お父さんだけ東京出身で
余所者だったから
余計にお母さんへの風当たりが
強かったという事はないかな

お父さんも地元民で
二人が周囲も認める
カップルだったら
むしろ彼の方が吊し上げられて
お母さんには同情してくれる人達も
いたと思う
0381花と名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 03:45:54.27ID:M0KsxpVe0
>>380
「僕らも逃げよう」で夜逃げを考えているのは姉弟の両親じゃないのかな?
0382花と名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:42:31.58ID:VfOn5/CT0
逃げてみんな熱海に大集合wでええじゃないか
温泉浸かってなんもかも忘れるのさ
0384花と名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:02:53.18ID:WrML78Na0
>>380
「フロイト1/2」の発表は1989年
「できちゃった結婚」という言葉ができたのは1990年代後半
(それでもまだ芸能人以外のでき婚は眉をひそめられていた)

梨生が生まれたのはもっと前の時代の設定だから、
その頃なら、でき婚どころか認知もしてもらえない私生児を産んだシンママってのは、
地元だろうと地元以外でも、周囲からヒソヒソ言われたはず
事情を知ってても「婚前交渉なんてするから」と後ろ指を指され、
事情を知らない人からは一方的な憶測で「ふしだら」とか「二号さん」とか言われる
0385花と名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:07:25.33ID:LQnE6aEZ0
流れ切って申し訳ありません。

友人とカエルの王子様の話になり、どうしても読み返したいお話があるのですが
何というタイトルだったのか思い出せずに困っています。
どうか皆様のお知恵をお貸しください。

女の子がカエルに変えられてしまって同級生?の男の子がこっそり部屋で面倒を見るという話です。
印象的なのはお風呂に入りたいという彼女の願いを叶えるべく石鹸を小さく切ったものを用意したりしたこと、最後は「カエルでも好きだよ」で人間に戻ったことです。

読み返すにあたりKindleで購入したいと考えているのですが、どの本に収録されているのかも合わせてお教え頂けると大変嬉しいです。
(文庫版がほとんどの様なので収録タイトルが違ったりもあり、もしかしたらKindleで読み返すのは難しいかもしれませんが…)

どうかよろしくお願い致します。
0386花と名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:12:56.45ID:P57wsKaK0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/森には真理が落ちている

だと思う。
カエルじゃなくて亀に変えられちゃったんだよね。

カエルは「ロレンツォのカエル」という短編があるからそっちと混同したかもね。
こっちは魔法でお姫様がカエルにされてた。
0387花と名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:14:07.93ID:P57wsKaK0
あ、Wikipediaのリンク飛べないね。

「森には真理が落ちている」で検索して。
0388花と名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:18:13.63ID:iv49IlRU0
>>385
タイトルは『森には真理が落ちている』で
Kindleの『美貌の果実』に収録されてるよ
一つ覚え違いがあるようだけどせっかくだからご自身で確かめて
お風呂のシーン可愛くて私も好きですよ
0390花と名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:42:26.94ID:LQnE6aEZ0
>>386
>>388
ありがとうございます!
亀!!そうでした!懐かしいです〜!
確か甲羅を洗ってましたね。
収録本も教えて下さり、本当にありがとうございます。
早速購入したいと思います!
0391花と名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:52:00.82ID:KXjmN1ql0
>>377
かもめ眉毛並にイヤな奴だったらザマーミロだけどね
あの坊っちゃんはともかくこれで坊っちゃんちから援助切られたらあの家大変なんじゃ
夜逃げもシャレにならんかも
0392花と名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:06:22.27ID:p7sf0sWA0
>>391
多田かおるの「デボラがライバル」
のヒロインの父親が
娘の結婚相手に決めた相手も
モラハラ男で当然やな奴だったよ

かもめ眉毛より知恵が働きそうな
感じだったよ・・・

>>384
悲しいけど、
世の中そういうものだよね・・・

ああいう訳ありの出生で
お嫁さんの身内、ときたら
叔父さんの親兄弟からも
拒絶される案件だな
0393花と名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:50:49.15ID:3uNOb7JE0
>>391
弟は生活基盤がアメリカにあるから、もうとーちゃんとかーちゃんも連れて行ったらいいんじゃないかな、
熱海経由でw
0394花と名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:09:12.05ID:YdiNYec80
日航機墜落事故の日がくると、不謹慎だけれど「空の食欲魔人」の
「叩いたら直った」を思い出してしまうわ…
0397花と名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:40:16.67ID:C35aqZ/X0
着陸の時の車輪が出て来なくて
叩いたら直ったんだっけ?
0400花と名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:40:31.91ID:wcxcr+N40
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401花と名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 01:18:07.71ID:7KZxcvhD0
漫画がいいのはもちろんなんだけど文庫版笑う大天使の解説かなり気に入ってる……こういうのは運だけじゃないんだろうけどいい人引いてる
まっこと、川原泉は菩薩であります。
0402花と名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 08:19:59.64ID:fjFlXZxa0
コミックが途中になってたの、ってバビロンまで何マイル…だったっけ?

