X



★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part80
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:23:39.25ID:+fSDrvgM0
少女漫画界の星にして永遠の28歳、まだまだ現役バリバリの
ホモでもタモリでもついでに所ジョージでもないミーちゃんこと
魔夜峰央氏の作品等について語るスレです。
次スレは>>980あたりでお願いします。

パタリロ!は、別冊花とゆめとメロディの連載は終了。
花LaLa onlineに移動後、花LaLa onlineの引越しに伴いマンガparkに移動、web連載にて掲載中。
https://manga-park.com/title/133

前スレ
★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part79★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1509337767/l50
0003花と名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:28:39.93ID:BUyYeqlp0
>>1
乙ポニテ
0005花と名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:28:09.97ID:9WPIcHj10
        ,.-─---.,
       /:::::::::::i'^ヾ、)
       /::::::;;;::::;〉、 }
     ./:::::::i6l:::i `“ (         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     /::::::::::::!::::}、  )rrn/!   < ご苦労だった…愛している
    /::::::::::::/ノ三ミFゞ'テ━━    \___________
    /:::::::::/:::::::::::~ヾレ\,イ
   {::::::::/:::::::::::::::::::::::::`ト、,゙l
   ヾ、;:t::::::::::::::::::::::::::::::ヾi/
     /\:::::;:'"7::::::::::::::::{
   __/:::::::::゙v_/:::::::::::::::::::`-..、
    ̄`ャ''─‐-----─ ''''/ ̄
      ':;:::::::::::::::::::::/::::::/
      ゙+─---ー'、_--'、_
       lェr-、__/___x、/__`x
0006花と名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:32:14.45ID:sKqLxelmO
>>1さん、ありがとう!
そういやパタコランに惚れた子がいたね
タイトル失念したが
0007花と名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:24:22.03ID:JKjWIiRQ0
子?
王族でオカマさんじゃなかったっけ
0009花と名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:47:45.70ID:CHjRhpiM0
劇場版でタイムワープする時なぜかエコエコアザラクって唱えてたな
0010花と名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:09:06.98ID:sKqLxelmO
漫画だとプラズマがパタリロを海底原子力発電所に助けに行く話にエコエコアザラクネタがあったね
アフロ作った回だっけか
0012花と名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:01:36.77ID:EebghYJc0
オールバックにサングラスはタモリより俺の方が先って言ってたな
0013花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:00:17.95ID:jI+cPgwQ0
>>1乙!

>>11
80越えてたからいつ亡くなってもおかしくなかったけどねえ……
0014花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:09:19.07ID:kRSs3nWxO
ならミーちゃんはあと20年以上描けるじゃないか
耽美は無理でも怪奇は描けるかな
0015花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:27:57.49ID:vODNtZeZ0
今の絵柄で怪奇物描かれても怖くないのがなんとも
0016花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:14:51.55ID:m8a3IWUb0
今の魔界編でも悪魔がゆるキャラにしか見えないしな
0017花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:40:22.20ID:kRSs3nWxO
ゆるい魔界ギャグ路線で行けばどうだろう
雑誌掲載末期はギャグにすらなって無かったが、Web移行でいくらか戻ったかな?
0018花と名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:51:07.25ID:BtBolZ6/0
エコエコアザラクエコエコアザラク
海神ポセイドンよ我が祈りを聞きどけよ
0019花と名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:02:43.23ID:65NqrE9O0
エコエコアザラクエコエコアザラク
それにつけても金の欲しさよ
0020花と名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 03:32:51.30ID:+NNcf8bz0
モケケピロピロモケケピロピロ
我、大魔王を召喚したり! …へっくし!
0021花と名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:23:03.37ID:Ut95xE560
実写映画化ってマジ?
舞台でも思ったけど役者のファン以外で見る人いるの?
0022花と名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:37:25.06ID:bAA+ECoD0
>>21
2.5次元は_しらだがパタリロだから見に行くって層はけっこう居た
自分は配信で見た
映画は予算と時間のあるなしが露骨に出るから舞台と違って正直期待はしてないけど
数十年パタリロを楽しんだお礼に見に行こうかなって思ってる
0024花と名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:32:06.29ID:IDlziZrKO
日本人がバンコランな時点で…
てか白人だとあの腰細肥臀部のマライヒは無理だろな
ウエスト58だっけ?
0025花と名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:07:19.64ID:UDRtZiKhO
原作で着物着て時代劇してて違和感ない時点でどうでも
0026花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:29:57.82ID:yKx8Ufeu0
パタリロは子供だからかわいいのであって大人が演じると違和感すごそう
0027花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:48:11.51ID:m3OK6UtU0
映画といっても館数少ない気がする実質DVD上映会みたいな
0031花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:11:13.03ID:m3OK6UtU0
>>28
舞台面白かったしあのパタリロもなかなかパタリロだったと思う
0032花と名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:04:53.84ID:ekFVFJVv0
てか普通に眉毛は加藤なのがなあ
まあトレードマーク剃って細くしてまでする気はないんだろうけど
あんなゲジ眉のパタリロなんて居ねえよ
0033花と名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:55:46.29ID:y0biyeUC0
そのうち映画スレでも立てるかね
舞台はあるんだよね
0035花と名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:47:29.13ID:3iTt3QWJ0
パタリロは成長すると美青年になるんだよね
0037花と名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:44:01.11ID:hooKhcLT0
成人したパタちゃんとバンコランはどんな関係になるんだろう
0038花と名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:50:33.94ID:R8M7Vdv50
性格が悪いと美少年でも相手しないからヘーキヘーキ
0040花と名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:07:19.71ID:R8M7Vdv50
パタリロが「お前ら(白蛆とマライヒ)同じだ!」って言ってたから性格似てんじゃねんの。
0041花と名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:57:35.24ID:1akEkg7z0
ああ、やたらとスタイルにこだわるところとか
何かの間違いで仲良くなればいいファッション友達になりそう
0042花と名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:04:23.20ID:YAXX/I100
パタリロが美少年に変態したらまずバンコランをおちょくりに行くだろ
でバンコランが美少年センサー反応しないことを訝しみながらパタリロだこうとするだろ
でパタリロとわかって美少年だけなくなるトラウマ再発するだろ(過去になかったっけ?)
0043花と名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:07:44.57ID:XE6nFV7O0
薬物の影響でパタリロ襲った事が一回、催眠術の影響でパタリロ襲った事が一回、パタリロの謀略で美少年に拒否反応出るようになったのが一回
0044花と名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:16:51.01ID:AUC/LPVO0
パタとひ弱なタマネギの意識が入れ替わった事あったような
マリネラはいい国だ
0046花と名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:27:55.65ID:WPxl56JqO
バンコランはマリネラが美少年豊作国家な事に気付いてたのだろうか?
0047花と名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:42:26.65ID:R8M7Vdv50
気づかない理由をパタとタマが雑談で言ってたような。
マリネラに来るときはたいていトラブルがらみで、その事で頭がいっぱいだからだっけ?
0048花と名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:53:48.85ID:35Zx1Ac/0
>>44
タマ「バンコラン少佐が女だったら?」
パタ「きまっとるわいマ○」バキッ!
タマ「あぶなかった…」
0049花と名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 15:26:50.18ID:XtZRDIym0
マンコランくらいで何をいうか っておもった
0050花と名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:21:58.93ID:J0H7lJzO0
マンコラン マンコラン マンコランラン♪
便秘にスッキr(ry

ところでこれの本当の元ネタ(マタリンじゃなくその元ネタ)って何なんだろう
未だに不明だ
0051花と名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:01:58.65ID:ZHZDyu/n0
>>49
銀魂読んでたらそこらの下ネタに動じなくなったわw
0054花と名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:59:03.36ID:R8M7Vdv50
絶食し過ぎて空中浮揚したのはマライヒじゃなかったっけ。
白蛆は脂肪を移動させるのを研究してた。
0055花と名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:51:20.44ID:WPxl56JqO
空中浮遊は薬の副作用だったね
グローブ屋の諸君の孫の恋人が作ったんだっけか
005650
垢版 |
2018/03/22(木) 22:54:00.56ID:ubWykHx/0
>>52
ありがとー
便秘にスッキリっていうから便秘薬のCMかと思ってたら
マヨネーズのCMだったとはw
0057花と名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:47:12.07ID:syLFWOoP0
>>56
サラリンって便秘薬があるからそれとの合わせ技かもしれない
0058花と名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:52:11.99ID:XoqH0oXd0
>>47
そんな感じだったような
仕事で来るからサッサと帰るって
パタリロの居る空間に長居したくないってのもありそう
0059花と名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:46:16.06ID:ceTShr4h0
山田マリエ先生の作品、視点タッチが違ってなかなかいいと思う。
魔夜先生の放り投げ伏線を回収してほしい。特にバン&エトランジュをおとなエロく

やはりペーパーのコミックスで出版してほしい。
0060花と名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:48:12.52ID:fvg+lP4M0
>>59
バンコランとエトランジュで何か解決してないことあるの?
0061花と名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:05:30.78ID:6J6snHqO0
ミダス王の話で「パタリロは確かにバカなことをしたが、それは君を思ってのことなのだ」って諌めてたし、まあ時間が解決したと思えば
サザエさん族だけどその間60巻分くらい連載してたし
0062花と名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:36:52.88ID:fVRSq1xF0
バンコラン側ではもう過ぎた過去なんだろうけど
エトランジュ側は恥ずかしくて顔合わせられないだろうな…
と思ってたら普通に会ってたんで拍子抜けした
0063花と名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:08:46.50ID:PfJAkWdz0
バンコランは前の穴と後ろの穴どっちに入れたんだろう
0066花と名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:43:41.02ID:TH7ItdXS0
パパパタリロの世界じゃ、うっかり前だったのだろう
0068花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:47:19.03ID:srAG/9GL0
>>61
ミダスとそれより前のなんちゃて女子高生と思った話で感じたけど
バンコランはエトランジュに、もう敬愛とか思慕ではなくて
母親の思い出のよすがとして保護してるような気がする
マンチェスターの城みたいな感じで
そう考えるともうあの母親はいないんだろうな
0069花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:24:30.66ID:VsqL4VkhO
バンコラン母は生死不明だよね
老人ホームに行く歳でも無いし、墓参りに行くエピも無いし
0070花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:29:22.77ID:8aGUCucZ0
売った母(ショートヘア)と昔の母(エトランジュ似)が同一人物に思えない
0071花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:40:12.93ID:Ch+mS+p00
面影を見てるとかじゃなくて ある意味 理想の母親なんだろうな
こんな人が母親だったらよかったのにってのの
0075花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:20:17.53ID:8aGUCucZ0
子供であるパタ自身が母上の愛情たっぷり受けて育ったっつってんだからよくね
0076花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:34:07.19ID:srAG/9GL0
理想というより、ある意味バンコラン母とエトランジェ似てるような
息子のパタリロ無視して、「少佐!」って飛びつくところとか
でもエトランジェはあのパタリロから逃げないで何歳までは知らないけど
ちゃんと向き合ってたのはすごいと思う
0077花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:45:50.08ID:Ch+mS+p00
育児放棄というか出来る限りの世話と世話係(タマネギ)の手配はちゃんとやってたやん
あんな変な子供じゃなければ
0078花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:55:12.43ID:VsqL4VkhO
赤ん坊の時にはしかにかかったパタリロはちゃんと看病してたしね
0079花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:28:28.53ID:MHlaUQBs0
むしろパタの世話で体調崩したんじゃないかと
0080花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:28:33.33ID:0L+AXAVU0
王族の子育てなんてあんなもんなんじゃない
ダイアナ妃も最初の頃はほとんど育児に携わらせて貰えなかったみたいだし
それ抜きにしても子供より男を優先してる気がしないでもないけど
0081花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:49:11.01ID:upEC20Oe0
育児放棄って……
王族が母親の手で育てられる事ってないと思うけどなあw
普通は乳母とか教育係とかそう言うのに育てられるもんじゃね?
日本だって江戸時代まではそうだったんだし
0082花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:18:30.67ID:3kUde5VX0
王族や大名の嫡男は実母が関わらないのが普通、家>>>>個人の感覚を叩き込む為に。
秀頼は実母に育てられた為、家康に頭を下げられなくて豊臣家を潰してしまった。
0083花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:24:13.91ID:93sVU+Fi0
パタリロが治世に生母の助けなんて必要としない天才だからなあ
0084花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:59:12.38ID:VsqL4VkhO
内閣は存在するよね
何の仕事をしてるんだろ?
0085花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:02:43.38ID:MHlaUQBs0
将棋したり101匹わんちゃんの数をかぞえたり
0086花と名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:33:42.07ID:xgNiYyAe0
初期の頃はパタリロ殺そうとまでしてたのにいつの間にか絶対君主制が成立して内閣もタマネギに取って代わられてる印象がある
憲法もあるけどプロイセン式みたいだし結構凄いことになってるよね
0087花と名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:11:54.26ID:Vd/3DuO00
久しぶりに赤い人魚読んだらエトランジュがバン(偽)に告白してたけど
最後でパタリロに向ける視線が愛しげで
これならパタが愛されてるって思うのは当然だと思った
0088花と名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:04:46.76ID:FrZ6lax+0
少なくともはしかにかかった時はまだ絵本読んだりしてたな
0089花と名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:10:18.60ID:CCQtUTpl0
ケケーーーーーーーーー!ケケーーーーーーーーー!
0090花と名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:31:58.75ID:N+hRLqG/0
>>73を見てから「ママーユードンクラーイ」って歌の一節がグルグルしてる
何の歌だったか思い出せなくてしんどい
0091花と名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:49:56.26ID:1qgOaQV20
ママ〜ユ〜ドンクラ〜イ夜をみないで〜
ならクリエイションのMAMA YOU DON'T CRY
0092花と名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:29:41.57ID:N+hRLqG/0
>>91
ママーユードンクラーイ ぼくの○○はー みたいな感じだったと思う

って、そのタイトルとクリエイションで検索して出てきた動画見たらこれだったっぽい

なんかのドラマの主題歌だった覚えがあるんで調べてみたらそれにも該当した
放送時期がちょっと疑問なんだけど、再放送を見ていたんだと思うことにする
ともあれありがとう、すっきりした
0093花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:05:41.04ID:sKDi0GNS0
マザリシャリフにでてくる
「船底を ガリガリかじる 春の鮫」が「雑俳」に登場する俳句だと今知った
ナンセンスみがあるから漫画家の即興だと思ってたよ
すげー前衛的な俳句(咄家作だけど)もあったもんだなぁ
0094花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:18:49.16ID:P4CnKlry0
>>93
船底を ガリガリかじる 春の鮫 は翔んで埼玉 麗のオヤジが詠んだヤツ

サルスベリ 漁師に追われて猿すべり


梔子や 鼻から下はすぐに顎   などなど
0096花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:00:30.26ID:3cylJPRh0
志らくの綴り方教室だかで「春雨」のお題で落語家が詠んだ。
正月や 餅で押し出す 二年グソはビートのタケちゃん。
0097花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:51:08.49ID:VVYKn/++0
殿下、10歳の誕生日おめでとうございます
0099花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 06:27:26.78ID:1Uux19ts0
おめでとうございます。いつもより多く回しております。
0100花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:08:30.31ID:LTjY2bP5O
殿下!40回目の10歳の誕生日おめでとうございます
マデリーンさんが殿下を愛してるらしいです☆
0103花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:25:21.26ID:ukDoj/JF0
パタリロはお金に執着してる限り 絶対に死なないんでしょ?
0104花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:55:01.72ID:CcP2Ts850
あの話、バンコランは死にかけたからパタリロもあの世に連れてかれないだけで昏睡状態にはなるんじゃないかしら
その場合アストラルパタリロが国全体を監視し続ける最悪の状態になるけど
0105花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:57:48.49ID:LTjY2bP5O
100歳のパタリロは普通に名君っぽかったが
名君化しても小銭は好きなんだろうか
0106花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:25:02.29ID:TlEpQVqv0
名君として振る舞うストレスを夜な夜な小銭を数えて発散してそう
0107花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:43:45.55ID:1Uux19ts0
突然ですがマライヒの使ってる化粧品が知りたいです
0108花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:44:36.76ID:VYZXvDPr0
おカマさんバーでそんな話題出てたような
0109花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:41:30.99ID:hniJaMRJ0
いつも土日の朝飯にふわとろスクランブルエッグを作ると
ラーケン伯爵の「玉子料理は火加減が命だ」を思い出す。
0110花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:56:51.84ID:sPmpNs370
税金の無いマリネラに移住したいな。
0111花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:20:34.67ID:hniJaMRJ0
スーパーのかわいそうな子基金に募金しない人は、
マリネラ国民にふさわしくないので出てってもらいます。
0112花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:21:56.68ID:73A0k7DC0
税金は無いけどなんか他に色々余計なモノがあるんじゃなかったっけ?
0114花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:36:44.04ID:1leWaE2M0
一日に一回はハンバーガーを食べなきゃなんないんだっけ
0115花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:39:37.18ID:Bv3H34qm0
国営の高利貸しも居るしなぁ。取り立て人が国王。
0116花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:48:09.97ID:LTjY2bP5O
仕事人の元締めも副業かな
一回しか出てないが
0117花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:04:46.38ID:AWikqPJa0
国がアイスクリームを作ってるの?
0119花と名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 05:52:02.57ID:dAgaJ/VO0
気候が良くて生活水準が高いから美少年がゴロゴロしてるとか言ってたな
マライヒみたいに純粋に骨格も顔立ちも美しいというより
健康状態が良くて気持ちも穏やかで自分の美容にお金かける余裕があることで生まれる
雰囲気美少年(よく見りゃ普通)が多いんじゃないかと思うけど
0121花と名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:29:29.38ID:ifJozOT80
タマネギが言ってたね
人相が良くなるんでしょうねって
0122花と名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:01:17.71ID:1cI6u7sY0
今月に99巻出るのね
100巻で終わらすなら今やってる魔界編で終わる算段だけど
終わるのか?
終わりそうにないけど……
0123花と名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:20:53.45ID:85TF4Jve0
みーちゃんは割と急転直下で終わらせるから……
0124花と名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:24:25.21ID:YrwljytYO
魔界編なんて複雑な話を描けるようになったのか
0125花と名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:32:57.77ID:exVVXSMA0
おっ、コミックス今週の木曜日か。楽しみ!
0129花と名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:31:45.49ID:YrwljytYO
初期の136センチで36キロのパタリロは今とは別人だよな
0130花と名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:24:59.05ID:exVVXSMA0
おおっ、ローレル指数143.12で正常。
ただ肥満ぎみが145からだから、あのほっぺのラインが絶妙だなw
0133花と名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:30:41.79ID:1cI6u7sY0
これ見るとまだ辞める気は無さそうね
いいんだか悪いんだか
0135花と名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:01:51.93ID:Yj8l2OGE0
11月20日販売って言い切ってるってことは作者のペースは大丈夫なんかね?
0138花と名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:17:50.46ID:HNVvLgHi0
週何ページ描くか決めてるんだろ
当然内容は適当
0139花と名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:24:53.54ID:goIKeSDL0
作者も担当も100巻で終わるつもりだったが舞台がプチヒットなぜか映画化にまで進んでしまって止めるにやめられなくなったのかもしれん
これで映画もプチヒットしたら今流行の過去アニメスコップ計画に乗っかって再アニメ化あるかも?
0142花と名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:43:47.20ID:FXrG66Tn0
辞めるとかじゃなくて
あの頃のクオリティに戻って続くのが一番いい
0143花と名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:55:06.56ID:RBKw3zaW0
あの頃ってのが人によって違う
作者にとっては1番ラクな今だろうし
0144花と名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:43:19.83ID:tCraV38C0
>>139
前々からパタリロはライフワークだから100巻過ぎても続けるって言ってる
0145花と名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:16:40.14ID:uvdX5n860
あの頃というと、殿下が10歳でミーちゃんが28歳だった頃か
0146花と名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:29:34.54ID:nUs4ulcE0
もう新刊を買うことは無いだろうから死ぬまで描いてればって気分
0147花と名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:05:51.65ID:ITO9Dqct0
ライフワークなのにこのざまなの?
びっこ引きながらマラソンする爺さん思い浮かんで哀れなんだが……
0149花と名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:17:22.24ID:RRPNFSoh0
昔は面白くて大好きだった漫画が、長期連載でどんどん劣化していくのを見るのは悲しいね
もう出版社側からも引き止められないだろうに無理に続けなくても…
全盛期を知らない若い子から見たら何このクソ漫画って感じだろうし
0150花と名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:48:27.21ID:RchDEaY4O
読まないという選択肢もあるんだが、ファンだったからつい読んじゃうんだろうな
自分は別花からweb移動してから読んでないが
別花末期もナニだったけど
0151花と名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:01:41.75ID:UKCKigOy0
マラソン爺さんといえばパタリロ8世ですね
0152花と名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:05:06.52ID:PmdOZ+n90
ジョギングしてるハンサムさんもたぶんみーちゃんの身の回りであった実話だろうなw
0153花と名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:18:24.77ID:bCki8/R90
>>132
99巻の表紙、なんか取っ散らかってるな
画力低下でミーちゃんの顔がひんまがったギャグ顔なのか通常の顔かも分からない
0154花と名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:01:27.59ID:mDL2rqyv0
今日初めて美少年的大狂言を読んだけど面白いわ〜
新聞部部長さんのファンになった
0155花と名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:49:03.73ID:jSrc5e7V0
懐かしい
その頃はどの作品も面白かったな
絵も綺麗だった…
0156花と名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:12:34.60ID:pc+Z560n0
チェリーボーイスクランブルというと、ミーちゃんが28歳の頃の作品だ
0158花と名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:12:33.86ID:mDL2rqyv0
小さな文庫本サイズでも絵の綺麗さがわかるから凄い
擬音のお墓を作るとか大笑いしたわ
0160花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:15:30.78ID:4ZdYBqhV0
宿題が嫌いな新聞部長さんが好きだった

舞台でバンコランやった人やっちまったな
0161花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:33:00.83ID:ukniq5ukO
変なホレ薬でも飲んだのかね…
さすが色魔…とかは不謹慎か
0162花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:54:03.20ID:96cmdLVO0
あらら映画お蔵入りか? 
それとも代役立てて取り直し?
どっちにしろケチ付いちまったな
0163花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:01:30.11ID:wW6z/tXC0
がらかめの月影せんせ並みにビジュアルは良かったのに残念
http://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2017/1226/bancoran_fixw_640_hq.jpg
https://i.imgur.com/y27lFyG.jpg
https://tvfan.kyodo.co.jp/wp-content/uploads/2016/12/patariro1_6413.jpg
https://ilip.jp/file/parts/I0001239/5c199ce226bb0efe687b4b69c1a09fa9.jpg

不謹慎極まりないけど美少年じゃなくて女に手を出すなんてと思ってる人かなりいると思うw
0164花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:40:04.25ID:wbv5SO310
女性となら問題なかろう

・・・・と思ったら逮捕か
0166花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:28:22.46ID:n0EVVN310
バンコランなのに、美少年ではなく女性に抱きつくとか、役になりきれてないぞ
0168花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:19:44.09ID:nr93h5K70
>>162
映画の撮影終わってるけど
美少年との濡れ場wがあるなら代役立てて撮り直ししか道がないでしょうね

「撮影は終わっていて、舞台の座組そのままなので、同じ空気感でできました。映画ならではの表現もあって楽しかったです。楽しみに待っていてください」
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201803150000470_m.html
0169花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:29:31.98ID:1COjoiIR0
演じる役と中の人は違うし
このスレではあまり舞台の話上がらなかったけど思わぬ形で話題になったな
もちろんよくない意味でだけどね…
0170花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:48:22.07ID:ukniq5ukO
映画はバンコランの出る場面だけアニメにしちゃえば…
声は曽我部さんは居ないから誰にしたらいいかね
0172花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:20:21.75ID:1w1rZyPH0
99巻面白かったぁああああ!

