X



りぼんの漫画についてpart.233

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:51:12.75ID:Mlxp69+L0
こちらは集英社の少女漫画雑誌『りぼん』について語るスレッドです。 
様々な話題をお待ちしています。 
※注目※ 
→sage進行推奨。メール欄に半角小文字でsageと記入。 
→関連スレを立てる時は、まずこのスレで話題を振ってみて話し合いましょう。 
スレ乱立防止の為、ご協力下さい。 煽りは無視の方向で。 
→ストーリー等のネタバレは公式発売日の0時以降にお願いします。 
→早売りゲッターの皆様、いつもネタバレありがとうございます。 
漫画スクールのネタバレは業界板の投稿者スレでどうぞ。 
→次スレは>>970が立てること。よろしくお願い致します。 
重複防止の為にスレ立てた報告も忘れずに。 


※前スレ 
りぼんの漫画についてpart.232
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1519038995/
0624花と名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:39:48.53ID:C+Y4qcS60
槙のTwitterにきらめきの新刊表紙上がってたけど桜太の顔にめちゃくちゃ違和感感じた
あれの方がよほどハニレモの新刊より目が輪郭から出てる気がする
0625花と名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:55:09.82ID:MOKah0yaO
>>622-623
自分もなんとなく読んでて気づいた(「いからし」さん)
前に名前の番組で分布やってたけど、検索したら新潟に「いからし」ってあるみたいだね
基本的に「いがらし」読みな県だから細かいけど気になったw
0626花と名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:17:25.44ID:xaS0/hau0
>>624
目くそ鼻くそというやつでは…
槙さんあの角度よく崩れる気がするのに本人気づいてなくてむしろ気に入ってるのかやたらと多用するよね
槙さんの中ではあの角度のキャラはゲシュタルト崩壊してそう
0627花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:46:34.52ID:9JwvcAzs0
加工し過ぎて歪んだみたいになってて
ある意味今風というか、ああいう奇形の自撮りSNSでよく見るっちゃ見る…
0628花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 05:04:08.99ID:2mm4mT1U0
りぼんの感想検索して見てたらみつけたんだけど今月デビューした人大阪大学出身なんだね
0629花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 05:17:46.37ID:CiGBvUst0
男キャラの顔の輪郭の凹凸がなくなってただの▽になるとバランスが崩れるので
たいがい加速度的に絵がおかしくなっていく
手癖だけでおかしい輪郭を描き続けてそれに慣れるともう直らないんだよね
目がでかいせいで目立ちにくいけど女性キャラもたいがいにしてすでにヤバイよ
0630花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 05:37:28.47ID:9JwvcAzs0
デビューの人は木村さん好きなんだろなーって感じた
0631花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 08:01:14.89ID:e58ZcsQe0
ハニレモは全然気にならなかったからスルーしてたけど
槙のは顔全体的におかしくてうわってなった
崩れたなぁ
0632花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 08:09:42.15ID:EPhRlbu+0
デビューの人は木村さんより村田さん好きって印象
昔のむらまゆ絵っぽかった
0633花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:28:11.33ID:UIay02OC0
HPの編集まで手が回らなかったのか色々とおかしなところある

R-4グランプリって言うから4歳以下の人のみって意味かと思ったら4コマ限定か(確かに4コマ作家少ない)
デビューの人の大学名まで晒すってどうなの?
中堅がごっそり減ってるから多分毎月誰かしらデビューか本誌に読み切りきそう

牧野が戻ってきたのは本誌連載の為なんだろうな、話作りはうまいけどえがりぼんっぽくなかった
話作りうまい人はりぼんっぽくない絵が多い
0634花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:59:34.30ID:YNOeWPqN0
>>633
逆に考えたら絵がりぼん向けじゃなくても話が上手いからデビューできるし掲載されるんだよ
絵人気もない、話も下手な人には需要ないの編集だってわかるだろうし
0635花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:11:38.61ID:XwuKfVLN0
絵も話も微妙な人は青井さんとか神田さんかな〜・・・