ちょうど、花とゆめ読まなくなった頃だったんで、あの話がどうなったのか、あのあとコミックの続きは出たのか、気になってる。
0404花と名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:24:48.44ID:w7L3oJ4G0
バビロンは単行本未収録分を文庫に収録して文庫全1巻で完結
単行本1〜2巻完結の川原作品は珍しくないけど
バビロンはルネサンス時代から帰ってきてあっさり終わっちゃったんで
たまに続き読みたかったという話題になる
0406花と名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:56:51.97ID:BikwkgNG0
バビロン面白いよね、たまに読み返してる
ルクレツィアが可愛い
0407花と名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:38:30.43ID:Ru9gZsXa0
バビロン、重度のシスコンの男とトラブってる最中にルネサンス時代に飛んだのに、
その時代でも妹を愛してる兄に振り回されてて気の毒だったねw
でもルクレツィアの祈りは心にしみたわー
0411花と名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:08:23.85ID:2OzWRVXG0
そのままだな…リアルに花が出たから川原泉ファンも好きだろうてのは安直過ぎやろ
0412花と名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:56:49.38ID:4OzsadGf0
気合が入ってないとショボい花しか出ないんだっけ
懐かしいな
ラストシーンがリリカルでよかった
0413花と名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:03:51.88ID:m2hspSY80
気持ち悪い書き込み見てしまった
ただのパクリやろ
0414花と名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:11:23.27ID:Dw0S3Bgu0
こんなんでパクリなんて騒いでたら世の中パクリだらけだわ
0415花と名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:49:31.00ID:e8AwiwAv0
パクリ以前にこの人ファン=金扱いで炎上してたからなぁ
関わらないでほしいわ
0416花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 01:16:19.58ID:MM+SIYM/0
うさぎのみみちゃん知らなかったからググッたら、他人が描いた同人誌を私が描いた!と主張したってエピソードが出てきてちょっとアレな人みたいだね
何で川原泉に目をつけたか分からないけど関わらないでほしい
0417花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 08:56:15.90ID:nwGBGNQ10
ああ、自分は着たい服を着るって言う割に同意見の他人を叩くクズね
0418花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:11:10.50ID:YP3WcC9w0
みんな詳しいなあ
こんなTwitter芸人みたいな漫画描きしらんわ…
0419花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:35:10.36ID:nAUfxsJ60
Twitter見てるとたまにRTでまわってくるから知ってたけど、自分は正義の味方で周りはみんな悪!みたいな自分age漫画が多くてミュートしてた
まさかここで名前を見るとはね…
0420花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:46:07.14ID:XZooYsgw0
叩いてもらいたいから書き込んだのでは?
0421花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 11:54:49.71ID:63ipkp4y0
いちいち叩きには行かないが、これがパクリでないなら、なにがパクリなんだってレベルのパクリ
0422花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:40:47.83ID:Ll6djokV0
いきなり>>480の2本を見ても前後や脈絡がわからないのでなんとも…
(なぜ花井さんから花が出るのか、この体質でどのように話が進むのか)
「花にうずもれて」だと、花乃子ちゃんは笑うと花を出しちゃうため、
家族や親友以外の前では笑わないようにしてたから、
花井さんが無表情なのもパクリといえばパクリになるのかな・・

自分もうさぎのみみちゃんて人しらなかったからググってみたけど、
なんかもういろいろヤバすぎて…
まとめとかやってる人も、出版社とか教育委員会に抗議や問い合わせ(というかチクリ?)してたり
狂気をかんじる
0423花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:47:34.89ID:pHVtDryA0
だいたいパクり発言の大部分は不勉強さによる誤解
たまに元ネタに対してxxのパクりとか言うのはネタとして言ってるのか悩むことも
0424花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:50:45.54ID:YP3WcC9w0
今時のTwitterで漫画描いてるタイプの人に川原泉のファンがシンパシー感じるとは思えないし、設定だけ真似ても川原泉の真髄は真似できないから好きに真似すれば?と思う。
花が出たからってそれを使ってどう料理した話を見せてくれんの?見せてくれるほど話作れないよね
0425花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:57:25.33ID:pHVtDryA0
イメージじゃなく物理的に花が咲くネタって、記憶があやふやすぎるんだけど、大和和記がアラミス'78でやってなかったかな?
咲いた花を茹でてお浸しに、とかするギャグを見たような気が……気の迷い70%
0426花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:40:57.84ID:bV7reErn0
まぁアンチの嫉妬でしょう
みみちゃん、余裕があるからパクリ指摘に対しても大人な対応(画像参照)してるし、そもそもこんなのよくある設定だからパクリと言うには無理がある
同人誌の件だってそんなに目くじら立てるほどか?

https://i.imgur.com/B8WnSK4.jpg
0427花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:02:08.19ID:Ou6QySku0
>>422
見てきた
障害持ってる生徒のことをあだ名で呼んだとかそんなの昭和の学校ならざらだったし、そんなんでいちいち教育委員会にチクってるアンチって暇なのねという感想
0429花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:15:58.79ID:5VuL0CfH0
だね、本人乙かな
しかし設定パクったほうが気にしないことにしたってアホかw
0431花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:43:28.01ID:63ipkp4y0
いや、花が物質化が「ありふれた設定」言われても
しかも、ありふれた設定ならそれこそパクリじゃねえか
0432花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:08:50.14ID:9kKbJV6n0
漫画見てきたけど、全然似てないじゃんw
こんなのでいちいちパクリって騒ぐなんてアンチって叩ければなんでもいいのね
0433花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:18:15.54ID:zCfg8c3i0
>>432
ここのスレにいるのはアンチ以前に知らなかった連中だぞ
馬脚を表すとはまさにお前
0434花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:29:24.75ID:63ipkp4y0
燃えろペンか吠えろペンで炎尾燃がアイドルに最終手段として
「一番大好きな作品をパクれ!どうせ似ても似つかん物になるから大丈夫」と
0435花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:58:45.94ID:jK+80Cco0
素人のお絵かきにそこまで熱くならなくてもよろしいかと
0436花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:01:58.31ID:C0tQV0W/0
>>435
いや書き手のことよくわからんのに「アンチによる攻撃」言い出すのがいるのがね
語るに落ちると言うか、本人来てるだろと
言い訳が下手すぎるけど
0437花と名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:31:30.07ID:bowUgZBh0
そろそろ踊り子さんに触るのはやめてね
0438花と名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:06:12.66ID:hlr+wkpG0
若いのがたまたまちょっと昔の漫画に触れて、自分ならもっと上手く料理できると思っちゃった感。
0439花と名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:02:27.99ID:Bhz5lDi00
で、足もとにも及ばない、と。

家庭教師(広瀬さんだっけ?)母のケーキが食べたい。
0440花と名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:48:53.57ID:uhX1jUo10
なんにせよ耳ちゃん?のおかげで川原先生の作品が広く知れ渡ったのは嬉しいし感謝だわ
宣伝してくれてありがとう
0444花と名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:39:40.67ID:bSI2oyQy0
ちょっと垢を探って見たけど、2話目を見たらこの後は違う展開も考えられるね。百合っぽいし。
16ページ以上とか、そう言う長さのある漫画で、かつ展開が明らかに異なるストーリーで発表されてたら、オマージュだねーで済んだかもしれない。
Twitter漫画(1ツイートに画像4枚まで)として出した事で失敗した一例かもしれん。

