X



さぁて今号の花とゆめ★211号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:50:07.58

        _  _
    __/ /_/ /__
   /___   __  __/    _  _   _  _
      /‐‐/ /‐‐/_  r‐┐ / └' └v‐' └' └、
  ___ノ  / /   __ノ_/ /_/ ,‐; ,、  / ,ィ ,‐; ,.、  }
  /__,ィ / /  /__,r' ____/___// ー' ,イ {/_// /ノ /
    /__/ {___ハ___/__ノ ̄´ ヽ____,イ__,ノ

羅列その他、あれこれ語っていきましょう。
スレ立ての際は、本文の一行目に !extend:none:none:1000:512 を入れてください。

前スレ
さぁて今号の花とゆめ★210号
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1515209464/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0291花と名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:07:22.82
>>289
高嶺はなかなかくっつかないから途中で読むのをやめたって人をたまに見かける
0294花と名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:46:45.35
高嶺と俺Tは作者以外得しなさそうな謎シリアス入れてきて謎
0296花と名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:54:08.56
高嶺は高嶺さんが常識的になってから、俺ティーは鷹臣くんがティーチャー辞めてから迷走してる感はあるな
0297花と名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:11:39.35
内容的に高嶺はたたみに入ってもいいと思うんだけど、今の編集部だと引き伸ばしするのかな?
失速して終わるようにだけはして欲しくない
0298花と名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:15:47.79
笑えるラブコメでいいのよ
八雲母ちゃんが怖いのは察してたけど八雲自身が階段から蹴り落としとかレイポ誘拐とか引くわ
0299花と名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:01:54.85
コメディ楽しんでたのにこれじゃ
離れる人もいるだろうね
0300花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:24:53.26
高嶺は引き延ばし必死なんだろうし高嶺さんがいいお年の社会人だからゆるい
コメディ展開ひねり出すのが大変なんだろうけど、誘拐よりもうずっと前、
高嶺さん会社ではまじめに働いて有能で結果出して自分の力で金稼いでるのに
じいさんが預金封鎖までした時点でドン引きしたなあ
社会人に必要な最低限の金すら持たせないって…
0301花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:25:37.17
>>242
遅レスだけど、一条要は一巻が六話まで、二巻が残りの五話収録でちょうど良く収まってたよ
ただザ花に載った特別編が単行本未収録になって、三咲さんのpixivで公開されてる
仕方がなかったんだろうけど、最終話だけ別の雑誌掲載というのは今考えても不親切だったね…
0302花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:13:14.65
>>300
漫画でありがちな金持ちから貧乏人への転落を描きたかったんだろうけどあれは可哀想だった
0303花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:03:09.14
覆面は結局モモとくっつくの?
なんか同じところをグルグルしてるだけで全然話進まないね
0304花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:41:36.58
覆面は肝心のバンド描写も雰囲気だけなのがなあ…
0305花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 05:36:58.48
高嶺の幼稚さ、社会人としてのありえなさは
3巻くらいまでの勢いで押してる頃はどうにかなったけど
話が進むにつれ無理に見えてくるからなあ
1巻からこの社会人はありえん読めないという人もいたけどさ
ピークはひくねさんでコメディやってる頃までかな
0306花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 05:45:08.64
>>300
高嶺さんのアパート暮らし編は結構好きだったんだが少数派かな
ドン底から這い上がる系は好きだし、コメディしてたし
0307花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:10:23.34
>>306
いや、あれで延命したと思う
それまでのノリに飽きてくる頃にちょうどよくぶっこんだ感じ
その後のブッコミがないままだけどさ
とくに大きな目的とか謎とかもないし、2人のキャラや恋愛に興味なくなったらもう読むとこないタイプの漫画
くっついてないからとは言うけど最初からほぼ両思いだし
0308花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:13:09.99
17 -- *48,294 *,*48,294 **1 6 俺様ティーチャー 25
18 -- *46,536 *,*46,536 **1 6 高嶺と花 10
31 -- *28,429 *,*28,429 **1 6 覆面系ノイズ 15


