X



りぼんの漫画についてpart.232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:16:35.02ID:1X5zPpRl0
こちらは集英社の少女漫画雑誌『りぼん』について語るスレッドです。
様々な話題をお待ちしています。
※注目※
→sage進行推奨。メール欄に半角小文字でsageと記入。
→関連スレを立てる時は、まずこのスレで話題を振ってみて話し合いましょう。
スレ乱立防止の為、ご協力下さい。 煽りは無視の方向で。
→ストーリー等のネタバレは公式発売日の0時以降にお願いします。
→早売りゲッターの皆様、いつもネタバレありがとうございます。
漫画スクールのネタバレは業界板の投稿者スレでどうぞ。
→次スレは>>970が立てること。よろしくお願い致します。
重複防止の為にスレ立てた報告も忘れずに。


※前スレ
りぼんの漫画についてpart.231
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1507767949/
0136花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:29:03.10ID:BGRq+RcV0
ご近所はまごうことなきサブカルだったんじゃない?
それで離れた人も多い
でも天ない時代よりこのご近所で変化した矢沢さんを追ってりぼんに入ってきてる作家の方が今は多いと思う
影響受けてそうな村田さん木村さんも年齢的にもサブカル化した後の作品の方が馴染み深いんじゃないかな
あとクッキーに移動したのはりぼんだとセックスが描けないからだって言ってたような
80年代ヒーローの王道、ヤンキー兼ロッカー(矢沢永吉)からミステリアスなグラムロッカー(吉井和哉)にヒーロー像が移行していくに従ってりぼんの読者層から離れていった感じもする
0137花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:54:52.69ID:cD9FnBjV0
>>134
初期は子供がとっつきにくいって言っても一条ゆかりとかいたし別に特に絵柄浮いてなかったよ
当時のりぼんは今程キラキラ絵ばっかりじゃないじゃん
そもそもマリブルがある程度受けたから天ないがあるんだし
0138花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:10:28.47ID:C+4oxHJI0
りぼんっぽい絵柄って、今のりぼんの絵柄は全部種村が作ったと思うんだが
当時はまだりぼんっぽい絵柄ってのが確立されてなかったし
谷川史子とか一条ゆかりがいて矢沢さんが特に浮いてるとかなかったぞ…
ご近所で絵柄を時代に合わせて変えてきたけど時代の主流に合わせただけだしな
あの頃安野モヨコとかオサレ系がどんどんはやり始めてきた時期だったしな
0139花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:33:06.27ID:e7V2i3bi0
話それるけどいまのりぼんぽい絵を作ったのは種村+槙だと思う
いしかわ雪丸さんとかは槙
春田村田は種槙ミックス
0140花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:42:46.00ID:4Od1xB6L0
ご近所読んだこと無くて、1話だけ試し読みしてみた
ファッション題材なら今でもやれそうだけど、ジッパーやケラが休刊したことで分かる通り
一昔前のセンスじゃウケないのかな
最近別マの柳井わかな、インスタのフォロワー多いけどあんな風にオシャレファッション描いていく漫画なら読んでみたい
0141花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:13:04.41ID:797bl7B20
Twitterで群リフ買った人がぽその絵柄がむらまゆに寄せてきてるみたいなツイ見かけたけどそうかな?
0142花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:13:17.25ID:SK1aPazX0
矢沢さん初期の頃芽が出なかったけどある編集さんに
「あなたの漫画は男の子は力入ってるが女の子に魅力がない」みたいなこと言われて女の子頑張った天ないでヒットしたと聞く
編集の一言で化けるんだなあ
元々実力はあったんだろうけど
0143花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:59:38.45ID:BGRq+RcV0
りぼん絵って池野さん、吉住さんの系譜じゃないの?
それに90年代後半からナチのデカ目が入ったイメージ
少なくともナチ槙のオリジナルではない
槙は講談社系の画風をりぼん絵に寄せていった流れがあるし、ナチは楠圭とフジリューのミックスで響古くらいまでは普通に本誌で浮いてたよ
あと黄金時代アニメから入った低年齢読者が矢沢、一条見て何だコレって思ったのも不思議じゃないし>>134の回顧は凄いリアルな意見だと思った
数の暴力でもあった訳で、長らくりぼんを支え続けた一条さんが低年齢化したりぼんで描き続けるか出るかを迫られる状況が出来ちゃったのはこの層が原因だよなぁと
0144花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:28:28.58ID:jMIPvtj30
そりゃオリジナルじゃないよ
現世代の作家で影響受けてる人の多さね
0145花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:45:29.88ID:C+4oxHJI0
どうしてもナチがりぼんに与えた影響を否定したいのは伝わった
0146花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:24:48.51ID:BGRq+RcV0
いやナチがりぼんどころか少女漫画界に莫大な影響与えたのは事実だよ
でも今のりぼんの絵柄は全部ナチの影響ってのは流石に言い過ぎでしょw
ナチが両手放しで受け入れられてたならジャンヌの最終話は生まれれてない
やっぱり話も絵も浮いてたしそれに対してナチ本人も悩んでたからあの話が生まれたんだよ
ベテラン作家大量に切ってからは馴染んだと思うしデビューする作家もナチ絵だらけになったけど
その人達がりぼんらしかったかと言われれば首を撚る