でも、今時の漫画描きにしては絵が古くさいし、やっぱり古い漫画から色々取り入れてる気がする。
川原さんを知らない世代なら、ああ言うタッチにはなりにくいような。
パクってないと確信は持てないな。
0446花と名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:17:21.53ID:jKKM1oPz0
川原泉に関係ない話はどうでもいいよ
0447花と名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:18:00.05ID:xml0c3DE0
>408程度の稚拙な漫画に対して、いつの投稿かとか続きあるのかとか興味無いのに、変に関連情報レスしてくるの本人以外の何なの?
0448花と名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 13:39:53.24ID:bYt6mkA00
その人の専用スレあるみたいだからそちらでお願いします…
0450花と名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 15:05:48.33ID:KzL7yT+V0
>>432
これ明らかに本人
アンチ云々言い出して馬脚を露わしたねパクり主さん
下手なお絵かきとパクりで満足してりゃいいものをなんでいちいち出張ってくるかな
0451花と名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 15:10:15.60ID:38L7CsU60
>>426
「アンチの嫉妬」ってみみちゃん がいつも自演する時に使うフレーズですね
0454花と名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 10:13:04.46ID:bQOhj01I0
川原先生のお怪我の治り具合はどうなのだろうか
新刊楽しみにしてるけどいつになるかなぁ
0455花と名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:01:49.86ID:5/vB+T0n0
もうすぐスイングバイのはやぶさ2が地球に還ってくるね
0456花と名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:26:47.85ID:DJ71vmOE0
ブレーメンUから絵や話の雰囲気が変わった気がする
0457花と名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:53:42.32ID:pxt+CDnk0
初期の川原泉作品の絵が苦手で読まず嫌いしてたな
大学に入って一気読みしてファンになって小田原にも行ったw
0458花と名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:10:02.91ID:F3ButEFV0
熱海に行く話が生理的に嫌だったな
なんでか義理の兄妹やら姉弟やらの間の恋愛って少女漫画につきものだけど・・
この人が描くと生臭さが却って鼻についてしまって
0459花と名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:10:57.08ID:CmKL1jHZ0
全然そんなこと感じなかったなあ
そもそも血のつながりないし
0460花と名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:14:03.47ID:ca6oOOrM0
まぁ、家族のために銀行あたりと政略結婚とかあんまなぁ
0461花と名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:44:28.75ID:Lm7UCWuX0
少女漫画では何かと美化されがちな「血の繋がらないきょうだいの禁断の恋」を
猫かぶりだの銀行家のアホ坊だの熱海だので彩って、美化モードを剥ぎ取ってるのに、
なぜか情緒を感じるカーラ節
0462花と名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 06:35:31.20ID:eUUjdjj20
なんか現実離れしてて全然生臭いとは思わなかったけど私もあの話苦手
浩生が咲子のどこを好きになったのかよくわからないのと
ご両親が気の毒すぎて
0463花と名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 13:26:29.38ID:LtMcf6gq0
言葉のイメージも人それぞれだとは思うんだけど、
「生臭い」っていう感覚が自分には全くわからない…
姉も弟も血がつながってないこと最初からわかってたんだから近親相姦的要素ゼロだし
マジメな恋愛ものなら、周りから
「ずっと家族として暮らしてたきょうだいに恋愛感情持つなんて!いやらしい!!!」みたいに非難されたりする描写はありそうだけど
既に既成事実を作ってたとかならまだわかるけど、
そのへんの部分が皆無の川原作品で「生臭い」とは…

確かにご両親はお気の毒だけど、あの婚約者なら笑ってゆるしてくれそう
弟はアメリカで?何かのエリートになったんじゃなかったっけ
父の設計事務所の借金も弟がなんとかしてくれたのでは…
0464花と名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 13:54:35.01ID:CY03igsf0
作者のバックグラウンドをストーリーに重ね過ぎてんじゃないの?
0465花と名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:48:19.08ID:tCrbDcow0
そんな深い事情が?
0466花と名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:59:41.94ID:Lm7UCWuX0
>>465
>>464は、あの姉弟の話を生臭いと言う人は、
作者の実際のバックグラウンドを、勝手にストーリーに重ねすぎてるんじゃないの?
と言ってるんだと思ったけど
0467花と名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:26:24.05ID:SwPrld7j0
随分前から殿下と史緒さんを勝手に作者と混同して叩きたい人が居ついてるよね
どうしてもスレのみんなの同意が欲しいみたい

