X



萩尾望都【71】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671花と名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:34:50.51ID:nKj1MeZI0
マルゴ6巻読んだ

アンリ、マリーの追悼で篭ってたのではなくって、
服が出来るまで篭ってたんじゃねーかと突っ込んでしまった。
望都様たまにはアランソン公に他の服を着させてあげて・・・

ナヴァルは、未婚っこが好みなのか・・・既婚婦人の浮気は嗜みっぽいけど
結婚ちらつかせるのはアカン
マルゴが浮気する理由は示されたけど
ナヴァルは何かあるのかな?ママン恋し?それとも男の本能だけ
0673花と名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:45:21.50ID:YnSk+L9r0
これが国を動かす人たちなのか?と疑いたくなるくらいの出来事の連続ですね
王族としての矜持を持つような頭のいい人たちばかりじゃない・・・・・
漫画としてよりも歴史の嫌な面を見せつけられて読むのがつらかった
泣きたくなるよ こんなやつらが自分たちの国の運命を左右してるなんてね・・・
0674花と名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:52:20.40ID:QtARl7NX0
自分も今日やっと買っておいたマルゴ6巻読みました。
他所の国の歴史漫画だからフランスの王族貴族ろくなもんじゃねぇな、そりゃうんと後に革命起きるわと苦笑いしながら読んだ。

ジャック少年はこの後、何があってあのジャックになるんだろう。忘れてたイスパハーンがまた登場してきたからには何か役目があるに違いない。
0675花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:20:16.87ID:tXiNXGCD0
>>673
>こんなやつらが自分たちの国の運命を左右してるなんてね・・・

アベとかクチの曲がったアソウとか?
0679花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:11:27.16ID:Zsw5l4vU0
>>673
一貫しているのは強すぎる母であるカトリーヌぐらい?
0680花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:26:44.16ID:nulBK2ZT0
>>671
ナヴァルは単に女好きなんだろうけど
未婚の若い子が多いのは子供が必要だからじゃない?
庶子でも居ると色々便利だろうし
0681花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:50:33.55ID:Ca5Xm6c/0
全く母親に愛情感じたこともないマルゴなのにカトリーヌ母后の娘だから信用されてなかったってのは辛いね
しかしアンリもシャルルと同じ顔付きになってきて怖い
アランソン公も王位についたらあんな顔になるのだろうか
0682花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:18:34.89ID:/J/WWtEV0
>>681
立て続けに早逝するんだよね。同じ顔つきなのは死相なのかな。
ナヴァル戴冠の際にはマルゴが少しでも幸せであって欲しいものだけど。
0684花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:57:36.93ID:PWDeAOut0
シェール・メリーベルとかいう香水が出てるんですね。萩尾さんオリジナル?
0685花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:46:47.76ID:xf4Y5ESN0
マージナルを何回目かの読み返し中なんだが
キラはメイヤードの間接的な子供なんか〜!!
今更だけど、気付いたw
キラが♀転換といい、科学的には結構奇抜な作品かも
しれないけど、それでも惹き込まれるというか
読ませてしまうのは、萩尾さんの才能だなあ
0686花と名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:39:45.63ID:cCMG0UTY0
>>685
キラが造られた過程では間接的だけど、
彼の染色体を使ったのだから生物学的には父親になるのかと。

あと、キラは性転換というより両性具有で、
状況に応じて雌雄となるようですね。
科学的には奇抜というより、科学的部分はオブラートに包むのが萩尾さん風味です。
0687花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:00:37.84ID:W7tE3G5g0
ネイチャー誌を読んでるわけじゃないからね。
科学的な根拠を求めるなら漫画読んじゃダメw
0688花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:05:32.32ID:kQvObFbR0
>>684

