X



****** flowers(フラワーズ)40 *******

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0539花と名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:22:06.05ID:dvL5Giq+0
0783 花と名無しさん 2017/06/14 17:31:24
ふしぎ遊戯は好きじゃないから前回載った時は本誌を買わなかった
ページ数が多くないことを祈る
和泉さんのファンタジー予告見てきた flowersで読みたかったなぁ
ID:Aerq+lzI0

検索すると似たヘイト妙に多いな
ふし遊がそこそこ好調で和泉信者が発狂したわけか
水槽の残りはコミック描きおろしだと良いかも
0540花と名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:32:07.19ID:lkcEL6Sr0
発狂って…そんな昔の書き込み引っ張り出して何がしたいの
0541花と名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:28:22.19ID:f34shwXs0
女王の花好きは変なのも多いね
あんな浅薄な作品で喜べるの羨ましいよ
0542花と名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:35:36.18ID:ythzkGFN0
ここのスレって他作品下げして満足してるような浅はかなひとが多いんだね
0544花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:42:28.00ID:AC0T73DR0
唐突に「女王の花」「篠原千絵」をフラワーズで読みたいとか
とりかえばやを増ページしてほしいって言ってたのはだいたい同じ人
特定キャラを長々と叩いたりしつこかった
0545花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:16:24.23ID:4Uc2W3Ff0
0911 花と名無しさん 2018/02/18 07:01:35
コールドゲームが1番好きかな
1話の始めのほうの、最初で最後の恋的なやつその相手って誰なんだろう
また女王の花みたいな悲恋系な予感するわ
ID:PFgGuMuy0
0913 花と名無しさん 2018/02/20 23:34:43
何だろう
オペラもコールドも歴史物で他作品とは違うわよ感はあるんだけど
やる気だけ出てて所々ツメが甘い気がする
バサラやバナナフィッシュみたいな名作を目指してるんだろうけど
クイクオは狙い過ぎ感もなく普通に楽しめる
ID:87gFe0YQ0
ID:VsAMFU2M0
0915 花と名無しさん 2018/02/21 08:05:52
コールドはフラワーズだったらもっと攻めてたかなぁ
なんか緩いよね
ID:mR8FyUhg0
0916 花と名無しさん 2018/02/25 23:51:47
コールドは時々出てくる漫才的なノリが雰囲気壊してる
良し悪しなんだろうけど
ID:9zIAvlZr0
0546花と名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:45:23.77ID:wZuR9NV00
デザートばかりでメインディッシュが足りないみたいなことをしつこく言ってた人かと思った
実際のメインディッシュは何品もあったら胃もたれだわ…
0547花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:26:41.42ID:bLPaDwLv0
ID付きで過去のレス貼ってるの意味あるの?
自分のコメントもないしよく分からん
0548花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:08:44.16ID:N5DW/52u0
女王の花もコールドゲームも雑誌移すなら花ゆめかメロディあたりじゃないの
0549花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:53:57.59ID:Nz+rt7hy0
中世ファンタジーにむいてない絵柄では作者本人の努力次第としか
0550花と名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:26:09.91ID:G2vtQaVy0
とりあえず今はフラワーズのファンタジー枠は和洋中どれも埋まってるから
どんな経歴の作者さんでも他から来るなら現代ものになると思う
0551花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:50:25.44ID:5EdhuQsY0
久々に来たらなんか若干荒れてるな
でも503の
>フラワーズで月刊連載可能な人はスレ住人に震え上がって現れないさ
に吹いた
すごい妄想力
0552花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:13:50.23ID:NX6y/E480
5ちゃん全体がどんどん人減ってるし世間的には終わコン掲示板なのに
0553花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:53:59.18ID:4bcBfZ1r0
和泉さんを否定するわけじゃないけどフラワーズの感じとは違うなあ。もう水槽いいよ。
0554花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:57:52.18ID:FMGy/lPo0
水槽ってタイトルもなんか・・・・
絵は綺麗目だと思うけど話は、萌え狙いなのかな
0557花と名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:26:49.97ID:rnzkwCXW0
まあ単行本用に1年おきの掲載だろうけどベツコミの読者さえ知らない感じ
ベルアラート 登録数 http://alert.shop-bell.com/comic/15090/