仲の良い兄妹としか思わんわ
0468花と名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:33:50.71ID:90RQYhXh0
少しの批判も許せないなら5ch見るのやめたほうがいいよ
0469花と名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:36:11.48ID:t9bMG/AK0
兄弟いる人が近親愛じみたもの描くと、勝手に作者の心理を妄想して生きづらそうだなあと思うぐらいだよ。
0470花と名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:18:20.94ID:hfwQCZBU0
少女漫画では毒親のせいで情緒不安定な少年少女が多々出てくるけどそれを描いてる作者が皆親と上手くいってないかっていうと違うよね
大半の作家は想像力を働かせて書いてるんだからフィクションとその作者は分けて考えないと
0471花と名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:32:35.07ID:YbeuWGle0
つか作家が自分のバックグラウンドに影響されて描いた作品だとしても
普通に面白く読めれば何も問題ないと思うが
0474花と名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:12:51.14ID:nLcsRK+U0
あの頭軽そうなボンボン、別に嫌なやつではないのに結婚式当日に花嫁に逃げられるの可哀想だわ
0475花と名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:51:11.34ID:xDjS2+7e0
カーラ先生厳しいな。
0476花と名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:59:20.13ID:4Jp0DrMB0
>>473
やだね
0478花と名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:03:59.83ID:86MBA7870
川原先生の場合、知性とクールさが売りだったから
余計に前時代的な少女漫画ネタや
ジェンダーへの無思慮が鼻につくんだよ
定番ネタを新しい切り口で見せるのではなく
単にとぼけたキャラや、世間の価値観を気にしないマイペースさで
どんどん踏み倒していってるだけで
0480花と名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:38:27.21ID:ajZ/fhV40
>>478
知性のある大島弓子女史と言われた事もあったね。
0481花と名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:45:23.03ID:hQohOt+10
>>1
0482花と名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:31:37.60ID:BM580TzH0
NHK杯フィギュア観てるけど、毎回得点が発表されるたびに、
「ポチくん、今の点数は良いのかな?悪いのかな?」
と、うちの犬に言っちゃうわ。
0484花と名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:16:09.87ID:XelMwPY70
試合見ててブライアン・オーサーがコーチで出てくるとフフッてなっちゃうわ
素人がしれっとトリプルアクセル跳んでたらそりゃあスカウトされるわなー
0485花と名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:25:27.00ID:XVqYP3Ii0
ID:4Jp0DrMB0はスレを荒らしたいだけの暇人
0486花と名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:39:35.47ID:o0k999V80
わははから四半世紀、まさか女性でトリプルアクセル飛ぶ人間が出ないままだとは思わなかったな・・
0487花と名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 06:44:41.94ID:AgDf1yX60
え?トリプルアクセルなら女子選手で跳べる人たくさんいるよね?
クワドジャンプすら跳んでる
25年前でも伊東みどりさんなら余裕で跳んでたけど
0488花と名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 06:55:22.38ID:nZglVPay0
「ペアで」跳ぶ女性がいないって事では。
0489花と名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:43:30.54ID:AgDf1yX60
あ、なるほどね失礼しました
トリプルアクセル跳べる選手ならペアへはいかないでしょうしね…
0490花と名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:47:06.64ID:EPSkika30
フィギュアのペアよりはアイスダンスに行く気がする。というか最盛期が短すぎなんだよね、フィギュア
0491花と名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:56:07.66ID:Hr9psYM00
伊藤みどりから浅田真央までいなかったじゃん
0492花と名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:25:32.55ID:9VzzHUFQ0
>>491
真央ちゃんの前に成功したと公認されてる人が3人いる
その内の一人は日本人(中野友加里さん)だ
0493花と名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:11:53.72ID:NO0Ue1k00
さすがにペアでクワド跳ぶ選手はこの先もなかなかお目にかかれないとは思うが
銀の…でも結局どちらかというとテクニカルな面より観客の情緒に訴える面を強調して描かれてたからな(由良達は一般的なアーティスティックとはまた違うけど)
あの時代はまだ見栄え重視の採点だったんだよな
0494花と名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:27:16.37ID:20Omi9sd0
フィギュアスケートってスポーツ競技なのに芸術点ってなんだよって当時思ってたな
いや今でも基本そう思ってるけど
スポーツ競技に主観が入る余地のある採点って観客視点ではわだかまりが残りやすいんだよね
だからわははのヒロインみたく情緒全無視でひたすら技で行くスタイルが好きなんだけど
それら全部ひっくるめてわははで丸め込んだ力技ラスト、結局何も解決してないけどあの力の抜けた笑顔でもうなんでもいいやってなる
0495花と名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:43:42.88ID:U7EciZ1C0
分かる
人文科学のどこが科学だよ、と同じで
0496花と名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:23:28.66ID:F9nBVVcS0
今このスレで一番熱く語られてるのオビト
0497花と名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:57:58.19ID:MSNs6Xyq0
トリプルアクセルや4回転をとぶ女子選手が一気に増えたらしいねロシアで
人間って努力の末にじわじわ進化するんじゃなく
ある日一気に世代交代するんだな
0498花と名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 00:40:18.60ID:sUIrq3DdO
>>497
山岸凉子が描いてたことは正しかったってことか
誰かが壁を超えてみせると次々に続くって
バレエもスケートも見た目の美しさに反してハードスポーツな要素あるし
0500花と名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 03:54:05.37ID:vO2IVlqG0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501花と名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:58:47.32ID:AcwP3NVr0
ペアのジャンプは男女揃って成功しないと点数ガタ落ちになるから高難度難しいけど、
スロージャンプやツイストリフトは一時トップ選手の一部が4回転入れてたよ
前回五輪後のルール改正のあとすっかり見なくなったけど

雑誌を買わなくなって久しいので、出版情報出てないか見に来たんだけど、
動き無さそうだねぇ…
0502花と名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:18:18.22ID:U5NG9/l10
川原先生のお怪我は良くなられたのかなぁ
0503花と名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:47:09.02ID:jYlCGt060
怪我の事はわからないなあ。
ふくだもとこ さんのTwitter見ていると、ふくださんは時々川原さんの所に行ってるけどね。
(でも数日前久しぶりにその話見た気がする。コロナのせいかな)
0504花と名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 14:05:32.78ID:JRvj+FTr0
ふくださんのツイ見るとデジタル原始人の原稿は少〜し進んでるみたいね
0505花と名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:44:01.31ID:Zgm8wDKy0
亀の歩みだなあ。
でも新刊を待つ。
ふくださんが居てくれて良かった。
0506花と名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:25:51.81ID:mMs/WWCd0
川原さんも洗顔クリームがバラの花の形になって出てくるボトルとか
洋書を模した置物買ったりするんだなあと思ったw
0507花と名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:38:48.89ID:NhFYfmcw0
川原さんって野球ではどこのチームのファンかって明らかになってますか?