神田さんは絵は女の子は可愛いと思うし、話はりぼんっぽくてリアウケはよさそうかな〜とは思うけど、青井さんは・・・うーん・・・
0636花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:55:41.40ID:LF6CYcvK0
神田さんの絵可愛いと思ってる人もいるんだ...
デビュー作は春田さんのこと好きなんだろうなっていう話し作りだったけど、話しは面白かった
絵に関しては全く成長しないし話しもデビュー作が一番良かったな
0637花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:18:29.67ID:9uNlk8Vy0
神田さんはデビュー拙いけど洗練されてくかなと思ってたらそんなことなかった
0638花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:42:17.26ID:z5FvtQX60
>>633
むかし東大在学中が売りのギャグ描いてる人おったで
悲しいくらい面白くなかったけど
0639花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:49:38.58ID:8kAnZW0n0
今まであまり並べて言われて来なかったけど自分は青井さんと神田さんは同列の絵だなーと思ってた
ぺーぺーの新人として見ればわりと可愛いと思うんだけど、多分立体感覚が皆無で平面イラスト的な絵が最終形態な気がする
線やトーンを細かくしていく以上の発展性が感じられないタイプかな
でも細かくされても目が滑る系の絵だと思う
神田さんは青井さんや真白さんやぷりおの人みたいにショートや四コマの方が合いそう
あの絵で長い話読みたくないよ
0640花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:50:39.27ID:r1F1Vll00
あまり変わらん人もいるけどデビュー以降メキメキ絵上達する人もいてその変化見るの何気に楽しいよね
モッチーとかデビュー作に比べてすごくうまくなった