・水槽夜曲   → 3人
・コールドゲーム→  378人
・猫mix幻奇譚とらじ→886人
・風光る     →2060人
・海街diary    →4390人
0558花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:49:25.46ID:J9UcROdP0
2ヶ月買わなかったけど今月は買うつもり
目的はポーの予告w
0559花と名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:55:36.91ID:T2GtYRC90
ポー世代じゃないから疑問なんだけど、
萩尾先生の他の連載と比べてポーは特別なの?
それとも他の連載が復活続編掲載しても買うの?
0561花と名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 01:18:35.38ID:uMhf08GG0
>>559
ポー世代じゃないけどポー、トーマあたりはは別格じゃないかな
でも自分はメッシュとかの続編でも買うけど
0562花と名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:10:45.63ID:q6grhFJW0
>>559
ポーの一族は明確な最終回がなく突然終わった印象だったからじゃないかな?
伏線も一部未回収だったし(春の夢でも未回収だけど)
長年読んでると見えてくるけど萩尾作品のラストってカタルシスが得られる作風じゃないのよね
0563花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:45:36.59ID:RDTHe/H10
599ですが
回答くださった方ありがとう
萩尾作品の良さがわからないと思ってたから「カタルシス得られない」に妙に納得した
魅力はどこなのですか?
できれば魅力わかるようになって萩尾作品を楽しみたい
ポーも始まるし
0564花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:38:53.28ID:dRFZXabc0
私も萩尾作品の良さわかんないな。
リアルタイムというか思春期に出会ってたらまた違うのかもだけど。
残酷な神が支配するは面白かったけど二度は読みたくないし・・・
0565花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:53:20.59ID:P3l+m4DEO
SF描いてた頃の萩尾作品は魅力的だと思ってた
11人いる!とかブラッドベリの漫画化とか
ストーリーのためにキャラクターを掘り下げるのはいいんだけど、キャラクターを掘り下げるためのストーリーは苦手
0566花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:52:46.84ID:J8fwx/lU0
実際読んで良さがわからなかったなら、人からここが魅力と言われてもわからないんじゃないかなあ
雰囲気が好かれてるところが多いと思うから、合うか合わないかな気がする
私はすごくファンとまではいかないけど好きで単行本は持ってる
カタルシスを得る類の作品ではないよね
人間の物悲しさや心理的な葛藤を描く系統の作家だと思うけどどうだろう
0567花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:32:59.44ID:DjcdyWal0
萩尾望都はポー一作だけで漫画史に残る人
それほどポーは素晴らしかった
想像の余地が大きいというか、読者が行間を限りなく埋めていける作品だった
大人になると子供時代に比べて、自由な空想が出来なくなるから
スカスカした作品ってだけの印象になってしまうのかな?
ポーを素晴らしいと思えない人の気持ちが本気でわからない

煽ってるんじゃなくて、当時ポーにやられた人の本心
萩尾望都の他作品はそこまで思い入れはないのだけれどね
0568花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:59:57.42ID:v1r2b21i0
ポー世代ではないけれど中二の頃にトーマの心臓を読んで今でもやっぱり特別な作品と感じる
0569花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:17:47.48ID:l/HVjgJ7O
>>563
> できれば魅力わかるようになって萩尾作品を楽しみたい

ポーは描かれた時期によって雰囲気が違っていて
初期や中期から40年ぶりの再開で共通しているのは「悲しさ」や「寂しさ」かなぁと私は思っている

日常的なストーリーを楽しむ漫画ではなくて、台詞の行間や絵(コマ)にハマるというか
でもまあ最近の萩尾さんは舞台劇的な表情になってしまったのが残念だけど
0571花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:27:10.96ID:ydTalwvf0
ポーもトーマも嫌いじゃないけど微妙にはずしてしまった世代
萩尾作品でいちばんハマったのはスターレッドかなあ
設定とかSF好きにどんぴしゃ()だったんだけど
後年wiki見てけっこうやっつけで始まったと知って驚いた
勢いで作ったものがいいこともあるのねと
0572花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:24:44.57ID:geWgcGwn0
勢いで作った方がっていうかそれだけ実力ある人なんじゃ
ポー一作の人とは思えない
名作色々あるよね
最近のは枯れたかな…と思うことあるけど
0573花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:30:57.40ID:geWgcGwn0
萩尾さんに限らず、flowersは一作以上大作の経験がある大御所が多いのが嬉しいところ
ババ向けと言われる所以でもあるけど
0574花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:43:39.07ID:x5tJ9b5w0
>>573
小学館的には少女漫画のビッグコミックの位置付けよね>フラワーズ
集英社や講談社のババア向け少女漫画が先細りしてる印象だから小学館には頑張ってほしい
0575花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:09:59.22ID:l+tahu4o0
隔月でもほとんど話が足踏み状態の連載とかあって頑張れとは思えないが…
0576花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:22:08.85ID:+AWwZj+s0
6月号読んだのだけ
輝夜伝…今後の展開次第という感じ掴みは微妙
初恋…主人公が苦手で見ててドキドキよりイライラの方が強い
ふし遊…連載の間があっても読む気になるね面白い
青の花…小玉さんの得意な攻め方に入ってきたって感じこの展開嫌いじゃないわ
マロニエ…ほんと面白いなー岩本さんのサイン会行きたいわ
岩本さんのコマ割りとキャラの表情と台詞の使い方がすごく好きだ
ピクニック…谷さんのよみきりは好きな系統なだけにしりつぼみなのが残念
というか谷さんの漫画はいつも展開が読め過ぎる
好きな作家さんの一人だから頑張ってほしい
アンコ…梅サトさんの漫画も好きなんだけど及第点止まりというか予測できるオチというか
今回のよみきりも嫌いじゃないけど読後感があまりよろしくなかった
押して引いて引いて押してみたいな流れがもう少し整理されてたらスッキリ読めたのにと思う

