X



【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 55【白虎仙記】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:24:27.01ID:MBpO035E0
「ふしぎ遊戯」でお馴染み、渡瀬悠宇の作品についてマターリ語るスレです。
sage進行推奨。煽り、荒らし、コテワードはスルーしましょう。
二次創作ネタには寛容に。 次スレは>>980でよろしくお願いします。

少年誌初連載作品「アラタカンガタリ」週刊少年サンデーに連載中。
(正確にはリマスター版執筆中)
アラタの話題については週刊少年漫画板で。

2017年8月28日発売「月刊flowers 10月号」より
『ふしぎ遊戯 白虎仙記』連載開始。

渡瀬悠宇公式サイト
ttp://www.y-watase.com

前スレ
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 54【白虎仙記】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1509104207/
0077花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:43:23.54ID:dJkUGKwB0
普通に読んでれば何の疑問も危惧もなく鈴乃が主人公ですが
最近ネイランアレルギーがひどいような
0078花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:06:22.14ID:yBwvLghd0
倶東国は皇帝変わって北甲と和平結んでからは大きな戦争は起こさない時代になってんのかな。
ネイランいて法皇いて倶東も敵でとかだったらしんどい。
0079花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:58:49.81ID:if1lRt3G0
>>77
コミックスで一気に読んだ人とかはネイランの印象が強くなると思うよ
0080花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:14:05.88ID:jfRAlqx80
>>78
さすがに倶東も真反対にある西の国に攻め入るのは難しいでしょ…
玄武でテムダンが西廊国は国政が変わりやすいって言ってたから
国内で色々問題がありそう
盗賊が跋扈してたり法皇が暗躍してたりするみたいだしね
0081花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:58:41.21ID:7wGLrwnX0
>>74
鈴乃あのあときっと天地書借りてこそっと部屋に持ち帰って悶々とするだろうな、永之介の手紙のときみたいに
危険と分かっても好奇心に負けて開くか
正次にまた迫られて逃げようとして開くか
どうも現実パートの読み手は毎回
巫女の身近な人物男2人のようなので(家族含め)
今回は正次と及川先生かな?
そうなら一番オイシイ展開が見れる
たたら兄弟、ほんとにわからないね
最長30年近いファン達が見抜けなくていまだ惑わせられる
渡瀬さんってやっぱりすごいな…玄武の最終回でも思ったけど
弟の方が、セリフにわざわざ年の差4歳と情報入れてるのが気になる
兄は年齢紹介してないよね
0082花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:07:59.82ID:9EC3QH0M0
本の読み手が正次はかわいそうなきがする
0083花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:51:39.13ID:a3eOS9ef0
気の毒だけど鈴乃が本の世界に留まりたいと願うくらい好きな人ができたのを
目の当たりにする方が諦められるんじゃないかな。
鈴乃は婁宿と別れて現実で生きていくんだから正次ともどういう形であれ付き合いは続くわけだし。
納得しづらい理由で振られて、独り身を通す鈴乃を見守るしかできない方が残酷だと思う。
独身は確定してないけど、色んなフラグや漫画のお約束から少なくとも正次とは一緒にならなそう。
0085花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:08:45.60ID:SZOl0xb+0
読み手は正次に一票
及川さんは読み手じゃなく状況を見守るポジだと思う
0087花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:17:52.35ID:E8eO4G1F0
読み手は天地書の秘密を知ってる及川さんだと思うな…
0088花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:32:55.99ID:GM8dLBHa0
白虎編で小説版の設定は採用されるか気になる
0089花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:53:50.66ID:QYuEr7qi0
>>87
そういや、及川先生は多喜子の真実(本の中に入ったことも本の中で死んだことも)を前から知ってるわけじゃないよな
永之介とほぼ一緒くらいに玄武洞あたりで死んで(死因も噂くらいしか知らないはず)永之介は遺体があったけど多喜子の遺体は出てこなかったとしか…
鈴乃が永之介の手紙を読んで本の世界に入ったことがあると打ち明けた時が初めてのはず
なのに及川先生が妙に静かに落ち着いてたのが気になる
多喜子のことを聞いたら相当の衝撃だったはず
なんだけどね
0090花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:50:09.35ID:d+6oG3Vh0
自分も及川さんが読み手に一票
せいじは玄武のときの及川さんのポジっぽい
0091花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:30:57.51ID:xs7sQ+6N0
読み手については多少気になるけど読んでる場面はできるかぎり少なくして欲しい
渡瀬さん特に文才はないから天地書本文が挿入されるときいつもなんか冷める
0092花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:42:42.87ID:/Lt4oN9M0
白虎一話の最後は悪くはなかったと思うけど、大体地の文が出てくると漫画が面白くても冷めるよね。
編集部の中で文才ある人が担当するとかできないのかな
0093花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:33:11.18ID:GPwnrmLV0
読み切り作品は載ってないの?
「白虎異聞」はどうすれば読めるんだ、、、
0095花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:44:14.00ID:wVKJGGwM0
今回はまだ載せないみたいな言い方だったしタイミングのいいとこで単行本に入ると思うよ
0096花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:28:36.34ID:IvPNEm3Z0
たたら地味地味言われてるけど当時から普通に魅力的だよね
穏やかで包容力あって穏やかで一途で
ファンも大人が多いし時代的にもこういうタイプのヒーローに癒されたいって人多そう