春田さんはラブベリの頃はりぼんの中で好かれそうな絵だと思ってたけど
スタダスあたりからりぼんより上の雑誌読む人にも訴求力ありそうな絵になったな
0641花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:58:35.06ID:YNOeWPqN0
>>640
もともと持ってるセンスとか周りの環境とかも大きいだろうけど個人的には掲載ペースな気がするなー
たくさん描けば上手くなるって言われるけどあくまでそれは探求して描いたものを数うつってことだろうし
ネーム地獄で描かなさすぎるのもよくないし、無駄に載せまくって手抜き原稿ばっかりでもダメなんだと思う
モッチーは学生やりながらほどほどに良いペースで描いてたよね
0642花と名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:15:47.55ID:v5nG+eHm0
増刊に読み切り載るのは嬉しいんだけど偏るとまたこの人か!ってなるから
人気がある作家ならともかくまだデビューしたての人には年に1回載ってくれればいいかな
神田さんで思い出したんだけど咲倉さんってどうしてるんだろ
椎名さんみたいな絵の人だなとは思ってるけど
0643花と名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 15:32:01.01ID:tHQ7UqTd0
最近は推すと決めた人を集中的に載せて読者に親近感持たせることでアンケ取れるように持って行こうって感じなのかな
でも推されてる人も短期スパンで載せるために妥協で通されるなら気づきが少ないし、載れない人も重箱の隅をつつかれ過ぎたら迷走していくだろうし
絵も時間に追われて手を抜く人と触れなさすぎる人の両極端すぎるし成長という意味では良くなさそうだね
槙さんですら崩れるのに大改造が必要な人ほどただただ原稿量産させてその間に上達しろっていう感じ見える
本気で売りたいなら美術の基礎から洗い直した方がいい人だっていると思うんだよね
音痴の人にただ歌いまくらせてもSuperflyみたいにならないように
絵も成人しても一般人から見て下手くそなら然るべき矯正や教育を受けさせないとダメだと思う
佐々木さんとかに変な圧力かけても写真トレスみたいなことやらかす方向にしかならなさそう
0644花と名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 15:56:03.89ID:Yk1zlnpx0
行村さんはなんで短期連載じゃなくて本誌で前後篇なんだろうか
りぼんの新人ではあまりないパターンだよね
佐々木さんとかの単行本が売れなさ過ぎて新人の単行本化はしないよって事なのか(青井さんしないパターンもたまにあるけど)増刊での前後篇がプッシュパワーで本誌に来たのか3ヶ月後に読み切りや新連載で枠がなくなるのか
0645花と名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:19:54.98ID:tHQ7UqTd0
時期的に増刊用に描いてたのを本誌に持ってきたんじゃないかな
この様子だと連載するのは決定してそう
大詩さんも本誌前後編の後連載したし
増刊で前後編だとアンケが他の新人より低かった場合に連載が見送られる可能性があるからそれを避けたかったとか?
あるいは巻頭カラーで連載させたいから箔をつけるためとか
0646花と名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:25:31.73ID:tHQ7UqTd0
連載用に準備してたけど、双子の生徒会長設定が紳士同盟を想起させるから見送られて前後編になった可能性もなきにしもあらずかな
0647花と名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:49:15.64ID:yPiqOebm0
どうせ連載するなら戻ってきた牧野がいいな
池田さんみたいにだんだん手を抜いてってバランスも絵の可愛さも失ったら元も子もない
0648花と名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:39:10.31ID:ADTym7Lc0
もっちーはデビュー当時のギャルっぽい絵柄のが好きだったなー
最近は絵も話もお耽美に傾き過ぎててくどいんだよなぁ…
同じポエム作家でも村田さんとは逆の進化したなと思う
どんどんキャッチーなものから遠ざかってる
0649花と名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:22:21.78ID:xKX3dxB20
最近新連載について作家にインタビューするやつやらなくなっちゃったなー
昔から結構楽しみに読んでたのに…
0650花と名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:55:42.44ID:BZOP5Y1B0
>>648 まったく同意だ
もっちーなんか意識高くなっちゃったのか
今の作風ものすごく説教臭くて苦手
0651花と名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:26:21.49ID:ADTym7Lc0
>>650
昔からヒロインは拗らせ系だったけど
それをカバーするようにヒーローが等身大の普通の男の子だから良かったんだよねー
最近のヒーローは全部芝居がかってて仰々しいんだよなぁ
綺麗な顔のバリエーションなだけでみんな中身同じだし…
ヒーロー像がクラスの人気者からクールな不思議君になってしまって恋愛描写に萌えなくなったわ
0652花と名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:50:24.61ID:xKX3dxB20
でもなんだかんだオムニバス除くと今の連載が一番人気あるっぽいねモッチー
初期から背景小物へのこだわりとかレトロな雰囲気とか空気感が凄く好みな一方面白いかと言われるとイマイチで
好きだけど、好きなんだけど残念だった
0653花と名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:41:16.45ID:Q1bsXiqw0
今の連載はクッキーだから売れてるんでないの
りぼんではレトロ趣味に走ってからリアに向けて描いてる意識まったく無かったし
看板作家になれないのは当たり前というか
クッキーだと対象年齢が合ってるのと都落ち的にクッキーに移った黄金期作家と違ってまだ若いから断然推して貰えてるんだよね
競合するとしても池谷さんくらいしか居ないし、BL載せる程切羽詰まってる雑誌にとっては救世主だったんじゃないかな
メディア化も出来そうだしねー
移った先がココハナやKiss、フィーヤンあたりだと他作品に埋もれて看板にはなってないと思うんだよな
0654花と名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:43:37.12ID:j/cKw1Eo0
兄弟姉妹漫画家って絵柄が似てる人多いけど姉はどんどん流行を取り入れていくのに妹はどんどん古い絵柄になっていくの面白いな
0655花と名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 03:34:00.32ID:9GvbRGgs0
槙さんも人物絵は崩れてというか手グセが強くなってきてるけど
だいたいの作家が加齢と共にピーク時から崩れてくよね…黄金期の作家の絵も昔に比べるとやっぱり…
自然なことで仕方ないのかな
0656花と名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:23:43.07ID:23g4qjAB0
槙さんは連載と連載の間に絵柄変えたり画力鍛えたりするタイプだと思う
連載中は描き慣れはしていくけどそれと画力向上は別の話じゃないかな
描き慣れるうちに手グセも出てくるだろうし…
もしも絵柄がずっと同じだったらもっと手グセで崩れてたんだろうなと思う