現世代の作家の話なら槙春田酒井じゃないかね
ぽその系譜はアシしてた人も多いし結構いる気がする
最近村田さん絵も増えてきたね
0147花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:07:11.66ID:cD9FnBjV0
>>143
そこに水沢さんと小花さんって気がする
小花さん出てきてから目の中にトーン貼る人めっちゃ増えた
0148花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:28:12.61ID:VKURAVrh0
絵柄と言えば新人のみかづきさんの絵柄はザ・現代りぼんって感じで好きw
影響受けまくったんだなってのが分かるけどりぼん大好き現役りぼんっ子みたいだから和むわ
0149花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:47:18.30ID:SK1aPazX0
やっぱ種村さんの影響で巨眼だらけになった頃槙ちゃんの影響で終息していったイメージ
春ななやぽそも昔は種槙の影響感じた時があったけど段々自分の絵柄になってったような気がする
村田さんはよくわからない…一体何に影響受けてきた絵なのか
0150花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:49:36.53ID:6IEM4Uhf0
ナチ絵は特にりなちゃ周りに対してテロリスト並にすごかったし
槙もりぼん内でそこそに影響を振りまいたけど、じゃあ今のりぼんでそれが残ってるかというと残ってないよね
なんだかんだ1990〜2000年代あたりの雰囲気がほんのり漂う絵の人でまた固められてきてる感じがする
0151花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:04:17.98ID:SK1aPazX0
そういえば香純さんもりぼん絵ではないね
女はともかく男が顕著
0152花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:12:22.80ID:e7V2i3bi0
連載陣はナチは薄まってきたけど槙はベースに残ってるような
新人はわかんないけど
90年代〜って2〜30年前だけどそんな事あるんだろうか…むしろむらたんのレトロっぽさの影響とかがあるのでは
0153花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:18:40.97ID:4Od1xB6L0
最近目の下に弓なりの光を描いてる人いるけど
あれはピクシブで流行ったカラーの表現で、それをモノクロでやるのは
ちょっと違和感がある、すぐ廃れそうだけど
0154花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:19:54.57ID:11MfZIMH0
>>138
ハンサム〜ママレの頃の250万世代なせいかナチが代表みたいに言われるとなんか違和感ある
自分もりぼん絵って池野、吉住系譜だと思ってる
後、椎名さんとか
それと矢沢さんは天ない初期はりぼんと言うよりマーガレットの漫画みたいで
中盤位から独特のポップな絵柄になって他のりぼん作家の絵と全然違うと言う感覚だったな
吉住さんの方が影響与えてると思う
矢沢さんに似た絵の人とかりぼん内で見なかったし
0155花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:40:08.06ID:rxjq0raf0
春田の昔の目の描き方真似してたわ
多分サボテン辺りの頃
地味だけどなぜかかわいく見えた
0156花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:47:25.56ID:BGRq+RcV0
村田さんはオサレ系が流行ってた頃の別マだと思う
初期の高野苺とかあの辺
雑誌で言うとZipper系、音楽で言うとシャカラビみたいな
もちろん今は時代に合わせてるけど土台は美容師がファッションの中心にいた頃の青文字系だと思う

