X



■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[60]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:10:41.31ID:zaWv+OXR0
【注意事項】
・sage推奨(メール欄にsage)
・再開後はコミックス20巻以降、文庫14巻以降
・個人サイトのURLは貼らない
・次スレは980が立てること。980が無理な時は誰かが代行。

前スレ
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[59](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1492643437/
0183花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:55:21.340
ジャイアン率が高いのはプロ市民でしょ
今どき日本人が怒るのなんて現皇室ネタくらいのものじゃないの
それ以外の日本人の偉い人pgrなんてマスコミが率先してやってるくらいなんだし
0184花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:53:01.36ID:NCBH2kvz0
荒れそうな流れになってきたのでチキチキ発射がまん大会でも読んで和もう
0185花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:20:23.12ID:avITUgSG0
アニメの銀魂はレンホーさんが黒く塗られましたよ
0186花と名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:55:04.39ID:fersY4X40
Z-ツェットの急所に電気を当てる拷問を実行した動画があった。
当たり前だが、絶叫と共に短絡して真っ暗に。
0189花と名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:00:49.29ID:X5WVOaro0
年間100人のドイツ人がオナニー中に死亡 ダイビングスーツの上にパンストとレインコートを着てナイロン袋を被り体に乗せたチーズを溶かそうとして昇天した強者も
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520222746/

少佐が悲嘆にくれそうなニュース
0190花と名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:23:34.16ID:2xmxmUqL0
そっち方面特に変態系では
ドイツ人は世界に名がとどろいてるからなあ
0192花と名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:34:30.70ID:ZDqIgch80
文章を読んでも具体的な内容を想像すらできないプレイの数々がw
実行力のある方々ですこと
0193花と名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:50:25.58ID:EQ6y5NmS0
自分の想像力が貧困であることを痛感した

>体に乗せたチーズを溶かそうとして昇天

ど、どなたかわかるように説明してください…
0194花と名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:59:18.80ID:ORKBY1oo0
蝋燭プレイの亜種みたいな物かな?ぴっちりしたダイビングスーツとパンストは締め付けが気持ちいいのかな?
多分ナイロン袋含めて一人で拘束SMプレイしてたんじゃないかな。レインコートはよくわからない
0195花と名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:41:50.91ID:tj9u/JxT0
>>189
このスレに各国の変態ニュースリスト貼ってる人いたけど英国率高くて笑った
ttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520222746/35
0196花と名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:11:52.63ID:89+IThor0
英国が変態紳士の国なのはまだ解るw
欧州でドイツと双璧扱いされてたら少佐噴飯ものだなあ
0198花と名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:46:23.54ID:hbuBxZf40
バンコクの児童買春の顧客はドイツが一番多いというニュースを前に見たことあるけどな
0199花と名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:25:39.86ID:RHpsu05P0
いらない、そういう荒れるだけのトリビアはいらない
0200花と名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:54:03.78ID:WTDQJ4SI0
スリランカに遊びに行ったときもドイツ人たちが子供(男の子)を買いまくっていた
ちっちゃい子たちがビーチで客引きしてるので切なかった思い出
0201花と名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:30:18.11ID:lqQ2I5CFO
姫金、電書化にあたり
オドは次回からミスボにお引っ越し
個人的にはミスボの方が好きな作品多いから嬉しいけど
コミックスになった時にカバーデザイン変わるのは嫌だな
0202花と名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:46:39.77ID:qDhMf1Pr0
あ、それわかる
ミスボのコミック白と水色の軽い感じでオドと合ってないわ
0203花と名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:36:27.91ID:hHBYnY560
途中で装丁が変わるのって本当にがっかりするね
ファルコのコミックスもジェッツコミックスの立派な作りが好きだったので
途中からプリンセスコミックスの新装版になって残念だった
一応1巻から買い直したけど
0204花と名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:39:47.93ID:d54W0wr90
もしかしてエロイカ再開したらミスボなんだよね
そしたらエロイカの装丁も変わるのか…嫌すぎるなあ
白泉社みたいに選択の幅残してくれたらいいのに
杜野亜希さんなんか単行本未完だった作品が電書で完結した時
残りの表紙絵、旧コミックスのカバーに合わせてたくらいだよ
そういえば波津彬子さんの作品を何かの別冊付録につけた時
他社のコミックスに合わせたような装丁で作ったの秋田書店だったはずだから
できないはずはないと思う
0205花と名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:35:00.85ID:VTzHSJVJ0
青池先生は長年やってきたにも関わらず特に致命的な劣化はしていない
とは言え作風自体は変化しているしエロイカやイヴのようなコメディに適した作風からは遠ざかっているのでエロイカ再開は必ずしも喜べない