覆面下がりすぎワロエナイ
2016/12  *,*40,140 *1 6 覆面系ノイズ 11 ※映画化発表2016/10
2017/03  *,*39,257 *1 7 覆面系ノイズ 12 ※アニメ2017/04〜
2017/06  *,*35,652 *1 6 覆面系ノイズ 13 ※ドラマCD付き特装版あり
2017/11  *,*35,757 *1 7 覆面系ノイズ 14 ※ドラマCD付き特装版あり
2018/03  *,*28,429 *1 6 覆面系ノイズ 15 ※ドラマCD付き特装版あり
0309花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:31:44.59
上でバンド描写が雰囲気って言われてたけど
その雰囲気が目が滑るのが致命的
0310花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:27:30.14
モモならまだしも、ヒーロー?のユズポエマーがきもいから
0311花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:19:50.07
7000人が通常版から特装版に買い替えたとも思えんしな
0312花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:20:01.94
覆面の作者さんは、ベテラン中堅としては十分じゃないの
ドカンとは当たらなくてもコンスタントに読者がいるみたいだし
0313花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:23:54.46
アニメ化映画化してこの状態じゃなければ構いませんがね
0314花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:26:48.26
売上なんて読者がイライラすることでもない気がするけどね…
0316花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:39:19.36
福山さんのは展開がいつも似たり寄ったりで飽きた。
0317花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:39:52.52
もう読んでないからなあ
登場人物が誰が何だかワケわからん
0318花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:00:10.16
同じく読んでない
イライラしても読むのは元信者か雑誌の作品はとりあえず全部読むみたいな人でもいるのか
0319花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:19:27.86
覆面は悲しいくらいメディア化効果なかったね
兄友もそんな気がする
0320花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:27:56.43
覆面は一応読んではいるけど内容が全然頭に入ってこない
0321花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:34:33.68
もう読んでないんだけど、いつもの福山キャラみたいにギャーギャーうるさいのかな?
0324花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:59:55.44
ヲチみたいなもんで止められない気持ちなんすよ
0325花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:07:22.70
今回2年ぶりくらいに本誌買って覆面読んだけど、相変わらずニノが大口あけて歌って「なにこの声すごい!!」みたいなのやっててビビった
0326花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:39:08.81
悩殺ジャンキー(16巻)2003-2008
モノクロ少年少女(12巻)2009-2012
覆面系ノイズ最新15巻)2013-

長さでいえば、ぼちぼち締めに入ってもいいかなと思うが
ガラカメ、スキビになりつつあるな
0328花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:21:52.31
ヨナは30巻越えそうだね
新章が最終章じゃないと40巻近くになりそうだが

兄友は映画コケても箸休め的に読めるから別にいいかも
0329花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:47:42.81
覆面最初はハマって読んでたけど新刊買わなかった
雑誌で十分って感じだよ
同じことグルグルしてるしキャラの煩さが最近
酷い
ラストだけ知りたい
0330花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:52:59.30
ただの恋愛ものは巻数重なるにつれ
10巻以降は部数が下がってくるもんだけど
恋愛以外のテーマがあるやつは逆に上がるものなんだけどなあ
少年しかり青年しかり
BECKが売れ始めたのも遅かったよ、あとは右肩上がりだったけど
0331花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:01:40.41
△ 恋愛以外のテーマがあるやつ
○ 恋愛以外のテーマがしっかりしてるやつ

覆面はポエム漫画であって音楽漫画でも恋愛漫画でもないと思うんだ
0332花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:07:03.20
>>331
確かに、楽器演奏や歌唱、作詞作曲の知識があっても、
読むのに関係ないな。
0334花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:27:47.30
こういう流れになるたび毎回思うけど覆面は何か熱心なアンチついてんなあ
話進まないしどうでもいいから読まないっていう発想にならないのが不思議
0335花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:31:34.13
覆面に文句言えばアンチで他の作品は違うんだ?
0336花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:35:36.32
アンチだけど作品がムカつくから文句言ってるだけだよ
0337花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:36:52.80
>>335
覆面の場合読んでるけどここが不満とかじゃなくて
嫌いだけどとりあえず読んでるっていうレスが付きやすいイマゲ
0338花と名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:42:25.67
覆面に限らず、高嶺もヨナも贄姫もコレットも、中堅以上は万遍なく言われてる気がするけどね
0339花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:18:39.72
覆面は残念なことに他作品のようなここが良かったという書き込みが無い
というか敢えて良かったと書き込める所が無い
以前は天使やアンマゴがの方が酷く言われてたし気にすんなよ☆
0340花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 05:17:00.35
そういや天使の事忘れてた
天使は唇カサカサコンプレックスであそこまで深刻になれるのか…なギャグ枠として読めてた
0342花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:27:44.14
なまいきはこのスレでは割と空気だな
良いのか悪いのか
0343花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:16:20.30
前はエロ路線で結構文句言われてたけどずっとそっち系だし諦めて読むのもやめたのかもね
0344花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:06:48.02
なまいきは、大学生編があると予想せず、卒業できれいに纏めると思ってたのに、
そうでなく、ずるずる続いてしまったと悲観してる。
0345花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:14:05.43
それは悲観とは言わないね
もう既に好ましくない状況になっとる
0346花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:32:32.42
悲観してるというより、絶望して無視することにしたというべきだったか