年齢で思うのは、昔はもっと立体的で奥行きのある絵を描いてたのに平面的になったなーと思う人は結構いる気がする
記憶力の関係で骨格やパースの感覚が抜け落ちていくのかも
0657花と名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:28:16.37ID:9aespdnz0
槙は他いってりぼんに帰ってきた途端ちょっと崩れてたような
漫画描かないからよくわからないけど
パースかかった絵とかって漫画に邪魔というか読みにくくなるんだよな
でもパースって大事っぽい講座みたいなの見るから描き手と読み手で違うんだなって思う
0658花と名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:47:14.87ID:23g4qjAB0
常に横スクロールみたいな漫画確かに読みやすいのかもしれないけど、臨場感やドキッみたいにならない
べつにバトル漫画みたいな極端な構図取ってほしいわけじゃないけど、あるのとないのとじゃムードや引き込まれ方が違うと思う
脂が乗ってる作家さんは大抵そこが上手い気がする
0659花と名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:19:22.27ID:P3/QDbXv0
前からシンプルではあったけど、春田の絵はかなり無個性になってきたな
0660花と名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:38:05.07ID:a3TqobpW0
春ななと七島佳那の絵が作品によっては区別つかなくなりつつある
0661花と名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:58:18.27ID:Q1bsXiqw0
七島って人がずっと春田を参考にしてるだけのような…
槙の絵が朝吹さんに似てきてるって言うみたいな違和感がある
0662花と名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:32:17.20ID:aHmqYng90
>>652
絵のうまさだけでやってこれたよね。話はちょっと、置いてけぼりくらう内容ばっかり。
今の連載も、主人公の謎の説教モード?(いいこと言ってるでしょシーン)が苦手
0663花と名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:07:18.84ID:9GvbRGgs0
最近はりぼんよりも別フレに載ってそうな絵に見える
無個性な反面クセが無くてとっつきやすいし綺麗だから手にはとってもらいやすそう
0664花と名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 01:58:55.23ID:8LqKv90W0
>>657
槙はデビュー時から絶妙にデッサン出来てなくて崩れてる
それでもりぼんの中では絵柄が華やかでうまい方なんで誤魔化されてただけ
近年は手癖が酷いせいで誤魔化しが利かなくて露呈してるという状態
0665花と名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 04:42:10.37ID:xqy1HK5X0
槙のなんちゃって画力はスタブラで露呈したよね
ハンコ絵以上の事するとバレる
バトル漫画への憧れを捨てきれなかったのかARIAに移ってから星野リリィに影響受けて絵柄変えて
そこからりぼん絵に戻しきれてない、というより変に混ざってアンバランスな絵柄になってる

りぼんの作家って完成された可愛さならピカイチだけど、それってハンコ絵を突き詰めてるからで
基本的な絵の知識やら初歩的な人体デッサンがあやふやな人多いよね
槙以外の看板もみんな少女漫画絵以外は下手だと思う
立体絵になると写実的なデッサンに慣れてたら絶対にしない崩れ方してる
0666花と名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:35:59.97ID:tOOjc3vB0
今の絵見たらスタブラのほうがマシだったと思えるなぁ
体おかしかったり頭が小さすぎて等身不安定だし足が異様に長いし

槙じゃないけど昔池田さんがツイッターでせらむん世代だから等身高くなるとか
言い訳してるの見たけど時代が違いすぎる それが許される時代じゃない
0667花と名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:18:43.25ID:IrTdiD6h0
前の制服のやつで顔でっかちになりがちなのか杏をみた後に槙やぽそ辺り見ると全体のバランスの差がすごいなと思った
0668花と名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:54:00.37ID:KY+lGQwC0
アクションやスポーツ書く予定が無いなら
写実的なデッサンできなくてもかわいい絵柄で今の看板くらいの画力があれば問題無いと思うけど
顔が崩れるのは問題だ
0669花と名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:05:38.20ID:PEuZuNl50
>>667
ん?杏の方が自然だったって事?
あの絵の杏だいぶおかしかったと思うけど
0670花と名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:44:16.35ID:YkPyCYII0
うん、杏がマッチョな感じがした
りぼん絵で目が大きかったり顔はデフォルメされてるのに頭身や体つきはリアルにすると違和感あるのかも
リアルドラえもんみたいな感じで
0671花と名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:13:32.79ID:tMCxovxh0
>>670
あぁ、だよね
ぽそもいつも通り…だったけどあの杏は際立っておかしかった
香澄さんも後で弁解してたし

個人的にりぼんの漫画にそこまでデッサン力求めてないかな
歴代看板見てもそんな完璧な人いないし、柚原さんレベルなら気にならないわ
子供って正しいデッサンとかあまり気にしてないしつぶらな瞳とツヤツヤ髪の可愛い女の子が好きだからそこだけ崩れなければ
牧野みたいに性癖爆発して太もも!乳!な絵もってこられてもちょっとあれだしw
0672花と名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:08:39.63ID:KY+lGQwC0
酒井さんなんかデッサンはロキヘ初期の時が一番やばかったと思うけど
あれで人気を勝ちとったわけだから華があるならデッサンとかそこまで関係ないのかも
ただデッサン以外の技術はずば抜けてないといけない

