X



****** flowers(フラワーズ)40 *******
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0812花と名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:26:13.80ID:fO/Dm3Ui0
映画化したのと比べたらそこまでの維持力はないんじゃない
私自身は田村由美で購買意欲あがるけどね
0813花と名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:30:25.20ID:zM9kUHgU0
でも海街は4ヶ月に1回掲載で年3回しか載らなかったしな
雑誌定期的に購入する意欲って目的の作品以外にも単行本買うほどでもないが載ってれば読めちゃうレベルの作品が3つくらいないと厳しいと思う
0814花と名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:47:01.38ID:dNSvZn3U0
田村由美は巴とバサラと種は読んでたけど今回は主人公のパーマが嫌で読んでないや

西炯子は最近なんだかおばさんがモテる話ばかりで、プチフラワー時代のが好きだったな
0815花と名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:44:46.57ID:SGrNUEa70
ふるぎぬやが割と好き
たまに首ってかバストショットの角度が
妙に歪んでる気がするけど
0816花と名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:41:47.33ID:pcf5YyBM0
↓紙だけ大雑把に
・マロニエ 1 9万弱
2 4万5千
・ふしぎ遊戯 3 8万6千
・ミステリ 1 6万5千
2 5万7千
・初恋 4 4万5千
・ジョバンニ 3 2万2千

連載はほぼ全部読んでいて次から電子にする予定
0817花と名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:45:56.60ID:pcf5YyBM0
訂正
・マロニエ 1 9万弱
2 4万5千
・ふしぎ遊戯 1 8万6千
・ミステリ 1 6万5千
2 5万7千
・初恋 4 4万5千
・ジョバンニ 3 2万2千
0818花と名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:56:49.67ID:hRIRR6tf0
>>810
ポーがあるうちは大丈夫だろうけどそれ以降は難しいかもね。風光るも終わりが見えて来たしflowersも終わりの始まりか。
次はメロディに行こうかな。
0819花と名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:34:35.87ID:ZwP6jzFg0
ふるぎぬや自分も好きだけど、波津さん手とか体のデッサンが変な事あるんだよね
手の描き方は画風としてまだ分かるけど
でもカラー美麗だからカラー扉の時は毎回楽しみ
0820花と名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:54:39.32ID:rl9zfSVz0
まあどんな漫画家でも掲載1本につき2つや3つぐらい変な身体描いちゃうことは普通にあるし
絵の癖が固まっているベテラン作家ともなればその頻度はもっと上がるよね
0821花と名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:42:08.85ID:JW0dL31X0
波津彬子作品は雰囲気を楽しむものだと思ってるので、時代考証とかデッサンの狂いなんかは正直どうでもいい
0822花と名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:45:45.80ID:0Gmobf3j0
海街はドリームトーナメント編が始まってアッシュが生き返る
ポーはエドガーがお茶の水博士や浦沢直樹と出会って新シリーズ
0823花と名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 06:55:58.86ID:FBC1hxuE0
吉田秋生が新作ひねり出せばいい
過去作適当に混ぜて成形すればもう一作くらいできる
0824花と名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:35:22.47ID:bX0VTTge0
バナナフィッシュってよく連載できたよね
最初の方すごくつまんないし
絵も野太い
美少年じゃない
当時としても始めの方は人気なかったんじゃない?
0825花と名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:12:48.01ID:MnWt/YaR0
>>824
あの絵は当時一世を風靡していた大友克洋の真似なんで許してやってください
0826花と名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:24:09.73ID:zw5Q4cW30
バナナは雑誌知らずに本屋でタイトルに興味もってコミックス揃えはじめた
二巻あたりから絵が変わって同じ作家だよな?と確認したの覚えてるw
だんだん飽きていって今でもラストを読んでない
0827花と名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:46:55.17ID:cOvc4uQ40
0451 花と名無しさん 2018/03/25 20:43:03
メロディに行こうかな