何をスポコン要素が消滅して単なるラブコメになってしまった。そして330へ
0348花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:35:20.15
勿論例外もあるけど社会人経験少ないと漫画も軽いままなんだなーと
覆面の人や草凪さんとかの漫画やツイ見てると思う
若いうちはいいんだけどなあ…
0349花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:27:56.11
中二病が良い方に作用してるうちは面白いと思うぞ
ヨナも中二病?全開な四龍探し辺りから人気出た気がするし
0350花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:35:23.89
その四龍のホモが好きな人と親しくしてるのに気づいて以来
この作者はまあそんな程度の気持ちで描いてるんだなーと思ってるわ
0351花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:36:52.23
何でも厨二病呼ばわりするのは好きじゃないが
四龍が人気の理由なんだろうね
出番の減るテジュン編は人気低迷してたらしいし
0353花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:40:45.69
漫画としては真面目な展開されるより
ねーよwwwwな感じのほうが面白いんだよね
そのかわり飽きられるのも早いけどw
0354花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:51:24.11
>>351
へーそうだったんだ
自分はテジュン編がヨナの最高峰(大袈裟か)だと思ってるんだが
0356花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:09:43.42
>>325
作者本人は描いてて楽しいんだろうか
同じことのループだっていうのは本人は気付かないもんなのかな
0357花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:20:39.81
>>340
同じ読み方してる人いたのか……
年中ばっくり割れて出血してしまう自分からしたら憤死レベルの悩みで草生え散らかしてたわ

ここ語彙数なかったりなんとなくそれっぽい音を意味を間違えたまま覚えちゃったリアちゃんぽいレス多いから突っ込むだけ無駄自己補完オススメ
0358花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:57:15.66
草凪さんは元々腐女子らしいけど自作品のホモを裏で妄想してるなら
まああんな矛盾だらけの内輪褒めノリ漫画でも不思議はないなと
0359花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:21:57.69
音さんはこのままエロ作家になっちゃうのかね
黒伯爵終わったら少女の憧れ?なゴシック枠が無くなるな
学生の純愛漫画だらけになるのは勘弁だが、ファンタジーだらけな今も微妙だと思う
ジャンルもっと広げてくれないかなあ
0361花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:39:59.32
音さんはデジタルになって線が太くなったよね。
エロがあんまりエロくない効果を出してるw
0362花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:59:49.20
なまいきが好きで雑誌買ってたんだけど流石に成瀬のキャラに飽きてきた
他のキャラは結構好きだから
もういっそ諏訪さんや袴田君との第2章を見たいぐらいだ
0363花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:33:35.06
なまいき好きだよ
展開が花ゆめというよりもSho-Comiやマーガレット
みたいになってるからここでは空気なんだと
0364花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:44:53.34
なまいきはゴールはやはり結婚なんだろか
当て馬で掻き回すのも限界あるだろうし、試合省略するくらいだからスポーツ物になりそうにも無いし
0365花と名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:48:07.09
ララ読んでたら
いきなり最終回に婚姻届出してきた高校生がいてびびったわ
0368花と名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:05:43.89
学アリ久々に読み返したけど
10巻ぐらいまで凄い面白かった
学アリ目当てで花ゆめ買い始めたことを
思い出したよ

皆さんは何目当てで買い始めたのか
知りたい
0369花と名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:49:40.48
私はスキビだったなぁ
「勢いがあって面白い!これは毎号買わなくちゃ(それまでは時々買い)!」
とか思ったけど、今は昔ってこの事よね…
0370花と名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:59:22.38
パタリロ!だったな
当時は連載は一話完結、短期連載やシリーズ形式掲載で一見さんでも入りやすかったね
懐古
0371花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:05:34.59
ぼく地球だったな
わりと初期の頃に嵌って買いだした
懐かしいわぁ
0373花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 03:13:25.73
自分は闇の末裔を目当てで買い出したな
最初はコミック派だったけれど、続きが気になって本誌を買いだした。
今は絵柄が変わった上にろくに話が進まないのでもう読むの止めたな
0374花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 05:26:21.85
>>371
ぼく地球よく読み返してみ?
1巻だけだと全然面白くないよ
きゅんも全くないし、話の方向性すら見えない
それでも6巻あたりまでまだグダグダやってて
本当に面白くなるのは10巻超えてから