何がいいたいかと言うとエロイカの最新刊みたいな昔程のキレが無いコメディ続けるよりは中世のロマンに浸っててほしいな
ファルコもオドも(エロイカとは別ベクトルで)十分面白いし青池先生の今の作風に合ってると思う
0206花と名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:42:48.06ID:esPalViU0
時折見せる燻し銀のようなユーモアが充分に光ってると思う
0207花と名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:30:40.97ID:qWB8siOL0
ちょっとわかる>205
エロイカ再開なら短編がいいな
長編は移動を繰り返して冗漫になってきた
隔月連載やページ数の関係ということもあるのかもしれないけどテンポが遅くなったように感じる

オドは殺人事件解決して一区切り目標があるのでまとまっている
そしてオドやファルコは少女漫画界にはなかったような境地で他の人には描けないし(類例があったらすみません)
中世の修道院や中世の殺人事件を各所でコミカルに仕上げる技量はさすが先生だと思う
0208花と名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:06:03.81ID:kw4iVrBe0
いいね、確かに今の作風は中世シリーズに合ってる
落ち着いて歴史ものやらせてくれる雑誌でファルコ中心に手掛けながら
体勢整ったときにエロイカ短期集中連載とかできたらいいのにね
0209花と名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 06:51:16.78ID:ZoSLBvW70
ミスボは「クリスタル・ドラゴン」や「カルラ舞う」等長く描いてる作家さんが多いから、ベテラン養老院の陰口もあるけど、ジャンルも様々で自由に書ける
0210花と名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:51:21.19ID:Gkf3EiE10
オドは私にとってはどうも面白くないので多分もうコミックスは買わない…
青池先生が変わったのではなく自分の嗜好が変わったのだなあと思う
0211花と名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:55:53.38ID:Em78IhGi0
私は今も昔もアルカサルと、後ろって守護霊?のやつはどうも苦手だ。
王様関連作品のファルコやスピンオフのオドは大好きだけど。
0212花と名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:05:46.82ID:IMwK6aFd0
ファルコとオドは珍しい題材ってだけじゃなく人情ミステリーとしても良いわ
0213花と名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:02:56.75ID:IMwK6aFd0
まあ一番好きなのはファドリケ生きてた頃のアルカサルだったりするけどね!
ヅカで演じたジェンヌは神
0214花と名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:55:48.76ID:3xaEtQuu0
修道士カドフェルシリーズが好きなので、ファルコも好き
出てくるキャラがみんなイキイキしてるし
0215花と名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:08:56.30ID:JpDqhu880
>>214
自分もカドフェル好きだ。
カドフェルのドラマ化は個人的にはキャラ改変が感じられて好きになれなかったので、
あの世界を素敵に可視化してもらった感じでうれしい。
0216花と名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:03:44.58ID:ZoSLBvW70
オドに出て来る警吏の親方が結構気に入ってる
御守りに絞首用の綱の切れ端をくれる人
0218花と名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:15:54.27ID:AHtJrvdO0
仏教や神道はいくらでもあるけど修道士モノの漫画は珍しいよね
ファルコのモデルは22歳で入会したベルナールって人でいいのかな?
0220花と名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:45:44.56ID:PBOp4blE0
>>216
親方かっこいい
騎士見習いを首にする若様や鉱山王の若様もいい
そして市長の奇抜なファッションが楽しみ
0221花と名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 05:48:50.82ID:Q9AJq5Xg0
市長のファッションと
フリートのやらかしは癒し()
0222花と名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:20:11.79ID:wcdY3dwe0
市長の服、後世でロレンスがコスプレ着用してたりして。