何となくアンチ巨人な印象を受けていたけど、メイプル戦記では巨人ぽいタイタンズがフィーチャーされてたしなぁとふと思って

メイプル戦記を読んでた頃は野球に関心なかったけど、今ではオーナーのように野球とタカラヅカのファンになったよ
0510花と名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:59:57.56ID:moN4lw0o0
バビロンまで何マイル?を読んだ
主役が歴史を変えられずただの傍観者で終わる作品で新鮮だったな
0513花と名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:48:59.68ID:tthOkkfe0
今だと美貌の果実のお尻ペンペンもめんどくさい人が出そう
0514花と名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:48:31.37ID:sRR7JveS0
「バビロンまで何マイル?」では、フェンシングVSレスリングという対決wを思い出す
当時はマイナー競技同士だったからこそのネタだったのが、
今や両種目ともオリンピックで金メダルを取るまでになったよ
感慨深いわあ…
0515花と名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:22:18.33ID:8iDrAd3e0
『笑う大天使』の史緒さんの兄ちゃんの結婚相手、
静姫なら条件にあうのでは?
静姫は宮家の血を引くホンマもんのお姫様だが
司城家だって元伯爵家だし
兄より史緒さんを大事にしてくれそう
0516花と名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:28:22.36ID:n2Dy9G/n0
史緒さんが静姫の盾になって一臣さんを罵倒する姿が見える…
0517花と名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:56:15.27ID:cJoqoacm0
史緒さん、猫被りなのが静姫にバレてしまうじゃないかw
0518花と名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:50:04.21ID:u7KwbHx/0
>>514
レスリングは昔から金メダル取っている日本の得意競技の一つだと思うのだけど
0519花と名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:15:26.08ID:jQFh2f+u0
足が短いから欧米人より重心が低くて有利なんだっけ?
0520花と名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:48:40.07ID:h+hk92zx0
昔、川原先生と対談された人に聞いたのだけど、無茶苦茶暗い性格の方なんだそうだ
「小人たちが騒ぐので」あたりから始まる、自虐的な頃の先生と対談されたのかもしれないけど、あんな作品群を描くような性格とは思えないくらい、とにかく暗かったらしい
0521花と名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:42:04.18ID:Lkmm0NwO0
福田さんがコロナ禍でお手伝いにいけないためまだ出来上がってないそうだが
デジタル原始人は次回で最終回予定なのね
全部で8話になるのか?これだけだと単行本に足らないよね
0522花と名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 04:23:59.18ID:ZbBkUk0x0
>>518
分かるけど、競技人口・知名度から言うと少なく友当時はメジャーとは言えないと思う。
グレコローマンとフリーの違いが分かる人はあまりいないし、選手の名前をすぐに挙げられる人がどれくらいいるか。
0523花と名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:48:59.91ID:kTyoAQNf0
MHK杯が始まりましたよー。

銀のロマンティックでも読むかな…
0525花と名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:29:12.45ID:/WWcgqRC0
>>524
86年ですって
もう35年も経ったのか・・・
でもあの頃の絵が好きだったな
懐かしいものをありがとう
0528花と名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:08:49.77ID:pt9CxA550
ふくだもとこさんが鹿児島に行ってくれとる。
ちょこっとずつでもデジタル原始人進むんじゃないかな。
0532花と名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:38:46.57ID:nyXB0WJH0
ふくださん

「昨日ツイートしましたが無事最終話が来年2月発売の「メロディ」4月号に掲載されることになりました。そしてコミックスも出ることが決まりましたのでよろしくお願いいたします🥰」

未定の予定じゃなくなったよー!
とりあえず4月号発売まで生きる!
0533花と名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 13:21:53.35ID:r/vwwM2o0
よかった…
0534花と名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:00:53.23ID:Y0yA8sn20
原始人だけで単行本だとページ数少なめになりそう
武士も年内には再開して欲しい
0535花と名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:54:10.81ID:j25iF/mz0
>>515
兄ちゃんは育ちも複雑で売れっ子作家だからお金があって変人な所があって、で
付き合う女性は途切れなくても結婚まで踏み切れる人はいなかった、本人は何も苦にしてないそこそこ幸せって感じじゃないかな
静姫は若い頃不幸な結婚の果てに自立して、しっかりした自分を持って、逞しさと美しさを兼ね備えた女性になっていて
連れ子二人と一緒に50過ぎて兄ちゃんと生きていく、みたいな話ならあるかも
この兄妹が独身な事に色々気持ち悪いという意見が出るんだけどそういう歪んだものは感じられない
史緒は事務次官退官したら長らく支えてもらってた「連れ合い」的な関係の人と結婚して穏やかな老後を送るんじゃないかなあ
0536花と名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 06:42:11.02ID:uaRa8LZs0
少女漫画だからその辺はメルヘンで、卒業後知らない人物出さないでエンド迎えただけで、リアルに気持ち悪いとか作者の私生活まで攻撃してきたりする過去の流れがあったほうが個人的には下世話で気持ち悪いと思ってたわ
0537花と名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 09:27:26.33ID:YaitQUuR0
ミカエルの続編であの三人が社会人になった時の話があったけど顔は書かれてなかったなw
0539花と名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 15:09:10.99ID:gpO0wVPa0
「川原泉傑作集 ワタシの川原泉U」に単行本初収録の「笑うミカエル 特別編」
0540花と名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:59:19.01ID:vjznQ2Kz0
ダミアン存命だから卒業後すぐぐらい?
0541花と名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:20:55.61ID:69WVHiL10
いや二桁の年数は経ってたはず
現役生徒たちの母親世代じゃなかったっけ

「夢だっていいじゃない」のラストにあった、「その後の3人」の時系列に近かったかと
0543花と名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:15:26.55ID:4UJAX4X10
漫画が現実を先取り フィギュアスケート漫画に「傑作」が多い理由
2022年2月6日 16時15分 写真:NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/21632911/

フィギュアスケート漫画にはなぜ「傑作」が多いのか
2022年2月6日 16時15分
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae6d1295a33003d34039bc302d804f6bffc9d550
https://www.news-postseven.com/archives/20220206_1724560.html
https://www.news-postseven.com/uploads/2022/02/06/figure_manga_001-750x500.jpg

漫画が現実のフィギュアスケートを先取りしていた
(略)