冒頭本当に面白かったからせんせいには頑張ってほしい
0097花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:05:29.41ID:vjRqhqql0
タタラタイプは系統分けしたらみつかけ?星宿?ひきつ?あたりかな
魅力的だけど漫画のヒーローだと鬼やリムドみたいな俺についてこいタイプが定番だから、ヒーローとして目立たせるのは難しいタイプかもしれないけどタタラ好きだから頑張ってほしい
0098花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:07:29.07ID:H5Ks5hsa0
褐色ていうのも珍しいし魅力的だよね。
あの穏やかなたたらが鈴乃の為にいっぱい悪戦苦闘するのかなーと思うと今から楽しみ。
0099花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:47:44.85ID:2RzkYA1K0
渡瀬さんがコミックスの印刷について言ってたけど
コミックスのカバーと表紙の紙もペラペラだね
コスト削減してんのかなあ
0100花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:24:38.01ID:iQtBDWAF0
>>96
白虎キャラって四神の中で一番デザイン気合入ってると当時から思ってた。
服装とか小物とかおしゃれだなと。
体の字の表れ方が朱雀編通りなら手間かかるだろうな
0101花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:21:20.61ID:K1OTC/KH0
>>99
ふしぎ遊戯がって意味じゃなくて単行本が全体的に昔のと見くらべると紙質が全然違うよね
紙も荒いし黄ばみやすくなったなーと思う
0102花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:26:59.22ID:JJXzShxO0
>>97
頭良さそうだし、政治上での戦いなら
幾らでも魅力的に描けそうだが渡瀬さんが描けるかどうかだろうな……
0103花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:19:48.42ID:M+3cG2N70
>>96
もういい年になったファン層にぴったりだと思う
美しく大人で大人しい男
ただ描く側になるとやっかいだろうなあ動かせなくて
0104花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:14:50.74ID:ex48t5dX0
タタラが白虎七星士のリーダー格を務める可能性はあるだろうか?
巫女の相手役の七星士がリーダー格は今まで無かったから。
青龍の心宿は巫女を利用する悪役だったので。
0105花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:17:19.80ID:ADBIL0kW0
たたら頭脳戦ってタイプには見えないけどな
あと身体能力も低そう
温厚で人に好かれそうだし放浪してるから人脈がきくかも
0106花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:19:19.89ID:9NwgXW+z0
朱雀のリーダー役って井宿?普通に鬼宿がリーダー格だと思ってた…
0107花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:45:14.98ID:CUppQ4pU0
>>80
出兵はしなくても、親倶東政権樹立のため
暗躍する可能性はあるんじゃない。
北甲国、江南国でもこれくらいの介入はやるかもね。
0109花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:11:39.93ID:cieDPj7l0
たたらは朱雀編だと脇役っぽかったのにいざ連載始まったらクールでカッコよくてちゃんとヒーローだよね。まあ弟って線もあるけど。
0110花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:20:29.62ID:D9psf0uR0
兄の方ふしぎ遊戯のキャラで一番好きだわ
これから楽しみ
最後ちょっと悲しいけど
0111花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:41:34.42ID:6rgsw44C0
>108
安泰なんだ、10万はいってほしいと思ってたから
安心していいのかな
0112花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:43:52.58ID:yqxDj5Jx0
弟が育ったときの感じもたのしみ
ちょっと生意気だった子役が思春期になると急にナイーブで透明感出てくるみたいな感じになるとうれしい(笑)
0114花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:56:02.93ID:6rgsw44C0
渡瀬さん、ツイッターでたたらを主人公にしたら、何もかも楽になった的なこと
つぶやいてたけど、それはそれで面白そうな気がする
0115花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:05:09.28ID:dR6ds1kf0
>>112
その例えいいね