アスタロトに出て来たさらわれる本の「遠ざかるような近づくような感覚」とか
西遊記の宇宙の法則が混沌に侵されるシーンとか、
みーちゃん魔法や超常の描写がピカ一なんだよね。マザリシャリフの決戦も素晴らしかった。

その長所を最大限に活かせる魔界編を色々アレな時にチョイス出来るのが、
戦略家としてのみーちゃんの凄みよ。
本人はスピリチュアルのパワーで危機を脱してるなんて言うだろうけど、
実は論理的に乗り越えられるべくして乗り越える筋道を作ってる。
0173花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:09:18.73ID:ElsBVSoU0
マザリシャリフの決戦ってひたすら文章で説明してた気がする
0176花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:15:58.54ID:uXsaPjOz0
おっとパタリロ殿下の悪口はそこまでだ
0177花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:19:36.57ID:yI8nW1Il0
>>170
曽我部さんに声が似ている声優ということでググると、置鮎龍太郎という方がいるようで…地獄先生ぬーベーのぬーベー先生、忍たま乱太郎の魔界之小路先生とか演じている人です
ちなみに久米田康治の「絶望先生」では、このような声優の声を聞き分ける能力を「ダメ絶対音感」としています
個人的には三石琴乃さんと根谷美智子さん、高山みなみさんと田中真弓さんあたりが聞き分けにくいですね
0178177
垢版 |
2018/04/06(金) 21:22:36.97ID:yI8nW1Il0
>>177
訂正 高山みなみさんと区別しにくいのは緒方恵美さんでした
0179花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:24:09.05ID:1Ifczp2/0
>>170
パンパイヤやあるまいし?
0180花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:32:08.69ID:ukniq5ukO
古っ!
だってお蔵入りにするの勿体無いじゃないか
0181花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:33:53.91ID:5tEIvqr00
100巻で完結って本当?
0182花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:47:06.53ID:FoXRo5Fo0
>>178
高山みなみと緒方恵美が似ているなんて
どんな耳をしてるんだ
0184花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:46:41.94ID:4naodvRH0
まだ本星と決まった訳じゃない
>バンコランやった人
0186花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:09:53.71ID:+OySF4NZO
誰かと思ったら仮面ライダー鎧武に出てた人か
0187花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:52:38.83ID:P7BtxhVx0
>>182
こういう………
0189花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:50:49.33ID:IqjETWl10
>>175
ID:1w1rZyPH0
ひねくれてないからどこがどうすごかったのか教えてよ
0190花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:11:16.07ID:IvEKhAMZ0
>>185 諸藩の事情により…って感じで中止とか延期とかきそうね
ミーちゃんにおぜぜが入らなくなりそうで心配だ
0191花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:23:45.75ID:tCYiwToL0
闇金ドッグスってシリーズにずっと出てて、もう9作目まで出来てたんだよなあ
他にもまだ公開されてなあ映画とかもあるし
おまけに3月末で事務所契約切れてフリーって扱いだから誰も尻拭いしてくれない
被害者の女性のこと考えたら擁護する気にもなれないし、本当何やってくれてんだ
0192花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:26:08.04ID:8GugvNgy0
昔のミーちゃんならこれをネタにバンコランがわいせつ罪かけられるネタ(例によって犯人は部長)描きそうだけど今は無理かな……
0194花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:27:51.96ID:jMWHRtw4O
儲け話のオチで損するってのはパタリロの十八番でもあるけどね
そもそも映画はどんなストーリーだったんだろう?
スターダストは舞台でやったし
0195花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:24:25.02ID:z89VuDeZ0
>>192
ロンドンで髪の長い男による連続わいせつ事件が続発
「あの人が女性に対してそんなことをするはずないけど」とパタリロのところに相談に来るマライヒ
金もうけの匂いを感じたパタリロは「わかった友達の頼みとあらば仕方ない」と解決を快諾

流星号で駆けつけると「なんだ部長じゃないか」とすぐにバレる
問いただすと部長はわいせつ目的ではなく、女性の胸に本人も知らぬ間に取り付けられた
恐ろしい自爆テロ装置を見つけたら100万ドルというガセネタを聞きつけ、
早期リタイアとバンコランの失墜を狙って変装して犯行に及んでいたのだ

しかしそのガセネタを流したのは地球侵略を狙うネム星人の陰謀で、
100万ドルを騙し盗ろうと目論むパタリロも参戦し宇宙戦争に・・・

もう自動的にマライヒとの会話やら部長の言い訳やらが頭に浮かんできてしまう
0196花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:27:51.92ID:1dOIVkoU0
ミーちゃん一家やパタリロ!他作品の共演者の気持ちを思うと心が痛む
しかし青木って事件直前一人で酒飲んでいたんでしょ?
色々スケジュール立て込んでる俳優に自由行動させてる事務所もどうかと…
0197花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:50:10.74ID:IqjETWl10
一番ひどい目にあってるのは被害者だけどね
0198花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:12:39.59ID:jMWHRtw4O
後ろからいきなり知らない男に乳揉まれるとか恐怖でしかないもんな
正面から知らないイケメンに揉まれるのも微妙だが
0199花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:26:18.98ID:WOQ4PmgF0
そいで怪我もさせている
しかも首だと…一歩間違えれば取り返しのつかんことになるぞ
0200花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:11:36.34ID:RxKjeOY90
>>196
一人飲みじゃなくて前に舞台やってた時のメンバーと飲み会やっててその解散後にやらかしたんだと
0202花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:52:53.13ID:jMWHRtw4O
設定探索機かセテクラの話でだっけ?
婦女暴行事件って
0203花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:53:32.90ID:YsdQ8pgo0
>>198
それなら女は訴えんかったろうに。
0205花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:13:01.91ID:tCYiwToL0
>>203
イケメンだろうがブサメンだろうが若かろうがじじいだろうが、酔っ払った見ず知らずの男がいきなり襲いかかってきたら恐怖と屈辱と怒りしかないわ
0206花と名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:25:09.87ID:XAlEhsdx0
>>203
やけに顔の整った不審な女にいきなり股間鷲掴みにされたあげく、馬鹿力で腰の骨を折られそうになるんだぞ…
伊藤潤二のホラーかよ
0208花と名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:29:53.85ID:GlYgV45C0
>>200
ずっと忙しくてストレスがタマっていたらしい
0209花と名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:34:20.47ID:1vQMWC7f0
ものすごい美少年だって、いきなり襲いかかって来たらバンだって喜ばないで警戒する
0212花と名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:01:39.50ID:Z8UgIO02O
一話からバンコランは襲われてた気がするが
この場合襲い返してたのは正当防衛なんだろか?
前者と後者では襲うの意味が違うが
0213花と名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:19:05.51ID:MQZALVI20
彼は殺人許可証持ってるんだから何をやってもおk
青木もバンコランになりきってしまったのかもしれない
0214花と名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:11:50.37ID:7dQaJayH0
バンだって犯罪者でもなんでもない一般人に危害を加えたら普通に逮捕される
だからキーンをぶん殴った時留置場行きになった
0215花と名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:31:54.37ID:TeVLpj+j0
しかしあんな長髪アイシャドウなイケメンがスパイになったら目立ってしゃーないな
0216花と名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:30:42.69ID:Z8UgIO02O
まあ10歳の国王が自力で政治こなしてる世界だから…
0217花と名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:43:50.05ID:IaxqUtiI0
ほぼタマネギ達が国政動かして、パタに判子を貰うだけな感じではある
0218花と名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:50:32.09ID:Z8UgIO02O
そういえば…
忘れてたがタマネギ部隊はマリネラの精鋭人材だったな
0219花と名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:01:36.99ID:8M1Yv4Ad0
国政や軍事に携わる者からモッコ担ぎまで多種多様だがな
0220花と名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:17:09.61ID:j5c2qLjE0
99巻読んだけど面白いじゃないか
コマのでかさと密度の薄さは変わらんがわくわく感は昔のままだ
0221花と名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:30:13.77ID:1vQMWC7f0
>>212
バンは眼力使えば合意だもんなー
レイプしたのはマライヒだけだっけ?
あれは主目的はレイプより拷問ぽいけど
0222花と名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:30.12ID:tB//aRBu0
80巻台かなりネガティブイメージだったけど、ふと読み返したら
81〜82巻辺りは情報量も多いし結構まともに読めた
0223花と名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:17:58.24ID:zc1Z7fFwO
10巻20巻代を読んでから80巻を読んだ感想を聞きたい
80巻辺りは文庫に成ってる?
0224花と名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:42:20.06ID:g5K0B0K60
こういう事件があるとゲイビデオモデル転身とかあり得そうだな
元Jのアイドルもお金目的でゲイ向けのエグいビデオに出てたの映像で見た
0226花と名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 05:16:13.38ID:/l26N1wg0
 東京都民から虐げられた埼玉県民が自由を求めて戦う漫画「翔んで埼玉」が女優・二階堂ふみ(23)、歌手・GACKT(44)のダブル主演で実写映画化されることが8日、分かった。
「パタリロ」などの魔夜峰央(まや・みねお)氏が1982年に発表した同作は、2015年の復刊時に“埼玉ディス”ぶりが注目され、累計発行部数62万部を記録。二階堂は東京出身の男子高生を演じ、埼玉出身の男子高生役・GACKTに思いを寄せる。19年公開予定。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000002-dal-ent
0228花と名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:16:18.39ID:0uAdJe0s0
役名が微妙に違っているのね
原作では、百美は白鵬堂って苗字だし麗は「麗・麻実」
麻実麗だとまんま麻実れい様だわ
というか麻実れい様は翔んで埼玉を知ってるのだろうか
0230花と名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:42:45.58ID:Grz0u9HJ0
未完ゆえ脚本家の好きなように改編できるしいいかもしれん
0231花と名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:47:48.06ID:/lqz/MFR0
パタリロはケチがついたからちょうどいいじゃん
しかし結構大物持ってこれたなあ
ガックンもある意味大物と言えば大物だしw
パタリロも大物で脇を固めれば(今の所一番大物は加藤という事実)
こんな事にはならなかったかもなあ
0232花と名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:29:51.28ID:R4gaeQ7e0
日本では映画化されても、原作者にはあまりオゼゼが入らないとテルマエロマエの人が書いていたような
0233花と名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:43:13.78ID:jhN6ucR00
「原作使用料(だっけ?)」が入るだけなんだってね
テルマエの人は200万くらいだったと言ってたような
0235花と名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:05:11.64ID:hm39cGLb0
>>234
へえー? 嘘みたいな話やな?
0237花と名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 14:23:42.75ID:0uAdJe0s0
ディスる気はないけど、埼玉県さいたま市って住所を書くとなんか変な気がする
ひらがなにすることないのにって
その昔、群馬県群馬郡群馬町っていうのもあったらしいけど
0244花と名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:40:24.69ID:2GKuCyLc0
>>241
おそらくボケてると思われるが
西日本人には意味不明な?
0245花と名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:10:44.46ID:UenRtpnX0
映画の結末がどうなるか楽しみ。話題になった作品だから、むしろパタリロより観る人多いんじゃないか
0246花と名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:31:00.34ID:VLj9RGVRO
>>237
大宮に住んでいた時に政令指定都市になったんだけれど、出先で住所を書く際に都道府県を略して「さいたま市」から書き始めると「こいつ埼玉って書けないんじゃないか?」と思われそうでしばらく嫌だったw
0249花と名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:52:38.47ID:4KWcMH3sO
ちょっと前まで絶版で入手困難だった作品なのに凄いなって思った
小さな古本屋で見つけた時は嬉しかったな
0251花と名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 01:09:02.52ID:nxC8iksk0
映画埼玉は百美役が女な時点で見ないな
かといって男でもなあ
0252花と名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 01:22:25.76ID:6uo7ODPe0
魔夜漫画を実写化するなら美少年役は宝塚から引っ張ってきた方がいい
0254花と名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 06:57:17.45ID:00Sr6FbhO
百美が女の方が話としては分かりやすいんじゃないのかな
最初読んだ時は女の子だと思ってたし
0255花と名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:57:08.21ID:Sn8/Y8+70
>>235
理屈としては、「原作者はたとえ映画が大コケしても損は被らないでしょ。その分原作が売れるんだから文句言うな」ってことらしい
実際、原作は映画化されると相当動くらしいので一理あるとは思う
0256花と名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 10:13:28.73ID:x5rplypP0
バンコランもマライヒも女で百合にリメイク希望 マ○○ランとかにする
0258花と名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:02:36.42ID:RmjMDzj20
パタリロがエトランジュが影で女をコマシてると疑っていた回があったな
0259花と名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:12:53.33ID:CHMNaAVt0
>>237
昔、香川県香川郡香川町の香川一中に通う香川さんて人がいた(本当)
0260花と名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:17:00.33ID:a2+EeV7C0
>>258
「知らなかった、母様はレズだったのか」
「なんでやねん」
だっけ
0261花と名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:18:41.34ID:6uo7ODPe0
>>258
銀行強盗
放火
女こまし
しらなかった母上はレズだったのか
あの回はポリ袋をかぶせられて首を縛られるパタちゃんが最高w
0262花と名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:47:04.24ID:qQ/khka10
>>252
ヅカは人材豊富だが、美少年役に当てはまるのってそうそう居ないよ。
OGになるが彩輝なおか朝海ひかるならマライヒやってもはまるだろうが
2人とも40オーバーなんだよな。
0263花と名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:13:19.34ID:RmjMDzj20
>260-261
そうそう、サナトリウムでの召し使いが男装して現地の聖歌隊に入っていてエトランジュに薬を盛っていた話ね
今考えると怖い話だよな
0265花と名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:09:01.15ID:y7Ledmyu0
>>262
明日海りお(通称みりお)?
みりおは華はあるけど毒が無い。
今のヅカトップの中じゃ人気あるけどね。
ミーちゃんの描く世界の毒気は演じられないと思う。
確かに美少年キャラでだけど。
彩輝(通称さえこ)や朝海(通称コムが持つ妖しさや
淫らさが無いのが何とも残念。
0267花と名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:22:09.50ID:YMLihMUX0
11月のサナトリウム、いい話なんだけど
赤い人魚まではあったエトからパタへの愛情が全然感じられないのが寂しい
0268花と名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:46:15.40ID:00Sr6FbhO
パタもエトに対して猫かぶりしなくなってたね
猫かぶってたのはエト初登場回だけだっけか
0269花と名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:35:12.86ID:F1BF4wKX0
「赤い人魚」のどこにそんなものが感じられたのかと
0270花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:54:07.94ID:qKKOrfTj0
>>255
何にしてもミーちゃんにお金が入るみたいで安心だ
お金がなくなって宝石売った話はショックだった
0271花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:24:05.53ID:ifh1WsL50
宝石うんちく漫画で「困った時に売れる」って描いてたお。
0272花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:35:24.31ID:HbdUBeOk0
舞台のバンコラン役の人、強制わいせつで捕まったんだね。
0273花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:57:43.37ID:SW3Mh/MZ0
>>257
マ○○ラン=マクミランに決まってるでしょ ガンジーの○ンタマみたいなことをいいおって
0274花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:54:04.27ID:jepzp5tt0
>>269
「残念ながら片親だけだ」の2コマ
自分だけかも知れないけど家族っぽい暖かさが感じられて

ついでにこの話、偽バンが本物バンとちゃんと雰囲気違ってて凄いと思う
0275花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:16:25.14ID:5A1LXLeuO
>>271
それでも売る為に大切にしてきたんじゃないだろうし切ないね
0277花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:13:26.70ID:sXq2hq3N0
金は相場で買った時よりもの高くなる可能性は有るが、宝石は確実に下がるんだっけ
0278花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:58:36.53ID:jepzp5tt0
漫画の内容的に宝石なら経費になるのかも
あの頃の文筆家の最高税率9割だから
1億収入があったら税金9千万で手取り1千万
5百万の宝石が経費なら手取り950万で、実質50万で買ったようなものだし
0279花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:00:26.55ID:ifh1WsL50
>>275
いや、「逃げるときに持ち運びできて困った時にすぐ換金出来るもので、
金は重いから宝石にしよう」って宝石に決めた。
0280花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:15:04.54ID:rq8SlaDY0
>>278
ちょっと待て、税法に詳しくないが9割も税金に持ってかれることなんてあるのか?
高くて5割じゃないのか
0281花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:20:16.16ID:E8N3yK3I0
>>280
所得税と住民税は別々に計算だから合わせたらそれくらいになるんじゃ?
昔は住民税も10%固定じゃなくて累進課税だったし
0282花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:33:32.34ID:ifh1WsL50
芸能人も税率高いけど、あの頃のまだ太田プロにいた
ビートのたけちゃんが半分持ってかれるって言ってたような
0283花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:01:38.96ID:jepzp5tt0
>>280
昭和の純文学書いてる人のエッセイ読むと、税率9割の話が時折出てくる
0284花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:03:33.70ID:uEfNsQr10
>>275
その話って単にコレクションに飽きたから売ってついでに小金も入ってラッキー
みたいな話を面白くするために言ったんじゃないかと思ってる
そもそもがデパートで外商が付いて値引きしてもらえるほど宝石買いまくってたんだよね
0285花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:33:32.60ID:QTDI48120
>>281
健康保険(国民健康保険)もあるのでわ
0286花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:49:53.99ID:kBIebtNu0
>>285
国保は限度額があるから、高所得者なら割合的にそれほど高くはならない
介護加算も無かった時代なら上限打ちきりでも五、六十万くらいでは
0288花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:59:03.26ID:/1I5RTDs0
マリネラの無税はミーちゃんの切なる願望って感じ
まあ一人だけ税金取られてたけどw
0289花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:34:54.08ID:23RwzjYw0
>>255
原作使用料にプラスして、興業利益の何%かもらえてもいいと思うなあ
その後もDVDになったりするたび、印税的なものが払われてるんだと思ってた
0292花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:19:12.53ID:rq8SlaDY0
>>281>>283>>287
いろいろありがとう、認識を改めました
それじゃ描いても描いても儲からないじゃないか

しかし宝石って経費になるのかな
わたしもフリーランスでやってる身だが、さすがにならない気がする
書籍代はどんな本でも経費になってるので、3割引で買える気分でいつも買ってるが