食い逃げでオドに捕まる乞食の中に
黒髪片目ツィードを探してしまう・・w
「ツイードのツギ当て」がどこかにあったら、それだけでも体温上がりそう。
手塚マンガのひょうたんツギみたいに。
0224花と名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:05:58.13ID:zUE0kh0o0
田亀源五郎さん(今『弟の夫』ドラマやってる)の「ゲイ・カルチャーの未来へ」で
若い頃少女漫画や洋楽が好きで、イブを読んでゲラゲラ笑ってたと書いてあって嬉しくなった
0225花と名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:09:42.34ID:1H4boAO30
カシオ計算機は3月15日、電卓にシューティングゲーム機能を加えた「ゲーム電卓 SL−880」を
23日に発売すると発表した。1980年に発売して人気を集めたゲーム電卓「SL−880」(デジタルインベーダー)
を現代向けにアレンジし、復刻した形だ。オープン価格で、実売予想価格は2000円前後。
0226花と名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:55:29.32ID:T83Bw/kL0
転職した会社では計算機は持参なので、親が使っていたカシオを持って行くことに
メイドインジャパンに驚きました
0227花と名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:38:56.92ID:Jvt9AIK5O
>>222
市長の衣装が博物館に残ってればいいのにねwこの時代の衣装、結構好き。
中世の衣装って、さすがに古過ぎてあんまり残ってないけど、この時代だと黒太子の陣羽織を見たわ。埋葬先のカンタベリー大聖堂で。ボロボロなんだけど、展示してあるのもレプリカかも知れないけど。
0228花と名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:26:49.16ID:UWX59aH60
小銭王って、オドの時代とかぶらないのかな。
場所は別だと思うけど。
市長ブランド着用の可能性があるのは伯爵(の先祖)と前王(ど〜ん)あたりw
0229花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:42:58.51ID:bv8kk9yE0
オドの登場人物では「ねぇメッテ」「はいお母さま」の姑嫁コンビが好きだわ
最初は一家を仕切る強権な姑と従うしかない気弱な嫁にみえたけど
最後「メッテ」「お母さま」の阿吽の呼吸で嫁と一緒に息子を〆る仲の良さ
0230花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:57:02.24ID:2LzoVxDL0
女性たちの生き生きした描写はいいよね
夫が欠席したパーティーで事件にてきぱき対処する
夫人たちの有能さには惚れ惚れした
0231花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:33:32.74ID:JGpISoXB0
か弱そうだけど継子と実の息子両方のために横暴な旦那を毒殺しようとした奥方も好き
自分は失敗したけどクリストフが受け継いで殺ってくれたし
キリアンが追放先まで行って支えてくれるのが救いだわ
0232花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:45:14.72ID:G9pp0Gta0
青池作品の全女性の中ではファルコに出てたエステルが一番好き
あちこちで疎まれてたけど自己陶酔的なファッション贖罪じゃなくて本気で人生を捧げる覚悟に感動した
最初ちょっとアホの子かと思ってたら実は察しの良い聡明な人で申し訳なかったわ
無駄に体力あるところも素敵
0233花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:06:21.95ID:kRq4I/4g0
エステルに今度はどんな苦行をさせるか院長様も頭悩ますことだろう
さすがに井戸掘りだけじゃ限界があるし
0234花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:16:33.26ID:VocqhNVg0
建物の修理とか開墾とかやろうと思えば仕事はいくらでもありそう
むしろエステルは鍛え上げられてマッチョ尼僧の仲間入りした後が大変そう。並の苦行や鞭は効かないぞ
0235花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:47:22.69ID:YfR89ZmR0
マルティナの浮き世離れした話を聞きながらの細かな針仕事なんかは
精神的苦行になりそうな気がw
0236花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:57:34.87ID:CYnIRjWZ0
後々はマルティナ、フィリス、エステルの三本柱で尼僧院を支えていくんだね
頼もしい限り
0237花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:02:15.16ID:fci8BQkY0
50年後、立派な三婆になって聖アンナの隆盛(予定)を支え続けてくれればいいわw
エステルの持参金があるし、多少は財政的に改善されているはず
0239花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:52:11.47ID:UJZOJS6U0
マルティナ、フィリス、エステルの三本柱の話を読みたい
0240花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:03:47.28ID:4Fm835f60
誰が院長?>マルティナ、フィリス、エステル
0241花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:08:20.35ID:fci8BQkY0
男を知って世慣れしたフィリスじゃない?
0242花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:09:25.44ID:f0ofTcoY0
マルティナを院長にたててフィリスとエステルで支えるというイメージが湧いたけど危うすぎるかな
その頃にはマルティナも少しは俗世に慣れてるかもしれないけど
0243花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:15:36.58ID:vMuzxOYH0
青池全作品の中で、と言われると、古くはあるが
ギルダ@エルアルコン
アニー@イブ
この二人のハンサムな女性達を無視できない。
0244花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:22:46.54ID:uVtKUPT90
青池先生はお料理が好きじゃないのか食べ物にあまり執着がないのか
漫画に出てくる食事でおいしそうなのをほとんど見たことがない気がする
0246花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:48:51.59ID:eElpDfXx0
>>243
名前を忘れたけど、エロイカの横領されそうになった財産を
ハムレットを演じて取り戻そうとしてる女の子もりりしいぞ