総評…ここ数ヶ月の中では読み応えあった。
ミステリとめもくらむ読めてないのでGW中に過去号遡って追いつこうと思った
0578花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:46:39.73ID:cZn4q3Lq0
しりすぼみなのかしりつぼみなのか、スレで話題になったことあったね
0579花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:55:20.38ID:4HJlRq/w0
萩尾望都なら「半神」を読んでみて、なんとも思わないなら、あなたには刺さらないってことでスルーしていいんじゃないかと

読み終わった後で、3回くらいページ数を確認してしまったのは、あれだけだ
0580花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:55:38.36ID:myO0hfxQ0
赤石さんのが一番続きが気になる・・・・まさかの展開なんですかね?
0581花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:18:13.68ID:0Sdp08zZ0
ピクニック
前作読んで仮面夫婦になるのかと思ってたけど
0582花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:12:58.90ID:0qAnlqiz0
>>580
東海林母から旦那略奪したのが乙の母親かなーと思った
強い男にときめく女心を学んで演技に幅が出るんじゃ?
0584花と名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:49:10.07ID:XOS4mDi/0
椿でさえ乙次郎疑問視したのにべったりくっついても分からない鷹男…
0588花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:35:58.39ID:7LYmVTYN0
普通に田舎から出てきた劇作家の方とくっつくと思ってた
0589花と名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:14:26.84ID:TVLmQ+wE0
役者同士だと暑苦しいしな
作家は義母に逆らえない女優とか
0590花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 05:56:46.23ID:/H4sGng20
輝夜伝は、しばらくは輝夜姫と間違えられるんだろうな
0591花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:46:49.51ID:bqldToL00
マロニエまた続きが気になるところで2か月先…
カステヘルミとその妹は女王の長女の娘だったのね

7つの力を持つ兄弟はそれぞれ神さまってことなの?
0592花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:13:43.87ID:SXoeP4D50
娘8人ってあったのに10人いて変だと思ってたからやられたーと思ったわ
0593花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:27:47.30ID:y1FUrqr10
ヨアンに目をつけてる描写あったしカステヘルミって長女らしい名前やん
0594花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:45:13.31ID:jHWSjQug0
コミックス派なんだけどマロニエ出るの遅くて寂しい
内容忘れるわ
0595花と名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:08:13.06ID:1S70u8Y50
岩本さんは本誌で表紙か巻中カラーが当然って扱いだからしょうがない
0596花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:59:22.40ID:wgbj9IQY0
カステヘルミに姉様たち、姉様と2度言わせてたはずだけど
あれって金の国で長姉を義姉と言わせたのと同じでただの間違い?
0597花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:41:39.88ID:mvcUWReI0
わかんないけど、カステヘルミにとっては母以外のおばさま達(母の妹達)を「お姉様」と呼んでたのかと思ってた。
年は結構近そうだし。
0600花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 06:52:59.87ID:MUmKTscv0
ジョバンニ新刊は5月10日で次回掲載7月号と先月告知済み

マロニエって作中キャラは状況に驚きっぱなし、設定とネタを小出しだから
前にあった「突き放されてる」という感想よくわかる
0601花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:46:47.41ID:m2+EeoxG0
2月、3月と買わずにいて、3ヵ月ぶりに今号を買ったら
マロニエの展開がよくわからなくなってしまった…
大暴れしてるのが最強チートキャラっぽくて何かワクワク感が少ない
わたしも突き放されちゃったかな…