何だかんだでりぼんの作家ってセブンティーンに載ってそうなその時代の王道JKがヒロインの場合が多いから、そこから外れると個性派って言われるんじゃないかな
春田はずっとその時代のセブンティーンモデルみたいなJK描いててカリスマ性はないけど幅広くその時代の女の子に支持されるの分かる
0158花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:07:36.06ID:cIKUecWm0
高田エミさんのねこねこ幻想曲が電子配信されたので読んでみた
絵柄は古いのは仕方ないけどやっぱり面白いなあ
0159花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:08:15.11ID:cIKUecWm0
途中でエンター押してしまったので続き
0160花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:09:46.55ID:cIKUecWm0
もうこんなファンタジー描ける人はりぼんには現れないのだろうか
武内さんにもう一度犬漫画描いてほしいなあ
0161花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:36:38.73ID:Ia+sg3nr0
>>160
種村さんは良くも悪くもりぼんのファンタジーで受けてたけどそれ以降はファンタジーで売れたのないね
個人的には酒井のクレマチカか柚原春田に期待してる

熊乃さん動物漫画描きたがってそうだ...
0162花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 02:04:47.43ID:WZ3t2His0
ぞんびさんて担当誰?
○ヘイ?
0163花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 02:49:27.26ID:TLuCjaPZ0
知らんけどカニヘイなら新人なのにかなり強気の仕事姿勢だな
Y、ケンケン、キノコと歴代の変な男編集のせいでカニヘイも色眼鏡で見てしまう
有能だったらすまんカニヘイ
0164花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 03:41:46.24ID:NqVxOo7j0
歴代の変な男編集w
てしがわらさん?みたいな有能な人こそりぼんに残ってて欲しいのに今別マにいるんだっけ
0165花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 04:29:08.53ID:OzOZy/pt0
>>164
ふるあん、好きいら両方とも当てて
今や別マの編集長だよすごいねw
0166花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 04:55:50.20ID:TLuCjaPZ0
有能で言えばバディゴの編集さんが誰か知りたいな
あとなないろ担当してた人も
ハニレモの担当も気になる
0167花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 05:37:00.41ID:Sfo3Sd1g0
>>166
去年の九月のマイナビニュースで黒崎さんが取り上げられてたときは担当鈴木さんって書いてあった
0168花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 06:03:43.18ID:bkszRV+E0
>>158
教えてくれてありがと!
ファンタジー足りないよね今のりぼん
0169花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 06:22:38.82ID:TLuCjaPZ0
ほえ〜元マーガレットの鈴木さんか
NHK出てたし結構有名だよね
初めからりぼん配属の人で有能な編集は居ないのか…
やっぱり日陰部署なんかね
文芸、少年・青年誌の方が花形ぽいし
0170花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 06:24:02.07ID:dger8SKw0
黒崎さんは元々話得意そうだからわからないけど(むしろ迷走した時期の担当ヤバそう)
なないろとハニレモは気になる
元々あまりストーリー作り得意じゃなさそうなのにな
長期連載続けられる人だとは思わなかった
瀬川さんとか最初にノリだけで上に行けてしまったのも悪いんだろうけど、考えなしに長期連載に挑んで思い切り実力不足が露呈してたね
まあある意味黒崎さんと近いパターンだから実力蓄えればまた連載できるかもね
最近の絵の崩れが向上心ないように感じて雪丸さんを彷彿としてしまうけど…
最初から推しすぎも考えものだね
0171花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:05:19.88ID:4xunW0vb0
一昨年のりぼフェスの時はキノコだったよ>ハニレモ