>>244
揚げたじゃがいもと解体されたケーキと
アルカサルで時々見られたパンはおいしそうだった
0247花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:19:32.28ID:kRq4I/4g0
少佐が作ったスイーツは美味しそうだったじゃないか!
0248花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:20:56.79ID:VCIyS5qg0
ドイツはお菓子はけっこう美味しいけど料理はイマイチじゃない?
0249花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:26:03.64ID:eElpDfXx0
>>248
ソーセージ系だけは世界一美味しいといっていいくらい美味しい
パンもソーセージに合った美味しさがある

他の漫画家さんで悪いが一条ゆかりさんのエッセイ漫画で
ドイツに住んでる人が「塩の味付けばかりで」て差し入れの
しょうゆがめちゃくちゃ喜ばれたという描写があった
0250花と名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:45:00.31ID:BjpnjFiL0
>>244
ジャガイモ畑の聖女の揚げたジャガイモとネスカフェゴールドブレンドは旨いと刷り込まれた
最近はオドが宿屋でご馳走を食べていた
死体を回収した後に大きいパンをむしって食べていたのがいいね
0251花と名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:53:25.71ID:H4P6V6h90
>>240
エステルは勉強家でもあるから、もうちょいしっかりしたら院長にたてて
フィリスが補佐するリリエンタール踏襲型なら
エステルの後ろ盾もフィリスの世慣れた部分も生きる気がする
マルティナには気苦労のない人生を送らせてあげてほしい

体育会系、世間慣れ、芸術家系と揃ってるから
あと秀才タイプが来れば聖アンナ版の外伝読めそうだ
0252花と名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:44:03.78ID:tN60Vxtb0
>>246
 古城で石像が出てくる話の女の子ね。

>>244
 袋に詰め込まれた豪華な残飯はレベル高いぞw
 万博中華やボロボロンテ提供イタ飯、部長の誕生パーティ食のピンはね等、
 種類も豊富w
0253花と名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:01:42.06ID:y3thvJ1J0
エステルのお兄さん達は理解があるし資産家だからエステル院長のために修道院を建て直してくれるかもね
内装はマルティナが担当
綺麗な壁画が後世に残って観光地になるかも
もちろん井戸はエステル院長が掘るのw
0254花と名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:25:35.53ID:JkivKjxc0
>>249
確かにドイツ料理でググってもソーセージとパン以外あまり心惹かれるものがないわ
0255花と名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:38:01.40ID:q8Yk3ZAA0
少佐の食事シーン漁ってみたらほぼパンだわ
皇帝円舞曲のウィーンへのデッドヒート直後はゆで卵ついてたけど
0256花と名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:48:28.97ID:WDYHnZgE0
>>246
ラインの誘惑だっけ
あの女の子好きだわ
君は男に生まれるべきだったって伯爵としては最上級の賛辞よね
0258花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:00:43.68ID:t6CMx8N80
伯爵は単身ならシリアスな番外編もいける
ボーナムが入るとアクションコメディー
ジェイムズ入るとギャグコメディーに近くなる
0259花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:32:50.65ID:85GpY2400
>>205
致命的な劣化はしてるだろ
0260花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:09:07.71ID:rxrnrE+Z0
>>255
ファルコやオドもだいたいパンか水っぽいシチューみたいなのばかりだね
まずそう
0261花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:11:59.06ID:tsSXbrFp0
イブとかエロイカが始まった頃と今の絵をいきなり並べたら変化には驚くけど
半世紀近くの長い年月ずっと追いかけていたらそれほど気にはならないけどなあ
子供の成長を日々見ているのと同じようなもんだ
0262花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:59:16.02ID:p6DUi3US0
ドイツ料理は評判が高くないけどドイツの台所博物館に心ひかれる
アスパラガスを茹でる専用鍋とかあるでしょう
色々へんな専用機器を発明してそう
ジャガイモの品種もめちゃくちゃ豊富そう
0263花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:37:44.83ID:Pg/JP5zE0
ドン・ペドロが毒殺されそうになった時も
熱すぎる! → 冷ます為に水(この中に毒)を入れる、って流れだったけど
そもそも冷ますのに水入れるって味付けは??って思ったわ
0264花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:04:28.61ID:lBZnsgUt0
注水した位で味付けが変わるような繊細な料理が出るわけないだろ
0265花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:07:06.55ID:XWM0suvf0
高須院長の熱いラーメンをお冷やにつけて食べるという時短テク思い出した
0266花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:54:23.32ID:rxrnrE+Z0
>>263
それ私も同じこと思ってたw
しかもスープ状の料理だったのに水をじゃぼぼって入れてなかったっけw
0267花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:36:01.93ID:G8Cj7tTm0
>>264の説に同意
あの毒盛り女は肝が座ってて結構好きw