0548 花と名無しさん 2018/04/16 11:08:44
女王の花もコールドゲームも雑誌移すなら花ゆめかメロディあたりじゃないの

0818 花と名無しさん 2018/06/21 12:56:49
>>810
ポーがあるうちは大丈夫だろうけどそれ以降は難しいかもね。風光るも終わりが見えて来たしflowersも終わりの始まりか。
次はメロディに行こうかな。
0828花と名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:00:04.35ID:wIPhotIk0
その昔ハナキンデータランドという番組があってコミックスのランキングにBANANA FISHの9巻が
ランクインしていたのを観て気になって翌日本屋に行ってまず9巻から読んですぐにハマったわ
当時自分はスタンドバイミーからリバーフェニックスのファンになったばかりでリバー好きだったし
周りのリバー好きに漫画貸したらあっという間にみんなアッシュに転んだわ
すぐに全巻揃えて続きが読みたくて別コミを買うようになりそのまま創刊からフラワーズを買い続けてる
0829花と名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:20:56.13ID:tLj9I7Bp0
こどもだったので、バナナはなんかいつも巻末に載ってるなあ〜でイメージだけだったなぁ
たしかはじめちゃんと巴だけ読んでいた
0830花と名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:28:33.81ID:69FEmDBY0
現在でも絵が野太いとかあか抜けてない連載をマンガ賞でごり押ししてるのに今さら
0833花と名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:06:43.62ID:bDX61Bgz0
>>827
たしかにメロディに比べると花がないんだよね
フラワーズなのに…
0834花と名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:10:37.32ID:VOl3sVQe0
メロディって買ったことないんだけど
フラワーズに比べると良くも悪くも「俗」な印象を受けるな
0835花と名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:12:48.05ID:ZGcg8b8a0
メロディ花あるかな。。ゴチャゴチャして統一感ない雑誌のイメージしかない
0836花と名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:16:07.51ID:TPHOpYNU0
>>822
お茶の水博士を出すなら
鉄腕ウランちゃんも出そう。
0837花と名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:20:33.85ID:TPHOpYNU0
>>828
何で9巻から読むねん? 文珍師匠は8月8日はハチハチ文珍ディやし。
0838花と名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:08:20.02ID:qtVMy0Ze0
>>834
それは偏見というものだ
ベテランが多いから安定感がある
良い意味でも悪い意味でもガラパゴス化してるがな
0839花と名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:34:49.86ID:4g2zc8E+0
メロディの話はメロディスレでしようぜ
0840花と名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 14:05:02.33ID:5n7nDZNC0
>>838
「俗」ってとくに悪い意味で言ってるわけじゃなくて
フラワーズが逆に浮世離れしてる印象が強いので…
メロディの作品は好きなものは既に単行本で買ってるから雑誌買う気になれない
電子書籍化されてないし
0841花と名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:30:23.91ID:CBL9vVbr0
似てるか分かんないけどこれにハマってる最近
https://goo.gl/dmouSm
0842花と名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:55:27.09ID:euGbcXbv0
>>840
比較するときに「俗」を使うなら、
下げる意味だと相手は思いますよ?
0843花と名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:14:57.71ID:saBSCoq60
840の言ってることはとてもよくわかる。全文同意
0844花と名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:01:28.46ID:/p/z0LwO0
>>842
相手は、じゃなくて私は、でしょ
もう少し国語勉強しなよ
俗の対義語と比較して意味も調べてみたら?

確かに>>840の言うように浮世離れしてる感ある
0845花と名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:07:59.39ID:o5ZfsDnW0
>>842
だから>>834で「良くも悪くも」って書いてるんだよ
「俗」って悪いばかりじゃないという意味も含めたかったから

それに「俗」って褒め言葉ではないけどそんなに悪い言葉でもないと思うんだけどな
0846花と名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:10:13.24ID:T/474ldV0
楽天ブックスで8月号が注文できなくなってるんだけど、
海街の最終回効果で予約殺到してるのかな?
0847花と名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:22:04.57ID:Pf0WU/yf0
>>846
楽天ブックスで「flowers」だけはいつも発売日当日にならないと注文できない事が多かった
今月号はなぜか6月14日に注文できたから驚いたくらい(発送手配完了なので発売日に届きそう)
ポーが掲載されて品薄になった頃からそんな感じかな?と記憶してる
0848花と名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:25:46.05ID:n95lxjEG0
>>847
そうなんだ、今までヨドバシで買ってたから知らなかった。
ありがとう。
0849花と名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:56:30.30ID:s2ZME0XW0
今月号いつも7〜8冊平積みになっている書店で開店1時間後くらいに行ってみたら
4冊しか残ってなくて驚いた
発売日同じほかのコミック誌と比べてそこだけ山が凹んでたんで目立ったわ
0850花と名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:35:09.94ID:4sECB4bO0
マジかー
うちは昨日発売地域だけど本屋寄れなかったんだよなー
今日早めに本屋行った方がいいかもな
0851花と名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:04:10.26ID:d0kPnjOp0
昨日夕方に本屋行ったらもう平積み2冊だけになってた
>>849と同じでそこだけ凹んでたけど、奥の隅っこだったからパッと見たところ見当たらなくて一瞬焦ったわ
0852花と名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:38:32.80ID:mDY9NXgi0
海街の映画がテレビで放送されたばかりだからかな?
0853花と名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:22:31.93ID:9avhCZ3S0
海街、サプライズもないけど小さくまとまったね。スピンオフ、誰描くんだろう?
0855花と名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:06:09.32ID:wU+n2bDa0
吉村さんの大ゴマと画面の白さ…アシ使ってないせいなのかな