0172花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:23:55.68ID:4ADIWQKP0
柚原さんは話作り苦手ってほどではないと思うけどな
恋愛物が苦手なだけでそれ以外の読み切りや短期連載は普通に面白かった
少なくとも謎プッシュ組よりは面白かった
0173花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:06:06.25ID:qsoST1Ol0
ハニレモの担当去年のフェスタの時は女性だったよね
0174花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:57:35.36ID:RoB4A6NE0
付録レビューサイトにバレきてる
新連載に柚原さんと内田さん
読み切りに雪森さんで特に驚きはないね
0175花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:07:19.56ID:qU+e7pI10
>>174
はー...なんで他の作家じゃないんだ
柚原さんは予告あったから気になるけど内田雪森さんは最近載ったばかりでしょ...
0176花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:25:50.22ID:aUUhaZmZ0
内田さんはがっつりストーリー漫画なんだろうか
0177花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:27:44.79ID:R6paUm9m0
雪森さんは人気あったからじゃない?
絵が綺麗だしファンタジーものって少ないし
内田さんは謎。ぷりおみたいにギャグ枠なんだろうか
0178花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:58:46.00ID:9MsDDOIR0
内田さんはショートだろう。あの枠の扱いじゃ
あと付録かわいいなーと思ったらちゃおとかぶってるなw りぼんの方が大人っぽさはあるけど
0179花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:01:37.39ID:dger8SKw0
内田さんはりかりこの後釜だね
りかりこ4月号で最終回みたいだし
池田さんこれを機にりぼん卒業にならないかな
連載近年の連載の中でもトップクラスに微妙だったと思う
話があれならせめて絵が良くないといけないのに適当感溢れてて無理
実際は手抜きなのにツイッターの発言のように編集受けするような誠実っぽいこと言って信用されてるんだろうな
内心チョロいと思ってそう
0180花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:20:02.49ID:dger8SKw0
雪森さんはファンタジー描く人の中では安定してアンケ取れる貴重な人なんだろうな
そういえば、恋愛物描けば増刊に載れるけど本当は違うの描きたい的なことを愚痴スレに書き込もうとしてここに誤爆してたのは結局誰だったんだろう
0181花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:12:28.28ID:nMn792CR0
ファンタジー枠になりかけてた柚木さんより断然雪森さんの方が良い
柚木さんはナチ系、雪森さんはぽそ系って感じだけど柚木さんがナチ系ファンタジー描くには画力もコマ割りも足りなくて目が滑るばかりだった
あの系統のファンタジーは構図や作画に少年漫画のエッセンスを上手く取り入れないと説得力の無くなると思う
藤原さんのリトアカ並に画力無いと厳しい
雪森さんは無理の無い少女漫画のファンタジーで安定感ある
0182花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:54:10.79ID:ZFvJYM2Y0
最近特にがっつりなファンタジー少ないね
編集の指導か漫画家の意志かは謎だけど。でもファンタジー描きたい人は白泉とか行きそう
個人的に半澤さんのギャグファンタジーが結構好きだったな。コミック出なかったからとっとけば良かった
0183花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:40:03.80ID:CQZT6hn80
>>166
なないろの担当は確かカニヘイだった気がする
全然自信ないから勘違いかも
0184花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:09:29.05ID:R6paUm9m0
池田さんはそこまでガンガン叩かれるほど微妙ではなかったと思う
カラーとか一枚絵はかわいいし自分が漫画家のツイッター覗かないからかもしれないけど

雪森さん長期連載かなー。CG塗りが好きだから楽しみだ
0185花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:36:01.60ID:nMn792CR0
カニヘイって去年入社の新人じゃなかった?