 当時の日本には、今ほどフィギュアスケートの映像も情報もなかった。漫画が競技の世界観を伝えたり、ルールの解説として一役買った面もあっただろう。また、今読み返すと、漫画ならではの想像力によって、現実のフィギュアスケートを先取りしていたことに驚く。たとえば1986年に出た川原泉さんの『銀のロマンティック…わはは』(現在は『甲子園の空に笑え!』に収録)には、「クワドラプル」という言葉が出てくる。現実の世界で男子選手が国際大会で4回転を決める前に、漫画の世界は4回転時代に突入していたわけだ。『銀のロマンティック…わはは』をおすすめフィギュア漫画として挙げる小田氏はこう話す。

「ルールは現在と変わっていますが、川原先生らしい楽しい解説で、ルール入門としてもよいと思います。また、エモーショナルすぎる展開と、今のクワド全盛時代を予見していたと言っても過言ではない内容も必見です。ポチ(飼い犬)がクワドを跳ぶシーンは涙なしには読めません!」

 この漫画で面白いのは、ペアの選手たちが4回転ルッツを跳ぶ場面が出てくること。現実に成功したペア選手はいないが、不可能ではないと感じるファンは多いのではないか。現に、シングルでは、女子も男子も4回転ルッツを跳ぶ選手が出ている。現実が漫画に追いついてきたのだ。
0546花と名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:34:09.39ID:JB+Y/kKI0
オリンピックのフィギュアを見てると川原先生を思い出す。銀のロマンティック〜 名作でした。
0547花と名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:48:13.53ID:Qm9mWURs0
銀ロマから36年…
ペア不毛と言われて久しく、オリンピックで日本のペアが
表彰台を狙えるレベルに来るなんて、本当に夢のようだわ…
0548花と名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:32:40.55ID:MUrM627N0
昨日の三浦木原組のフリーが銀のロマンティックわははの世界だった
本当に楽しそうにすべっていたね
0549花と名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:16:50.32ID:shp2ixhr0
>>548
うん、凄いよかった!
世界の分厚い壁が大分薄くなったね
エキシでりくちゃんが木原君持ち上げて欲しかった
0550花と名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:56:00.00ID:MUrM627N0
>>549
昨夜は「銀のロマンティック」がTwitterのトレンドになったとか
笑顔ですべる二人を見て「あの漫画のあのシーンだ」と思った人が沢山いたようで嬉しいです
川原先生も二人の演技見たんだろうなぁ
0551花と名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:39:13.04ID:84DHuF9k0
木原選手が、ニコニコ笑顔で、すごく楽しそうでしたね
いつかメダルが取れますように
0552花と名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:43:41.35ID:Gdk74uY90
>>545
宇野選手の家の犬が銅メダルを首にかけたそうなので
そのうち何か恩返ししてくれるかも
0553花と名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:12:58.94ID:87JY7e9y0
>>552
5回転(クインティプルと言うそうだ)ジャンプのアドバイスを…
0554花と名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:23:21.45ID:4/eS0rxq0
2月発売メロディにて、デジタル原始人完結
0555花と名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:13:48.97ID:tNl/w9QR0
コミックさえ出せばもう無理に描かなくてもいい領域かなと思う。コミック作業がんばってほしい
0556花と名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:43:44.05ID:zYFwW7uK0
武士になるの後編が残ってるよ
今度から全部書き終えてから掲載してほしい
0558花と名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:21:01.13ID:NNH25dx10
もう頑張って連載にする必要もないと思うんだよね。
不掲載のたびに叩かれるのはもう見たくない。
武士を完結させたら、
8〜16ページぐらいで完結する短編を時々書いてくれたらそれでいい。仕上がったら掲載。
少女漫画でもSFでもコミックエッセイでもなんでもいい。
掲載された月はちゃんと課金するしコミックも買う。媒体がメロディじゃなくなったとしても。
0559花と名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:24:10.46ID:80SyyLfB0
雑誌載ると叩かれるから本当に勘弁して。大して売上ある雑誌でも新人育て上げもできてなくて過去の作家の名前にすがって出してもらってる状況なのに。
今はコミックまでまとめなくても電子なら分冊とかもあるから川原さんの描けるペースで描いてほしい
0560花と名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:09:03.39ID:BKbOQE3y0
読者は雑誌が漫画家様にすがってるかどうかなんて裏事情知ったこっちゃないし
叩かれるのが見たくないなら自分がメロディスレ見なければいいのでは?
0561花と名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:33:10.69ID:MhVTl+uT0
あんたの意見も知ったこっちゃないよね?
0562花と名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:20:47.53ID:vndVtWv90
常習的に精神的虐待をされている相手のために美味しい料理を作れるものかね?
0563花と名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:27:02.81ID:FPvqD3Lw0
川原作品のためにしかメロディスレを見ないとでも?
0564花と名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 10:16:53.72ID:wnO8IEJO0
ひさしぶりに文庫版「美貌の果実」を読み直してみたけど、
「架空の森」は名作だなあ…なぜか涙が流れた
0565花と名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:10:42.28ID:ZFCw0ijQ0
架空の森は、お祖母さんが亡くなってお祖父さんもまもなく…ってあたりの描写で泣けた
0566花と名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 17:39:28.68ID:aGFynJVS0
うちの父は母が亡くなっても全然死ぬ気配はなかった‥実際仲良ければありえるのか?
0567花と名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 15:50:45.94ID:YQy5uRN70
ウクライナのニュース見るたびに、「女性なら戦争も口喧嘩で済む」
って、カチューシャさんともう一人が口喧嘩してるシーン思い出すんだけど、
あのマンガのタイトル思い出せない。
モデルさんと自衛官のお話だったよね?
0569花と名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 17:55:24.78ID:0GcowUcN0
あの話には
「SORENが来たぞっ!」なんてセリフもあるのよね
0570花と名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 19:22:40.24ID:ArGJWpL50
モデルさんと自衛官の話なら「アップル・ジャック」ですね
0572花と名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:00:59.43ID:ik4MM0xD0
>>567
食欲魔人シリーズの「アップルジャック」(陸の食欲魔人)
0574花と名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 10:39:57.38ID:4sQzHuXh0
レス番間違えました…