>>289
そうだよねえ、でも違うんだってさ
原作者にできることは、映画化を認めないことくらいらしいね
大体の場合、キャストとか脚本にも口を出せない
0293花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:36:15.67ID:hAObD0jM0
>>284
娘さんがリーマンショック以降お金なくてとは描いてたから
それなりに大変ではあったんじゃないか
0294花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:36:51.75ID:j+9qqOQL0
>>292
あと記者会見だけ、まで進んでたのだめカンタービレをやめさせた作者はすごいや
0295花と名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:46:30.86ID:rq8SlaDY0
>>294
そうそう、のだめはTBSの金曜夜10時枠で進んでたんだよね
千秋役を岡田准一がやるはずだったけど、主題歌を(クラシック音楽でなく)ジャニーズがやるってことで作者が怒ってやめさせたらしい
0296花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:06:16.84ID:f9b7hROe0
しかし翔んで埼玉62万部って改めて信じられない数字だな
未完で書き飛ばした旧作なのに
テルマエロマエの映画が特大ヒットしたのと同様、ホント何が受けるかわからんわ
0297花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:11:00.68ID:C42PlSXk0
いくらパタが名作といっても90巻越えじゃ読むのもなかなか食指が伸びない
埼玉は一巻、さらに言えば3話で終わるし、SNS世代にとってはネタになる感じで手に取りやすいんだろう
0298花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 06:13:40.32ID:RcS5x8DO0
宝石をデパートで買うってミーちゃんあんまり買い物上手じゃあなかったんだ。
値引きされてるって言ってもデパートの場合はかなりぼられてるのにな。
懇意にしてる業者とか当然のごとくいると思ってた。
0299花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:00:19.03ID:CKiiu5iU0
>>298
信用できるからね、デパートなら何かあっても保証バッチリだろう
でも買いあさるには向いてないねえ 結婚指輪みたいな記念的なものならともかく

まさか翔んで埼玉がここまでなるとはねえ…
このスレでは復刊が一番難しいだろうといわれてたのに(差別的な作品だから)
0300花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:43:23.10ID:MUP+IFvk0
62万部って過去の部数も含めてだろうか
それとも今回の出し直しのみかな
0301花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:28:56.62ID:8QU6FVjn0
過去作なんか1万部もいっとらんやろ
データが残ってるかどうかも怪しい
0302花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 09:12:16.09ID:R3h0lsjt0
>>298
所沢駅前にすごく良心的な宝石屋さんがあって、
黒ダイヤを見てみたいとか言うと取り寄せてくれたんだって。
0304花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:27:29.27ID:xLBcvwzS0
>>292
清水玲子が『秘密』の映画化の時に脚本に文句言ったけど
結局押し切られたらしいからね
一応意見言う機会があるだけマシな例なのかもしれんが
0305花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:46:52.78ID:C42PlSXk0
清水玲子レベルの売れっ子ベテランでもダメなのか……
0306花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:16:46.90ID:FeOvWQwiO
動物のお医者さんは日テレにはNGでテレ朝にはOKだったのはなんでだろう?
0307花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:38:01.32ID:LTKRojEJ0
>>277 そう。金は相場で金額決まってるから。大幅な値下がりはない。
宝石は半分ぐらいは売った店の儲け。
買取に出しても購入額の2/3になればいい方。

>>299 ダイヤなら国際的な鑑定書を発行できるからいいけど他の宝石は『鑑別書』
デパートといえど、ダイヤ以外は結構この石でこの値段??はぁ?ってのが多いよ。
場代が値段に含まれているから、高額になる。

>>302 個人でやってたり、小さい規模の店ならほぼ取り寄せ。
大体どこの店でも石の取り寄せはできるし、取り寄せて見せてもらうだけでも可能。
ちなみにダイヤに限らずアレキなんかだと、デパートで買うより卸兼小売で買ったほうが安いし
取り寄せて何種類も見ることができます。

パタのせいで10代前半から宝石に詳しくなってしまった。
0308花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:47:31.80ID:9LvCbs+G0
>>306
堂本剛がハムテルでチビが犬種からして違っていたと聞いた
日テレの先走りで発表しちゃって揉めたってことみたい
代わりに出来たのが「向井荒太の動物日記 ?愛犬ロシナンテの災難?」
らしいけどホントの所はどうなんだろ
0309花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:23:42.88ID:Fvw2Bu9W0
>>298
お得意様ならそれなりの優遇価格だったのでは
プラス安心
0310花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:20:55.71ID:xLBcvwzS0
外商通して買ってたならそれこそ殿下が言ってたとおり
なんぼか割引掛かってるはず
0311花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:21:46.30ID:RS1VH2140
>>305
時代や規模にもよるんじゃない?
最近は原作者の意見やNG要件も聞き入れてる作品もあるとか
0312花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:46:27.57ID:wbQmJUzw0
痴漢で捕まった俳優 何の興味もなかったけどバンコラン役って事で
ちょっと興味がわいた バイキングでやってたけどパタリロの事は何も言ってなかった
0313花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:07:25.91ID:+u9pK7cz0
>>309>>310
本来は割引されないデパートで割引きされるって事はその分ペイできるほどお金使ってるって事だから
0314花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:35:11.78ID:fwPNGCrL0
>>311
基本大作になればなるほど
大物スタッフが手がければ手がけるほど原作サイドの意見通らなくなるよ
0315花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:45:54.59ID:GfHOarc80
逆に長いこと実写化を拒否し続けてきた荒木御大が太鼓判押すほどの出来だったジョジョが不振だったりするからよくわからん
0316花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:03:25.82ID:U3Vq2fWi0
さくらももこさんだったかな
まる子アニメ化の時にきっちりロイヤルティの契約を交わしたら
あいつは金に汚いとさんざん言われたらしい
0319花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:40:32.44ID:+u9pK7cz0
>>316
さくらももこでその手の話は聞いた事ない
旦那がプロダクションを仕切ってたんだよね
0322花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:45:33.56ID:bnDzyi+Y0
次回はミーちゃんの現状の生活かな?
文庫版更新の方の龍王無尽のバンコラン浮気ひどすぎ
マライヒ焼きもちだっていうけど、あそこでバン痛めつけないと家にも帰らないで浮気しっぱなしだし、マラ以外でバンと長続きするのは不可能だと思った
0323花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:46:22.30ID:Y2kLZpnC0
>>319
あのとんでもケチャップな編集者で某女性漫画家と何やらあった人?
0324花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:47:31.41ID:3seqwKmM0
埼玉が復刊された時、やおい君を収録したままなのが驚きだった。
ミーちゃんの作品を初めて読む人は引いちゃうんじゃないかと思ったんだけど…
でも埼玉だけじゃページ足りないしな
0325花と名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:53:25.07ID:3seqwKmM0
私の理想のカップルはずーっとマライヒとバンコランなんだけど、バンの浮気がひどくなってからはちょっとイラつく。
初期はそこまででもなかったと思うのに、キャラというかネタになってからがちょっと
0329花と名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:30:05.45ID:sT8AYPyf0
映画スターダストで原作になかったバンコラン浮気シーンや
マライヒエトランジュがにらみ合うシーンがあったっけ
0330花と名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 03:25:40.65ID:NEf2SEHf0
うちの妹は子供の頃におばあちゃんに付き添ってもらってスターダストを見に行ったらしい
おばあちゃんには申し訳ないことをした
と言っている
0331花と名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:12:00.43ID:tSV8XZ6D0
7,8,10世勢揃いの落ちがにぎやかで好きだった。DVD持ってるので久しぶりに観直そう。
舞台版はどんな感じだったんだろ?
フライミーのロビーが出ていたりしたみたいだけど。
0332花と名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:19:30.55ID:J9nH+Xpm0
>>330 おばあちゃんはそれがもとで…ウッ



目覚めてしまったのですね
0333花と名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:27:13.03ID:JmV2qd9x0
パタリロのおばあちゃんが壊れた話あったね
0334花と名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:30:44.96ID:nW4xMB/z0
面白半分個は面白さが分からなかった
ミーちゃんのシュールギャグは連続物の漫画だと面白いけど
読みきりでシュールギャグだけ抽出しても面白くないのかも
0335花と名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:46:22.32ID:gR629LM90
埼玉はぶっちゃけ何やっても文句出ないだろうから気楽に楽しめるわ
好き勝手改変してほしい
0336花と名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:16:40.80ID:nW4xMB/z0
さんざんディスったけど、実は埼玉は素晴らしい土地なんだ!
みたいなラストにされそう
0337花と名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:38:56.86ID:k81VSKxQ0
そもそもガックンは何役やってもガックンでしかないからなあ
キムタクが何役やってもキムタクでしかないように
0338花と名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 07:52:06.23ID:+FrOFfAs0
>>336
あーそれあるだろうな
あれ未完だからその決着はあり得る
0339花と名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:09:16.42ID:/wxjPWZ7O
レジスタンスがいるくらいだから、埼玉が日本から独立エンドかなと勝手に思ってたな
0340花と名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:21:12.41ID:0kNFaMQc0
埼玉県民としては原作通りに徹底的に馬鹿にしてほしい
中途半端に持ち上げられるとかえってギャグが弱くなるから
0341花と名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:50:56.83ID:7d55CJLZ0
ストーリーは、闘争中に麗が乗った小型機が墜落し死亡。百美はそれを見て服毒自殺し日本政府は麗が死んだと大喜び
しかし実は影武者で麗は生存。埼玉デュークの座を継いだ麗の埼玉を解放する最後の戦いが始まる……って言う感じで
0345花と名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:53:24.37ID:TSecC9pW0
埼玉は好きにしていいけど
茨城への始発駅?が秩父なのだけは修正してほしい
陸の孤島関宿経由とかに
0346花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:18:43.51ID:vyHB4/t00
>>326
電子書籍では出てるんだけどねぇ…紙ベースでは難しいかもね
0347花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:19:20.01ID:V7WXx1e90
>>345
せめて東側の市町村にして貰わんとねぇ
なんで埼玉横断すんねん、と
0348花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:41:40.89ID:m+EyR6Ts0
99巻再読。
高次の存在過ぎると言伝てしただけで人間界の因果率が歪むとか、
みーちゃん理論の連発にやっぱりゾクゾクするねえw
きちんと齢を積み重ねてきた超ベテラン漫画家の老練さが読ませてる。
0349花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:59:14.20ID:kudQB6S20
99巻てそんな面白いのか
ステマに乗せられちゃおうかな、たかだか400円だし
0351花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:11:40.35ID:5G5taYYV0
子供の頃読んだパタリロとは別の短編がすごく怖かった
人を消し去る木を手に入れた少年がそれを削って液体にしてスプレー容器に入れて嫌な奴に吹きかけて消滅させてしまう
何度もそんなことやってるうちに少年の体がその木と同じ性質になり少年に触れたり息がかかっただけで人が消滅するようになり町から家族含め全員消え去ったというオチ
0352花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:16:16.09ID:m+EyR6Ts0
パンドラキンでつね。スパゲッティ大食いの話もあるけど確か両方とも落語ネタ。
0353花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:30:05.49ID:Gv6zgcBEO
パタリロに併録されてたオカルト短編は妖怪缶詰にまとめられてるね
当時トラウマになるほど怖かった油赤子は今だと笑えるな
石にされた女の子の話は今も怖いけど
0356花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:22:43.18ID:nQIPKATO0
茸ホテルなんかに出てきた怪しい中国人風のおじさんが好きだった
0357花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:40:05.58ID:moDMSDC60
不気味さとコミカルさのバランスがいいよなぁ、あのおっさん
0359花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:27:08.13ID:9f5WqaOj0
>>356
ダンジョン飯という漫画でキノコに変じた人間とか魔物が合体した人間が秀逸だけど、
たぶん得体のしれない植物や魔物の憑依の絵姿のファーストコンタクトは、私はミーちゃんだわ
0360花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:28:35.13ID:9f5WqaOj0
あとお粥にネギ入れると、わーいわーいって喜ばなくてはいけないと思うのもこの作者のせいよ
0361花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:05:54.64ID:fnVTHa7S0
妖怪缶詰、一人暮らしを始めた若者が隣室の電話の音がうるさくて苦情を入れたら空室で…みたいな話なかったっけ
それに出てくるホモカップルっぽい霊能力者が好きだった
0362花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:12:47.96ID:QDOFq3+10
>>361
本の方買ったけど覚えがない…
コンビニの真夜中係は怖かった
0363花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:17:41.52ID:ZwiHN2Rx0
マンションだったかホテルだったか憶えてないや
0364花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:34:22.56ID:LViHBafO0
>>361
魔夜作品とは関係ないけど新耳袋で似たような話があったね

あっちは2人組のお笑い芸人がホテルに泊まった時の話だったと思うけど
0367花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:52:18.51ID:PTwtvfGsO
>>365
たぶんそれだよね
シリーズになるのかと思いきや、一回こっきりで勿体無かったな
吸血鬼がマッチョだったせいだろか?
0368花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:00:01.95ID:QDOFq3+10
吸血鬼インスペクター、そんな話だったっけ
いいキャラクターしてたのは覚えてる
確かに1回こっきりは勿体なかった
0369花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:46:19.13ID:DOWU+bw40
>>365
多分それだ、蟻が十匹!
けっこう好きだったのに冒頭部分とバッドエンドだったことしか覚えてなかった
0370花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:08:47.94ID:ZwiHN2Rx0
そのレスで和尚が2人でお正月思い出した
0371花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:23:02.73ID:eJTV6ajz0
転ばぬ先の杖、転んだ後のバッドエンド
0373花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:23:28.83ID:+xvreh5W0
吸血のデアボリカのイリヤ(だったかな名前)ってエトランジュに似てるな
0374花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:50:51.19ID:PTwtvfGsO
ビョルンとアンドレセンも似てるな
コミックの注意書きにマライヒも似てるとあったが、バンコランが好きになるタイプが似てるから…って事にされてたね
デミアンはタイプ違うだろうに
0375花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:37:54.85ID:E45VY3sk0
ジャポニズムのさおりちゃんは可愛かった
0377花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:51:36.57ID:ycgLxv940
デミアンは恋人になる前に友人だったから見た目関係なさそう
0378花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:52:26.59ID:vnVJ0v7v0
だれうま

イリヤ妖しくて好きなキャラだったわ
単発で死んじゃったからいいようなものの生かされてたら
おそらくミロールのような役回りにされていたんだろうなあと
0380花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:59:14.67ID:wFC6FJKe0
そういやミロールも44号と同じゴブリンハーフか
0382花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:26:15.08ID:+kGaN/bY0
昔のミーちゃんに「東京の盲腸 町田」をネタに漫画描いて欲しい。
今のミーちゃんにはお断りだが。
0383花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:30:26.70ID:KAsU8WDDO
>>380
ミロールの父は悪魔系かと思ってるが
ミロールが出たパタリロの話からすると、パタリロって植物性人間だよな
0384花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:38:16.93ID:DvHusPt70
>パタリロって植物性人間だよな
ああ、なるほど。
だから下半身タイガースの時に殿下の下半身は光合成できたんだな。
0385花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:52:46.61ID:ycgLxv940
>>381
これでキャッキャ笑ってるマライヒとフィガロが可愛かった
0387花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:34:37.85ID:svg3muXu0
>>382 ミーちゃんは、町田それどこ?状態だろうね
でもマオくんの母校があったりする
町田出身の自分からすると、三浦しをんさんのまほろ駅シリーズがあるから
もう充分です
0388花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:27:46.34ID:MPlfX8P70
>>387
町田市か
市博物館の機械時計のコレクション、また展示やらないかな
0389花と名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:52:28.90ID:pGOaUHyA0
東京(都会)vs埼玉(田舎)みたいな構図は理解できても
町田、三鷹みたいなギリギリ東京でも辺鄙な場所っぽいニュアンスは分からないだろうな
というかそこまで細分化すると関東以外の読者にも通じないだろう
0391花と名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:09:50.67ID:cBBQtbvh0
大阪在住のワイからすればどっちもローカルすぎて区別がつかん

実際、ワイに限らず関西人には「なんとなくあの辺(東北の南らへん?)にあるのは分かるけど、
どれが東京でどれが埼玉でどれが茨城か区別がつかない」って人は多いよ
「群馬って東京の隣らへんだっけ?」とかよく言うし、「なんとなくあの辺」という漠然としたイメージで関東と東北の区別すらついてないw
だから東京と埼玉の違いなんか関西人からしたら「それおんなじやん」となって最初から無いも同然

逆に東京とかの地方在住の人から見たらやっぱり「なんとなくあの辺」でひとまとめにされて
近畿地方の府県とかは区別がつかないのかなと思ったり
0392花と名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:32:40.48ID:HZTyh+7P0
位置関係はわかるけど大阪京都滋賀奈良の中間辺りにもう一県ぐらいありそうなイメージが有る
0393花と名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:58:26.93ID:TnDJiFIR0
淡路島が兵庫県だって知ってる人少なそう
あと兵庫県は意外とデカくて日本海の方にまで伸びてる
0394花と名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:43:33.09ID:jVsd2Unn0
京都が日本海に面している感覚が最近までなかった
四国と九州(福岡と鹿児島を除く)は15パズルみたいに
脳内でクルクル位置交換している
0395花と名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:51:29.24ID:AGY7MjutO
逆に西日本からだと栃木・群馬らへんの位置関係が良く分からない
東北もそうだったけど皮肉にも震災で位置関係を覚えた
0396花と名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:33:13.92ID:7/Tlf5Cy0
関東の人間だけど、長瀞って群馬だと思ってた。
埼玉だったのねw
0399花と名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:35:44.84ID:AWT0nClA0
小学校の社会科でそういうのやらなかったのかな…。
町田だの三鷹だの話はともかく、都道府県単位の話で
「どこにあるかわからない」という感覚の方がよくわからない。
0401花と名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:06:36.80ID:g8smB2ggO
宮城からすれば埼玉は首都圏の都会なイメージなんだが
0402花と名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:13:25.82ID:8+3VzZzH0
>>399
学校以外で必要とする機会がなくて忘れる人が多いんだよ
0403花と名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:54:53.10ID:z6QaC4wq0
県名と大体の位置は覚えてても細かい位置関係とか地元以外は本当にわからない
関西在住だけど京都と福井が隣接してることを完全に忘れていた
0404花と名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:06:13.67ID:DWDaJs120
香川県民のオイラが通りますよ…
四国では一番場所がわからないといわれますよ…

三鷹はトトロの森でちょっぴり知られてる
0405花と名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 01:22:32.74ID:apdAbrLR0
都道府県の場所は小学生の息子に教えて貰ってるわ…
>>404
三鷹にあるのは三鷹の森ジブリ美術館で
トトロの森はまさに翔んで埼玉の舞台の所沢にあるのよ…
0406花と名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 02:46:01.32ID:yXLl9xF+0
なんかタイムリーなネタを話してるな
大学受験の社会二科目のうちひとつが地理だったのに、先ほど山梨県が
東京の北ではなくて西の方にあることを知り、軽いショックを受けていたところだ
0407花と名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 05:15:42.95ID:zmL2g1sz0
>>404
香川県といえば、
1)主食はうどん どんな水不足でもうどんを茹でる
2)正月は雑煮に餡餅を入れる
3)面積は岐阜県高山市(合併後)より小さく、日本最小の県
4)四国内の隣県より対岸の岡山県との繋がりが強い
5)糖尿病患者が多い
この程度しか知らないでつ
0408花と名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 05:29:52.83ID:zmL2g1sz0
>>407 の続き 四国の他の県のイメージ
高知県…龍馬で大酒飲み
愛媛県…漱石で俳句
徳島県…阿波おどり (一番イメージがわかない)
0409花と名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 06:55:47.60ID:YasXiTPy0
>>404
大阪在住なんで、天気予報ではギリギリ表示されるから四国の東半分だというのは分かるんだけど、
未だに徳島と香川はどっちが北だったかで迷うことがあるわw
0411花と名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:37:14.63ID:Y/F/g5SZ0
茨城県の鹿島神宮や千葉県の香取神宮を巡る旅行計画したことがあるけど
レンタカー使わないとあの辺本当に陸の孤島でどこにも行けないのな
翔んででは埼玉以上にひどい描写だったと思うがなんとなく意味が分かったw
0412花と名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:53:07.84ID:8bPbgWI90
茨城は水戸←→土浦←→古河のラインが割と都会。それ以外は凄い。市町村の公式ホームページですらアピールポイントに困る事すらあるレベル
0413花と名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:05:33.02ID:UT5mzj+OO
>>404
高知は分かる
徳島は九州行きの船がある→九州寄りで分かる
香川と徳島がどっちだっけ?って迷う

あとニュー速とかで、島根と鳥取の位置関係が分からないという書き込みは良く見かけた
0416花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:39:37.73ID:nn8QDslc0
中国・四国は、
広島の上が島根・広島の下が愛媛
岡山の上が鳥取・岡山の下が香川
と覚えて!