大家さん目の前にして「ご高齢だし」「もしものことがあったら」と
言うのに驚いたけど、保護活動やってる方と同じく猫第一目線なんだなあ。
野良猫保護の豆知識みたいなのも入っていて、『夢の真昼』最終回の
「渡来人の弥生人が〜」という主義主張を感じさせる日本人豆知識を思い出した
0857花と名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:46:46.72ID:5kxdRXWB0
>>855
保健所の動物管理センターは「飼い主高齢で飼えなくなった」
「飼い主施設入りした」「飼い主亡くなった」で捨てられた犬猫だらけだししゃーない
0858花と名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:08:11.65ID:c/VsH9Mf0
飼い主が高齢かって
今時まず考えるとこじゃないかな
0859花と名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:33:39.74ID:+sDLj/Oe0
>854
結婚話か、それはそれで面白そうだね
姉妹の話は横において、あの従弟の話とか
ゆうやの話とかやりそうな気もするけど。
0860花と名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:06:53.67ID:Un8dgx6CO
今月号も『猫山さん』は面白かった!!
こういうギャグ漫画を描ける新井理恵先生ってスゴいですね
0861花と名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:08:59.73ID:iroGzOSD0
穂積のチェロのやつ何これ
キング・クリムゾンの「21世紀の精神異常者」をクラシックの楽器で演奏するって
モルゴーア・クァルテットがかなり以前にやって話題になってるじゃん
0863花と名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:19.09ID:/SccpXwI0
マロニエ完結とフラワーズご臨終はどっちが先だろうな…
0864花と名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 05:53:37.24ID:Vv4cn/7K0
新井理恵先生は「X」の時にも美女と野獣ネタを描いていますよね。
あの時はベルが「アンチイケメン」だったばかりに人間に戻った野獣さんがあっさり振られる展開で笑ったw
0865花と名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:20:44.35ID:4XX0y5hl0
>863
マロニエってそんなに売れてるの?マロニエよりは海街の終了の方が打撃では?

「暁のARIA」、初めて読んでるけど、ドラマチックで面白いね、ベテランの味って感じです。
絵が苦手で飛ばしてたけどコミックで読んだら良かった、済みません。
0866花と名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:39:04.07ID:eD7uukABO
マロニエっていうか岩本さんはファンがすごいよね
一部の熱心なファンなんだろうけど迂闊に岩本さんsageっぽい発言あると反応が怖い
0867花と名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:32:34.65ID:jr+Ir0pZ0
横からだけど、
7種終わって海街も終わって風光るも終わり近付いてきて、まったり進行のマロニエが終わるまでフラワーズ存続するかなぁって意味では
0868花と名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:45:11.50ID:TU+C9fHj0
マロニエ正直クソつまらないと思うんだけど
0869花と名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:04:51.98ID:mHc2uv2n0
自分も正直何が面白いのか良く分からない…>マロニエ
最初は眠くないとエリーにカプ萌えしてたけど、読んでても何が起こってるのか良く分からなくなってから微妙
0870花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 01:40:42.34ID:GVdNO8Xz0
マロニエは字が小さいから電子で読みにくい
コマもこちゃこちゃしてるし
拡大して頑張って読んでもそんなに重要なセリフではないことが多くて
疲れるだけっていう
0871花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 05:56:31.79ID:o6yMoshR0
マロニエよりは、金の国 水の国の方がずっと好き。