育ちも良さそうだし元々がおだやかなタイプだとは思うけど
無邪気だった弟が苦難を乗り越えて七星士としても色々な試練に打ち勝つ中で熟成されていく姿が見たいなー
鈴乃との恋愛もからめてじっくり読みたい
朱雀編のたたらは円熟した最終形態だと思うから兄だと最初から人として出来上がりすぎてる気がするんだよね

たたらの気性は強いて言うなら亢宿と似てるイメージ
0116花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:27:04.62ID:EcYGiA/Q0
弟も七星士だったら、何の星に当たるんだろう。
0117花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:44:51.45ID:L4tppBTi0
>>116

昔からとろき=ショタ少年のイメージだったからそこがいいな
からすきとあめふりがイケメン枠で
胃宿が女性キャラをイメージしている
0118花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:32:09.59ID:ZSBE40Wc0
外見が老人、もしくは幼女はまだいないよね。
玄武七星士と交流のあった年寄りがいても良さそう。
昴宿の他に女キャラがいるなら男勝りなお姉さまがいいな。
幼女は冒頭の鈴乃、老婆は朱雀編の太一君を上回る魅力や存在感を出すのは厳しいような
0119花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:50:28.08ID:FzJpPqrE0
弟か兄のどちらかは多分死ぬだろうけど、
もし弟も七星士ならたたらと鈴乃とりあって三角関係(正次も入れると四角関係?)も美味しいなと思う
0120花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:54:42.26ID:SChmOMpm0
たたら兄弟設定は良いよね。鈴乃とたたらくっつくんでしょって先が見えてるのにどっちとくっつくか分からないなんて…。渡瀬先生はこういうとこ漫画家が天職だなと思う。
0121花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:08:43.90ID:lMJx2cl20
今回、現実世界の人がどれだけ天地書に関わるのか気になる。
白虎から朱雀までの時間差を説明するのに、鈴乃の手元を数十年離れた経緯も触れてほしい。
兄弟の誰かが出征先の中国で始末しようとして持ち出し、紆余曲折の後東京に戻るとかかなと想像してるけど。
0122花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:29:38.37ID:ceihH+DK0
単に及川さんが国立図書館に寄贈したとか。
0123花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:49:00.80ID:GKOBh8PK0
先生のブログで、どうやらたたら視点の白虎編になるらしい。これまで愚痴ってたのは、どうやら、女主人公で描いていたかららしい

私が描きたいのはこれじゃないって愚痴られるよりは、たたら目線のお話のほうがいいのかな

そうなると、兄と弟どっちがたたら問題化はどうなるんだろ。鈴乃目線じゃないと、この謎は引っ張れないと思うんだけど。
0124花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:53:50.65ID:WZkXbqvN0
ブログ見たけど渡瀬さんてなんか拗らせた腐女子みたいだな
自分では男性的だと思ってるけどはたから見ると???な感じが
0125花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:56:11.04ID:K2tcKrYh0
ここの人たちはあえて沈黙してるのかと思ってた>ブログ
0126花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:02:24.06ID:oZvOO+Io0
たたらの本名カサルだから兄の方でしょ
鈴乃が現世で思い浮かんだのも兄だし
0127花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:35:08.59ID:v5Pj8svo0
兄と仲良くなるのはいいけど、今のところ掴みが弱いな
0128花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:40:27.79ID:a2v0pED40
面白ければどっち視点でもいいし、楽しんで描けるならそれでいいよ
イヤイヤ描いてるとか言われるよりずっといい

男脳女脳というより、単に大人しい主人公、大人しいヒーローだから描きづらいのではって思ってた
0129花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:57:38.73ID:eYisWZ4m0
>>125
私は読んでてあまりのめんどくささに黙ってしまった
でも読んでない人もいるんじゃないかな
婁宿好きだけど作者が男性的(なのか?)で鈴乃が女だからって理由で主人公外されそうなのは悲しいけどね…
0130花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:04:17.86ID:05nJa9qH0
作者のツイは1回見てそっ閉じしたしブログは全く見てないや
見てももやもやしたり不快な気分になることは分かりきってるしw
0131花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:30:49.65ID:HpiQNGMu0
兄視点ならネイラン出張りそうで嫌だなぁ