>>570 さんもありがとうございました!
0575花と名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:26:46.02ID:x7TNBf9l0
森には真理が落ちているも泣ける
実子じゃないのを分かっていて大切に育てている父
実父が今際の際にあるのを知って息子を実父に会わせて看取らせるし
0576花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:22:24.04ID:D/pQu2C60
デジタル原始人5/2発売ですね
楽しみ

>「このコミックスが無事発売されたら、私、デジタルでアレの続きを描くんだ」(これ、何かのフラグじゃないよね?)
※「アレ」…「これから私は武士になる」のことと思われる。
0577花と名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:45:20.45ID:NRO9OIUO0
NHK時代劇とか見てんのかな?
0578花と名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:40:05.27ID:15YBvXej0
>>571
魚河岸揚げは意外と脂肪分が高い…美味しいけども
もきゅもきゅもきゅもきゅ
0579花と名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 16:08:26.16ID:n/jY9fqD0
デジタル原始人発売だよー。
電子買ったんで、今度は紙本も探しに行かねば。
もはやお布施なんだけども、買ったよ。

ふくださん、川原さんのお尻を叩き続けてくれてありがとう!
0580花と名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 16:48:02.29ID:4W4OBoeE0
デジタル原始人面白かった
川原さん、まだ自分が初心者なのにスクショ撮って「自分以上の初心者に
ソフトの使い方わかるようにしたい」っていう姿勢がすごいね
ふくださんのゆるさも和んだ
0581花と名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 17:25:47.46ID:5qNzmWWV0
新刊出たんだ
ポイント還元50%まで待つよ
0582花と名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:31:19.29ID:aRilk/kZ0
新刊アマゾンで予約してゲットしたよ

専門用語について異世界トリップを例えに使ったのは
めちゃめちゃわかりやすかったし同意しかなかった
0583花と名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 05:56:08.61ID:2W5cQ6FV0
ちょうどモリキング作者のデジタル挑戦の漫画を読んだとこで
漫画家さんってやっぱとりあえず最高のPCと巨大な液晶タブレット買うんだなあと
面白かった
0584花と名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:41:20.07ID:i/DdoiDQ0
「下絵レイヤーにペンツールで描いてるけどええんか?」
マジでエラーメッセージの詳細化は大事
そしてユースケース、用途からの逆引きも大事
でも作る方からしたら、まだ出来ません…
0585花と名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 14:38:03.60ID:ZwKrBqdK0
デジタル原始人面白かった
福田先生パートの「原始人の孤独がやっとわかった」に
思わずうるりとしちゃったよ
脱毛症になってまでデジタル化したのは怪我による筆圧低下とか老眼とか
メリットだけを追ってのものじゃないもんね
ゆっくりでいいから武士を完成させてほしいな
0586花と名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:21:24.67ID:yCvAqkhq0
デジタル原始人
うっかり発売日を逃したら完全に売り切れてた…
取次も欠品とかやっぱり川原泉の名前はすごい
どうにかこうにか購入
内容も良かったけど
やっぱりカバー下の手描きが味わい深い
0587花と名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:03:50.09ID:bYItgM5z0
重版かかったってふくださんがツイートしてたからね。
初版で刷った部数はわかんないけど。
Amazonの評価は厳しいのが多いけど、それでも川原さんを待ってた人とか応援したい人が沢山いるってのが証明されたね。
気長に待つから、武士〜の完結と、次作を描いてほしい。

いや、マジで、ふくださんありがとう、しかないわ。
0588花と名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:10:53.76ID:QvCP3LGn0
久々の新刊、電子有なんで控えめな部数だったのかな
0589花と名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:53:29.60ID:yCvAqkhq0
コマの隅から隅まできっちり文字を
ってのは三原順さんの影響だね
ゆっくり川原さんのペースで
時々でも作品発表を続けてほしい
0591花と名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:25:01.55ID:4DvPCUpq0
セブンのネップリでできる豆本作った人いる?
0592花と名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:55:19.29ID:GwRjeP3g0
絵柄や作風が明るいのは(暗くなる要素もあるが)作者が南国の人だからかな
0593花と名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:47:58.80ID:CJFm4ZAq0
暗いテーマでも暗くならないのはいい作風だよね
以前どっかのスレでタイトルもじって遊んでたとき
罪に濡れたふたりを川原さんが描いたら
水に濡れたふたりがいいとこだって言われてて笑ったもんだ
0594花と名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 19:51:30.28ID:ZRlUOy7z0
少女漫画だから最終的には救いがあるしね
架空の森なんか最後に元少年が出てきたからいいけど
現実では出てこないのさ…
0596花と名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:21:04.63ID:SDgsKoMk0
森には真理が落ちているだって、夫が嫁の浮気相手の男の病室に嫁と浮気男の間に出来た子供を連れて行くなんてきれい事過ぎてね
この人の話には片親の子どもたちがたくさん居すぎる
0599花と名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:38:34.28ID:spICfG5j0
「ヴァンデミエール 葡萄月の反動」のラスト
仕事に人生に疲れて座り込んだ蕗ちゃんの元に
記憶が戻った覚くんが現れて次々に苦難が解決していく流れがとても好き
厳しい人にとっては都合がいいと思われるかもしれないけど
それこそ夢だっていいじゃない
「美貌の果実」のラストの畳み掛けるようにみんなが幸せになっていく流れも大好き
こちらは精さんの件があるから幸せ一辺倒じゃなくてほんのり切なさや寂しさも味わえるのが最高
0600花と名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:59:00.03ID:+uLD0eQw0
デジタル原始人の尼レビュー、期待に反してガッカリ、残念ってのが多いね
0601花と名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 13:37:40.92ID:1pujmN3c0
本格的になる前に終了しちゃってるからなあ
私はあそこまででも楽しめたけど
0602花と名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 14:58:49.60ID:6T3xFn6u0
>>599
実母に向かって「おばしゃんバイバイ」は中々刺さるわ
ま、実母にすれば自業自得なんだけども
0603花と名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:10:01.22ID:FTzfdz4g0
未だにルドルフの最後思い出すだけで涙が出る
0604花と名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:38:16.22ID:q/cOtAEe0
あれはガチ泣きしたし未だに泣ける