岩本さんって長期連載より短期の方がよくないかなぁ
天狗も3巻ぐらいまでの方が好き。
0872花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 07:05:06.04ID:IlvZXCbH0
まあフラワーズ編集もこのマンで2度押したのは本誌の看板にしたいからだろうし
ふし遊がもし停滞したら一応売上げトップにはなるんじゃないの
マロニエ2巻が今一つ伸びないからまた来月号は田村さん表紙で100頁だし
0875花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:50:09.23ID:F8YIk6fT0
>>873
870じゃないけど、電子版は細かい字や線がちょっとぼやけるので
そのへん意識して描かないと読みづらくなることはあると思うよ
0876花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:17:36.01ID:ooNrdQRP0
老眼はないけど乱視が強いせいか岩本さんの漫画は読みにくい
背景が手描きの植物やばらしたパーツを組み合わせてあるのはわかる
影を斜線でザクザク描くとムシロみたいだから、そこはトーンでも良いと思う
あと、今いる国では誰に何がどう見えて聞こえるのかぐらいの説明がほしい
訪問者登場したの2月号なのにこの進行速度では寂しいわ…
0877花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:05:30.86ID:SVIalcwO0
岩本さんて行間読む作風だよね
初期の日常系はそれがうまくはまって感情の機微が絶妙だったけど、天狗の終盤のどだばたとか
今のマロニエとか行間読ませすぎで何が起こってるか分からないw
0878花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:40:07.25ID:LL+OtJcy0
ヤメテヨー
私にとって今は少女マンガで唯一、この人の作品は出たら買うって作者さんなんだけど
しかし金の国水の国が良くてマロニエ無理って人がいるとは
どっちも好きかダメかだと思ってた
0879花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:32:04.04ID:yAaWTE3f0
私の周りの反応だと、金の国好きな人はマロニエ王国も好きな人多いよ。

逆に、天狗の日常系まったりはダメだったという人もいる。

まあ岩本先生はコミックスでまとめて読むと面白みが増すタイプじゃないかなと思う。無理せずに最後まで描ききってほしい。
0880花と名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:24:52.56ID:yuNL/PIT0
岩本さん無理してるの?じゃ早く療養させないと
隔月30頁ちょいでかったるいバトルやくどい回想削ればいいのに
0882花と名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:54:41.44ID:LZ+hLGVe0
ポ……ポーの一族は
ひととおりキャラの背景や抱えてる事情が解説されたところで
ぶっつんという感じで中断したね……ビックリした
0883花と名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:30:01.73ID:G+PCWZP30
>>779の前後を見て何となく旧作読んでみた
確かに1話2話くらい載せてもわからんって思った

小玉さんの前回の「シュークリームです」とか
ものっそベタだけど月刊らしい進行速度で良いな頑張れ
そしてジョバンニは…次回とうとう誰か死ぬんだろうか…
0884花と名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:11:51.16ID:dI7kNhip0
数字であそぼ、

そんなに数学が苦手なら、転部すればいいと思うんだけど・・・w
0885花と名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:38:59.53ID:sym6YtEW0
>>884
確かにそうだよね、暗記だけは得意なら再入学でもいいから医学部でやれそう

それとこの吉田大学って京都大学がモデルだと思うんだけど
京大って数学がかなり難しくてパターン暗記では太刀打ちできない問題が出るので
内容に説得力がないんだよね
0886花と名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:13:55.67ID:dI7kNhip0
まぁ、パターン暗記でやってたとして間違って合格して、でも大学の授業についていけなければ
経済とか経営に転部するよね、そういう人いたので、まぁ竦んで留年する人もいるのかもしれないけど
担任が呼び出したりカウンセリングがあるとか、余り現実的なこと言わない方がいいかw
0888花と名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:39:34.76ID:sym6YtEW0
経済学は数学つかうけどあくまで道具だから
数字を定義しましょうなんてことはしない
法律学はあれはあれできっちり論理を追う力が必要で
数学自体はつかわないけど数学に必要な抽象能力は必要だから
入試では必須にしてるところも多い

文系だったら政治か語学がいいんじゃないかな
0889花と名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:59:44.84ID:sym6YtEW0
ちょっと読み直してみたけど
数字を定義するなんてことは、この主人公にとっては一番向いてることだと思う
だって暗記だし、言われた通りにすればいいだけ
高校の頃だってlogなんてまさに定義した数なんだけどね
0890花と名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:41:40.82ID:q4e6vHuz0
暗記なら法律でも司法書士とががいいかも
受験生の知り合いが六法に線を引きまくってひたすら暗記していたから