あの頃は暗黒期で今より全体のレベルがあれだったというのもあるかもしれないけど
0673花と名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:33:01.26ID:xqy1HK5X0
そうそう、柚原さんみたいに作品の雰囲気と絵柄のバランスが維持出来てれば読者は満足なんだよね
学園物であればハンコ絵でかまわない
それ求めてりぼん読んでる訳だし
ただ欲出してアクション描くならそれなりに基礎を固めて貰わないと
絵と世界観のギャップで萎えるんだよね
槙のスタブラはまさしくそれだった
0674花と名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:14:04.80ID:fLykR7yC0
じゃあライオン描いてる今はええんでない
絵よりも漫画として読みづらいのどうにかしてほしいわ
編集仕事しろって思うけどネームに直し入れたらまたヘソ曲げそうだしな
0675花と名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 01:08:26.26ID:waSP0Ivj0
コマ割が、コマとコマおしの間隔もあまりあけないし
0676花と名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:19:40.86ID:AAjD1Ncc0
むしろ仕事しすぎというか
ネームは置いといて書き込みすぎて読みにくいんだよな槙
変形ゴマ使う割りに背景ごちゃごちゃ書き込むわトーン貼りまくるわで
ナチ全盛期の漫画みたい もう古い
0677花と名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:50:43.76ID:GDX8ilu50
理屈で分類したらそうなのかもしれないけど、人気も売り上げも良さそうだから間違いじゃないんだよ
流行りだからってみんなと同じにしたら埋もれるしやがては廃れてそれが古いと言われるんだから
こだわり貫いて売れてるもんがちだと思うよ
0678花と名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:01:40.24ID:AAjD1Ncc0
まぁ内容だろうな もっちーも槙も内容というかシチュだけ
結局溺愛系が今一番売れるってことで
0679花と名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:03:09.92ID:v7OYmvi20
春田の描く横顔ってあんな変だったっけ
新連載の口開いてる顔見てウワッてなった
0680花と名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:05:15.30ID:gnyu4P9g0
元々、デビュー当時から横顔が変だったじゃん。
0682花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 03:03:13.67ID:u5wyU2nf0
槙さんてむしろありなっち全盛期でデカ目と派手な画面が台頭してた頃にでてきて
シンプルな画面と小さい目を浸透させたイメージだったが
ベイベのあたりは一般的な画面だったけどどんどんすごい書き込みになってったね
0683花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:03:44.57ID:fyO4XsyS0
りぼん作家って横顔なんで治らないんだろう

春田よく見たら横から見て唇が開いてるのに口は全部の線描いてるから
唇の凹凸と口の位置のバランスがおかしいんだよ
って描いたら次号から直ってたりしないかな
0684花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:47:51.21ID:u5wyU2nf0
でも全体的に絵が上手くなったなあと思った
一話だから時間あったのかな
0685花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:34:00.73ID:oSSUZFOy0
上達しても横顔だけ下手なままの人多いよね。
Sho-Comiにもそういう人多いけど。
少女漫画ってキスシーン沢山描くのに横顔奇形とか何考えてんだ…。

逆に、昔散々ヘタレ言われていた倉橋えりかの
横顔の描き方だけは好きだった
0686花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:45:29.86ID:pqYCb3To0
>>683
それそれ。自分もおもった
口閉じてるのか開いてんのかどっちだよwって違和感
0687花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:58:59.42ID:5w0sfqiT0
わかる
口閉じてて横から舌出してるのかと空見したことある
あと口の横に何か付いてるとか
読んでる時は台詞があるからわかるんだけどパラ見だとわからなくなる
0688花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:06:40.90ID:usoJ9RNN0
寄生獣なんだよみんな
だから目が大きくて可愛い顔なのもたまに口を横に出しちゃうのも普通のこと
0689花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:17:19.20ID:rv7IoSyV0
きらめきって絵本読んでると思えばいいんだけど
読み終わったら「で?」ってなるんだけど人気あるの?リアはこれ読んで面白いの?
ここにもリアいるだろうから是非教えてほしい…
0690花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:27:46.98ID:imGHzQMb0
リアじゃないけど多分絶大な絵人気だと思う
0691花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:21:52.48ID:Rs5369YG0
>>683
横顔の輪郭の口は開いてないのに動いてるのって一時期のアニメでよく見た手法
横顔って難しいんだよね
デフォルメしながらバランスや辻褄も合わせなくちゃならんから
全部の整合性を取って描ける人は正直一握りに近い