いや池田さんは漫画が漫画になってないから叩かれるのは仕方ないよ
3Dモデルなぞっただけの違和感あるコマだらけだし、背景やトーンワークも素材にまったく手を入れてないベタ貼りで、他の作家が手間掛けてる分悪目立ちしてる
画面がそれなのに話も意味不明で分かりにくいコマ割りが更に拍車かけてるし
明らかに増刊にやっと載り始めた頃より劣化してるのにSNSで意識高いアピールしてりゃ何言ってんだコイツとはなるよ
昔そこまで嫌われてなかった分余計にね
妖精やロリ描いてた時代の方が誠実な漫画家だったと思う
今はヲタサーの姫みたいになっててきっつい
0186花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:26:21.44ID:CQZT6hn80
>>185
じゃあカニヘイじゃないかも…勘違いかな
0188花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:05:13.88ID:fNQHZic/0
HP更新されてた
来月でかるきさんとバディゴが最終回らしい。
0189花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 02:14:09.72ID:fasL+06k0
女性編集てどうなんだろ
中国人いなかったけ????
0190花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 03:21:25.56ID:Mp064oLN0
2016年のまんがグランプリの編集部からのコメント見るに
副編:女性G、男性T
主任:女性M
編集:女性N、S(たぶん鈴木さん)、J、キノコ、サワっちってなってる
今は何人か変わってるだろうけど(去年からカニヘイINしたし)女性が多いんだね
イニシャル表記の人は初めからりぼん所属ではなさそう
これ見るにぽその新担当はサワっちぽいね
0191花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 03:52:28.73ID:Hlx9bgX80
6月号あたりで春田さんの新連載来そう
4月のりぼフェスで発表とか
0192花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 06:53:18.86ID:3wurd6qD0
>>190
さわっちって別マに異動したから読者ページカニヘイになったんじゃなかったっけ?
0193花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:03:57.08ID:AdchZFkQ0
付録のデザインめっちゃかわいいね
なかよしと1ヶ月ずれで被ったけどこっちのデザインのが好みかな
0194花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:29:56.64ID:Mp064oLN0
>>192
そうなんだ
じゃあサワっちと交換で誰か若い女の人入ったのかな
0195花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:57:25.12ID:oOk6NqJSO
りぼん編集部人数少ないね
この人数で本誌増刊回して投稿者までかかえてるのか
0196花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:43:30.29ID:q4b8gLIB0
普通だし大手出版社なんだから多い方やで
0197花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:14:40.60ID:XRWWvPXc0
多い方だよね
ベツコミも増刊あるのに編集4人しかいない
0198花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:08:45.85ID:fasL+06k0
漫スクの結果知りたい…
0200花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:18:52.49ID:772O8PMd0
来月のふろくのイラスト池田さんだったのか
0201花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:02:59.57ID:q4b8gLIB0
編集長と副編集長2人で他バイトで月2誌回してたりとか平気である世界だからな
0202花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:42:42.75ID:KYtGcjwC0
デビュー作無料配信の日付ズレてるんだけど何でだろう
ぞんびさんの今日配信だったよね?
0204花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:13:27.57ID:Z7h/0E040
Twitterで群リフ買った人がぽその絵柄がむらまゆに寄せてきてるみたいなツイ見かけたけどそうかな?
0207花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:50:02.09ID:WMexZEm60
ハニレモ安定していい
0209花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:44:07.58ID:n/0GELfi0
牧野さん良かった
そのあとに読んだ佐々木さんがうっすく都合よく感じたわ
整ってなくてもあれくらいの充実度や気迫を感じさせて欲しい
シンプルな画面なら整えて綺麗に描いて欲しい。どっちかにして
あとまだ読んでないけど大詩さんてこんなとっつきにくい絵だったっけ
0210花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:03:48.16ID:+4Q3ICeG0
大詩さんは元から頭で話描く人だったけどいよいよ本人の趣味がりぼんから完全に外れてきてて、大人が中高生のコスプレしてるように見える
0211花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:12:33.75ID:n/0GELfi0
優月さんのは陽だまりの月の1話を思わせる続きの気にならない終わりだった
大型連載と書いてあるからそれでも長期決定してるのかな
0212花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:17:39.76ID:9Um6h8O50
>>211
カレンダーにイラスト載ってるし長期組じゃないかな