「どっちが広島で、どっちが岡山かわからない」となりそう
0417花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:59:13.96ID:PB7vWkbd0
たの島根〜左山口右鳥取〜
と吉田くんに教えて貰った
0419花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:05:45.99ID:/SGTtwx50
京都市民と
京都府民は別個に生きてるわな

分かりやすくゆうと
山の中の盆地が京都市で
山の中 海沿いが京都府と思ったら宜しい。
0420花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:24:12.84ID:Wb1tlV0Y0
全盛期の絵でアスタロトの続きが読みたかったな
下膨れや馬面のアスタロトはいらんけどさ
0421花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:45:40.69ID:OAAE3G27O
ヘタリアみたいに擬人化した県漫画があるんだそう
出来ればそれを昔のミーちゃんの絵柄で読みたかった
千葉県はヒューイットにそっくりだったりしてね
0422花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:59:22.79ID:huXeqnFr0
>>421
「うちのトコでは」1〜5巻 もぐら著 飛鳥新社 ですね これを読めば全部の都道府県の位置を覚えられるけど、著者は愛媛出身なので、東日本の県にはイメージがわきにくいようで擬人化に苦労した感じ……それとも東日本の県はキャラが立っていない? みんなタマネギみたいな?
0423花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:32:30.11ID:FbXjCulu0
>>421
っpixiv「北陸より愛を込めて」
ミーちゃんの絵柄とはぜんぜん違うけど面白いよ
0424花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:29:33.97ID:PgH2JEaA0
>>420
今の絵は見るのきついよね
バンコランやマライヒ出すなら、ぜんぶ影にしてほしいくらい
0428花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:40:39.36ID:dKD5rOtm0
昔のスッキリしてた鼻が、今では鼻の形が変だ
0429花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:07:34.52ID:TxF/rd/e0
マライヒ、シルエットに正面の口だけって結構あった気がする
顔の輪郭を無視した長さの縦長の楕円が白抜きになってるやつ
0430花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:26:02.44ID:PgH2JEaA0
もうそれだけで良いと思う
94巻のあいかわらずの二人
考えてしまう話なのに、読むのがきつくてきつくて
0431花と名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:34:22.98ID:5glqYktI0
>>427
「そこらへんの草でも食わせておけ!」って感じのあれか
0432花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:36:01.64ID:6eH/LdYG0
>>397
長野県民だけど食堂で「カツ丼」と普通に頼んで

説明がなくても納得できるものが出てくれば岐阜県
説明もなく納得できないものが出てくるようなら長野だと疑っていい…
0433花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 04:15:56.65ID:hQANvtHQ0
>>432
なにそれこわい
長野のカツ丼っていったいどんなんよ?
0434花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 05:46:16.59ID:ndFlYj2F0
>>419
偏見かもしれないが、京都人にのなかにはホントの京都は「洛中」だけで、それ以外(洛外)はすべて田舎という選民思想があるような(洛中の範囲は秀吉が造った御土居が元) 洛中=東京、それ以外=埼玉みたい
0435花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:27:34.46ID:nkwK+sqy0
玉子でとじないソースかけたトンカツがご飯にデンとのっかってるんだっけ?
0436花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:40:39.74ID:Lve6MIyF0
「カツ丼 」と「カツ丼 長野」でそれぞれ画像検索したら、
後者はページ全体的に茶色度がアップしていた
0437花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:49:24.54ID:vuJV/Ue80
美少年がなんでチェリーボーイズなんだろう
後ろしか使ってないという暗喩なのかな
0438花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:00:27.97ID:CxjHFVy+0
あれ、チェリーボーイズじゃなくてローズボーイズなの?
と子供心に思ったのを思い出したぜラナウェイ
0440花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:04:34.33ID:MOymUALw0
98巻まで買ってたけど、99巻に手が伸びない。100巻までは買おうと思ってたんだけど、流石に最近の二次創作以下のキャラ劣化が許容限度超えてるんだよなぁ(悩
0441花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:36:11.07ID:bwni6p680
99巻は久々に読めた
やっぱり長編の方が面白い
0442花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:32:17.64ID:hSfV8PtH0
パタリロはここ長らくリアルタイムでは読んでなかったんだけど、正直、絵の劣化って、どこらへんから始まってたの?
近年になってネットで話題になってた画像を見て、その変貌ぶりに驚いたのだが
どこかでいきなりじゃなくて、年を経るごとに徐々に変形して今に至る…って感じなのかな
0443花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:39:38.31ID:g2iqGPqe0
正直絵柄のピークは10巻前半まででそこから徐々に簡略化され緩やかに落ちていったイメージ
バンコランが馬面じゃなかったのも初期の初期くらいだし
近年は老化も相まって劣化のスピードが速くなったんじゃないの
0444花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:15:59.22ID:YRfN2HeS0
パタリロの劣化が顕著になったのはプリコロ描き始めた辺り
あそこらへんからまともなキャラクターが出なくなってマトリョーシカみたいなキャラしか出てこなくなった
バンマラみたいな美形キャラも消えた
0445花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:20:30.98ID:18Kr8lPl0
プリコロ一時やたら持ち上げられてたけど読んでみたら
毎回単純なレギュラーキャラ紹介に4ページ以上かけてて
一冊読めば二度と見る気しなかった
0446花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:54:26.74ID:hSfV8PtH0
>>444
その作品が出たあたりの時期を調べたけど、だとすると、ここ十年くらいの間に激しく劣化してったんだな
パタリロも一応フィガロが出るかくらいの頃までは単行本で追っかけてたので、経年による絵柄の変化や簡略化自体は理解してたんだけど
しかし今の絵は、簡略化とかそういう問題じゃないくらいえらいことになっていたので、衝撃を受けて…
0447花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:10:28.58ID:Df8ltdKYO
タレカツ丼の地域で育ったから他の場所のカツ丼に付いてくる玉子と玉葱が邪魔で仕方ない
0448花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:13:07.23ID:9NpQAHDw0
76巻哀愁のチェンジアップからマライヒの崩れた顔が出始めたような
それでも78巻帝国の逆襲までは何とか見られたけど
79巻ミダスのバンとエトはどうしようもなくなってた
0449花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:14:13.39ID:j4Dvgcvr0
プリコロ一応全部買ったけど
本当につまんなかったなぁ
0450花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:33:36.92ID:Df8ltdKYO
最初の頃は面白いと思って買ってたけれど、目茶苦茶性格の悪い女の子がプリコロを罵倒して終わった話で不愉快になって買うのを止めた
0451花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:00:01.72ID:h4Nle2bc0
>>434
お年寄りはともかく
学生が多い街でもあるから(何気にラーメン王国)
若い衆はそこまで洛中に拘って無いで。
0452花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:29:02.15ID:nVHEkGrJ0
モブキャラが簡略化されて○に目と口ついてるような感じになってからだな
それからメインキャラまで大幅に簡略化というか膨れっ面っぽくなっていった
0453花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:33:45.02ID:xBJNoIPAO
バンコランまでがギャグで、ノッペラちびキャラ化したのは残念だったな
バンコランはギャグでも耽美で端正なままでこなすのがツボだったのに
0454花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:39:10.89ID:LovhW8i60
娘さんはカミングアウトした腐女子か
息子さんも独身なの?
ミーちゃんは孫の顔は見られそうに無いな
0455花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:45:52.46ID:LbMWMOs10
福井でソースカツ丼食べたけど、これはこれでいけた。
カツそのものが好きだから、今のところどのタイプでもウェルカムだわw
0457花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:36:20.03ID:bkeYyv0f0
>>454
お前さあ、なんだよその言い草は
匿名掲示板だからといって何でも書いていいわけじゃないんだぜ
0458花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:37:00.07ID:Pm3WUfxe0
>456
敵とぶつかったところか

個人的にはラーケン弟が扮装していたとはいえパタリロのギャグに乗っていたのが驚きだった
0460花と名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:57:38.14ID:9NpQAHDw0
なんかラーケン弟は兄よりこなれてる雰囲気感じる
ディズニー受け入れたりとか
もしかしたら輸出機構でのマラが気の毒で野牛道場に預ける提案したのマキュアベリじゃないかな
0461432
垢版 |
2018/04/22(日) 00:54:24.97ID:tOagDFPa0
>>433
岐阜県はなんとなく『卵が貴重品とされた時代がありました』と思わせるような物を
出してくれるんですよ…あんかけとかハヤシとか意外なものであっても

長野は30年以上前に減塩運動という名の指導が各飲食店にも入り、外食産業が
一時期壊滅状態となってしまい自虐的に言ってしまえば
『この辺は卵より海産物のほうが貴重だったのか』てなことになるわけで知らずに
店に入るとひどい目に遭いますよ、と

塩分を控えつつそれぞれ独自性を出すために

ソースカツ丼(しょうゆベース)  ご飯の上にキャベツを敷き、ソースにひたしたカツを乗せる
ソースカツ丼(ウスターソースベース)  山梨県にも混在、仕上げにソースを上から掛ける
たれカツ丼  福井県や群馬県もこの部類、タレにひたしたカツをご飯の上へ乗せる
         キャベツはあったりなかったり
たれカツ丼(玉子とじ)  長野県南部の一部店舗、キャベツもタマネギも敷かない けっこうオススメ
                別名“ラーメン屋のカツ丼”
玉子とじカツ丼(だしつゆベース)  長野ではソースと玉子が併記されていれば大抵こちら、一般的とされるもの
                      別名“そば屋のカツ丼”にはタマネギではなく長ネギを敷いてる店あり
玉子とじカツ丼(ウスターソースベース)  長野県中部の一部店舗 この辺は卵より海産物のほうが貴(ry



ソースカツ丼(しょうゆベース)を除きほぼ中央線沿線で制覇できると思うます
0462花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 03:30:06.75ID:UY6wmjux0
>>438
あ、すいませんローズボーイズだった(汗
チェリーボーイズとごっちゃになってた
0463花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:18:09.78ID:MQB1gcPV0
キーン(バンコランの叔父)が出てきた所位から劣化ひどくなったなと思った
0464花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:30:27.44ID:OYcjauiuO
>>454
腐った程度なら結婚してる人も沢山いるから大丈夫でしょ
ただ子供を腐ったイベントに連れて行くのはどうかねえと傍目から見て思うが

とはいえ子供が10歳位の頃に私の本棚から「パタリロ」や「エロイカより愛をこめて」や
萩尾作品色々を読んでて面白いね!と笑顔で言ってきた時はちょっとドキドキしたw
パタリロに至ってはその後自分の小遣いで文庫版を集め始めたし
0465花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:15:59.88ID:IhCi7+PX0
いやあの頃は綺麗でしょ
その後もまだ当分背景も凝ってたし
0466花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:32:14.62ID:h+wnseWw0
ラーケン兄弟からみるとパタリロはいとこの子で、「従甥」ということになるけど、パタリロはラーケン兄弟をなんと呼べばいいのだろ おじ上?
0467花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:37:48.76ID:+CE0YPwG0
>>464
連れてくならまだしもコスプレなんてさせているのは大概にしろと
ロリやペドの餌食にする気かと
そういう奴らに限ってコヅレナンダカラーと大目に見ろと言わんばかりに我が物顔でマナー悪すぎ
0468花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:44:24.73ID:MUqWHjDs0
466の続き
親のいとこは従伯父・従叔父と書くようなので、パタリロなら日常会話では「おじ上」と呼ぶのでは。
ラーケンがパタリロに「おじ上」とか呼ばれたら全身サブイボが立って、バンコランにも同情されそうだが
0469花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:23:04.16ID:OYcjauiuO
>>468
そういうのをちょっと前の絵柄で見たかった
ちょっとと言っても十年前か(白目)
0470花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:03:20.80ID:kWt/7UtJ0
サザエさんだと
タラオにとってはカツオ、ワカメは叔父と叔母だが「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」呼び
カツオ、ワカメにとってノリスケは従兄だけど「おじさん」呼び
0471花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:22:20.21ID:dJ8OdWp/0
>>461
長野県の減塩運動のことは読んだことがありますが、そんなに影響が? ちなみに長野県とは仲の悪い新潟県民です
0472花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:49:33.03ID:bXuyzBtN0
>>461
長野から東京に出てきて、なんだこの変なカツ丼は!
と絶句したことがありましたが、そんな理由があったとは……
>>471
次帰省した時、新潟に行って、カツ丼食べてみます。祖母が新潟なので、
信越両方の食べ物で育ったと思い込んでいたのですが……
0473花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:58:47.77ID:bXuyzBtN0
でも東京のカツ丼、変ですよね
甘酸っぱ辛くなくて卵やタマネギが載っているなんて
0474花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:09:19.91ID:AIQ2mPRlO
普通にメニュー表にはソースカツ丼とカツ丼が両方あるけど
分けて書いてない地域もあるのか
0475花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:21:43.59ID:bXuyzBtN0
そういや分けて無かったですね
うちでは外で食べた事は無かったけれども
0476花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:37:16.82ID:SmhJFaGZO
ソースカツ丼とタレカツ丼もはっきり分けてね
0477花と名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:38:54.55ID:gNDADdy30
マリネラと佐渡ヶ島もはっきり分けてね
0479花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 03:37:29.19ID:9DzQJvz20
カツ丼そのものをあまり食べないワイ、話題についていけなくて(´・ω・`)ショボーン
(とんかつは好きだけど、あれをわざわざ卵とじにする意味が分からん。そのままとんかつ定食でええやん)

とんかつにはマヨ+とんかつソース(ケチャップは混ぜない。代わりに粒マスタードを加えるのはアリ)か
タルタルソースを付けて食べるのが王道だと思う
でもあまり賛同してくれる人がいなくてやっぱり(´・ω・`)ショボーン
0480花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 06:28:45.38ID:+x3ODocR0
卵とじにして、まろやかな甘辛味にすることに意義があるんだよ!(熱弁)
0481花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 06:30:51.16ID:R3SXun500
>>472
新潟では下越のタレカツ丼が有名です 上越は卵とじが主流のような ミーちゃんはこういうローカルな料理には触れていないのが残念
0482花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 06:48:43.99ID:+kqe07JVO
逆にローカルな食ばかり食べてると、ローカル食な事に気が付かない場合もあるな
カツ丼と言ったら卵とじバージョンしか知らなかったあの日…
0483花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:01:56.87ID:Y+6QG2+p0
焼きそばにはジャガイモが入っているものと思っていた若き日々…
0484花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:37:53.48ID:cjLmu83h0
>>226
「翔んで埼玉」実写映画化決定 ツイッター「県民として見なくてはならない...」
2018年4月10日 08:00
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/258552.html

「埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!」とセンセーショナルな一言が表紙に書かれ、埼玉県を徹底的にディスる(馬鹿にする)漫画、「翔(と)んで埼玉」。

この「翔んで埼玉」が2019年に映画化され、公開されることとなった。

キャストには豪華な顔揃い
http://j-town.net/images/2018/town/town20180409165957.jpg
「翔んで埼玉」

東京でトップの高校・白鵬堂学院の生徒会長で壇ノ浦百美(だんのうら・ももみ)役に女優の二階堂ふみさん(23)、アメリカ帰りの謎の転校生・麻実麗(あさみ・れい)役に、歌手のGACKTさん(44)が出演するなど、豪華な顔が揃う。

作者は、「パタリロ!」の作者として知られる魔夜峰央(まや・みねお)氏。
0485花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:38:11.45ID:cjLmu83h0
ツイッターでは、今回の映画化に対し、

ひねこ
@hine69
おぉぉぉ😳😳😳😳
翔んで埼玉の実写化!
なんかココ近年、大好きな魔夜先生の作品が実写やら舞台やら‥‥

翔んで埼玉はちょっと期待したい!
(千葉県も参戦ってwww) https://mobile.twitter.com/comic_natalie/status/983072196120596486
13:29 - 2018年4月9日

七次元
@motherboard9119
翔んで埼玉映画化するの!? わーお
13:27 - 2018年4月9日

༺愁༻
@Charlatan_ns
翔んで埼玉実写化すんのかwこれは見たい
13:24 - 2018年4月9日

おさり
@osari0513
翔んで埼玉が実写映画化(´⊙ω⊙`)これは埼玉県民として見なくてはならない…(使命感)
16:14 - 2018年4月9日

といった反応が出ている。
0486花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:09:57.42ID:5rZ8+6Yo0
(殿下「いったいなんの話だ?」)コソッ

タマネギの役割ってつまるところ主役を焦がさないようにするだけでなく
タマネギ自体の焦げる寸前までいく段階をへての甘さと得も言われぬ風味こそが
世に言われているところの

(殿下「なんだタマネギの話か」)スタスタ

とじカツ丼やら煮カツ丼やら上かつ丼と呼べるにふさわしい代物だと思うのです
0487花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:26:08.64ID:6SSoIQ8G0
>>485
作者の関係者でも著名人でもない人の転載なんてやめとけ
0488花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:41:50.40ID:+kqe07JVO
埼玉映画化で忘れてたが、パタリロの映画版や舞台続編とかはどうなるんだろう?
0489花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:59:03.82ID:CikVrbGT0
>>488
今の状況だと、バンコランは交代させて撮り直しせざるを得ないだろうしな
ただそれが、予定していた上映に間に合うのかどうか
0491花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:55:21.38ID:DouKvO1s0
こんだけイケメンで長身なら⚫︎ンタマ干からびるくらいモテるだろうに何でこんなことするのかね
0492花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:56:29.72ID:DouKvO1s0
こんだけイケメンで長身なら●ンタマ干からびるくらいモテるだろうに何でこんなことするのかね
0495花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:03:50.59ID:kvKZih260
ここ何年もパタリロ読んでなかたったんだけど
ウェブ漫画で見たら、ミーちゃんがほぼ主役になっていてびっくりした
中身もないし、いつからこうなったの?
0497花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:42:26.36ID:ZhCoITg00
webに流される前から中身無し
てか中身無しだから流されたんじゃ
0498花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:49:21.35ID:W5Z6UX7h0
>>495
Webに左遷させられてやる気無くしてこうなった
舞台化や映画化で多少やる気出てきて魔界編描いたけどバンコラン役者があのざまで映画化がポシャリそう
ポシャったらどうなるか恐ろしや……
まあ本命の埼玉が控えてるから大丈夫かもしれないけど
0499花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:49:45.14ID:Qjnw/8U40
ファンが魔夜先生に直接苦情を言えば改心してくれるかな
0500花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:12:05.07ID:x+qJxNf30
舞台スターダスト計画の円盤も7月発売予定だったのにね
0501花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:48:49.48ID:+kqe07JVO
舞台は次作もあるかと思ったけど、これは元々企画として無かったのかな
0502花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:24:54.55ID:kvKZih260
>>496>>497
ありがとう、効果線と背景がスクリーントーンべったりでびっくりした
初期の頃のスクリーントーンも使わず細かい手書きは無理でも
もうちょっと何とかならないのかね?
金銭的にも厳しいのかもしれないから、アシも無理なのかもしれないな
0503花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:11:18.32ID:UTup+DpCO
ミーちゃんがバレエにがっつり付き合ったんだから、奥さんも消しゴムかけとか
ベタ塗りとか付き合ってやったらなんとかならないかな
0504花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:57:08.99ID:p5/ETT010
>>494
おまいうw
0505花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:16:19.78ID:+kqe07JVO
ヒューイットはナニだからもう本編には出られないんだろうかね
0506花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:09:10.87ID:4eZmy7qk0
ガラスの仮面と意味合いは違うがこれももう終わらせてほしい気がする
80年代までの絵は本当にうっとりするほど美しくて話も面白かった
治癒能力者の宇宙飛行士志望の青年の話と
フランス革命時にタイムスリップした話と
マライヒの最初の妊娠の話は何度読んでも泣ける
0507花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:10:19.21ID:5tOJkIDt0
忠誠の木を描いた人と同一人物とは思えない。
0508花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:56:50.02ID:4eZmy7qk0
あと細かい点は間違ってるかもしれんが生き別れになった兄弟の話で
弟が希少血液で輸血が必要でパタリロが輸血することになって
暗殺者になった兄が引き受けた仕事がその妨害で葛藤の末
仲間を裏切って殺される話もなかなか感動的だった
確かドイツ人として生きてきたけど弟を取るか仲間を取るかで
「No!」と母国の英語で答えて仲間を撃ち殺すシーンが印象に残ってる
0509花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:21:27.39ID:+kqe07JVO
しつこいが地球人の課題が好きだな
なぜか文庫には未収録だが、主人公のパタリロが出ないからかな?
0511花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:50:02.75ID:r1KZxXCQ0
もう手遅れだけど「言葉の問題」か「果てなき旅路」あたりで終わっとけばキレイに終わってたのにね

ところで文庫版は50巻で終わりらしいけど最期はどうなってるんだろう?
0512花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:10:25.60ID:D99SDNBS0
>>511
言葉の問題のころはこれで終わったら絶対嫌だーって本気で思った
今は・・・
0513花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:13:15.73ID:+lGyQ78S0
>>508
ロシア語で ダー? ニェート? と回答させられて
英語で ノー
でしたね
0514花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:16:25.35ID:Qjnw/8U40
>>508
10リットルも血を抜かれて平気な殿下も印象に残ってる
0515花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:28:48.57ID:fI0tcChg0
ラブチャイルドの苦悩するのとフィガロの静かに激怒してるバンがすごくよかったな

最終回はバンvsベールゼブブの後の魔界編が落ち着いてたところで締めくくってもよかったかも
0516花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:30:08.75ID:+oCER+4z0
まあ編集部側も、もはや内容的にほとんど売り物になるレベルではないのは承知の上で
少なくとも100巻の大台に乗れば、少女漫画としては結構な話題性は出来るからせめてそこまでは…って感じだったのかもな
そこで思いがけず、埼玉などで再浮上とかしちゃったのは、嬉しい誤算だったと思うけど
0517花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:35:25.59ID:Qjnw/8U40
再浮上ったってこのままだとすぐまた沈没するのは目に見えてるぞ
0518花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:47:35.04ID:SNdXjRA+0
その石は潜ったり沈んだりしていたそうだ
0520花と名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:48:09.86ID:LHEzZ+a/0
あ、かぶった
ぶったら豚によく似てる〜
0521花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:38:37.52ID:fbI3JlyI0
なんとか100巻までコミック出させて終了なんじゃない?
だからウェブ漫画も投げやりなんだと思う
0522花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:51:47.64ID:L895jJX+0
ミーちゃんがパタリロに伝える伝言はこの漫画は終わるだった……?