作者の漫画読んでも男性性は全く感じないどころかどう読んでも女性性しか感じないんだけどな
0132花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:40:39.74ID:xw0t1iok0
当時から私は恋愛なんか書きたくない。もっと政治的な国同士の戦争が書きたい。
でもそんなの誰も求めてないから仕方なく分かりやすく書いてる。私が本気出したらおっさんと男しか出ませんみたいなこと言ってたよね。

当時から戦略的な内容出てきて無いじゃん何言ってんだって思ってたから作者のSNSは見たくない。
0133花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:44:00.32ID:K2tcKrYh0
しかも自分の思ってること医学的にも証明されてるって息巻いてるからね
精神科の先生も大変ね
0134花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:00:21.51ID:Kxtdxtv40
フラワーズって、すごく自由度の高い雑誌に描かせてもらってるのに、恋愛描きたくないの
少女マンガはむいてないのうんねんをベテラン作家が繰り返し言ってるのは、見苦しいから
やめてほしい 鈴乃がお留守にならなければ男主人公でもいいよ
0136花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:17:45.40ID:K2tcKrYh0
イケメンが枯れたような絵になるよね、おっさん
0137花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:18:50.65ID:HpiQNGMu0
>>135
美形も少女漫画系統で汗や泥臭さを感じない

少年男性向け作品の女性作者の中には作品だけでは男性にしか見えない人や性別判別つかないひともいるけど
そういう人たちで殊更男脳を主張する人ってみかけたことないな
0138花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:37:59.38ID:Y+3mMdxm0
ここで兄弟どっちがたたら論争を繰り広げても仕方ないけど
渡瀬先生がよく似た兄弟出して兄にカサル名乗らせてストレートにそのまま進めるってない気がする
最初に鈴乃を見つけたのも核となる絆深めてるのも弟だし
でも弟がたたらだった場合、お互いあんな小さい頃から出会ってたなんて…2人の結末がさらに悲しい

個人的には再び本の中に入った鈴乃が成長した弟を兄と間違えて再会するって流れとか萌えるな

28日が楽しみ!
0140花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:05:17.20ID:kM7voEVa0
たたらを主人公にするんだったら、上にもあったけど兄は人間的に完成されすぎてる気がするから、弟の線もあるのかな
そうなると、兄の名前をついで、兄みたいになるって決意して、自分を封印して、兄を演じ切る、みたいな
0141花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:24:32.27ID:umgS1VyI0
電子書籍版も配信されたけど
小学館は電子もやる気ねーピンボケ画質だな
0142花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:43:52.44ID:M/Cagsaf0
>>132
なら少女漫画雑誌で描かなきゃいいのになんで少コミとかで描いてたんだろ?
CLAMP先生とか少女漫画雑誌でも特に少女漫画っぽくないもんでも受け入れられてるけど、
渡瀬先生は少年雑誌でアラカン受け入れられてるって人気でもないから上手く戦争かけてはいないんじゃ
やたら意味なくキャラ殺すし
0143花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:45:44.33ID:PbpqxR/90
何であんな小馬鹿にしたような書き方しかできないんだろうな
0144花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:59:28.03ID:46uZ3fe90
生物学上は女…って言いそうなタイプだよねw

久々にアニメの43話(たたらが死ぬ回)見て号泣しちゃった
あの辺のアニメオリジナル展開うまいよね
0145花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:10:23.68ID:o5Q0d5he0
井宿の過去の修羅場なんかも良かったけど第2部で無茶苦茶な後付けされたせいで
0146花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 07:31:57.06ID:Dl+Zp5xN0
えー交互なら良いけど鈴乃視点で読みたかったなー
0147花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 07:45:01.22ID:kM7voEVa0
女性キャラに作者は全く入ってないです、うんねんは昔から言ってたような気がするけど
それが、この人の描く女性キャラを好きになれないっていうか、理解できない女子の心理を
理解しようとしないまま描いてるって感じなのかな
鈴乃は今のところ、見た目も中身もすごく可愛いと思ってるので、妥協しないで描いてほしい
0148花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:05:45.95ID:4WqDmsfc0
なんでタタラ目線なんだか
今までの美朱多喜子と主人公の物語りで主人公目線でやってきて
鈴乃は確かに作者が一番苦手そうなキャラだと思うけど残念だ
まぁ無理に描いて今まで読者が想像してた鈴乃のキャラクターがぶち壊されるよりはマシなのかな
大人しいキャラだからこそ感情の動きや行動が一番気になる主人公だったんだけど鈴乃
0149花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:06:28.63ID:q7XQqEO70
編集のテコ入れで作品がおかしくなるタイプと
作者の性癖やクセがマイルドになってエンタメに昇華されるタイプがあると思う