大詩さんはもっちーや優木さんみたいにマガとかに茎に移動かな
りぼんのニーズと合わなくなってきてる
まぜまぜのりえっこブランドももうほぼ消えてるし
0213花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:37:52.55ID:n/0GELfi0
そうかー
でもなんか大詩さんが思ったよりダメだから優月さんは長期続いてくれないと困るってだけに見えてしまう
前に落とした人に長期任せるってよっぽど人が足りてないのか
佐々木さんが連載してコミックス出せるくらいならいろんな人に短期連載させて、新人のコミックス出しやすいイメージ付けて投稿者集めるでも良かったような
何より題材が長期向けではない気がする
他にいいネタなかったのかな
0214花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:04:28.33ID:O3ki/UhA0
りぼんは昔から才能の問題とは別に歳をとるごとに色んな作品読んだり人生経験積んでりぼんのノリと題材に合わなくなっていく作家のが多いからなぁ
10代からずっとブレずにりぼんのテンションを維持してる春田、ぽそが異常なんだよ(褒めてる)
槙はりぼんの漫画と言うより槙の漫画って感じだから先に挙げた二人とはなんか違う
0215花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:24:17.96ID:n/0GELfi0
確かにね
増刊クラスの作家だと、学生デビューしたものの、卒業した途端に急速に何かが色褪せるタイプの人も多かった気がする
外との接点が無くなると描けなくなるタイプもいそう
杉本さん調子良かった頃は旅行行きまくってた気がする
家に閉じこもりがちな漫画家が青春感や初恋のキュンキュンを長年生み出し続けるって相当特殊なんだろうな
0216花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:23:29.06ID:PsDLAzJE0
ハニレモ良かった!
公開とかほんとはちょっと苦手なシチュなんだけど今回のは感動した
0217花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:15:51.03ID:DwK04cD+0
優月さんあれ読み切りでいいんじゃねレベル…
0218花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:18:38.77ID:2HwD6lvW0
今月の付録のペンポーチ昔付録であった満月を探してのあの水色のペンポーチみたい、わかる人いる?
0219花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:47:42.26ID:UHDqNQI70
優月さんの漫画の中でスマホの絵が巨大サイズのシーンがあって二度見した
でもちょっとずつ絵は上手くなってる気はする
0220花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:47:59.58ID:Cr7wOZ4M0
大詩さん前の連載が小中学生キャラだったから気にならなかったけど
確かに今回のは絵が枯れてんなー
雪丸さんと似た現象だね
香純さんが上手く大人っぽい方向に切り替えたのとなんか違う
色気が無いからかな

牧野は話関係なく今のリアがあの絵見て読もうと思うのか疑問
リアの頃松本さんや森本さんのモロ80年代な絵柄とノリが苦手だったからさ(読めば話は好きなのに)
某漫画サイトの感想でもっちーのクッキーでやってる最新作に「古い」って理由で低評価結構ついてるし
リアはそういうの敏感だと思うんだよね
0221花と名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:13:22.27ID:D9d47FwS0
今月号の絶叫学級、
昔ちゃおの別冊付録にあったホラーの読みきり(ランドセルの中にもう一人の私がいる…って話)と
表現方法が被っててモヤモヤっとする
0222花と名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:29:02.84ID:sve1OUV+0
牧野は瞳の輪郭を白くしたり今風にしようという努力は感じたけどあのぼそぼその線でやってもただ汚くなるだけで逆効果だと思った
あと姉ちゃんが言ってる事オッさんねらーみたいで笑った
別に無理やり解説役作らなくても交友関係の違いで妙な格差が……みたいなのは小・中学生に伝わると思うよ