個人的にはデカ目時代の下目蓋の位置が正面や斜め向きだと鼻よりも下にあるのに
横顔になると鼻より上になるという異次元顔面のほうが気になって仕方なかった
0692花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:31:38.84ID:QkiWRFNm0
ツイッターとか見てると今のりぼんの連載作で圧倒的に感想多いのはハニレモときらめきだもんね
大体きゅんきゅんした〜!◯◯くんヤバい!尊い!!とかだけど
女性向け萌え漫画だと思えば良い
0693花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:01:00.02ID:SSmdmq3D0
横顔の崩れは春田も凄いけど個人的にはぽそがワーストだな
あれだけキラキラ画面に命掛けてて何でそうなるの?って毎回首を傾げる
あと雪森さんが見事に同じ崩れ方してて何でやねんって思う
なないろ時代の柚原さんも横顔違和感あったけど今の連載は綺麗なバランスで気にならくなった
前はデコが出過ぎてた気がする

表紙で映える可愛い平面絵のスペシャリストに限って横顔変なのは何か関係してそう
立体感を全捨てすると可愛いのステが爆上がりするみたいな
0694花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:15:41.56ID:5w0sfqiT0
シチュ萌え漫画が売れるといっても絵が良くてこそなんだろうと思うけどな
ただしイケメンに限るっていうのと似てる
イケメン描けない人は中身で惚れさせてほしい
瀬川さんの蓮見くんとかは槙さんクラスの絵だったら許されたのかもしれないけど、絵が崩れてたから男のクズさが目立ってた
0695花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:10:42.36ID:ERIrYDE60
横顔意識してりぼん見返したら先月の愛もぐ189Pの最後のコマ顎が切れてピピ美みたいになっててわろた
0696花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:12:26.00ID:ERIrYDE60
>>695
5月号やったわ
0697花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:02:04.03ID:nmaOmGzq0
春ななの新作やっと読めた!
今までとガラッとテイスト変えてきたねー
セーラーとブレザーなのは、やっぱり長年同じ制服描いてると飽きるからなのかと思ったり
0698花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:20:38.09ID:i8JXrXKD0
6月のラブレターの九條が鳥羽くんっぽい気が
0699花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:08:36.69ID:FLp8pZwH0
今月号の絶叫学級昔にみたことある気がするけどバス事故の時のキャラだっけ?
後はしれっとゆるっと成仏のおばけでてるし

りぼんのキャラグッズはいつになったら通販で買えるのだろうか
0700花と名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:18:04.32ID:u5wyU2nf0
自分もちょっと鳥羽と被った。でもビジュアルは九條のが好み
話は珍しく春ななが冒険してきたから楽しみにしとく

ヒット作のあと冒険して撃沈するパターンって多いけどスタンクがあんなに続いたなら
もう何でも許される気がする…あれ以下ってことないだろう
0701花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:03:08.92ID:SizQLCHE0
>>699
あの兄妹と除霊できる男キャラは何回か出てると思うよ
0702花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 01:13:35.58ID:FPaEQg5B0
古杏は作者絶対キミシマン好きだろって思うわ
キミシマンもういいよ…
今更だけど先生の年齢もっと高めでも良かったんじゃないかな
0703花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:03:49.31ID:ajfSke5M0
今月のハニレモ読むと恋愛漫画要員で推されてる若手には絶対勝ち目無いなぁって思ってしまった
セリフとか目線に表れてる恋愛描写が生々しくて子供騙しじゃないというか
これがりぼんの恋愛漫画のスタンダードかと言うと微妙だけど
載ってしまってる以上ここが基準になっちゃうのかなと
古杏も女子キャラのみならず男キャラ側の心理描写が丁寧でちゃんと恋愛読んでる感じする
本誌読んでから増刊読むと恋愛描写のテンションが違い過ぎて驚く
増刊はりぼん本誌よりショーコミに近いね
0704花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:35:11.94ID:JdnlXv3x0
天才以外は増刊組が本誌連載陣より劣るのは仕方ないよー
村田さんも香純さんも連載重ねて今があるでしょ
読みきりと連載も単純比較できないし
0705花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:53:14.15ID:JdnlXv3x0
香純さんの初本誌読みきりうろ覚えだけどそれこそ少コミみたいなのだし
村田さんの初期読みきりキャラや恋愛描写より魔女とかシンデレラとかモチーフ先行だし
成長している
でも二人とも絵はデビューから上手かったっけな
0706花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:54:30.38ID:lkEk05A30
前から思ってたけど酒井さん女の服装ダサすぎない?
主人公なんて昭和の小学生かよって思った
ファッション誌とかコーデアプリとか入れて勉強したほうがいいと思う
0707花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:33:42.74ID:/lIQq22y0
>>706
あの絵柄だと最新流行ファッション着させても似合わない且つ逆に猛烈にダサくなるって知ってる?
0709花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:33:25.05ID:uJ41ZuQZ0