ありそうw
0523花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:48:13.02ID:TQa82/G70
>>513
ロシアでしたか、ありがとうございます
兄の連れていたオウムがラストに兄の墓標に止まって
寂しそうに首を傾げるコマも記憶に残っています
そのオウムはパタリロとずっと罵り合っているギャグキャラだったから
なおさら切なさが際立つ
0525花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:27:41.20ID:0w+PaWE30
マライヒの最初の妊娠の回でマライヒを殺そうとしたバンコランの元彼に
「僕が君の立場なら僕は僕を殺さない、そんなことすればバンコランが悲しむのが分かるから」
とかドヤ顔で言ってたけどマライヒってそんな殊勝なことするキャラじゃないような
別の回で呟いていたようにバンコランに他に好きな人ができたらバンコランを殺して自分も死ぬ
というヤンデレ思考の方がマライヒの本音に近いと思う
0526花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:06:01.11ID:3mKDWxZx0
でもなんだかんだで浮気相手を手にかけないってところは徹底してる
取っ組み合ったりはするけど本気で殺しにかかることはしなかったし
0527花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:00:15.11ID:IZj+ZzLo0
マライヒはバンコランが浮気したら浮気相手じゃなくバンコラン(夫)に真っ先に怒りをぶつけるのが筋通っててやっぱオトコだなと思う
0528花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:00:54.45ID:tjYVeBZo0
他にマライヒと掴みあったのラシャーヌとザカーリ?
最後はバンコランに選ばれても相手に優しさを見せているところがマライヒらしいなと。
ついでにマライヒを流産させた元彼は本当にバンコランに撃たれれば良かったのに。
0529花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:08:35.24ID:7/jJg75C0
流産したとき、レントゲン撮ってなかった?
0530花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:35:39.74ID:bzmvt0Q20
マライヒは浮気相手もだけど、財産横領してギムナジウムに放り込んだ弁護士を放置できるのが凄い
それからバンに救われるまでのマライヒの人生地獄みたいなものなのに
0531花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:14:47.49ID:0w+PaWE30
>>526
言われて気づいたけど確かに浮気されても浮気相手をどうこうしないんだねマライヒは
作者はマライヒを女性として描いてるらしいけどやっぱり男前だなあ
バンコランの元彼にストレッチャー蹴られてお腹直撃してたけど
戦闘のプロのマライヒが素人の攻撃をなんで避けられなかったんだろう
妊娠で体調不良だったんだっけ?
0532花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:17:03.90ID:cTeudRi50
>>527
ミーちゃん自身「何で女は浮気男じゃなく相手の女をまず責めるんだろう」と何度か作品でツッコんでるし
単に男性であるミーちゃんの自然な思考が出てるだけだと思う
0533花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 06:36:20.99ID:Z5zzzAON0
>>533
レントゲンは胎児にはダメだけど
エコーは当時一般的だったのかな
0534花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:16:28.47ID:wN5A7hXz0
>>530
逆に言えばその弁護士がいたからバンに巡り会えたとも塞翁が馬〜
0538花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:43:55.40ID:rySWU/hh0
>>496
ウェブ左遷されたからつまらなくなった説の人って単行本読んでないの?
メロディ末期からシルエット多用が増えてダメになってたけど
0540花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:46:52.52ID:h56gf6iZ0
>>538
パタリロ!がミーちゃん!になったのってWeb左遷してからじゃん
もはやパタリロですらなくなったのはWebからじゃん
0541花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:57:11.89ID:pmV9CMOtO
別花最終話は再録だったが、その前の話はマリネラが寒くて厚着してる設定で、パタリロどころがタマネギの造形も出なかった気が
0542花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:31:55.72ID:J+L9R4ty0
なんだかんだで過去の話だけで十分盛り上がれる良い作品だよね
もし再アニメ化したら初期のエピソードより
アニメ化しなかった名作エピソードらへんやってほしいかもしれない
0543花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:53:27.91ID:dGRga9Cc0
再アニメは、元の声の人が数人亡くなってるからどうでもいいや
0544花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:53:29.56ID:4XTUQWBR0
もし再アニメ化するなら、下手に感動ものを連続してやらないでほしい
「普段ギャグばっかやってるパタがたまにシリアスになる」ってとこがいいんだから
0545花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:22:55.02ID:AVx3pmd10
亡くなってるのってバンコランと警察長官とタマネギの塩沢さんくらい
0546花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:57:18.37ID:dGRga9Cc0
パタリロ役の人もマライヒ役の人も存命だけど高齢だし
総取っ替えでしょ
主要メンバーで旧の人誰もいなくなるよ
0548花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:02:24.44ID:xR8wON4t0
山口達也もやっちまったな
未成年に酒飲ませって青木よりヤバくね?
次の日曜日のDASHどうなるんだろ
舞台パタリロのカラオケはすぐに配信停止になったからな
0549花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:50:22.88ID:dwJbQj3I0
山口達也と魔夜峰央って何か接点あるの?
0551花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:26:17.14ID:34axpHCW0
じゃあ山口もJKと結婚すれば許されるんじゃね
0553花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:37:29.41ID:pmV9CMOtO
>>552
ごめん。記事読み返したら一人を連れ込んだだけか
ミーちゃんはまだ20代の時に手を出したんだっけか?
0555花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:51:40.84ID:zIpt/ucJ0
ミカちゃんジュースのくだりは猟奇的な原作よりエロいアニメの方が面白かった
ミカちゃんは妊娠でもしていたのだろうかw
0557花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:49:55.12ID:maNqqiyo0
>>546
パタリロ西遊記は総とっかえだったけど酷かったな
アニメ版はほぼ完璧なだけにもうイメージは壊さないで欲しい
0558花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:09:54.72ID:zGm+8JRq0
少年マガジンの新連載が「THIS MAN」だった。
しかも、こっちも殺人犯にされとるw
まぁ、パタの時みたいに利用されてるだけなのかガチなのかはまだ分からんけど。
やっぱ、あの顔怖いわ・・・・。
0559花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:14:56.51ID:ug4+w5y10
アニメ化して一度声がついちゃうとどうしてもその声優の声=キャラの声でイメージで確立されてしまうからね

ルパン三世の山田康雄やドラえもんの大山のぶ代みたいに
イメージが定着しすぎてると総入れ替えとなったときにどうしても違和感が生じるわな
0560花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:46:15.80ID:zIpt/ucJ0
アニメは背景も動画もすごく綺麗で1980年代前半とは思えなかった
背景はできるだけ固定して原作の美麗さを再現し
人物はかなりぬるぬる動いてパタリロなんかの動きの気持ち悪さを再現している
パタリロが無意味にその辺を往復して歩くリズムとかすごく細かくて
こんなの良く毎週放送のテレビアニメでやってたなあと感心してしまう
0561花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:55:57.62ID:gfO6wx9d0
アニメ版は会話のテンポが悪かった気がする
もっと掛け合い漫才みたいにテンポのいい会話にしてほしかった
0562花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:16:15.96ID:lATIaj8Y0
テンポといえば、ギャグマンガ日和とかは先に台詞を入れてから
それに合わせて映像を作ったらしいね
0563花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:21:07.04ID:VPBoi8S30
アニメ版はスターダスト計画が最高だったな
絵は完璧に美しい、テンポはちょっと早過ぎるくらいで内容も盛りだくさん
何より魔夜先生の美声が楽しめたw
0564花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:38:19.22ID:k3Fqpi7MO
スターダストは映画クオリティだからなあ
てかアニメのエンディングは両方好きだったな
声優さんも豪華だったね
0565花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:24:04.03ID:FkkCZtHz0
アニメは地味に色指定も原作の雰囲気を再現していて美しかった
淡くて若干くすんでいてポップさと退廃的な雰囲気が感じられた
0566花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:29:34.32ID:xKup9fWG0
この橋渡るべからずの下り、マンガよりアニメで先に見て死ぬほど笑ったなあ。
まさにOPの「誰も考えつかないことをするのが大好き」に偽り無しだった。
0567花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:36:23.52ID:TP/fOSlt0
>>566
声がほんとに一休さんだから原作先に見てても笑ったよw
0570花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:41:25.53ID:enVlq3zV0
>>568
一休さんとマライヒの声優さんが同じでその話に突っ込むのもマライヒだから面白いよ
一休さんが「うわーっ!」って言った後に「結局何が言いたいんだ!」とマライヒが言うのw
0571花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:24:04.29ID:Atkru7BV0
>>570
ツッコんだのはマライヒじゃないよ
マライヒのそっくりさんその1、同志Qだ
0572花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:29:23.35ID:enVlq3zV0
>>571
そうだっけ、ヤバい忘れてる
でも声は同じだったよね?
0573花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:00:38.52ID:tjhsEV+z0
>>572
同じだよ

パタリロのアニメ化は東映動画の本気を見せたと
言ってた評論家もいたからな
0574花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:54:25.98ID:x5PR/p7D0
WEBアニメスタイルだっけかな?
結構長文でパタリロのアニメの話が出てて
ミカジューでググると一番上に出てくる
0575花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:38:14.45ID:5IRvXW7V0
更新有ったけど、またパタリロは出て無いな。
これは単行本一冊、主人公出番無しとかか。
0576花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:49:19.12ID:k3Fqpi7MO
アスタロト編も主人公出なかったし…
パタリロのご先祖は出てたが
0577花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:52:32.71ID:enVlq3zV0
アスタロト好きだったなあ、ビアズリー+だまし絵みたいな不思議な画面構成が美しかった
0578花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:00:32.02ID:WOrkbVI+0
パタリロ&アスタロト編好きだったな
絵もきれいな頃で、続き読みたかったのにな
0579花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:47:52.54ID:IbK9Dj1X0
アスタロト編のコマの隅々に描かれてる、
話に関係ない意味のわからない物体や生き物が大好きだ
ひとつずつ眺めてると時間があっという間に経つの
0581花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:18:07.70ID:2lhk0Kqf0
ふと思ったんだがノンケのタマネギほど部隊を離れる率高いな
忠誠の木とかシバイタロカ博士の時計搭のエピソードとか
はぐれタマネギもノンケっぽいし
後味悪いドジスンも妻帯者だったし
0582花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:33:04.49ID:8Fd6vTJx0
努力してホモになろうとするタマネギもいたね
0583花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:39:01.22ID:enVlq3zV0
そりゃストレートがマイノリティになっちまう環境だし
周りから常にケツ狙われていると感じてしまう生活はキツイだろ
0584花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:33:53.42ID:AUD/9UtZ0
>>579
きれいだったよね
白紙委任の森だっけ?
幻想的で本当にステキだった
でもパタリロ偏のアスタロトも最後は作者の悪い癖で適当なやっつけ仕事だったよね
他紙のアスタロトも中途半端になったし(途中から顔が下膨れになっちゃうし)

横須賀ロビンも埼玉も中途半端で投げっぱなし

ちゃんと完結したトラウマは、なぜか超劣化の変顔になって復活したけど
あれは、復活させない方が良かったわ
0586花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:39:03.61ID:4bpbFCdk0
自分はラシャーヌが好きだったな
最終的にパパになったんだっけ
もっと読みたかったな
0587花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:33:53.67ID:VJ1NMBFV0
漫画家の劣化って避けられないものなのかね
年取って劣化してない人っているのかな
0588花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:48:01.85ID:uHZy0YaY0
藤子F不二雄はアシさんが描いてたかもしれないけどよかった
0589花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:01:39.62ID:FGz5UDAB0
>>587
青池保子は絵柄がおっさん臭くなったのを劣化扱いして嫌ってる人がいるけど
私は今の絵柄のほうが昔の少女マンガ絵の頃より断然好き
0590花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:15:48.24ID:AUD/9UtZ0
有吉京子、木原敏江は絵は変わったけど
今もきれいだと思う
アシが良いのかもしれないけれど
0592花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:36:56.40ID:6Ygu8/Ka0
フウイヌム・フェノメノンとでも名づけるか
0593花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:04:15.43ID:tfHQizZF0
>>586
ラシャーヌはパタリロに比べるとシナリオ構成が甘いというか行き当たりばったり度が高いと思うッス
だから小場面はよく憶えててもそれがどの話に入ってたかなかなか憶えられない
著者が「パタリロだけは意識しなくてもキャラ達が想像力の中で勝手に動いて話を構成してくれる」って
言ってたけどそこの差かね
0594花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:16:13.16ID:2b6iIo9y0
>>587
ゆでたまごなんかは、むしろ今の方が画力向上してるってよく評価されてるな
(全盛期と比べ画風の好き嫌いは人によってあるだろうけど、デッサン力などは確実に上がっている)
0595花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:43:56.04ID:59VkHrp90
>>589
絵が丁寧に描かれているものね
アシスタントがしっかりしてるのかと思うけど、そのアシスタントに指示するのは
漫画家さんだから、やっぱ漫画家がしっかりしてるんだろう

馬面化は長年漫画描いていくうちの絵柄の変遷の一つだと思うけど、ミーちゃんは馬面どころか
絵柄の劣化と紙面から伝わるやる気の無さも変遷の一つと思ってそう
0596花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:40:17.06ID:pV86p7ZC0
>>595
ほんとこれ

劣化は漫画家も人間だからしかたないけど
プロとしてやってる以上はやっぱり丁寧さを忘れないでほしかった

いくら左遷されたからと言っても最終的に商品としてお客からお金をもらうんだから
「もうやる気がありませ〜ん! だからテキトーに描いてますけどそれがなにか?」という意識がミエミエなのはどうなのと
0597花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:34:32.21ID:ANxLGn7v0
昔のデビルマンと激マンのデビルマン見比べると
絵は今のほうがうまくなってるけど
ストーリーのテンポや勢いは昔のほうが上だな
0598花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:52:28.64ID:j3G6Fd7ZO
ダ・ヴィンチで久し振りに山岸凉子さんを見た時も、絵の簡略化に驚いたっけな
アラベスクの文庫しか読んで無かったからだけど
0599花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:52:46.01ID:tw1g2U000
その漫画家本人も当時は取り憑かれた様だったと
0601花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:58:36.91ID:iA2EA4XU0
>>595
アシ周りがしっかりしてないと画力自体はさほど変わってなくても酷く見えるからね
藤田あつ子とか一時期ほんとに見ててキツかった
最近やや持ち直してるけど
0602花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:31:24.47ID:vo2ob5dM0
とは言えどジュンさんルカさんカコさんももういいお年だろうし
0604花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:34:17.85ID:akhJQlen0
>>585
前にも書いたけどルル亀ってパタリロでは見られないようなものすごくえげつない話ばかりで、
魔夜先生のダークサイドを見た感じがした
0605花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:43:42.72ID:t3ufZ2t30
他の漫画家との劣化具合の違いはやっぱ年取っても書き続けられるように地道に環境を構築してきた人と才能だけで突っ走っていた人との差なのかな
0606花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:06:29.72ID:26MsyZG+0
歳の近いあだち充は絵の劣化は無いしなぁ。
0607花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:37:17.47ID:r78F7H5k0
>>606
あの人は作者の自分ですらキャラの見分けがつかないのが問題では…
0609花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:53:49.46ID:oqDKUm6b0
舞台を見て興味を持った若い女性は今連載してるパタリロを面白いと思うのだろうか
0610花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:21:39.06ID:OPJDpOID0
あだち充はヒット作連発してアニメ化も数本してるし
(みゆき、陽あたり良好タッチ、H2、クロスゲーム)
ミーちゃんとは段違いに稼いでいるし、アシも豊富に抱えてるでしょ

毒師プワゾン一応完結してるけど、途中やっぱり投げやりで適当だったね
もうちょっと話膨らませて面白くなりそうだったのに
結局この人って最後まで話をきちんと完結させる能力ないよね
0611花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 02:44:16.19ID:j2CuAz6DO
無印トラウマはコミコミが休刊して新雑誌に移れなかったよね確か
基本毎回読み切りだったからどこで終わってもいい感じが良かった

作者は違うがコミコミ連載ではエルフ17も新雑誌に移らなかったけれど、あっちはストーリー物でしかも作者が「初めて単行本2冊分の長編エピソードとして描きはじめたら1冊分(前半)描いたところで雑誌が休刊した」って言ってた不幸な終わりで残念だった
まあ今の絵で続き描かれても困るが
0612花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 05:40:56.92ID:Pkp7jlIx0
パタリロの中期〜後期の面白い巻を買いたいんだけど
どれを買えばいいのか全く分からない
パタリロのまとめwikiとかないのかしら
0615花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:37:17.93ID:LgDPwXHp0
ジューシーレモンさん不起訴だってー。
これがミーちゃんが言うところのいわゆるスピリチュアルパワーか。
0617花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:41:04.05ID:lhON2tT40
文庫版もラスト五巻くらいから人物の肥大化が始まってる
0618花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:06:16.68ID:WsS4Mm/e0
>>613
ぶんか社の「本当は怖いグリム童話」とかで描いてる
昔の絵柄知ってると結構ショック受けると思うよ
0620花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:41:04.08ID:F19wEcgl0
>>612
あと個人サイトだからリンク貼らないけど単行本30巻までなら各巻に載ってる話の解説をしてるところがあるよ
0621花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:19:56.48ID:hcjQ+X7b0
パタリロって海外のオタクカルチャーではどういう位置づけなんだろうか
0622花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:00:55.59ID:t/WFXPxY0
>>615
不起訴だろうがなんだろうがバンコラン降板&お蔵入りの危機は依然として変わらない訳だが……
さんまと違って何の後ろ盾も無いパタリロ映画が取り直しする可能性は低い
それよりも埼玉に全力投球したほうがいいだろうしな……
0624花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:22:51.97ID:l6FaFlwY0
コミックス10巻ってマライヒの赤ちゃん、忠誠の木、FLY ME TO THE MOONが全部入ってるのか
すげえ贅沢!どれか1巻だけパタリロのコミックス選ぶなら自分はこれだな
あと個人的に印象に残ってる走れパタリロ(ちょっと上で話題になった
元イギリス人で現ロシア人の殺し屋の兄と輸血が必要な弟の家族愛の悲しい話)
も入ってるのでお腹いっぱいです、これ1冊だけ買ってずっと読んでいようかな
プラズマの恋はアフロが最後に改心するとは言え行動が胸糞なのが残念
アフロが自己反省を経て優しさを手に入れるために必要な過程だったんだろうけど
0625花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:15:44.13ID:CixRsy+i0
FLY ME TO THE MOONは10巻までのパタリロのキャラ(強欲で泣きそうにない)も重要なんだよね
0626花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:46:41.50ID:MnL1PhP70
個人的に5〜12巻は外れはない
勿論13〜30巻あたりも良い
絵的には効果音が四角くぶっとくなった辺りから好みから外れたかな
0627花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:57:27.87ID:CixRsy+i0
個人的には30巻台がいちばんすき
小銭で大富豪、日曜日に殺人を、天使の兵隊、ヒューイットおおいに悩む、マリネラテン、
人魚が出てきた日、ガラスのパタリロ仮面
どれも神がかってた
0628花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:00:12.34ID:ZcwGrgAz0
>>626
絵的にもネタ的にも、耽美なシャープさとギャグ性が混在してるのが魔夜作品の持ち味だったように思うんだけど
擬音文字に象徴されてるように、いつからか前者のシャープさが抜けちゃったんだよね
なんか全体的に、丸っこい雰囲気になっちゃった
0629花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:09:01.54ID:9d9B6iqk0
そうそう、繊細さが損なわれてガサツさが目立ってきたあたりがね
単発で好きな話はあるんだけど、だんだんそういうのが減っていった
0630花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:22:41.38ID:KU2YTEjT0
ガラスのパタリロ仮面は首から下だけマヤの体でズラ被った殿下のコマにいつも笑うw
おかもち持って駆け出す途中の躍動感あるポーズなのが余計にシュールw
0631花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:35:56.34ID:HG2asSR6O
個人的には推理パタちゃん、スト4迄はいける
悪魔の誘惑や吸血鬼の話はゾワっときた
0632花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:46:54.92ID:bARbVVJi0
ロンドン空港あたりの絵・雰囲気が一番好き
0633花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:03:34.84ID:KU2YTEjT0
なんかの話で仕事でマライヒとの約束に間に合わないバンコランが電話をかけて
それを聞いたマライヒが「待ってます・・・」と微笑んで言うラストのコマが
良妻賢母を地で行く新妻みたいで可愛かった
0634花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:26:43.54ID:pgWC7CAu0
一人だと簡単なものばかり作ると言ってたマライヒ
あれはスクランブルエッグかね
それともピラフか
0635花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:05:17.59ID:kGkJuOl50
>>633
アニメのサブタイトルが「わたし待つわ」に代わってて
「マライヒはそんな風に言わねーよ!」と腹が立ったのを思い出した
あみんめ
0637花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:12:31.69ID:fW6sHwaq0
>>633
あの回殿下のフォローの入れ方も良かったしバンコランがマライヒを気遣えるようになったのも好き
アニメは殿下がフォローするというより茶化すような感じになってしまったのが残念だが
0638花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:51:49.15ID:T7DFGwAS0
>>636
そう言えば殿下も食ってたな
ミーちゃんが人間と呼べるのならだが
0639花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:41:11.99ID:eR5/064E0
人食いというと食欲を付けるために穴をいっぱい掘る?
0642花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:52:13.26ID:1QhRs2J10
アニメのミカジューは、母乳じゃなかった?
さすがに原作のはブラックすぎるのはわかるが。
だからといって、エロすぎるだろ。
0643花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:02:09.98ID:YNFXyUkSO
まあ、男同士のベッドシーンも逃げずにチャレンジしたアニメだしな
0644花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:19:12.67ID:ogsMcQgF0
散る薔薇咲く薔薇かアスタロト編あたりで初期の耽美とスパイアクションものは終わりと思ってるけど
フィガロあたりのバンの大人の男の色気
も捨てがたいんだよな
0645花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:22:22.47ID:MRFasHls0
>>631
奥さんを吸血鬼と思わせる話はともかく、きゅうけつきおは別の意味でゾワっとしたw
0647花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:28:19.98ID:aNHxCTK00
たまたまネットで画像を見たんだけど
最初は、ずいぶんヒューイットさんの顔崩れたのねって思ったら
パタリロの母ちゃん(エトランゼ)だった…
0649花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:15:15.24ID:STgUJ1ac0
>>642
喫茶店でバイトするパタリロがミカンジュースの注文をミカちゃんジュースと聞き間違えて
そのままマスターに伝えたら「とうとう来たか!」と嬉しそうなマスターがバイトのミカちゃんを
バックヤードに連れ込み「いやー!何するの!マスター!やめてー!」とミカちゃんのエッチな悲鳴が響き
牛の搾乳のイメージ映像が挿入され満足げに何らかの液体の入ったコップをパタリロに差し出すマスターと
その後ろから服が乱れたミカちゃんが胸を押さえて喘ぎながら登場、というすごいくだりだったと思う
0650花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:29:06.59ID:uLlD5Xln0
グラフアートさんのパタリログッズ、マライヒがいちばん色気あるデザイン<先生の画じゃないだろうけど
魔夜先生の画力にアブラ載ってたころ、マライヒの自慰シーンなんか
「ヒヒヒ若い女性読者がキャーキャーいうだろう」って描いたんだと思う。
嗚呼・・・
0651花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:47:03.50ID:gE2PSF/v0
男性読者もキャーキャー言ったとは思うまい
0652花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:55:50.88ID:hrCS7jrF0
しかしマライヒのあれ、小学生男子のころに初めて読んで、何の描写か正直よくわからなかったのだが
後々になってその意味を知ってから思い返しても、男はあんな(手つきの)やり方しないよなあ…と別の意味で首を傾げた
0653花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:11:39.59ID:s3DiHc9w0
自分はうつ伏せ派だったので、ピンと来なかった。
0655花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:32:32.88ID:STgUJ1ac0
なんか「棒」を触っているイメージが湧かなかった
でも「穴」を触っているにしてもなんか動きが大きい気がするし
女性の自慰のイメージで描いてたんかなあ?
0656花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:36:46.38ID:oK80dNatO
そもそも生えてないので未だに分からない…と書いておこう
0657花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:29:37.06ID:qQZmgYcX0
ミーちゃんあれをしごく時「キュッキュッ」って擬音使うけど、なんか痛そうだなってずっと思ってた
0658花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:44:33.68ID:s3DiHc9w0
手を使うようになったら、両手使ったな。片手じゃ足りね。
0659花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:25:12.53ID:t4KazoeV0
>>657
擬音として「キュッキュッ」はおかしいよね
まあ、かといって「シコシコ」じゃ生々しすぎるけど
0660花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:49:23.92ID:QpcEAXaFO
ほてる身体を鎮めましょ
ああきゅっきゅっきゅっ〜っ
きゅっきゅっきゅっ〜っ