>>221
私は花子さんがやってきた!のランドセルに食われる話思い出した
0223花と名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:30:32.56ID:sve1OUV+0
花子さんがやってきたじゃなくて花子さんがきただったわ
0224花と名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:50:49.59ID:b5Ilgtir0
優月さんのカラー扉絵めっちゃハヤテでわろたw
わざと似せた訳じゃないと思うけど
白黒ページと顔違うし
しっかしこの人は上手くなってきたとはいえ顔の中でさえも作画安定しないし一度落としてるのにこの優遇は何なんだろう
もっとクオリティ高そうな連載しそうな人いるから腑に落ちない
増田さん、小石さん、姫川さんの連載見てみたい
0225花と名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:59:40.30ID:BCwlfAeR0
ハニレモいいんだけどなかなか話進まねえなって思う。来月から変わってくれるといいんだけど

あと前言ってる人いたけど目の中の下に楕円つけるの投稿者含めみんなやってんな。気にしだすとこいつもこいつも…って萎える
0226花と名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 04:13:44.10ID:zJJwaz7+0
姫川さんは絵は綺麗だけど話がなー
池田さんに近い意味不明さがある
読んでて疲れる系
原作付ければいいのかもしれないけど、牧野さんと系統近い画面だから、牧野さんよりは小綺麗とはいえ話の描ける牧野さんが推されて日陰の存在になりそう
0227花と名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 06:51:27.85ID:ORRBkbEW0
増刊の白黒の予告カットみたけど木村さんも絵が劣化してるね。中堅みんな不調すぎ
0228花と名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:13:58.09ID:S3v1ATyo0
すごい今更だけど、群リフのヒーローと咲倉さんの2作目のヒーローの名前被ってることに気づいた
0229花と名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:43:29.43ID:wha27ka70
人物絵は好みでもないのだがカレンダーのイラストとか見るとやっぱ村田さん小物とか背景とか
今時っぽくてオシャレだなあと思う

森乃さんは絵ほんと可愛いからエロコメばかりなの勿体無い
原作つけてほしくなる
0230花と名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:04:43.77ID:rjCpXgBH0
久々にりぼん買ってみたけど、酒井さんって
すごい淡い画面になってんのね

上品で見やすいけど、
個人的にピタパンのこってりしたトーンワーク
も好きだったな

濃い画面ってもう流行らないのかな
0231花と名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:34:14.81ID:ffvD8IOc0
確かに今のりぼんで濃い画面っていったら増田さんくらいしか思い浮かばないかも
0232花と名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:41:09.25ID:rDVeeDSs0
春田のラブベリの頃トーンコテコテで凄かった、特に1話のシーンとか
0233花と名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:09:01.91ID:n+vftl0D0
今は電子書籍をスマホとかの小さい画面で読む人も多いからあんまり濃いと潰れるんじゃない?
0234花と名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:05:10.55ID:FrpY7lqm0
一時期種村フォロワーが増えて
書き込み貼りこみ大正義みたいな時代があったけど
実際読みにくいし売り上げも落ちた時期だしな
0235花と名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:06:09.44ID:84A3wgp10
優月さんの新連載なんか設定にとらわれ過ぎてる感じが降音さん?を彷彿とさせる
絵は昔は荒削りな感じだったのが線がめちゃくちゃ綺麗になった分画力のなさが浮き彫りになるっていうぽそ現象が起きてる
そういえばぽそ最近パースのかかった人体はそれっぽく描けてるのに上半身だけ入ってるコマとかだと未だに胴体長過ぎみたいなのがよくあるけど難しい講座や全身絵の時だけ3Dデッサン人形使ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況