>>599って文庫収録されてなかったっけ
読み返したくなって手持ち一通りチェックしたけどなかった…
0605花と名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 01:37:59.81ID:qfWyik2h0
>>604
自己解決した失敬
メイプル戦記二巻の巻末に入ってたわ
0606花と名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 08:45:31.15ID:sW19dEZj0
カーラくんに限らないけど白泉社文庫はシャッフルが激しい
0607花と名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:19:35.63ID:suoApiSk0
銀英伝の声優がクマのぬいぐるみにラインハルトと名付けているそうだが銀英伝だけじゃなく笑う大天使も好きなのかな…
0608花と名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:38:02.84ID:mrH6B6bo0
川原さんとこは影響ないのかな。
桃島よ鎮まりたまへ〜
0609花と名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 01:07:48.77ID:G3t5mVCf0
ふくだもとこ先生が友人Kさんについてツイートなさってるよ
警戒レベル5は初めてだけど空が暗くて実況できなくてごめんよ
だそうなw
無事ではあるみたいだけど心配だよねえ
0610花と名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:10:20.00ID:suH5+IVU0
>>609
今更だけどありがとう。
ふくださんのアカウントフォローしてるのに、そのツイート気づけなかったよ。
0611花と名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 09:34:55.81ID:4etnGiY30
高校野球みてると、豆の木高校みたいな、鉄壁の守備を誇る学校探してしまうな。
0613花と名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:10:19.45ID:z5uqWRLP0
朝ドラ見てたら航空大学校をモデルにした学校が出てきたもので「空の食欲魔人」を思い出した
0615花と名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 07:09:22.58ID:6V/adG0p0
「鷲崎健のヨルナイトヨルナイト」の有料おまけコーナーで、川原先生が九州に戻ってから東京にいた時好きになった魚河岸あげが手に入らないって話をしてた
0616花と名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 00:23:00.46ID:mbxv4oRV0
スキー場でリーマン二人が遭難したニュース見てフロイト1/2を思い出した。
無事なら良いが。
0618花と名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:46:29.76ID:aQMEQMLf0
電書サイトで50%オフだったから躊躇していた原始人買った
正直個人的には半額な上にポイント買いだったからまあ良いかという程度の面白さ
近況エッセイとしても指南書としても半端というか…
あのセルシスインタビューに尺取るならもう1話連載して欲しかったな
でも川原さんがけっこう頑張ってるのが分かったのは良かったし
擬人化ネタとアナログ作業に例えた説明は面白かった
0619花と名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 02:54:55.62ID:vQgEMmud0
今年は何も出ないかな
武士の続きってどうなってんだろう
ふくださんの呟き見ててもわからんし
0620花と名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:59:42.39ID:ewsqdct30
>>595
剣道場を守る為の責任感の強い苑生さんなら
プロポーズされても断っている可能性もあるよ。

それに苑生さんだったら織人君の婚約者を紹介されても
暖かく迎え、織人君にも(彼の少年時代の境遇も思い遣って)
「奥さんといずれ生まれてくるであろう子供を
しっかり守るんだぞ」と、釘をさしそうだ。 

その場合、織人君の子供の1人が縁あって
苑生さんの弟子となり、彼女の後継者と結婚して
夫婦養子になる、と
0621花と名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:22:25.32ID:YrfAu3Uh0
夫婦養子ってなんだかすごく川原世界に合う概念だなと思ったが
そういやうちの父方曾祖父母が正に夫婦養子だった
0622花と名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 12:59:10.12ID:PyP8ZYy+0
その理屈には無理がある
久々に読んで思ったけど、生徒会長の名前ですぐに連想するのはむしろ左のトップのような……
0623花と名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 13:30:57.19ID:r4/LNu+R0
少し前に、公園に咲いていた花の名前を調べたら「ウツギ」だった
ちょうど>>620を読んだ時だったので「架空の森」を思い出した
じーさんが、ばーさんが寂しくないようになるべく急いで逝ったところが今思い出してもウッてなる
0624花と名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:03:16.74ID:8iOoHlyY0
川原先生のキャラがまたもっきゅ もっきゅしてるとこ見たいよ…
0625花と名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 17:18:39.13ID:GRHuX61R0
失礼な事を聞くけど
まだ現役で?
0626花と名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 18:26:40.17ID:VhoejQtS0
漫画家のふくだもとこ先生がアシやって
最新作書き進めてるらしいよ
X(旧Twitter)で進捗報告をたまにしてる
0627花と名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:02:33.85ID:rrn6wNXi0
唐突に思い出したが、空の食欲魔人の彼もパイロットを引退して定年退職済だろうな。
もしかしてジャンボ機引退と合わせてパイロット引退だったり。
0628花と名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:11:42.50ID:jcrzjDNh0
中川翔子がパイロットと結婚したと聞いて、空の食欲魔神が浮かんだわ
0629花と名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:02:58.51ID:qPbleaTc0
お教え頂いてありがとう

お礼に
きしめんでも。
0630花と名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 16:22:42.76ID:LwQ4htLD0
っ魚河岸揚げ
0632花と名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 22:19:50.19ID:Xnh/MPKl0
>>627
孫も生まれて、その孫からも自身の大食い振りで
小言を言われているかもね
0633花と名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 22:19:59.85ID:Xnh/MPKl0
>>627
孫も生まれて、その孫からも自身の大食い振りで
小言を言われているかもね
0634花と名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 22:41:04.36ID:VFBo7kdA0
朝ドラの舞いあがれ!で引退後にパイロット候補生を指導する鬼教官が出てたけど
弘文くんは教官は無理かな
叩いたら直っただもんな…
0635花と名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 00:18:42.03ID:1Dhb+MWN0
同僚の外国人に、日本語学習のテキストにワタシの川原泉を贈った。
0643 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/06(月) 18:04:43.88ID:1L/tVoxh0
やってて一番つまらないと弓道やってる本人が言ってた。
0645花と名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 14:21:34.65ID:qYWCHgr00
きしめんはなにゆえに平ぺったいのだらう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況