という歌を「読んだ」記憶があるが何だったかな
サルでも描けるまんが教室だったか、それの元ネタ?の山上たつひこだったか
0661花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:27:29.72ID:EcI0OvhU0
>>660
それはサルまんだな
山上たつひこの元ネタがあるようだが
ちなみにあれをしごく時ってのはあんまり音しない
あえて言うならカウパー腺液のくちゅくちゅという音だな
0662花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:34:46.99ID:PpHeDnCg0
握って皮が動くようにしごく無音派と、皮を動かさずに摩擦するシュッシュ派がいる模様
0667花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:20:25.00ID:+/HVswIm0
wikiではマライヒの自慰は男性的と書かれてるね

佐奈くん繋がりでfate/grandorderってゲームの話してしまうけどあの中に出てくるロードエルメロイ二世ってバンコランを思い出してしまう
ロン毛喫煙者ってところが
0668花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:26:12.23ID:1Xlbce5o0
ミネオラオレンジというものを食ったが旨かったw
ミカジューにしても旨いだろうな
0669花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:14:32.54ID:VAkLvUQ+0
>>668
あれ美味いね。
病みつきになり、近所のスーパーに入るとほぼ買い占めてるw
ヘソが出てるから、デコポンと関係あるかと思って調べたら、他人の空似だった。
0670花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:22:50.98ID:hzAWt2Ra0
おいしいと言えば、苺のオープンサンド
今の時期の小さい苺を薄く切ったバケットにのせるとおいしい
マライヒが食べてたような厚めのパンに大きい苺はグラスを噛み砕ける殺し屋マライヒの顎の力がないと
0673花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:43:25.65ID:uWxs66pf0
>>668
ミネオラオレンジ?

魔夜さんが
脅してきて
自分の事を叫んで

‥えーと ‥えーと‥ンジ ‥ンジ‥‥

何か無い?
0677花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:33:23.77ID:ixLAKqI/0
マライヒみたいなのを柳腰って言うんだろうな
0680花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:25:04.67ID:p2uUdTX80
>>679
東江戸川三丁目
0681花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:28:17.16ID:ixLAKqI/0
バンコランはいわゆるガチホモ系は完全アウトなんかな
美少年の双子の兄そっくりな美少女はダメだったけど
男でもむさ苦しいのも性欲の対象にならないのか
0682花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:30:49.08ID:jIfl7LG/0
アニーナ王女の結婚相手の写真見ても冷静だったね
王子様ってバンコランが反応しそうなワードなのに
0683花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:43:59.32ID:FZ2Pk04z0
あくまで美少年キラーだからねぇ
おっさんにも手を出したらただの汗臭いホモ色魔。耽美も何もあったもんじゃない
0684花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:44:00.66ID:pzvI1lSE0
ザカーリでストライクゾーンからギリギリ外れてるっぽいからなー
フーみたいに明らかなボールでも打つ必要があれば打てないことはないみたいだけど
0685花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:00:23.40ID:CbVnJX3W0
つーか初体験の相手からしておっさんは嫌いだろう
0687花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:11:55.47ID:ixLAKqI/0
ああそのトラウマがあったっけ
逆におっさんを犯す方向に行ったりはしなかったのか
0688花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:29:17.30ID:RKvwYEf40
>>673
mineo la orange
フランス語でオレンジは女性名詞なので、定冠詞はlaになる
でもこれは英語にするとmineo the orangeということになり、意味不明だ
0689花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:35:53.08ID:RKvwYEf40
>>688
フランス語はボインを続けないようにするので、省略して
la orange→l'orangeになる
0691花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:50:04.73ID:646NC5ym0
フィリオネル=エル=ディ=セイルーン「王子様と呼ばれた気がしたのだが」
0692花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:24:42.77ID:5hn1xh2r0
バンコランは体育会系の美少年は好みじゃなくて
文学系の清楚な美少年が好みだったはず
マライヒガ言ってたから間違いない
0693花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:16:55.66ID:skAvL2Gj0
>>691
イン=デル=タット=ヴァエス=オンケル「実際にはおじさまだった」
0694花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:22:52.39ID:u4ybkFLd0
マライヒは見た目こそ深窓の美少年みたいだけど
性格も鍛え具合も体育会系だと思うけどなあ
0695花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:24:53.95ID:fvScZ2Q30
体育会系が好みでないなら、羽生くんはバンコランの口には合わないだろうか
0696花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:25:09.08ID:7fRyYPJe0
>>696
それ、基本的好みというより、懲りたからと言う気がする
気が強いタイプと付き合うとミスランみたいなの量産しそう
0697花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:34:45.93ID:7fRyYPJe0
連投ごめん
マライヒとは人生の冥い部分で共感しあってる感じがするのと
横に立って共に戦えるパートナーだから普通の恋愛相手の範疇に入らない気がする
0698花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 03:19:45.25ID:u4ybkFLd0
バンコラン27歳ってその若さですごい貫禄と色気だよね
現代日本の27歳であんな雰囲気まとった男性はどれくらい居ることか
0699花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 03:34:19.76ID:fOpIeoxD0
そしてあの剃り込みはなんなんだろう
普通にオールバックじゃだめだったのか
0700花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 05:40:03.85ID:BlniPwDmO
ソリコミじゃなくて富士額や
初期読み切りバージョンのバンコランは、オールバック?で普通に女性を愛してたな
0701花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 06:08:23.08ID:w2DpzhXX0
元ネタとなったキャラがいるのだろうか
ラシャーヌやパタリロの初期は松本零士みたいだと言われていたのを覚えている
劇場版999の全盛期だったし
0702花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 06:16:45.82ID:2Q62iw900
Netflixでテレビ版パタリロ!の1話〜20話が配信されているのでビックリ。
しかも字幕付きなので聴覚障害ある俺にとってかなり嬉しい。
0703花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 08:26:44.67ID:lKbZtc1d0
ちょっと前まではAmazonプライムで無料だったのにな
その内見ようと思ったらなくなってた
0704花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:38:09.18ID:dhcMquBj0
>>681
東カリマンタンの皆さんに惹かれるバンコランは違うと思います。
0705花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:48:49.46ID:7fRyYPJe0
白蜥蜴、ブラフ以降のバンコランは27の一諜報員というより、三十代後半のMI6の実質トップみたいな感じがする
0706花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:38:56.30ID:BlniPwDmO
実質ぶっちょの代わりに部署を統括してたからなあ
0707花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:03:05.39ID:BORIcBz10
バンコランと部長の間に誰も人材が居なかった気がするけど
部長があんなんではバンコランが実質トップにならざるを得ないわな
0708花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:40:21.17ID:5O3SYz8Q0
山積みの書類に囲まれた本人は「なんで私が」としか思ってないという
0709花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:10:47.35ID:7fRyYPJe0
最初からトップだったか
白蜥蜴で「体をはるのはやぶさかでない」とか
ブラフで部下に運転手させたり、罪な男で空対空ミサイルの権限持ってたり
いつの間にそんなに偉く?と思ってた
0710花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:24:29.26ID:WbYly3B+0
アニメDVD見直してるけどはしかの話は今は笑えないな
最後バンコランもはしかにかかってダサジャーでジョギングしてるんだけど
0711花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:34:10.73ID:BlniPwDmO
あの話は風疹じゃないっけ?
あの当時は予防注射とかなくて、はしか・風疹・おたふく風邪・水疱瘡はかかって自分で免疫作るのが普通だったからね
0712花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:29:37.35ID:jGe3TwSG0
>>704
元不人気で悪魔憑き体質になったあの人ならなんとかいけるかも?
0713花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:54:48.44ID:WbYly3B+0
>711
風疹だったねゴメン(タマネギのギャグで思い出した)
0714花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:11:03.82ID:kz3aAb5L0
風の谷のナウシカをパロって風の谷のハナシカ(噺家)ってギャグが
90年代後半の子供の頃読んだとき良くわからんかった
多分パロディも含めた商業作品では唯一片足上げてコケるナウシカが拝める
その前のコマでは机か何か頭にぶつけられてるしw
0715花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 04:39:43.65ID:9pXMEHId0
毎度バカバカしい
0717花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:21:01.99ID:h/Ptx4cy0
実は唯一じゃないけどまあいいや

知らないほうがいい作品もある
0718花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:22:57.35ID:AOO0ZPtA0
当時、アニメージュ誌に「風の谷のナウシカ」と「とどのつまり」原作:押井守が掲載中だった
0719花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:59:31.91ID:6IHGM6c90
初期の頃の殺し屋がおちょくられて
最後にパタリロの部屋の目覚まし時計と爆破が好きだった
あの頃、ギャグもキレッキレッだったな
0720花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:26:58.51ID:I0f5otaBO
プリンス懺悔だっけ?
あの伝言ゲームは秀逸だったな
0721花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:39:03.57ID:Y9dpJjMw0
黒井さん家のプリンスメロンに払われた十円ちょうだいな、か
なんだかわからんけど、この一節は妙に記憶に残っているって人が多いなw
0723花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:20:22.94ID:kz3aAb5L0
朴念仁アメンボウが出てきたみたいなんだもなかなかw
0725花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:32:56.60ID:eDS6GBqa0
>>705
階級が少佐だからもともと部長補佐か課長辺りの管理職級だよ
階級の割に最前線出過ぎとも言える
0726花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:14:16.79ID:gRYu3S0hO
あの伝言ゲームで大爆笑したのがパタリロを本格的に読み始めたきっかけだった

関係ないが「点棒のナウシーカ」は今なら絶対アウト
0728花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:09:48.58ID:y5cMJZSeO
>>724
伊吹吾朗さんの親戚…にいるかも知れない

埼玉に併録されてた矢追くんは微妙な話だな
でも絵は見やすい
0729花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:48:14.80ID:A9+Qdeyb0
やおい君けっこう好きだけど一話しか作られなかったのは惜しい
0730花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:45:23.84ID:UIPhD8zA0
結構長く横須賀ロビンの続きを待っていたわ
0731花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:19:27.04ID:B6yQC9PD0
>>730
ラストのエピソードが唐突で、あんまり最終回らしくなかったしな
後半は実質的にロビンがただの猫になっちゃってたし、なおさらストーリーに広がりを持たせにくくて描きづらかったのかもしれない
0732花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:15:42.73ID:CXrYvEJ90
パタリロ、アスタロト、ピーチドラゴン、ゼロ星、プワゾン、面白かったなと思うのこれくらいしか思いつかなかった
0733花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:20:05.97ID:+WazPMk/0
ラシャーヌのパパ編は蛇足だと思ってたけど、最終回のビショーネの健気な愛に最近ホロリとくる
もう28歳だし、涙もろくなったな
0735花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 05:38:22.30ID:9mk4i15e0
自分はミッドナイトディメンションや妖怪学園ザビエルみたいなの好き
0737花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:38:20.70ID:AxJolwmu0
トラ貧も好きだけど、わらし子が出てからつまらなくなった
仙人ダマもいらなかったと思う
二人で貧乏しつつ、まったり妖怪退治でいいと思ったけど
ネタ切れだったんだろうね
0739花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:38:45.81ID:TwyFv0Uy0
マザリシャリフ面白いよね
終わり方もそれらしくて好きだ
0741花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:11:14.30ID:6X3HlBeX0
見てわからんか
わからないから聞いてるの
矢だ
やだー
0742花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:37:00.12ID:3d0q89NV0
ミッドナイトディメンションってブサイクが好きな美少年を好きな美少年の苦労話だっけか
ミロンくんって名前はよく覚えてるんだけどもタイトルは覚えてなかった
0744花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:11:54.80ID:DF+eYYWU0
ザビエルってエロ幼女が出てくる話だっけ?
あれはちょっと色ボケが過ぎて気持ち悪かった
あと魔ジャリ!の赤ちゃんジジイ
0745花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:31:59.24ID:ig1/bAt90
名前忘れたけど破異スクール斬鬼郎のアーパー女
厨房心に「こいつ死ねばいいのに」と思った
0746花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:44:07.55ID:lhGStPb90
なんでここまで絵が雑になったんだろ
還暦過ぎた他の女性漫画家でも絵が綺麗な人は綺麗なのに
0748花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:32:13.68ID:Mu+mq7zEO
自分も老化老眼になって分かったが、昔書けてた落書きすら描けなくなるもんだね
ドラえもんすら描けなくなってて驚いた
0750花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:56:18.42ID:Mu+mq7zEO
それはフォロー出来んな
花のバンコランはもう読みたくなかったのに、別花最終話が花のバンコランだったなあ…
あの手袋の意味はもっとクールであって欲しかった
0751花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:34:57.65ID:iZvkamvj0
>>744
エロ幼女(ルル・ベル)はルル亀
ザビエルは妖怪がいっぱい棲みついてる学園が舞台のBL
0753花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:03:31.49ID:lhGStPb90
>750
エトランジュが偽バンコランにキスされた時手袋をしていないことを指摘していたな。
手袋をしない柔らかい手で拳銃が握れるのかと。
0754花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:17:14.68ID:DF+eYYWU0
>>751>>752
あーシオンかーサンクス!
ヘブライ人のヘブ子?パタリロを女にして痴女要素を足したようなキャラ
ザビエルは読んだはずなのに忘れた・・・温室に妖怪が出てくるワームホールがあるんだっけ
0755花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:34:02.63ID:1lWEunJh0
ワームホールはミッドナイトディメンション
0757花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:08:59.21ID:2VAa09ui0
今やってる朝ドラで漫画家役のトヨエツがヒロインの描いたオール手描き漫画原稿見て
トーンも使わないなんてバカなのかみたいに言ってたけどミーちゃんも初期は殆ど
(というか全然?)使ってないね
だからこそ絵画的な美しさだった
0758花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:50:47.85ID:Mu+mq7zEO
ミーちゃんの頃はトーンが無かったか高価だったんじゃないかな
0759花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:12:52.65ID:EWK9kNjZ0
というか、ほとんどの箇所が細密な手描きだったからな
漫画としてはある意味、水木しげる的だった
0760花と名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:13:42.68ID:iZ3JXzOW0
高かったは高かっただろうけど、70年代はすでにスクリーントーンは一般的
ただ、トーンを使わない漫画家ってのは今も昔もそれなりに居るけどね
0761花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:28:58.06ID:OW0Oo6X4O
それでも値段が結構高かった
今は1枚3百円くらいであるなんて昔からしたら夢のよう
0763花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 07:58:58.70ID:YhCaWLsK0
初めてデパートで買ったスクリーントーンが1200円だった
1年後に800円のを買って安いと思ったのが嘘みたいな話だ
しかも800円のは硬くて糊が悪くて明らかに材質が劣っていた
0765花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:16:45.27ID:o0WyXGcY0
今だとおそらく画像編集ソフトで自由にトーン使い放題なんだろうねえ
0766花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:22:12.10ID:YNKg2gvK0
最近はペン入れまではアナログでもそこから先はスキャンしてデジタルって作家が多いみたいだな
まあ、金もかからずアンドゥし放題なんだからみんなそっちを選ぶよなー
0767花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:58:48.37ID:0o22cpgtO
お陰でトーンや効果多用の読みにくい作品も増えたけどね
0768花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:56:09.95ID:Iy2nJVRs0
>>756
つまり、漫画家も読者も痴呆でボケてくれば、漫画家がヘタになっても読者がそれに気付かないので問題なしと
0769花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:25:15.81ID:lhXrup8p0
読者は買うのを忘れてましたというオチ
0770花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:40:24.53ID:0o22cpgtO
買ったのを忘れてまた同じ巻を買うパターンもあるぞ
そして売り上げ向上
0771花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:14:51.55ID:pXNgRslD0
気になりついでに調べた
見落としがなければコミックス4巻(1980年)「バンコラン死す!」あたりからトーン使ってる
ちなみに水木しげるは「河童の三平」(1976年)でトーン使ってた
0772花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:35:53.99ID:83J33p6B0
トーンの量で名作かどうかは関係ないですし

https://mobile.twitter.com/skd7/status/872667038002536448
で、菊池・麻宮氏は当時(はっきり言及してなかったのですが、明らかに悠宇樹氏に対して)、「そっくりなのは良いとして、この俺よりトーンをっっっ!」って、ご自身のマンガの中でネタにされてましたっけね。

☆★☆ 悠宇樹 ☆★☆
228 名前:名無しさん@ピンキー [sage] :2006/01/09(月) 15:37:57 ID:jn8Yyeny
なにしろ、絵のパクリ元である麻宮某に
「俺よりトーンを使っている!」と複雑な悔しさを食らわせたくらいだからなw
0773花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:48:13.28ID:TiktQRX20
絵の未熟さをトーンでごまかそうとしてる見づらい漫画ってあるよね
0774花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:05:10.32ID:qFVbZNSPO
初めてリアルタイムに魔ジャリを読んだ時の違和感は凄かった
息子夫婦の営みを思い出しながらの「あーええ声で鳴く嫁じゃ」という台詞とか
それまでパタリロとラシャーヌとトラウマぐらいしか読んだ事がなかったけれど、そこで出てくるような耽美描写とはまた違う妙に生々しいエロネタに違和感を感じたんだと思う