ぽそはあれでもポップティーンとか見て研究してあれだから期待してはいけない
0710花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:52:25.28ID:Xkkn2py60
藤原 ゆかは日本の漫画家。愛知県名古屋市出身。血液型はO型。デビュー作は『ステージ オン ステージ!』。 主に少女漫画、近年はジャニーズ事務所公式漫画を執筆。芸能雑誌「Myojo」の撮影ルポ漫画コーナーも担当している。 
0711花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:15:05.20ID:USBn3BgK0
柚木さん日本語おかしい人みたいだけど他に言葉なかったのかな?

は?綺麗・・・・・・キラキラの暴力!!

個人的に怒ってる人っぽくてん?となる
0712花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:05:59.12ID:2G302fVT0
酒井さんにデッサンとファッション能力求めちゃダメ
20年近くやっててあれだから

>>711
今時よくある表現ではあるけど
高確率で怒り、グーパンの絵文字ついてるやつ
0713花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:25:01.91ID:NFFY2GE60
同じくらいの年数漫画家やってて、酒井さんより槙さんの方がデッサンの狂いが少ないのは、練習の差なのか、もともと持って生まれた能力の差なのかどっちなんだろうとたまに思う
0714花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:56:40.25ID:AE7XOnnp0
読者からも諦めかけられてるな、ぽそ。
線はアナログ時代から綺麗なのに。

春田の新連載、九条君の実家が焼肉店って
リアには分からないだろうけど、5ch的に結構タブーなような…。
芸能人が経営してる焼肉店もあるから普通か?
0715花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:57:54.47ID:uJ41ZuQZ0
他の漫画とかコンテンツに興味ないとかだったら絵が下手なのも頷けるけど
ぽそは柱見る限り興味ないわけではないような
絵が下手な人だいたい漫画読まないとか絵に興味ない
0716花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:24:49.40ID:Ey7lnE510
>>714
実家が焼肉屋って変?
まぁ普通はチェーン店のオーナーとかが普通だと思うけど
食中毒出したら数か月店できないからリスクある仕事かな
0717花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:27:48.40ID:JdnlXv3x0
でもぽそのデッサン昔よりかなり良くなってる。昔のかなりやばい
いしかわさんはどの向きも構図も上手に描けるけど華に欠けるし
デッサン力とりぼん的な華やかさ両立するのそんなに難しいのかな
0718花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:40:06.96ID:udD18CDy0
>>716
単純にネトウヨ的にってことじゃない?
りぼん読者は気にしないよ
0720花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:23:57.53ID:FvnO9S1Y0
>>716がピュアなんじゃなくて>>714が汚染され過ぎてんだよww
漫画だぞ
0722花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:54:05.68ID:MSjP2ldQ0
実家焼肉屋って聞いたらへーコリアンかーとしか思えないしな
0723花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:07:21.13ID:y5Lxc+ht0
コリアンといえば赤犬
日本人でも実家が焼肉屋いるよ
この前テレビで特集されてた吉田ソースの社長
0724花と名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:25:29.51ID:/lIQq22y0
>>708
ごめんw
別にぽそ擁護じゃないww
ナチもリアル流行ファッション着せるとクソダサいからナチブランドの服しか着せられない的な意味


>>713
天性の素質にしろ努力による実力にしろレベル差がどうであれ
どちらでも生まれ持ったそれぞれの能力
努力だけでどうにかなるならみんな一定の力がつくはずだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況