フラワーズ一冊に男女、女男の性別入れ替わりものが2作もある
九州ものも鹿児島と波佐見の2作あるばってか
たちまち流行っとるとね?
0602花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:38:17.12ID:ETA/8AC80
九州ものというより、北欧の器と波佐見焼って流行っているから
編集から提案されたんじゃないかな
西さんの鹿児島ものは地元だからだろうし
0603花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:00:01.56ID:m2+EeoxG0
あ、性別入れ替わりものは3作だった
風光るをスルーしてた
0604花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:39:34.97ID:dMRMjpk4O
前はキャラの職業で漫画家や漫画家のアシスタントがかぶってた時期があったよ
0605花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:24:05.14ID:0XWCxaHJ0
そのあたりフラワーズ編集って調整しないのかね?
職業や設定かぶりはともかく
雑誌一冊の中でその順番に掲載すると
前の作品の内容や結末で次の作品のオチが台無しってことがあったような
0606花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:20:44.20ID:w2toHm6J0
流行りにのるとか流行らせる的な意図でわざと被らせてるのかなとちょっと思ってた
0607花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:26:02.28ID:9PfgjnAv0
例えば「輝夜」伝ていうタイトルにしてるのはある程度わざとぶつけるためじゃないの
マロニエは去年8月号でエリーに因縁でもあるのかと思わせてるけど
そこからあまり話が進展した感じもないから完全に単行本むけ連載だし
0608花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:21:55.46ID:m2+EeoxG0
波佐見のやつも、海外で活動していたのに自分探しで舞い戻ってきたイケメンが
妙に気になって……。
みたいな設定も鹿児島のカフェのやつとかぶるように思うの
0609花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:33:07.92ID:9i0DAj/X0
輝夜伝面白かったな、これから楽しみ。
器の話はなんか暗いし主役の二人に惹かれない…。初恋は同じく主人公がダメ。
西さん小玉さん絵はキレイなんだけどなー…一度原作つけてみてはどうだろうか
0610花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:59:51.74ID:wOk2rp3M0
西さんflowersの漫画賞?の審査してた時の評とか今回のシロがいなくなりました映画化コメントで自分でもぐっと来るとか書いてて
ちょっと自信過剰そうな所が苦手だ・・・
漫画賞の選評でこのシナリオで私が描きたい!とか言ってたり
0611花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:48:32.88ID:ylT9pMgb0
その選評見てないからよくわからないけど「このシナリオで私が描きたい」って普通に、
この話を描いてみたいと思うぐらいにストーリーや構成が素晴らしいってことなんじゃないの?
0612花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 02:49:55.19ID:ii6Mq39N0
こういう人たちってほんと変わってるなあと思うわ……
もし、つまらんマンガを映像化して〜とか作家が卑下すると
それを選んだスタッフと載せる雑誌の両方をコケにする事になるんだよ?
さいとうさんもウテナは長く愛される作品、参加できて嬉しく思うとか言うでしょ
意味不明なマンガ描いて疲れた、ってコメントしてファンを悲しませるわけないだろ
父を見殺しにしたおっさんに財閥令嬢と結婚して復讐したり
他国チームがとことん汚い事したりするアイスフォレストってヒットしたか?
0613花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 04:27:09.90ID:jCrXNaiy0
推定初動販売数
・猫mix幻奇譚とらじ11→ 35,428部
・お父さん、チビがいなく → 19,368部
・ VSルパン 3 → 8,857部
0614花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 05:19:45.46ID:xcuTvREd0
このシナリオで〜みたいな発言は映像とか他媒体に対していう漫画家さん小説家さんよくいる気がするよ
>>611のいう褒め言葉として使われてる
0615花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:43:02.79ID:mukuGTTw0
>>612
自画自賛出来ない絵は描くな、と言うような言葉を聞いたことあるわ


そもそも西さんに対して良い感情持ってなくて、何でも悪い解釈しちゃってる感じがする
0616花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:04:35.17ID:YQ5wHjT10
西すんアクが強いから反発を招くのは仕方ないよ
漫画家がSNSをやるなとは言わないけど作家本人のクセが強すぎると作品を見る目が変わってしまう
0617花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:19:46.21ID:1zC05o8o0
渡辺多恵子の方がひどいけどね
作品本編のみ読んでる方が幸せなファンでいられただろうなーと思う
ネットでの発言は見ないようにしても、柱とかコミックスの巻末とかもあるからなぁ
0618花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:27:24.41ID:Khv2MFBJ0
もうコミックス読んでないけど今でも酷いのかな
0619花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:59:28.15ID:+R7I5yq40
西さんは作品から漂う気持ち悪さが嫌い
雑誌買ってるから読むけど
0620花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:37:44.85ID:bBj+li1P0
西さんストーリーもキャラも気持ち悪いよね
中高年なのに中身は幼稚
どういう層が読んでるのか謎だ
0621花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:39:01.25ID:iI3njbGH0
買われてない単行本出すグレや猫山作者や
中古新人他を養うには痛キモくて叩かれても注目される漫画が必要だからな…
穂積さんが作中キャラに表現者に大事なのはうぬぼれと言わせて
柱コメで水木しげる先生のお言葉ですって書いてたね
0622花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:05:47.44ID:hcJpR+/30
猫山さんって単行本売れてないのか
けっこう好きなんでフラワーズを読むときの楽しみにしてる
猫山さんがあるからフラワーズを買おうという気にまではならないけれど
猫山さんもあるし、今月もフラワーズ買っとくかって思うこともある