2011年の原画展の時のグッズのようです。
宝塚公演では、ダージリンとバラの紅茶やキャンドルが販売されている模様。
0689花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:19:46.12ID:7eKQ6oEE0
ポルの一族って見たけど別にエロくなかった
40年前の人はこれで興奮してたの?
0690花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:27:38.73ID:D4g1VsKIO
たぶんジャンル勘違いしてると思う
エロい系の少女マンガじゃないよ
0691花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:31:41.91ID:D4g1VsKIO
あ、ごめんごめん
ポーじゃなくパロディ版のポルの一族ね
そっちは興味なくて読んでないから、わからないです
0692花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:00:44.80ID:MV9KiiXT0
>>687
別に根拠もエビデンスも求めないけど、
SF作品ならば多少は科学的知識に沿って展開してもらうほうが、
物語にスムーズに入りやすいなぁ
0693花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:19:26.55ID:yeI4zeUj0
キラのシンボルが突然消えたり生えたりするのは、科学的にはどうよ
とは思うけど、物語的に違和感は無いので、OKかな
0694花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:27:30.12ID:YtAI+Xnt0
ずっと未来の科学技術ならそれも可能だと思わせられるか否かだと思うよ
現代の話じゃないんだから
0695花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:23:44.31ID:Qh1dZK/a0
ハードSFじゃないから気にならんかな
物語のリアリティラインに沿ってりゃ問題ないや
0696花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:35:21.05ID:VvZJ4P1t0
そういえば、「X+Y」でもタクトのお父さんが性転換のお薬を
開発してたね
本当に、そういう未来も有りなのかも
0697花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:51:39.83ID:eU3WD2H00
ペーブマンの超能力退化論もなんか成る程と思ってしまう
0698花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:06:35.31ID:8bVoju3n0
北九州漫画ミュージアムから落選ハガキが届いたぜ。
当たった人、レポよろしく〜。
0699花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:31:39.79ID:oDjMlwJ30
萩尾さんの描く美少女は
気の強い女の子より儚げな女の子の方が魅力的に見える
気の強い女を描くと何故かヒステリックな性格になるんだよな
0700花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:58:56.86ID:Px794aB10
儚げな美少女ってメリーベルとかメリーベルとかメリーベルしか浮かばないんだけど…あとはユーリの妹くらい
0705花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:06:09.99ID:WbpbDezg0
若い頃のエルゼリも儚かっただろうか
それともあれは失恋を経たからだろうか

気の強い女性がヒステリックってのは分かる
でもユーリのお母さんは気と芯が強くて落ち着いてる感じで好きだった
0708花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:16:52.32ID:YtAI+Xnt0
メッシュの最初の恋人
名前が思い出せないや

あとチェルノブイリの女の子も儚げ
0709花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:23:01.20ID:6x7z2MY10
ヴィオリータは儚げ
メリーベルは好きだけど実は儚げじゃないよね
登場時からして男の子とキスを楽しんでエドの目をかいくぐるあたり、普通にてしいと思う
やはりエドガーの妹だな感じがする
0711花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:32:30.97ID:VvZJ4P1t0
萩尾さんは、儚げな少年の方が好きなのかも
0712花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:42:49.25ID:Px794aB10
メリーベルが儚げなのは登場してすぐ消えちゃって、読者はどうしてもエドガー目線で彼女を見ることになるだからだよ
萩尾さんの描く女の子たちはバカでもお利口さんでもみんな意思を持って自分の足で歩いてくよね
0713花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:43:36.09ID:wZXE6/lN0
>>697
超能力とは違うんだけど近未来何もかもAI頼りになっていくと
退化するヒトとそれでも退化しないヒトとで二極化したりしてなあ
と思うことがある。
0715花と名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:33:58.80ID:x++9/Umo0
メリーベルは体が弱いだけみたいに思う
エドガーが記憶無くした時のメリーベル結構小悪魔というか
0718花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:09:41.42ID:7hLX1w4i0
>>715
芯が強い娘とは言われてたな
特にエドガーが絡むと
かつて二人の関係を「プラトニックな近親相姦」と呼んだ人もいた
0719花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:51:07.81ID:U+yn3TvG0
>>717
トリルの方が儚げに思えるな

美少女じゃないけどフランソワーズも儚げ
男だけどw
0720花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:59:13.74ID:wp6cNfzG0
>>715
人間だった頃のメリーベルはお転婆で健康そうだけどね
0721花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 03:16:14.26ID:l+9pHCah0
阿修羅やレッド星は気が強いけどヒステリックか?
0722花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 05:44:17.10ID:5fgulq4e0
彼女らは現実と闘う少女を象徴してるっていうか、萩尾さんの描く少女の基本は古い作品だけど「10月の少女達」だと思う
夢とは違う現実に戸惑いながらも歩みを止めない少女のしたたかさ
0723花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:26:30.63ID:x60uBu8F0
ヒステリックというかエキセントリックな部分はあるけど
強かだよね
セイもどうしたらいいのかわからないと迷いつつも歩みは止めないし
0724花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:02:40.21ID:t6KQar5C0
>>700
「儚げな美少女」という印象はメリーベルにはないなぁ
>>693
男性シンボルはもともと縮小・拡大するので、
相同器官である巨大陰核と考えればイケル。
具体的な視覚的描写もないし、
「全身の細胞にある性染色体が変化し、それに伴って性転換する」
という設定に比べれば全然アリかな
0725花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:04:03.48ID:t6KQar5C0
>>719
トリルは存在が儚げだけど、意志は強いような・・・・
もしかして「儚げな美少女」なんて、
萩尾作人の世界には存在しないのかも
0726花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:13:18.77ID:/ALnInJh0
サンドラなんて見方によっては儚げ女だけど全然そうじゃないよね
0727花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:13:49.33ID:s455vHHJ0
トーマの心臓もヘラは儚げ
訪問者のヘラは墓投げ
0728花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:22:36.95ID:Pz2MyouF0
>>725
同意
儚げなだけではないんだなあ 実は芯が強かったり
内面は弱くても強がっていたり
天真爛漫だったり 様々なキャラがいて単純に分類できない
気が強くてもヒステリックとは限らないし