渡瀬さんは後者っぽいからアラタは好きに描いてその分玄武は編集と相談しながら描いてくれると嬉しい
0151花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:04:22.28ID:wJN/Fnt00
天地書は巫女の物語なのに婁宿目線ってな…
基本鈴乃主人公だけど婁宿とW主人公みたいな感じにするのかな?
0152花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:42:07.65ID:PTQ38nMk0
別に何目線だろうと面白けりゃなんでもいいわ
0153花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:51:58.94ID:k9+m2ksl0
白虎が(今のところは)面白く絵もきれいで途切れず続いてることに満足してるので
ここで言われてるネイランの印象が強すぎとか巫女の物語なのに鈴乃視点じゃないなんて…とかいう文句が贅沢に見える
ただしブログはきもすぎ
0154花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:22:30.42ID:CXBB9I940
そりゃようやく鈴乃主人公かと思いきや5話間近で主役交代宣言
それも自分思考が男に近いんで女主人公じゃ駄目なんですーなんて理由じゃ何言ってるのこの人?って思う人もいるっしょ
個人的には婁宿主人公でもいいけどこの人の男目線の話ホモホモしいからそこ抑えてくれりゃまあ…って感じ
0155花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:32:56.04ID:j14jF/cP0
交互にしてくんないかな
そっちだったら今まで無いし結構面白い試みだと思うけど
0156花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:05:12.95ID:PbpqxR/90
白虎を書きたくないと勘違いされたくないって言ってるけど
鈴乃が主人公だったら書きたくないって言ってるよね
0157花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:05:57.83ID:CpPDQUQr0
もともとふし遊シリーズは巫女と相手役のW主人公みたいなもんだからそんなに騒ぐほどの変化はないかもよ
たたらのフィルター越しに見てたほうが鈴乃の儚さは保てて良いかも知れない