西さんの漫画もあの痛キモいむずむず感が癖になる
今月も恥ずかしげもなく主人公に都合よくストーリーが運んでいってかなり満足
0623花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:12:48.76ID:ue7AdJ2Y0
>>620
知り合いの高齢喪女が読んでる
私もモテないけどあれは気持ち悪いと思う
0624花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:03:39.58ID:rsvrah+4O
西さん、ローズメリーホテルまでは買ってたんだけど後は雑誌で読むだけになった
新井理恵さんは全部買う
0625花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:41:57.95ID:eic5FVva0
飽きっぽくて好みがよく変わるから特定の作家が苦手とかはない
ギャグは滑るときついな
4コマヤギさん描いてる人は田村さんに絶賛されて増刊に載ったはずだけど
結局推されてデビューしても反応がなければ連載は難しいよね
婆ちゃん若返り話の入った短編集も空振りだし
0626花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:53:48.38ID:eic5FVva0
あ来月はさいとうさんが選評書いてた二人が揃って本誌に載るね
昔のゲッサン新人みたいな漫画だった
0627花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:46:05.11ID:ZHGUwoff0
>>623
やはり高齢喪女が読んでるのか…きっついな
中高年主役じゃなきゃイケるかもと思って恋と軍艦読んだけどやっぱダメだった
0628花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:54:58.53ID:vug7cf3e0
西さんはステイの頃からずっと気持ち悪い言われてたから
もうそういう芸風なのを受け入れるかスルーしかない
0629花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:47:26.95ID:uF0yCi3J0
猫山さん単体では本誌買うことはないけど
他に読んでいるものがあれば合わせで購入動機になっている

今は小玉さんと猫山さんが動機

小玉さんの序盤はいつもこんな感じなので心配はしてない
0630花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:08:39.88ID:yuE5kZoI0
自分はふし遊&ふるぎぬやと猫山さんかな
でも猫山さん笑える回とそうでない回のふり幅が大きい気がする
名作パロ系は大体面白い
0631花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:02:56.83ID:thzKUr9m0
>>628
西炯子作品はプチフラワー時代(ジュネも?)から読んでると基本は全然変わってないと思う
ただ主人公や登場人物がキモくなっただけ、でもこのキモさが時代に合って売れたんだとも思う
今でもフラワーズHPに残ってるけど15年くらい前のインタビューでもノーパン状態で漫画発表したいとか言ってたからのキモさはそんなに筋金入り
0632花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:07:03.81ID:8GhQuu4v0
西さんツイッター見ててもなーんか気持ち悪い感じ
0633花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:25:17.71ID:+5YcDhJQ0
猫山さん嫌いじゃないけどそろそろ入れかえてほしい
スレでは必死に擁護されても需要ゼロの高齢大赤字作家を残すって気持ち悪い
0634花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:29:33.08ID:Gz7getU/0
>>633
それ言うとプチフラワー時代からショートメルヘン描いてる奈知三佐子さんも追い出すせということだね
0635花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:35:31.33ID:+5YcDhJQ0
いや猫山さんネタ切れを見るとつらいから違う話にしてほしいということ
なちさんはコラボ企画とかやってるじゃない
0636花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:24:50.82ID:FKLDf98n0
猫山さん好きが結構多いんだね
「うまんが」「ろまんが」は好きだったけど猫山さんは個人的に苦手
新作希望

小玉さんは「ちいさこ〜」以降好きになったから今の連載も楽しみ
0637花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:08:36.43ID:gN97fNNZ0
必死に擁護とかこんな過疎スレであったの?
0638花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:29:14.61ID:Op23IS990
>>631
西さんってヒロインに自己投影してるわけでもないんだよね、
なんとなくモヤモヤする展開が多いわ。
0639花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:37:18.29ID:4coqwLlr0
もうあの気持ち悪さがウリなんだね
諦めるしかないか
読まなきゃいいのに気持ち悪さ見たさで読んで後悔する、毎回
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況