関係無いけれど全く同じ違和感を感じたのが子供の頃に藤子F先生の大人向けSF短編を初めて読んだ時
ドラえもんと同じ絵でのベッドシーンは強烈だったw
0775花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:23:22.66ID:YNKg2gvK0
>>768
そういうネタ、東野圭吾であったな
耄碌してるミステリー作家が滅茶苦茶な話を書いてるんだけど
ファンもみんなボケ老人だから気付かない、みたいなショート・ショート
0777花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:49:48.42ID:rdV6aZcj0
画風や表現作法は極めて定型的なのに、ストーリーテリングの妙で奥深い世界を読ませるってところは、藤子F先生と魔夜先生はある意味で似てる向きがあった気がする
しかし魔夜先生が、絵もストーリーも往年の切れ味を失ってしまったのが悔やまれるなあ
0778花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:45:02.37ID:sZzbdDZv0
>>775
大藪春彦の遺作を思い出した。
さすがに読み手はヤバイことに気付いたが。
アレは編集にも問題あると思う。
0779花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:02:56.99ID:6+a1L30c0
>>776
「気楽に殺ろうよ」での、子供の絵本で王子と姫がセックスしてるシーンは結構衝撃
0780花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:06:17.35ID:6+a1L30c0
>>778
「餓狼の弾痕」と「暴力租界」だな
前者は文庫持ってるわ
0781花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:46:22.01ID:0OKoSN1Z0
花とゆめのアプリの方で読んでるんだけど今日ガラスのパタリロ仮面だった
0782花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 18:16:30.14ID:iFOeELwj0
>>725
そういうの全然わからないから、教えてくれてありがとう

>最前線出過ぎ
部下が頼りないから、ちょっと可哀想
0783花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 18:31:45.27ID:c9fOztbx0
部下といえば、バンコランより圧倒的に出番が少ないヒューイットの部下は
隠れロリコンだったり裏切り者だったりと問題児の割合が高いなぁ
0785花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:00:51.80ID:0o22cpgtO
幼女と駆け落ちする為に亡命しようともしたな
よく公務員続けられてるよな
0786花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:07:55.64ID:TqWzq0L00
映画のCIAとかフツーに他国の麻薬や犯罪組織のバックにいて上納させたりしてるから
0787花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:21:51.94ID:X75t4AN60
木原敏江って今年70になったはずだけどぜんぜん絵が劣化してない、女性キャラが以前より可愛くなってるのに驚いたよ。
ミーちゃんはweb移籍でやる気なくなったのかもしれんけど娘だって手抜きしてないし電子オンリーの漫画家だってあそこまでひどくないやろ…
0788花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:47:37.77ID:TqCcqPII0
>>774
ルルベルとおらが丸のロリコン描写も妙に生々しいと思った
他の作品のホモやノンケのエロとは別種のいやらしさというか
0789花と名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:56:09.20ID:H6OG0jnk0
>>781 作中に西尾さんへのメッセージがあるけど
あれはガラスの先生の旦那さんだというわけだったのか
0790花と名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:46:36.94ID:TE79Vd150
ガラスのパタリロ仮面久しぶりに読んだわ(笑)
このノリ面白い!
0791花と名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 06:29:52.28ID:+a+DC+Pa0
冬の海に飛び込んだマヤ殿下が凍死するオチに笑った
0792花と名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 09:22:06.24ID:E6aYS9JQ0
>>775
超推理作家の苦悩だっけ
あれは笑えた
そして読者の平均年齢が70代とかで笑い事じゃないと思った
あと20年もすればかつての70年代の少女漫画の読者の平均がその位行くだろう
0793花と名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:03:55.37ID:agaUHtTJ0
少女漫画の読み方が分からない女の子とかいるらしいね
コマをどう読み進めるのか分からないんだと
低学年向けの漫画には
コマに番号振ればいいのにとか思った
0794花と名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:23:21.66ID:X/m/jqfe0
>>793
まさに、小学館の学年誌に載ってる漫画なんかでは番号振られてたんだけどな
しかしあれも、今は小学一年生しかないんだよね
小一向けの漫画だと、コマ割りも簡単すぎて覚えるもへったくれもないだろうし
0795花と名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:50:07.70ID:E6aYS9JQ0
>>793
本来なら台詞を読めばコマの順番も自ずと分かる筈だけど
吹き出しの位置や台詞の掛け合いやストーリー自体が分かりにくいと
誰が喋ってるのか分からないと言うのは未だにあるな
0796花と名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:27:54.39ID:zgJoTD530
4コマ漫画の中に8コマ漫画が混じってると通常の漫画と同じ読み方なのに4コマ漫画の読み方して
わけわからなくなるのはあった
0797花と名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:37:45.25ID:1uEzW0H/0
突然だけどTwitterのプロモーションに出ていた広告の漫画でムルシェラゴってのがあって、女好きの女殺し屋ってのでバンコランの女版か?!と期待して無料分を読みに行ったらグロかった。
0798花と名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:04:29.84ID:JEz9Fe3+0
>>793
それこそ70年代、80年代から「今の子は漫画すら難しくて読めない」と言われたんですが
0799花と名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:06:18.95ID:/qD3hN3q0
コマ割りとか下手糞な漫画家のは読み辛い
0800花と名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:15:26.33ID:xN8lRSKpO
ミーちゃんのは良い意味で単調だからね
三段ぶち抜きコマってパタリロではあったっけ?
もしや初期はあったかな

…兄のエロ漫画を隠れて読んでたお陰で漢字が読めるようになったのは内緒だ
フリガナあったからね
0801花と名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:19:24.87ID:vWcj4lIx0
>>800
なんかパタリロを無理やり八頭身にしたコマとかであったような気がする
0803花と名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:50:13.02ID:6EJ8SIFhO
ガラスのパタちゃんの時は、パタの顔にマヤの等身で大爆笑した
その後パタの等身大になってラブリーだと思ったのは私だけでは無い筈
0805花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 04:10:56.02ID:Md+PqHLE0
>>800
初期の話でザカーリが犯人を占う話のとき
不発の核ミサイルが殿下の脳天を直撃したコマが三段使ってたような
0806花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:18:33.87ID:4i2fmWN20
男性向け漫画は比較的コマ割りがはっきりしていて読みやすいけど
特に少女漫画はコマ割りに個性が強くて読みにくいというのはわかるな
萩尾望都とか映画的に見えるように相当コマ割りやネームの書き方に腐心してるのはわかるけど
元々の話が難解なのに更にどう読み進めればいいかもぱっと見わからないページも良くあったから
なかなか漫画読み慣れていない人にはつらいんじゃないかと思う
0807花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:00:29.93ID:k2hwHMsn0
今週末、相模原で「翔んで埼玉」の撮影やるので、エキストラ募集してたよ

どなたか参加されるかたいるかな?

ギャラは出ないけど非売品のグッズがもらえる特典があったはず
0811花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:01:12.57ID:z+miXF7S0
相模原か
何処のシーンだろう
麻美の実家かな
0812花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:56:24.01ID:58AmuW8p0
ギャラは出ないけど< >>808>>810 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ae2afb6cd11f3e92f5cd12f037b4c3ac)
0813花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:47:44.63ID:A7TUTJEM0
相模原市民よ。ロケに参加しないけど
場所は相模原でも自然豊かな土地ね
相模原フィルムコミッションていうHPに詳しく募集要綱がある
千葉県勢も出てくるから原作もかなり変わっていそう
制作はフジテレビか。うまくいけばテルマエロマエみたいな仕上がりになるかも
ちなみに某公共放送のロケに行ったことあるけど、
お弁当とドーモくんのナプキンをもらった
0814花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:48:57.77ID:yIkLGChr0
劇場版555のオルフェノクみたいに東京人のモブだと思う
0815花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:15:19.66ID:23rTpIWh0
>>807
日本の秘境に行けとゆうの?

この秘境者!!
0816花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:19:31.71ID:23rTpIWh0
>>779
「えっ? ああ はい 地球人とはなんておかしいのだろう で 何が?」。
0818花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:36:03.47ID:xnTKjFUL0
相模原は職員を縛り上げて弱者を襲う恐ろしいヤツがいなかったか
0819花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:19:24.00ID:IfCesAR90
秘境異次元ごっこ、高円寺のおばさん!
0823花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:51:50.24ID:wPhYfZPhO
マカロニほうれん荘のトシちゃん…
鴨川さんに比べたらミーちゃんは長く活躍したし、作品数も多いね
0824花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:19:47.73ID:Md+PqHLE0
まあ長く書いてりゃ良いってもんでもないけどね
0826花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:07:46.14ID:hn4NEv5O0
パタリロへの罵倒で一番大笑いしたのがキーンからの「変態ブタ」だった
0827花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:15:32.10ID:S8m9DUDj0
個人的には顔面スピロヘータと変態ペイズリーが双璧かな
0829花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:17:19.35ID:Md+PqHLE0
「お前に相談するくらいなら下水の中のスピロヘータにでも相談するわ」が好き
0830花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:17:22.01ID:aLkyFD3u0
マライヒが自白剤か何か打たれてパタリロについて尋問された時の
「ヘチャムクレ・・・潰れたアンマン・・・人間じゃない何か・・・」
とかこの状況でもパタリロへの罵倒は忘れないのかwと思った
0831花と名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:18:14.40ID:Md+PqHLE0
スピロヘータじゃなくリケッチアだった…スマン
0832花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 02:03:24.34ID:FzMX8jK50
罵倒とは少し違うけど
「豚がポークハムの追求をするようなものだ」
が好き
0833花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:01:29.34ID:8gpZjdaO0
言葉の意味はよく判らんがとにかく凄い罵倒だ!
0834花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:34:48.02ID:/AAqoy900
>>823
つばめ氏はいくらなんでも
ちょっと少な過ぎる
よく一発屋なんて表現が有るが この人は漫画家業そのものに
さほど執着が無かったのでは?
0835花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:28:46.18ID:x2og9X6k0
パタリロ孫悟空とか源氏物語とか描きはじめた頃から?ってなったけど
あれが終落の始まりだったのかな?
0836花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:36:37.11ID:wIjQXTh40
孫悟空面白かったじゃん
オリキャラが魅力的だったし

源氏もまとめて読むとそこそこ面白い
主人公バンコランなんだから素直に全員美少年にした方が良かったと思うけど
0837花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:40:43.40ID:qi05WrHo0
>>835
迷走し始めたのは家政婦パタリロあたりからだろ
西遊記源氏物語はネタ切れ起こしかけてそへでも頑張ろうとしてる感じはする
絵もそんなに酷くないし八戒やゴジョウもオリキャラだし
でも家政婦は擁護しようがない
使いまわしのおクマやら手抜きモブやらひどいもんだ
0838花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:16:12.67ID:wIjQXTh40
家政婦シリーズは自己模倣だったけどいい子設定の(比較的)パタが新鮮だったのとおクマさんが戦闘力高くて強かったから割と楽しめた
パンがゆ今でも真似する
でもビストロ温泉以降は蛇足かなー
0839花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:32:04.00ID:vqIuP7DT0
家政婦の最初2冊くらいと奥様は好き
ちょっと欲張るときもあるけど基本的には仕事を真面目にやるパタリロとおクマさんのコンビは好きだった
0840花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:36:41.68ID:sWkTJAFq0
ビストロ温泉パタリロはトラ貧復活みたいでサイコーネ〜
0841花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:46:34.60ID:P5I9bUgj0
バンコランて下着姿出たことあるっけ
トランクス派なのかボクサーかブリーフ派か
0842花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:56:31.11ID:wIjQXTh40
マライヒが「あの人下着をつけないから」って呟くシーンあった気がする。
0843花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:03:05.65ID:umoe4ocH0
家政婦は本来はパタリロ作品じゃないでしょ
なにしろパタリロがパタリロの性格してないし
でもキャラデザ考えてるときに「まあみんなの親しみやすいパタリロでいいか」でああいう形になったんだと思う
で、家政婦シリーズは最終巻以外は面白いと思う。パタリロっぽくなくて
0845花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:42:32.46ID:x2og9X6k0
>>842
それズボンがアンモニア臭しそうと思ったけど
美形はトイレに行かないってセリフが玉ねぎからあったから
トイレ行かないなら関係無いかw
0847花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:57:24.98ID:btS15SR00
つーかバンコランて肉しか食わないしヘビースモーカーでアングロサクソンでしょ?絶対体臭キツいよな…
0848花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:02:24.75ID:DySp/1tzO
それがフェロモンなのかもね

ミーちゃんどうしちゃったの?と思ったのは文字論とスト4始めた辺りかな
0849花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:19:10.57ID:kIKe6YCb0
バンよりもマライヒの下着が気になる
上から被るタイプは身に着けてるけど
女性用水着みたい感じでそれに下もセットされてるのか
それともはいてないのか

>>847
そういうの全部なしで通すのが昔の少女漫画という気もするけど
でも葉巻の匂いはしそう
0850花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:40:48.36ID:X4NkAUd+0
バンコランは摂取したものを香水みたいな体臭に変えるくらい平気でやれそう
0851花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:57:20.51ID:DySp/1tzO
マライヒはホットパンツはくからトランクス系じゃないだろうけど、フリル付きの一分丈下着かな
スキャンティーだと色々出ちゃうし
0852花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:03:07.72ID:btS15SR00
そういえばマリネラ人は民族不明なんだよな…
バミューダトライアングルに1800年前から住んでるって事はインディオ系の可能性が高いけど
マリネラの場合昔は日本海に浮いてました、ぐらいの事が平気でありそうだし
0854花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:33:02.37ID:sKq65cz00
>>835
個人的には、魔夜峰央らしくないもの描き出したなと思ったのは、親バカのシリーズかな

もちろん先生の家族仲がいいこと自体は、とても幸いだと思うんだけど
ただそういう問題とは別に、作品としてはやけにぬるい漫画描いてるなあ(テーマも、中身も)と失礼ながら思ってしまった
0855花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:09:46.16ID:kIKe6YCb0
マリネラの初期設定は南海に浮かぶ小島だった
だからオーストラリアからジャガイモとか輸入してた
きっと殿下の発明品で大西洋に飛ばされたんだと思う
0856花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:33:03.40ID:DySp/1tzO
バンコランのご先祖はよくマリネラにたどり着けたな…と未だに思う
てかあの先祖もゲイだったよね
バンコランの直系じゃないかも知れないのにソックリ
0857花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:54:15.47ID:vrlspq260
バンコランの原型ヴァンコランも葉巻くわえていたな
最後キスされたヒロイン臭くなかったんだろうか
あの時代は相手が喫煙者のキスは大人の味だからよいのか…
0858花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:02:50.25ID:sWkTJAFq0
まろのギヤマンの短編の人も人間界のサルガタナスのような気がすゆ。
0859花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:32:00.08ID:21eVcVsiO
>>849
マライヒは女性用のを使ってなかったっけ?
不思議な衣類の話だっけ?身に付けたら人格が変わって…って話
0860花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:33:06.69ID:1z8+b+iu0
タマネギの皆さんはフンドシ愛好者が多いよね
0861花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:33:44.64ID:lUnkEWas0
とこはーるーのー国マリネラ〜
なんかーいーに〜浮かぶーしーま〜♪

のイメージがあったから南海だとずっと思ってた
0862花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:36:31.97ID:1z8+b+iu0
バミューダ三角地帯にあるなら常春って言うより常夏に近いんじゃなかろうか
0863花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:43:46.12ID:vrlspq260
>860
タマネギ部隊は今や大半がゲイなのに下着が褌…凄く…男臭いです…
0864花と名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:04:12.15ID:kIKe6YCb0
>>861
ようこそマリネラ王国、いい曲だよね
「甘い蜜、つきぬ島」だとハワイやタヒチみたいなイメージ

>>859
ゴダールの亡霊
あれだとパンツタイプのがなさそうで
0865花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:37:20.95ID:5w1MBIt40
>>856
バンコランの家系はほとんどゲイだが血を絶やさないために
女と契って子孫を残すって設定がある
0866花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:34:54.17ID:G9zVj1wx0
パプワくんに出てきた青の一族(全員ゲイ)も代々試験管ベビーだった記憶
0867花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 04:24:47.79ID:5w1MBIt40
セクシャルマイノリティって基本的に繁殖力がヘテロより遥かに低いから
遺伝子的な要因ならとっくに淘汰されているはずなんだよな
バンコランの家系のゲイ因子は相当強力なんだろうな流石バンコラン一族w
0868花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 04:26:27.77ID:4pjfwvQA0
今日更新分、多分コミックスでは「あんな奴がいるからエイズがなくならないんだ」的なセリフだったのが「パイライフがなくならいんだ」に変わってる
0869花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:38:58.62ID:fRyntN/g0
読んでないけどザナドゥー使って逆恨みでバンコランを陥れようとする話だな
文庫版ではとっくに変わってるとか聞いたことがある
0870花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:51:53.25ID:3ddDoGbo0
バンコラン家の男って、特徴だけ見ると、ゲイだし早死にしそうだし女子生まれなそうだし
どう考えても遺伝子を残すのに向いてない特徴だらけなんだが
それでもここまで家系を受け継いできたというのが凄い

とはいえフィガロはバンコラン家の特徴は受け継いでないだろうな…
0872花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:41:39.37ID:9LenVT+r0
子孫を残す為の女性との交尾は
ガリガリで女っぽくないタイプが相手なのかしら?
0873花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:02:45.65ID:odryQsSi0
セリフ変更で記憶にあるのは、マライヒがバンコランのかわりに人探しをする話で
「ハーレクインロマンスじゃあるまいし」と雑誌掲載で読んだと思ったけど
最近みたらハーレクインが安っぽい恋愛小説に変わっていた
0874花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:51:12.52ID:HLrir9Vq0
>>872
もしくは初期のエトランジュみたいにおっとりと物静かなレディで、男女の恋愛感情というより
人として尊敬できるタイプだったのかもしれない バンコランもエトランジュだけは尊重してたし
0875花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:39:43.74ID:ucmV4UzS0
でもバンコラン母は金銭感覚がなかった
バンコラン父は一族にない学者肌、異性愛だとキーンが言ってたけど隔世遺伝なんだろうな
容姿も美形だったかもしれないけどあのアイシャドウは受け継いでなさそう
0876花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:43:04.07ID:sU/ApzpK0
番外江戸時代編に出てきたバン父は老けてるバンコランのそっくりさんだったな
0877花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:08:26.58ID:oas1DAdY0
ソドムの男が我慢して女性娶るならバンママのような、好きなことさせてれば機嫌好くしてる考えなしタイプがいいような気もする

>>870
美少年フィガロはマライヒより肩幅あって体格はバン似っぽいし、隔世遺伝でフィガロの子はアイシャドーあるかも
0878花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:17:56.84ID:UHL0BsDS0
ゲーム好きのインドアタイプなのもバン父の気質か
0879花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:19:32.05ID:S6j4DfhH0
フィガロの顔とゲーム好き設定は息子がモデルだからでしょ
あの2人の子供なのに何故この顔?と思ってたけど親バカ日記見て納得

あと娘を抱っこする時ヨイショと言ってたら抱っこの代わりにヨイショと言うようになってしまった
ってネタもトラウマと別の作品で2回くらい見た
0880花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:22:01.27ID:A3hO5gPw0
エトランゼはバンコランの母親に似てるんじゃなかったっけ?
エディプスコンプレックスがエトランゼとのセックスに繋がったのかなあと思ってる
自分を見捨てたけどそれでも忘れられない母に似た存在を犯すことで
トラウマを解消しようとしたとかなんとか
父の好みをそのまま受け継いだだけかもしれんけど
0881花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:41:17.70ID:XhaoLtT80
あれは薬でおかしくなってたからじゃなかったっけ
パタリロにまでキスしてたし

しかし久しぶりに初期の話読むと本当に面白いな
0882花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:53:58.16ID:hetA33yN0
>>878
で、最期はゲームのやりすぎで心不全を起こしてお亡くなりになるんですね。分かります
0883花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:59:46.09ID:Z20nmYZ5O
>>880
単に薬のせいでエトランジュが美少年に見えてたんじゃなかったっけ?
後でバンがマラにその事を責められて、エトランジュは気の毒な人だ…と語ってたから、もしかしたらバンと母も和解してたのかもね。話には無いけど
自宅のお城もちゃんと管理してるし
0884花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:02:37.19ID:oas1DAdY0
アンケラソ王国の惚れ薬、高性能過ぎでw
嫌悪感がある女性の体に対してはいきなりで
男性に対してはキスからとか

あと、美少年に見えてる筈のエトに逃げられたらそのままで
パタが逃げても離さないバンは筋金入りのソドム
0885花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:03:53.83ID:ucmV4UzS0
着の身着のまま飛び出したのにその後写真を持っていたりしてたしね
母親がおかしくなって病院に入れたor他界したかで実家であるお城から持ってきたのかもしれない
0886花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:09:25.98ID:9LenVT+r0
初期の江戸物&妖怪とか好きだったな
あの漫画でぬらりひょんを知ったわ
0887花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:44:54.54ID:lTQknacs0
このマンガで知った事は結構あるなぁ…
ソロモン72柱とかもそうだし、落語ネタなんかも多いな
0888花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:59:19.29ID:ex6sz5rK0
ナイフを刺した後は捻ると良い…

騙されてたこともあるよねヨガの不易のポーズなんて
0889花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:10:47.62ID:hetA33yN0
>>888
>ナイフを刺した後は捻ると良い…