今だったらあのストーリーの進め方じゃ
途中で打ち切りになってると思う
0375花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:17:56.24
当時は雑誌が売れてたからコミックスが売れることがさほど必要じゃなかったのよ
今は雑誌が売れないからコミックスで赤字補填しないとならない

ぼく地球 1986年〜1994年
花ゆめ発行部数
1987年…公称420,000部
1994年…推定30万部
最新…116,250部
0376花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:25:45.23
ぼく地球は確かに尻上がりに面白くなってった感じはあるけど全然てことはないなあ
私は輪と春彦の初対面(単行本だと3巻?)ぐらいからハマったけど
0377花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:26:59.63
私は天使禁猟区目当てでその後にフルバにどっぷり嵌まった
赤ちゃんと僕、闇の末裔、紅茶王子、そりゃないぜBABYとかも好きだった
その前はりぼん読んでたから学園恋愛メインじゃないのやファンタジー入ってるのや
こんな面白いのばっか載ってる雑誌があるんだ〜って驚いたな
今の中高生はどういう風に花とゆめという雑誌を見てるのかなぁ
0378花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:29:57.84
>>375
ぼく地球ってそんなに前だったんだ
漫画だけでなく小説とかドラマとか過去編とか入ると途端につまらなくなったりするんだけど、ぼく地球は前世が入ってより面白くなったな
当時の他の連載を知らないんだけどそれだけ売れてたってことは他の作品が人気あったってことかな
0379花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:05:24.46
BBAの懐古スレになってる…だと…
いいぞもっとやれ
0380花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:34:01.90
少年漫画の編集長がインタビューで言ってたけど
昔は最初が面白くなくてもかまわなくて
なんでも3巻くらいでやっと話が進んでくるんだって
でも今は昔3巻でやったことを1巻でやらなきゃいけない
でないと続きを読んでくれないんだって
0381花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:42:10.23
花ゆめ黄金期を引っ張った作品は動物のお医者さんもあるね
ああいうシリアスの入らないショートコメディ枠も復活しないかね
0382花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:46:43.52
へーそんな風に考えてる人もいるんだね
ちなみにどこのインタビュー?
元記事が読みたい
0383花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:16:14.69
3巻までやっても面白く無かったアンマゴやリーゼロッテは…
続けてたら面白くなったんだろうか
0384花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:19:56.78
合わないもんを読み続けたところで面白いと感じる人はまあ多くは無いんじゃないか?
本誌派だけど雑誌で3巻分は連載追ってもつまらないと感じてたらまず単行本買わないなあ
0385花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:44:00.28
大抵打ち切られる作品は掴みで失敗してる場合が多いね
特にヒット作を出した作家の次作が…
ナゼなんだろう?
0386花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:48:10.97
重版出来!でも昔は3巻くらいからエンジンかかってくる感じだったのが
今は1巻の引きで続きを読みたいと思ってもらえないと売れないって言ってたな
0387花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:49:23.54
つまらないと思う以外にも
過去作が傑作だった分期待が大きすぎるからとかそういうマイナス要素が最初から入るんだろうね>次作
0388花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:50:10.78
印象としては逆だけどなあ…
コマ割でかくてページ辺りの情報量が少なく展開もゆっくり
ゆっくりしてるうちに打ち切り
長く続くと端役でも過去回想入れたり設定盛ったりして一つの漫画を薄く伸ばす感じ
0389花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:06:18.68
>>385
作家そのものの価値を下げたくなく、
黒歴史になるかも?と認識した時点で打ち切りして
安全策とるだけじゃないだろうか。
0390花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:07:36.75
>>380
三年前くらいに読んだから忘れたけど
たぶんジャンプ編集長だったと思う
0391花と名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:21:10.83
>>388
情報量少なくて展開も遅くてつまらないから打ち切りなんじゃ?
リーゼロッテやトリトリとかはそうだった
まあリーゼは売れないまま続いたけどさ
今本誌で続いてる新しめの作品は読み切りから始まって早々にくっついてるのが多い
つまり展開が早いんだよ

昔は10巻くらいでようやく話題になってハジけてヒットするのが
今は5巻くらいでその波がくる感じ
スラダンが10巻で急に世間的に弾けたの覚えてる
ガラ亀が書店に平積みしたのは12巻
15巻くらいでヒット煽り全巻平積み
アニメ後にでた20巻あたりは大ヒット
逆に言えば今って最初の方でサクサクくっついちゃうから、飽きられるのも早いってのはある
だから昔みたいな物語を読ませる長編は作りにくいんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況