気が強いからヒステリックと限らないし
0729花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:59:32.55ID:g4XPKMXsO
メッシュのお母さんはヒステリックと言えばヒステリックかもしれない
夢の国の住民で遠い人だからある意味儚い?
0730花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:37:11.54ID:U+yn3TvG0
メリーウェザーなら儚げな美少女だわ
メッシュのお母さんも少女の頃は儚げだったろうな
0731花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:34:38.06ID:Ti3qwYpvO
>>722
「10月の少女たち」の日本人女の子は気が強いけどヒステリックじゃないよね

儚げといえば「グレンスミスの日記」のユーリエ
エリザベスの思い出コマが泣ける
0732花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:37:16.49ID:vdcvAba30
マリーンだったっけ
タイムリープものの少年期から出てくる死んだ女の子ははかなげだった
0734花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:54:44.55ID:g6ecY0uo0
そうだね
トーマが、文句なしで一番儚げだと思う
0735花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:59:35.58ID:vdcvAba30
男ありなら訪問者のオスカーパパも儚げ
0737花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:07:14.14ID:AgT7GBmM0
結論:もーさんの描く女子は皆たくましい
0740花と名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:17:53.09ID:NA+jxZzV0
儚げな美少女って意外と思いつかないなぁ
考えてみると萩尾先生の美少女達は儚そうな容姿をしてるけど基本意思をしっかり持ってるし
自分から行動していきそうな子が多いかも
儚げな美女だったらエルゼリとか
0741花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:49:21.72ID:Z+dm/9UY0
萩尾先生に限らず女性は「儚げな美少女」はあまり描かないような…
儚げな美少女なんてのは男性の幻想の中にのみ存在するんじゃないかと
個人的には思ったりするんだけど
0742花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:45:32.81ID:/a/TbZ4s0
女は自ら儚くなりたいなどと誰も思わない
メリーベルもヴィオリータもマリーンも男性主人公の追憶の中だからこそ儚さが強調されてる
エルゼリはハロルドを最初から信用しておらず、彼に恋する自分を一番愛していた気がする
0743花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:08:44.92ID:Ll1iViD20
>>741
>儚げな美少女なんてのは男性の幻想の中にのみ存在する