それよりただ作者の理屈こねこねタイムに使われてるだけのような気がするけど
0158花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:48:48.43ID:wJN/Fnt00
男性作家でも胸キュンの恋愛ものとか描いてたり
女主人公の作品描いてたりするし
女性作家でも少年漫画や青年漫画とかバトルものとか描いてたりするし
性別とかぶっちゃけあんまり関係ないような気がするけどな…
渡瀬さんはこじらせすぎというか性別にこだわりすぎという気がする
0159花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:03:09.21ID:uQv0WFQl0
最初差別化されててもどんどん同じ方向に行くからなぁ>ヒロイン
区切りごとに色んなキャラの視点で話が進む方がキャラが崩れなくて良いんじゃないかな。
師匠夫婦から見た場合も面白そうだし、キャラ的にも描きやすそう。
本当そうなれば、の話だけど。
0160花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:10:19.47ID:i28VrqGa0
美朱が嫌いだけど話が最高に面白いから続けて読んだ
鈴乃が大好きで白虎楽しく読んでいたのに主役交代とか悲しい…
ブログもツイも読んでいなかったがこれからも読まないようにする
0161花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:31:12.00ID:7kNWhj8Q0
ヒロインがちっとも大事にされてなくてふざけんなアホみたいな行動とったとしても
話はドラマティックで面白い、みたいな作品描く人だしな、基本
不満は当然出るだろうけど面白ければそれでいいやもう
0162花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:36:09.36ID:u45am5YE0
鈴乃にときめいてるタタラをタタラ視点で見られるなら、それはそれで楽しいかも…
0163花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:45:50.25ID:+et2ofd70
今度こそ頭使って、行動するヒロインがみたい
この人の女主人公の考えなし行動は読んでてイライラしてしまう まあ、ストーリーは面白いから読んでしまうんだけど
0164花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:51:17.87ID:H6DFn59v0
考えなしヒロインはなんかもうお約束だしな……それ以外書けないんじゃない?
ヒーローが格好良く見えるためと話が面白ければ正直ヒロインは踏み台でもいいかなと思ってる
というか無理だろ、今更頭良いヒロイン書くの
0165花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:14:16.59ID:qIAFhzDu0
少女漫画はヒロインと一体化してヒーローに恋愛する過程を楽しみたい派だから主役交代は残念だ…
たたらみたいなタイプのヒーロー珍しいし(ふし遊で)年取ると物腰の柔らかな男が好きになってくるから鈴乃に感情移入する気満々だったんだけどなあ
0166花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:55:51.61ID:MKUT7kHt0
何十年も漫画描いてる人に素人がこういうのもアレだが、今回のブログを読んでて多分キャラを作るのが苦手なんだろうなと思った
男性女性関係なく「自分の理想のヒーローヒロイン」を追い求めてずっと書く漫画家って多いと思うんだけど
それを性別が、自分が、とか意味不明な理由でシャットアウトするのは勿体無いと思った
勿論キャラを物語を作る上でのパーツと考えて凄い物語を作る作家さんも多いけど、渡瀬さんは一部のキャラに感情移入するからそれも出来ないしな
本当に編集が有能なんだろうなと感じた
0167花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:26:29.47ID:vykU8SY/0
個人的には完結まで見たいから作者がやりにくい、難しいと思うなら交代してもいい派
作者のモチベが一番大事。
主役としては動かしにくいキャラでもヒロインとしては扱いやすいとかあるからね
2人の恋を描いてくれればそれでいいよ
0168花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:28:59.21ID:H+Jf8u5V0
アレじゃない?やっぱ弟がたたらで鈴乃ちゃん騙しててごめんね兄さんごめんねみたいなの引っぱるんじゃない?そうだったら面白いけどたたら目線って鈴乃と別行動の時どうすんだと思うけど。
0169花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:51:21.72ID:Kb7bUnTY0
今月号読んだけど全然まだ鈴乃視点だったよ
まあまだあの兄弟に出会ってないけど
その前に奎宿が早くに出てきたからなんか嬉しかった


後ネイラン全然成長してないしなんで大きく!?みたいに驚いてたからタタラは兄の方かな?と思う
0170花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:57:51.81ID:wJN/Fnt00
>>169
おお!鈴乃本の中に入ったのか
怖がってたのにどうゆう理由で入っちゃったんだろう?
やっぱり本の中はほとんど時間が進んでなかったのね
まぁ、そうだろうな
0171花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:04:05.43ID:PbpqxR/90
>>169
その回が書けない書けないって言ってたやつだよ
婁宿まだ引っ張るのかw
ネイラン人間じゃないから成長速度で測るのは微妙かなーと思う
0172花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:09:26.55ID:2jfQjCD90
まだ全貌を見てもないのに素人が外からガタガタ言っても仕方なくない?
0173花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:11:18.16ID:H+Jf8u5V0
朱雀のアニメ見返してたんだけど、唯に神座宝返せって言った時に君の気持ちが揺れてたから〜って言ってたから、やっぱ弟の方なんじゃないのかな
弟鈴乃の気持ち分かってあげてたし
あの兄ちゃんがあの朱雀のタタラになる想像が出来ない
0174花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:11:45.38ID:Kb7bUnTY0
鈴乃はあの本を一度家に持って帰ったけど正次の許嫁になったし関わるのはやめようと図書館に返しに行く時んだけど
正次をやっかんでたやつらが襲おうとしてた所で本が開いて本の中に入ったかな
異世界の先はネイランがいる宮にいって追われてる所を奎宿に助けられた
0175花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:12:15.98ID:ZUnkxqAk0
素人にガタガタ言わせる隙を作る渡瀬が馬鹿なだけ
0176花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:12:40.68ID:CXBB9I940
短期間に名字が変わったり服がお洒落?になる何かがあったのかねあの兄弟
なんか色々疲れたけど兄弟に出てきてほしかったけどお師匠出てくるだけで超嬉しい…
あと早く買えて羨ましい
0177花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:13:17.78ID:CpPDQUQr0
>>169
乙!
兄も弟も全く出てこない?
ネイランは巫女におさまってるはずだけど鈴乃とどういう状況で再会したのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況