相手に掴まれたり筋肉が収縮して抜けなくなるから
ナイフで突きは厳禁とかタマネギ新選組のときにやってたような

どっちやねんとw
0890花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:45:16.52ID:lTQknacs0
>>889
前者は暗殺者として育てるためにラーケン伯爵が仕込んだ手法
後者は武道家として正面切って戦うための手法なので
違っていても問題ないだろう
0891花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:28:38.76ID:Z20nmYZ5O
どっちもバンコランの拳銃(意味深)には叶わなかったろうけど
0892花と名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:53:21.95ID:9LenVT+r0
胸狙うなら包丁やナイフは横に向けて刺した方がいいって
この間読んだ小説に書いてあったわ
縦にして刺すと肋骨に当たって心臓に届かないんだと

腹を狙うなら手首ひねって空気入れると良いって西原の漫画に書いてあった
内臓に大ダメージになるらしい

いらん知識ばかり漫画から教わったわ
0893花と名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:20:36.64ID:aKP0WgbA0
西原理恵子の漫画やエッセイは奥さんに包丁で刺されて1本目は止めたけど
2本目は避けきれず刺されたとかあっけらかんと壮絶なエピソードが出てくるよなw
0895花と名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 06:13:14.06ID:tEp3W+eX0
アプリは神様のレンズの話だったわ
なんか良作ばかり更新していく方針なのだろうか
0896花と名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:15:45.50ID:70eibKuK0
パタリロが急に面白くなくなった理由って絵の劣化もあるかもしれないけど、いわゆる内容の規制もあるんじゃないかと思う

忍たまパロはね…作者女性で隠れ腐みたいだしあの手のパロ黙認してんじゃないかな
確かマリエちゃんも好きな作品らしいし
0897花と名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:42:13.66ID:tf/c7yvl0
完全に作者壊れたのって忍パタからじゃなかったっけ?w
0898花と名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:48:48.38ID:YUyaYofY0
何処かってラインは人によって許容範囲が違うからそこは堂々巡りになるだけだよ
初期信者とか特に、花ゆめ系でよくある「自分が絶賛してるここまでは批判を許さないが
自分が見限ったここ以降の賞賛も許さない」というクソ根性全開だからいちいち文句言うしね
>>223とかみたく
0899花と名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:29:43.03ID:TdWrKsb+0
>>898 「自分が絶賛してるここまでは批判を許さないが自分が見限ったここ以降の賞賛も許さない」というクソ根性全開

>223の内容からはそういうことは読み取れないけど
0900花と名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:58:04.75ID:jxyoq9c20
ワロタ
自分が言われた事をしつこく根に持つ上に安価ミスとか哀しすぎwww
0901花と名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:16:59.45ID:yDFV8UB60
まあ、ブーメランや同じ属性同士の喧嘩はよくあること
0902花と名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:40:19.88ID:GckMB9rI0
絵の劣化、平成17年1月号「帝国の逆襲」のバンはまだ何とか見られる
半年後の7月号「ミダス」のバンとエトはもう見てられない
たった半年でどうしちゃったのか

>>895
文庫本の順番じゃなかった?
0903花と名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:01:28.22ID:LWQE610b0
>>892
同様の理由で、アメリカ海兵隊では白兵戦において銃剣が横向きになるように銃を持つよう訓練するそうだ といらん知識を追加する
0905花と名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:29:36.06ID:qtTROBScO
横向きに着けるとグリップと一直線にならなくて突く時に力が逃げるから駄目だと思う
フランスみたいに銃剣を他の国と上下逆に着ける銃もあるけれど、上下方向が違うだけで突く力が逃げないようになってる
左右だとそれが難しいので着剣した銃そのものを横にして刺してる
0906花と名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:37:44.53ID:kqxAjP770
装着する角度はそのままで刃の向きだけ変えるって手もあるけど
そうすると構造的に多分刃が折れやすくなるんだよな
0907花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:14:30.51ID:l3ICdsNT0
「アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」 → 残酷なほど正直なアメリカ人の回答がこちら
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525904469/

アメリカの〇〇県民こと、ヒューイットさんの出身地は27番目です。
狙撃の名手でロリコンで田舎者の人。
0908花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:24:27.88ID:+JU0zo1n0
マリネラを上空から映したコマがなんで佐渡島なんだろうと思ってたが
後になってミーちゃんが新潟出身だということを知った
佐渡島まんまだと広さは東京都や大阪府の半分弱らしいが
それでダイヤモンド産業で国際社会に発言権あるみたいだから立派なもの
0909花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 04:29:08.34ID:Tvjsf/AV0
東京や大阪の半分でも、十万人しかいないんだからむしろ土地余りまくってるよきっと
0910花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:00:59.20ID:l3ICdsNT0
税金無しで裕福層が多く、バンコラン菌の蔓延で出生率も低いから、人口が10万前後から増えないのかな。
タマネギで軍事関連に従事してるのは、紫や黒をはじめ国外に潜伏してるのも多い。

国内経済のほとんどもタマネギが責任者になってそうだから、国民皆公務員みたいな感じ?
マリネラ銀座の八百屋のオッサンやお客さんは少数派の金持ちか。
0911花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:50:45.70ID:4dzYv4Lm0
ダイヤモンド鉱山で働いてるプラズマみたいなのも居るし実際の労働力が10万人相当とは限らない
……にしてもマリネラ、成功した社会主義計画経済国家みたいになってるな
0912花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:37:42.37ID:EHYhFImXO
何故かギリシャみたいなイメージがある
0915花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:58:49.40ID:wQjIjePl0
でも産業の基盤がいつ無くなるかわからないダイヤモンドだから危ういよね
そもそもダイヤモンドの価値も情勢で大きく変わりかねないし
パタリロも作中で何度かマリネラの経済を安定させようといろんな商売に手を出してなかったっけ
0916花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:01:50.19ID:cUurzxqHO
そういやツタカズラ計画は結局どうなったんだろう?
0918花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:33:06.12ID:D8p/Et4x0
美少年がフルチンでレビューした方が観光客集まるんじゃね
0919花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:02:29.49ID:ZBsG1Svw0
>>915
現にナウルだったかツバルだったかでそういう話があるもんな

資源に物を言わせて税金なし、授業料や病院代タダとかやってるうちに資源が枯渇して
今や海外からの支援がないとやっていけないボンビーな国に真っ逆さまという
0920花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:16:59.61ID:/pEdOisD0
実際にあったらコウノトリの糞の島みたいになりそうだよね
あそこも税金無しとかで糞がなくなったら、極貧国に成り下がって焚けど
0922花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:26:00.03ID:Tvjsf/AV0
つーか無税の国でパタリロが居るんだからタックスヘイブンとして成立するだろ
0923花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:10:40.62ID:D8p/Et4x0
他人が儲けてるのが何より許せない国王がそんなんやるかw
0924花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:52:31.33ID:Ww9/iK/T0
ところで
ブチョーをおちょくって美少年ロボットでバンコランを陥れようとしたとき
「ぼくは子供だからそのへんは知らない」
と言っていたのに

幽体離脱したときタマネギカップルが
「これから始まる逃避行の前に」といろいろしてたときは
いろいろ知っとるやないかいと思いました
0925花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:04:35.98ID:D8p/Et4x0
かなり初期にバンコランとマライヒのベッドに盗聴機仕掛けてたよね
0926花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:30:18.48ID:2k72FlAR0
バンがマライヒレイプした時も覗き見してたけど、お子様だから現実感がないのかも

>>922,923
ドジスンで海外企業が進出してきたって
殿下は一方的に儲けられるのはやだけど、お互いがプラスなら歓迎してる
0927花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:31:43.77ID:N5M4V5wT0
下半身の暴走とぶっちょの親戚の娘が出てきた時のタマネギはたまたまノンケが揃っていたんだろうか
源氏物語ではヘテロバンコランの体力とスケジュールのやりくりに感心していたし、最後の身代わりの時も楽しんでいたし
0928花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:57:31.83ID:2k72FlAR0
>>927
あのゴブリンの時ってパタがマラのベッドに潜り込んでイタズラしてなかったっけ
パタリロはバンはダメでマラならいいとか、下になるのはダメとかかも
0929花と名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:03:11.46ID:8+LFZJL/0
国際ダイヤモンド機構を潰した?からパタリロが生きてる間は大丈夫だとは思うけどな
人造ダイヤを上手いこと売ったり普通のダイヤに色つけてブルーダイヤとして売ったり犯罪ぎりぎりのことしてなかったっけ?w
0930花と名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:07:02.34ID:2cmjmtaL0
>>920
そのナウル共和国は2003年に島の外界との通信が途絶したことがある(資金難で通信設備が維持できなくなったため)
マリネラも通信途絶になるエピソードがあったのでは
0932花と名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:21:24.20ID:y9vR0fBZ0
>>907
43 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2018/05/10(木) 07:32:43.42 ID:rmQQJvYU0 [1回目]
昔のとある漫画のせいで
ノースダコタ州がすごい田舎のイメージ

910 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] [] 2018/05/12(土) 23:40:02.02 ID:RJYT+On90 [1回目]
>>43
アメリカの千葉県だな、>>710

710 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] [] 2018/05/10(木) 20:57:42.76 ID:JnSxbNse0 [1回目]
https://pbs.twimg.com/media/DCVNenyV0AAto-V.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/d/drytonguecat/20081121/20081121004830.jpg
https://i.imgur.com/0zRy5nJ.png


ネタはともかく、タイムラグがあるのは、パタを知らない若い世代の書き込みが多いからだろうなぁ。
もう永遠の28歳なんて言っていられない。
0933花と名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:23:47.05ID:y9vR0fBZ0
>>932
最期の画像はスマホだったw
未だにデスク・トップとガラゲーの私は、もう年だ…ゴホッ。
0934花と名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:00:13.28ID:koZkX/HS0
>>933
なんか最後の咳き込みとか、全体的な文章のセンスが本当にババくさいのが切ない
0935花と名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:05:47.83ID:Aa4paApP0
今日の更新の間者猫武道整体
間者猫が誰かに乗せられるとどうしようもないの殿下から手に取るように判る筈なのに
タマネギ一人つけてれば、と思ってしまう
それとも、意識のない=好きなようにしていいバンをエトに送り付けたみたいに、どうなるか見極めるつもりだったのか
0936花と名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:23:48.11ID:08D24NFb0
>>924
母上
僕は貴女を見直しました

「ああっ少佐 少佐!」
「うっ!」
「我必要和瀬倫、和瀬倫ー!!」
0938花と名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:16:55.46ID:14vrLNe10
>>934
その突っ込み方に老婆心さを感じる。
0940花と名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 05:49:11.62ID:7WZOzl74O
ファントムの回のパタリロが作ったロボットの中にも何かいたね
ガンダム詳しくないけど、敵のモビルスーツかな
0941花と名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:39:32.69ID:rtDyXThW0
ガンダムのロボットなんて正直言って見分けが全然つかない
目が一つか二つかくらいしか見分けようがない
twitter.com/L_L_msfe_18/status/906804676539981824/photo/1
0942花と名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:55:57.54ID:PqsOQ8kn0
強力な説得(44巻)の時はパタがパトレイバーに乗ってたな。
0943花と名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:53:30.28ID:a2D99GTS0
>>941
ザクとは違うのだよ。
0945花と名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:46:49.80ID:h+6DHEvS0
家政婦パタのほうでも「ザクの掃除が〜」どうのこうのと言ってた覚えがある
整形して結婚したお嫁さんの話
0946花と名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:57:02.10ID:t3py9J6V0
>>941
ロボットというのは本来自立行動をとる機械装置全般を指す言葉であって
操縦者が搭乗するモビルスーツはロボットとは別物である
そもそもスーツとついているように、元は宇宙服の延長であり…(早口)
0947花と名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:09:44.94ID:LJQWLCHW0
じゃあ部長の逆襲で殿下が操作してた美少年ロボットは
0948花と名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:49:11.43ID:9qXNuutK0
プラズマ一家やエトランゼみたいな準レギュラーがパタッと出なくなったのは
単に作者が飽きただけ?プラズマ一家結構好きだったんだけどな
0949花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:49:45.34ID:G4VUTMkx0
ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ。
0950花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:12:36.82ID:xFPOmwIx0
うるさい、お前なんかロボットだ
30年以上たって新刊が出るとは…
0951花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:35:50.86ID:w5O1wDZA0
魔夜先生が飽きっぽいのか忘れやすいのか両方なのか
あまりキャラクターを大事に扱ってないと思わせる話が少なくない

ザナドゥーとかミハイルとか再登場したこともあったが
0953花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 05:55:32.24ID:5NT0LPnsO
44号は結構出たからお気に入りだったのかな?
0954花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:54:03.82ID:00HMp6UH0
>>948
最近初期を読み返すけど
エトランジュと警察長官は今思うに、意識的に退場させた感じ
スパイものが流行らなくなって来て作風拡げたい時に、悪魔的なパタも考えに入れてて、パタリロの抑え役の二人はいない方がよくなったんだと思う
0956花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:17:12.61ID:l8MBZTXy0
>>934
誰がババくさいやねん!
私はパタリロのおばあちゃんみたいに、恋とアバンチュールに溺れるのが夢よ!
0957花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:57:26.30ID:t+JeR/Tr0
まさかバンコランとマライヒまでパタッと出なくなるとは
0958花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:17:52.53ID:eQtjBNIx0
小さな島国経営シミュレーションのトロピコ5が、
ふるえる権力や無茶ぶりも丁度パタちゃんぐらいの程よさでオモチロイお。
0959花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:27:31.02ID:ZpgAFQsc0
しかしこれだけ凄い作品を描き続けてる魔夜峰央があれほど劣化してしまうことを考えると、
ガラカメは一体どうなってしまうのか気になる
逆に描かないと絵柄も内容も変化しないんだろうか
0960花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:17:41.76ID:5NT0LPnsO
ガラかめは本誌掲載時には公衆電話から電話してた亜弓さんが、別花で連載再開時には携帯電話使ってて驚いたっけな
それにしてもバンコランの携帯はデカかったな…
0961花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:23:33.13ID:8I7IdHQa0
MI6のお給料ってどのくらいなんだろう
マライヒが「わーい!とっても安いんだよ!」と言ってたコートはやたら高かったけど
それを高額だと感じてたみたいだし
0962花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:31:25.06ID:+n6OEOFYO
凄腕のエージェントだろうが結局は公務員だからね
だから金で裏切る人間が出てくるし
バンぐらいハードな仕事してて手当が付きまくってようやくちょっと余裕があるぐらいじゃないかと
0963花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:37:16.13ID:eQtjBNIx0
でも住んでるあのマンションて公費持ちっぽくない?
セキュリティとか全部MI6でやってるし。
0965花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:43:42.81ID:eQtjBNIx0
お金が余ると毎年年末に寄付しちゃうからなあ
0966花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:37:45.77ID:5NT0LPnsO
お城の維持費にも結構お金かかるだろうに
0967花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:17:17.84ID:eQtjBNIx0
007のスカイフォールみたいに管理人が一人いるだけの半廃墟みたくなってたりして。
そういや007も押井守が安月給に違いないって言ってたなw
0968花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:44:50.87ID:D6I6pOOp0
英国情報部は身分の高い金持ちしか雇わないんじゃなかったっけ
給料なんかあてにしなくても十二分な不労所得や資産がある愛国者
金で寝返らないから
バンの経済状況はよくわからないけど
0969花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:04:04.35ID:00HMp6UH0
バンのお給料は相当な高額だって、その男バンコランで黒タマが報告してた
マライヒはダイヤモンド輸出機構No2の伯爵の愛人兼殺し屋兼ボディガードだったから
バンがいくら高給でも、当時とは使えるお金が全然違うだろうな
セールのコートは130万円だっけ?
殺しのライセンスで着ていたシルバーフォックスっぽい
ゆったりしたコートの方がずっと高そうだけど

>>955
だって通勤途中がある意味一番暇だし
0970花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:04:12.18ID:xFPOmwIx0
身近に金の亡者の潰れ豚まんがいるから余計に
金に執着したくなくなってるんじゃないか
0972花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:05:01.81ID:xRrdLZ8t0
>>959
いやもうずっと前からストーリーも作画も劣化しまくりよ?
既に5,6年休載してるから新作出た時どうなってるのか想像するのも怖い
0973花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:54:10.28ID:l8MBZTXy0
>>968
何か、そういう金持ちが集まって保険金ギャンブルやってるロイズという会社があったな。
自身恐怖症の美青年が社長になったの。
バンの好みよりは外角高めに外れてる年齢にも見えたけど。

>>970
お金に対してストイック、色恋沙汰にはムサボリ獣、それは誰かと尋ねたら。
0974花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:24:12.83ID:l5q0Lwai0
>>970
相続トラブルに巻き込まれた時にそんなこと言ってたネ。
0975花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:10.50ID:fiDUerpr0
最近「野口ろうご」というCMをやっているので、次は「ヒデキ〜カンレキ〜!」だと思う

このパタはみ何巻だっけ?
0978花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:38.60ID:viEfELGfO
あれ衛星携帯っていうのか
家庭用、仕事用、浮気?用と数個持ってた気がする
0979花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:42:10.71ID:NPwBRRke0
>>975
そういうのって本気で探すと見つからず、忘れた時に見つかり
そのまま何事もなく過ぎ去るパターン。

今でも、忘れた頃に思い出し笑いしてしまうセリフ。(うろ覚え)

「しかし、わらんぞ。何しろ、下半身無節操、精力旺盛、変態色魔、一物無人格の
バンコランのことだからな」

「まったく何をやってるんだ。顔がヒシャげてると、やることまでヒシャげてくるらしい」

やっぱ仲いいのが伝わってくるな、この二人。
0980花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:49:10.84ID:a+9E2KAt0
バンコランの本性はひょうきん青年だから気が合うのだろう
0981花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:35:11.26ID:fgM7l/G/0
幼少期は良く笑う少年だったのに身内の殺人か何か目撃して無口になったんだっけ?
その後母親に売られておっさんに食べられたり荒んだ人生だったから抑圧されていた
ひょうきんな部分がパタリロとの交流で解放されていると考えると
意外とパタリロとの掛け合いはバンコランの精神安定になっているのかもしれない
ストレスにもなってるからプラマイゼロかもしれんがw
0982花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:37:55.16ID:p79Y0n8B0
パタリロ8世の父親はヒキンズ3世なのに息子はパタリロ9世になるのか
パタリロ一族の家系ってどーなってるんだ
0983花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:55:43.37ID:3w7XVDXl0
パタリロ顔の子が生まれたらパタリロと名付けるんじゃないのか
0985花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:28:36.95ID:BfnOLkGp0
>>982
海外ではよくあるパターンでは

例えばイギリス国王でもジョージ5世の子供はジョージ6世だけど
親はジョージ4世じゃなくエドワード7世でしょ

ちなみに順当に行けばウィリアム王子の息子がジョージ7世となるはずで
6世から7世までは4代の開きがあることになるね
エリザベス女王→チャールズ皇太子→ウィリアム王子→ジョージなので
0986花と名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:32:34.91ID:VmPrNX+l0
レーニンに滅ぼされたロマノフ王朝最後の皇帝ニコライ2世と
ジョージ5世が従弟同士だっけ?

007のパロディでもあるから、旧ソ連、共産主義が敵なのは当然だけど
あの時代に中国も敵として描いてる漫画は少なかったんじゃない?
確かバンの親しい友人が惨たらしい殺され方されて「奴はジンが好きだった、
一緒に埋めといてくれ」で始まって、ブイ・サイン、ブヒ・サイン、よくやったの話。

青年バンの性的魅力を開発した先輩を麻薬中毒にしたのも、ソ連だったか。
「氷のミハイル」の異名のくせに、根はひょうきんなミハイルの登場はだいぶ後だったな。
中国にもナルシストの鬼である白蛆がいたけど、あのキャラ、もっと出してほしかった。
0987花と名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:54:27.79ID:2coqJb+x0
パタリロ7世はイギリス帝国主義バリバリだから17〜19世紀のどこかだろうけど
ソドミー法がまだ死刑だったこと、軍艦が帆船であった事を考えると、19世紀には入ってない可能性が高い

と同時に、魔界に行った6世が半鬘にエポーレットというスタイルである事を考えると、どちらもだいたい18世紀中盤以降のものなので
殿下がタイムワープした時代はだいたい1750〜90年ぐらいなんじゃないかと妄想
0988花と名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:40:04.92ID:ti/o9fHQ0
>>981
あれ上司が女性でベッドで手解きしてくれたのが女性だったら
普通に異性愛者に成長していたのかなあ
0990花と名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:46:07.18ID:hX94oyEz0
ヴァンコラン育成ゲーム

プレイヤーの育て方次第で
ヴァンコランが異性愛になったり
ロリコンになったり
ケモナーになったり
0992花と名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:28:49.62ID:1WyC/19H0
>>990
スーパーキャットと禁断の愛をはぐくむバンコランか…
0994花と名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:13:43.70ID:2coqJb+x0
スーパーキャットってそういえば一回人間に恋してたよな…
0995花と名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:50:08.80ID:/rigjJ7k0
>>976
その星さんまで亡くなられて‥‥。
0998花と名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:21:04.13ID:Wa6ak1NV0
尻の穴は入れるものじゃなくて拭くものさ(パタリロ8世)
0999花と名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:05:56.83ID:PdK0PRhG0
ふたりで穴に入れたり出したりするものな〜んだ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 21時間 59分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況