夫が京都大学ではないけど国立大学の数学家だから、読みながらあらさがしをしてしまう
京大の数学は考えさせるいい問題で、東大の数学はクイズ的な問題なんだとか
それから京大の入試では公式集が配られるから、公式を暗記しさえすれば解ける問題というのはナンセンスだとか
0891花と名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:02:36.68ID:ipyOeHCe0
東大の問題は過去問二十年分洗えば解けるけど京大はそういうのは無理って現役の頃予備校教師が言ってたなあ、そういえば
0892花と名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:55:49.72ID:YWVGheLM0
京大は一人の天才をとるために、千人のバカをとる。って聞いたことあるよ。
0893花と名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 02:58:29.22ID:Iw6oKBGf0
モデルはモデルであってまったく同一のものではないと理解できないバカがいることはよくわかった
0894花と名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 04:39:38.48ID:3CHigkxtO
今月号はまだ購入していませんが面白いですか?
0895花と名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 06:05:35.64ID:GiFQjqnZ0
『水槽夜曲』 泉かねよしさんの連載ってもう終わったんだっけ?最後どうなりましたか?
0896花と名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:41:32.66ID:ticwc81h0
>>895
終わってないですよ
不定期連載なのでまた忘れた頃に載るかと
0898花と名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:40:23.60ID:PJubJRmG0
ポーは他の吸血ものや再生不老もの漫画と似たような感じだし
旧作キャラ萌えがない読者には新鮮さとかはないと思う
個人的に旧作苦手だから超能力者ものにしてほしかったけど
ポー要素がないと中堅よりも売れないから、本誌休刊コースだもんね…

絹田さんの漫画は主役本人も教授も変で柔軟に変更できなくなった
またドラマ化前提ならまあこれでいいんじゃね
0899花と名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:56:08.38ID:frnUJKFr0
>>896
不定期すぎて忘れるね。
せめて隔月にすればいいのに。
0900花と名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:50:07.98ID:qxfwpw7a0
田村さんの主人公が悪しき固定観念を論破、みたいなやつ
だんだんお腹いっぱいもういいですってウザくなってきた
読み切りの時は気にならなかったのに
毎回だとしつこく感じるのかな
0902花と名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:34:42.23ID:Cqz41/Bn0
アフロはキノコ雲、原爆につなげてあるんじゃないの
主役のルーツと問題が片付いたらおわりで長期化はないだろ
0903花と名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 05:58:50.12ID:T09Ee2yn0
最近フラワーズを知ってバックナンバー漁ってるんだけど奈知未佐子さんの漫画凄く好きだ。ウルッと来るから家族の前で読めない
0904花と名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:53:34.64ID:PpE8ZeVb0
>>903
来るよネー
「越後屋小判」で号泣したわ

奈知さんのプチフラワーコミックスは電書になってないんだね
紙本はまだ処分してないけど、できたら電書に買い替えたいな
0905花と名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:42:41.09ID:o4pzQd9X0
>>904
愛蔵版とか何でもいいからまとめ直して出してほしい。余すことなく読みたい…
ショートでここまで泣かせてくるのは凄い。無理なく起承転結収まってるし
0906花と名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 06:11:57.47ID:TlYAHRU/O
とりあえず秋里和国さんの『桃太郎日常茶飯事鬼退治』を読みたくなり、買いました。
京都が舞台なので…でも鬼の描き方が甘くないですか?
鬼退治なら鬼をこれでもかってほど怖く描いてほしいです。
0907花と名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 05:00:36.23ID:rCICysK80
秋里和国、昔の絵は綺麗だったけど。今は別物。

その点、良くも悪くも、赤石さんは変わらないね。絵の不安定な感じとか。
今の連載は久々に好き。いつものヒロインとは違うタイプの主人公だからかな。
0908花と名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:52:28.81ID:/LAZmX5dO
赤石さんといえば昔からあの目の描きかたが気になる
物凄く険しい印象で睨んでるような目
あの目で可憐だとか魅了されるとか書かれても違和感あるし、一瞬で目が変わったって書かれても最初っからキッツい目だったじゃないかと今月はツッコミまくった
0909花と名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:30:49.85ID:SkjPZ9wh0
>>908
昔から違和感なら、絵柄が同じ今でも当然違和感あるだろうね
目あてのだけ読めば良いのにw
flowers月刊増刊の他でも描いてるから追い出されるはずないじゃん
0910花と名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:45:25.41ID:932HVuUN0
うさギョロがなくなったらなくなったで何かさびしい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況