オドが宿屋のおかみさんからもらったお弁当がパンと肉とリンゴ(今手元にないので間違ってたらごめん)で
手はかかってなさそうだけど美味しそうと思った
0268花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:43:14.16ID:i7imihNq0
ドイツ料理は味が…と思ってたが、留学してた人によると
地域によって昔は違う国だったりするから、南北差がかなりあるし、
豚の丸焼き的なものとか野菜の煮込み的なものとかいろいろバラエティがあって、
おいしいらしい

少佐はバイエルン系というかハプスブルグ系というか南系の設定だから
オーストリアのカツレツとか食べてるのでは?とか思うと楽しい
0269花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:15:22.67ID:p6DUi3US0
>>264
スペイン料理はおいしいと思っていたのに…でも王様はハプスブルク系料理かな
スペイン料理ではミーシャと少佐が乱闘したバルのたこの唐揚げは美味しそうだった
0270花と名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:39:10.71ID:Qx+RKrKDO
ドイツでは猪も食べるんだろうか?とふと思った
0271花と名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 02:11:45.71ID:N8NjyT3C0
秋まで豚は肥え太らせて、冬の初めに屠殺して冬場の食料にする。
0272花と名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 02:14:30.84ID:N8NjyT3C0
>>271
抜けた
猪は野生の豚だから扱いは同じ
猪狩をする
0273花と名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 04:25:56.93ID:gVUa0p6k0
青池さんがドイツの野性の猪を飼っている施設を見学して、「食べるんですね?」と聞いたら
「保護してるんです!」と言われた話なかった?
0274花と名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 06:29:52.14ID:Y26mV98O0
>273
www
日本にはあるからなぁ、食肉用の猪牧場ww

ラインの誘惑のあの少女は今頃は物凄く立派で麗しい女城主になって、
地元民と自分の為に強かにバリバリ活躍していそう。
先生のエッセイで、当時原稿執筆中に色々オカルトな出来事があったと読んだ記憶がある。
0275花と名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 06:33:48.17ID:gE1J5Zv90
猪を食べないなら保護しなくとも増えるわけで……

少佐はハプスブルク系であっても南独系かは微妙じゃない?ロシア最後のツァーリ、ニコライ二世をドイツ人という人はいないだろうし
0276花と名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:31:30.49ID:YlNn3PUH0
>>262
ドイツの台所は、料理して汚すくらいならレストランへ行く!という本末転倒っぷり
日本人家族が退去する時、台所設備総入れ替えの費用を請求されたとか
0277花と名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:39:35.94ID:UCebvnjv0
ダラ奥には夢のような環境だな
ドイツ人は食事じゃなく洗濯に力を入れると聞いた
0278花と名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:45:34.63ID:kFQscZbO0
料理面はラクでも掃除と洗濯は徹底的にやる(やらされる)イメージ
0280花と名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:17:09.98ID:OXjoLyXS0
洗濯機からお湯がでるのできれいに洗えると聞いた
掃除するのより料理が好きだから日本人で良かった(そりゃ両方できる方が有能だが)
0281花と名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:21:43.39ID:DccAkNMR0
夕食に招待されて訪れると提供されるのは揚げ物や煮物だとキッチンが汚れるからだろうが
野菜、ハム、チーズやソーセージを切ったものが中心で軽く食べてその後一緒にオペラ、舞台やコンサートへ

室内掃除はおいといてーでも、庭掃除をサボるとご近所から激しい襲撃が来る
疲れるって
0282花と名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:42:02.44ID:3iTt3QWJ0
>>281
冷たい夕食、有名だね
私も取り入れる時があるよ刺身とか納豆とか

日本の働くお母さんて忙しすぎると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況