そのとおり。
男の願望だよ、そんなの。
0744花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:20:37.77ID:OQbYv6tE0
儚げな美少女、居るかもしれないけど描いてもつまらなそう
人物像掘り下げていく萩尾さんみたいな作家だと儚げに見える人の内にある激情とかを描いてしまうか
ポーラみたいなフワフワした美女の側面から見たときの怖さを描くとか、そういう方向に行くんだろう
0745花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:39:03.66ID:P4ykYdoG0
>>743
儚げな美少女に憧れるのは女性であって、
男性ではない気がする
男の子なら憧れるかもしれないけど
0746花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:40:19.98ID:9CjF9hkRO
かわいそうなママ
恋人が去った方向だけ見つめて、現実にそばにいる家族を愛せない
体の弱いはかなげな美女、実は空っぽ
エルゼリは音楽と薔薇の庭への愛情がある間だけ
かわいそうなママよりずっとましだった
0747花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:03:55.20ID:grMVEPUV0
ユーシスは儚げの典型的なキャラだな
男だけど
0748花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:24:07.23ID:wCGJNMxc0
ユーシスはただひたすらにウザいの印象だったなあ
せめてメリーベルを幸せにする根性を見せんかい!って
0749花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:32:36.93ID:cTczBfCaO
「母親と恋人、どちらか一人選べない」わかる
「そうだ死のう!」なんでやw
0751花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:50:11.17ID:FMmi7p/G0
「そして誰もいなくなった、さみしい」わかる
「そうだ!アラン連れてっちゃお」なんでや
エドガー儚くない、儚くないな、うん
0752花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:52:01.92ID:m5+PRH+F0
>>749
あれは母親のメリーベル暗殺を防ぐためだと思います…既に前科があると知ってるから
0753花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:49:21.72ID:5ySpdlqd0
生きて守るのが男だと思うけど
ユーシス男じゃないか…
0754花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:44:06.27ID:aRuzi7Tf0
>>718
実際に身体が13歳と14歳なら身体の関係にもなれるよね
0755花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:47:21.00ID:9CXPxjaw0
エナジーの交流とか、なんかエロいよね。
0756花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:01:00.14ID:aRuzi7Tf0
>>755
ひと月も添い寝してたとか言ってたし
身体的接触と同じく好きな相手とエナジーの交流もしたいだろうし
0757花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:15:51.89ID:/a/TbZ4s0
そもそもバンパネラに性欲あるんか?
食欲と同様なくなるもんじゃない?
0758花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:26:33.52ID:aRuzi7Tf0
>>757
結婚してたり花嫁探してるバンパネラもいるし
性欲あるんじゃない?
0759花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:30:44.72ID:aRuzi7Tf0
スレでエドガーは女性経験があるのかって話になってたけど
性欲無くてもただの好奇心で経験することもあるんじゃないの?
エドガー記憶喪失の回の感じメリーベルも経験ありそう
0760花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:20:31.57ID:rwZDMw+80
バンパネラがセックスしても妊娠することはない でいいのか?
0761花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:31:38.23ID:grMVEPUV0
>>759
あのスコッティの村にエドガーの子孫が繁殖しているかも知れないのかー
0762花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:34:02.50ID:7tS0kWLT0
バンパネラは普通の食べ物をどう処理しているのか
「美形は排泄しない」説wはともかく
体内で原子分解してるとかw死んだ途端消失は実は生体原子炉の暴走!(ンナムチャナ)

マージナル
マージナルプロジェクトのシステムがわからんかったが
あれって「唯一の母が年老い出生率が落ちてくぞーさっさと産める突然変異出せよー」って
男たちにプレッシャーかけながら突然変異の出現待ってそれらを確実な種として改良していくってことでOK?
男たちが短命種なのもブロジェクトには好都合と。
・・・最終回のはるか後に(株主の権利行使してねじ込んだ)ナースタースの卵子から生まれた子供と
キラの子供がラブる話も・・・・
0763花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:40:07.62ID:9CjF9hkRO
仮に受精しても成長せず永久に受精卵のままかも?
マージナルに赤ん坊のまま育たないキラ兄弟がいたね
成長しない赤ん坊が集団の頭脳だって言うのは
スタージョン「人間以上」に登場する超能力集団の赤ん坊がモデルと思う
「妖精狩り」ダーナの赤ん坊は歯が生えたから成長のスピードが遅いだけか
0764花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:44:30.45ID:aRuzi7Tf0
>>760
男爵が「子を持つことはできない」って言ってたから生殖力は無さそう

>>761
バンパネラになる前にセックスしたのか、早いな

最近のポーの一族は大人向けっぽいから
エドガーアランメリーベルがセックスするエピソードも出てくるのかね
0765花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:01:55.58ID:FMmi7p/G0
永遠の子どもとして描いてるんだよ
そんな場面描かないと思うわ
0767花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:14:20.31ID:Z+dm/9UY0
確か寺山修司さんの「不思議図書館」て本だったと思うけど
吸血鬼になると性欲減退するんだってw

手元に今その本がないから題名までは分からないけど
吸血鬼に関する外国の文献にそう書いてあるらしい
0768花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:14:59.66ID:/a/TbZ4s0
バンパネラの生態がそこまで人間に近いなら、ポーの村の住民もそこそこ賑やかに暮らして、
エドガーが絶望感に襲われることもない
食欲も性欲も吸血欲に統合されてる気がする
嫁がいるのは長い間独りもんだと色々世間体の面で不便な事があるからでしょう
0769花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:22:24.58ID:aRuzi7Tf0
男爵はシーラと愛し合ってたし性欲あるんじゃない?

何百年と生きてるし、アセクシャルの人も性欲が無くてもセックスすることはあるみたいだし
メリーベルはエドガーの目をかいくぐって男の子と仲良くしてたし
エドガーの記憶喪失回みたいに対人操作でセックスすることありそう
0770花と名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:59:38.91ID:wQQHr5l30
血流がないと勃起しないと思うのだがw
それとも、鏡に映るのと同じく、気合を入れれば何とかなるのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況