X



赤ずきんチャチャ 彩花みん 15 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0860花と名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:01:58.14
このスレ一人がずっと回しててすごいw
チャチャってそこまで分析するほどの漫画かな?
運良くアニメ化で有名になっただけでデビューしたての漫画家がたまたま有名になれただけな感じ

ポストセーラームーン って言われてたの?
ポストセーラームーン はCCさくらにプリキュアでしょう
さくらは同じなかよしだったしそのまま当時の子供たちは自然とそっち行ってましたよ
CCさくらの前はレイアースも人気あったなぁ
0861花と名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:40:04.47
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1409096234/
7 :花と名無しさん:2014/08/28(木) 06:07:47.95 ID:???0
二巻まだ
8 :花と名無しさん:2014/09/04(木) 06:28:54.28 ID:???0
保守
10 :花と名無しさん:2014/09/07(日) 20:26:40.25 ID:???0
>>8
まぁだってつまらんもん
結局なつかしキャラで話をすすめるのが大半だし
初期や中期のあたりのキレはなく劣化した後期のノリだし
カプ厨が期待していた展開ってのは全くやらないし
キャラの設定や性格がかわってしまっているし
二年以上むかえてこんなのばかりじゃ人もはなれるよ
11 :花と名無しさん:2014/09/11(木) 22:50:22.45 ID:???0
ファンのためでなく作家としての強烈な衝動でもなく
「小金が欲しかった」だけだよね。Nって…

続編の感想無くなったなぁ…。
ドリスがゴツくなったりバラバラマンがトゲ肌じゃなくなったり
ラスカル先生がサラリーマンになったりマリンがリーヤ好きじゃなくなったり
一発芸としては面白いけどキャラとしては昔の方が魅力あってよかったなぁ。
13 :花と名無しさん:2014/09/13(土) 07:40:24.97 ID:???0
原作に思い入れあるほどNのキャラ変更きついと思う
自分は最初N無ければ良かったとか落ち込んだけど
あれからだいぶ時間経って作品自体への興味が薄くなって冷静になったな
14 :花と名無しさん:2014/09/13(土) 08:17:54.12 ID:???0
作者が登場キャラにたいしてなにひとつ愛情がないのが辛いわ
一発ギャグのためのキャラの改変がひどく再登場することをまるで考えてない感じ
まるで焼畑農業をしてるみたいだ
15 :花と名無しさん:2014/09/13(土) 12:49:53.60 ID:???O
後期のキャラ改変から薄々気付いていたがここまでキャラを大切にしない人とは思わなかった。
0862花と名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:42:37.46
35 :花と名無しさん:2014/09/28(日) 02:29:46.20 ID:???0
ここまで漫画やキャラについて良くも悪くも語ってくれる読者がいるだけでも愛された漫画なんだなと思うけどな
他のスレなんて漫画やキャラの話じゃなく作者本人について語ってるの多いし
まあ漫画より作者の方が際立って痛いからなんだろうけど
48 :花と名無しさん:2014/10/04(土) 09:42:40.77 ID:???0
Nはギャグもそんなにおもしろくないのがなぁ
一話ずつゲストキャラをだして主役と一行とからむってパターンのギャグ漫画はむかしからあり
そういうのは次はどんなキャラがくるのか期待されるけど
Nはそれがみんな過去キャラだから新鮮味がなく
おどろかそうとおもってキャラ改変するってのが・・・
年取ってギャグのきれあじもあきらかになくなってしまってるし
78 :花と名無しさん:2014/10/14(火) 23:55:00.49 ID:???0
当時小学生だった自分の周囲ではセラどろは当時普通に人気あったよ〜
セラどろの話がくると友達同士できゃいきゃい盛り上がったもん

チャチャとリーヤのお邪魔虫キャラだからか、マリンはすごく嫌われてて
自分も当時は大嫌いだったw
今は可愛いなーって思えるんだけどね
やっこちゃんは空気だったな…
79 :花と名無しさん:2014/10/15(水) 04:30:43.31 ID:???0
他のキャラはどっちでもいいけどセラどろだけは原作>>>アニメ。
幼児のころスモールセラヴィーの話で妙に嬉しくなった記憶があるけど
今思うとあれがカプ萌えというやつだったんだろうなぁ。

80 :花と名無しさん:2014/10/15(水) 05:28:11.20 ID:???0
再アニメブームでもチャチャに声はかかりませんな

81 :花と名無しさん:2014/10/15(水) 08:37:04.22 ID:???0
自分も当時小学生だったけど人気あったのはダントツでチャチャとリーヤだったな〜
しいねちゃんは一部の層(今にして思えばオタク予備軍)に物凄く狂的に支持されてた
マリンは嫌われてた。セラどろは単なる保護者キャラとして見られてて特に反応なかったな
0864花と名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 13:30:25.79
>>860
確かにその通り
ポストセーラームーンを「狙った」二番煎じ作品はたくさん出てきたけどね
ウェピー、ジャンヌ、ミュウミュウ、ぴっち…
商業的にまあまあ成功したと言えるのは、2年目が放送できたぴっちくらいで、あとはアニメとしては失敗扱いだな
チャチャは部分的にセーラームーンで受けた要素を入れて強調してみた、ハニーFに近いタイプかな
0865花と名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 16:15:14.91
ただプリキュアをポストセーラームーンと捉えるのは、疑義を唱えても良い
プリキュア開始はアニメのセーラームーン終了後6年も経っており、その間にすっぽりどれみが収まるからだ
むしろプリキュアは、ポストどれみと称するのが適切ではなかろうか
0867花と名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:31:27.74
結局はそうなってしまうよね
セーラームーン以降のバトル系女児向けアニメは、全てセーラームーンの影響下にあると言っても過言ではない
プリキュアもミュウミュウの設定をパクった5以降、セーラームーンメソッドが色濃く受け継がれている

一方、プリキュアの影響をモロに受けた作品はかなり少ない
ツインエンジェルシリーズくらいかな
0868花と名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:58:05.58
東京ミュウミュウは2回目のアニメ化あるんですけどね。
https://tokyo-mew-mew.com/
0870花と名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:38:17.31
現時点でも、チャチャNより人気が高くなるのは確定だな
0871花と名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:46:54.38
見たところでは、ミュウミュウは全員靴のかかとが低いですね
例えばウェディングピーチはハイヒールでしたし、ほかの作品はどうでしだっけ。
0872花と名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:54:24.78
>>867
プリキュアは3年で終わったのと違うの?人数も少なかったし
(初代/MAX/Splash★Star)
0874花と名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:15:26.60
>>872
本来のプリキュア(ふたりはがタイトルに付く)のは確かに3年で終わったが、それを大幅にリニューアルして多人数制にしたのが5
以降は5のフォーマットを踏襲してるから、SS以前とは別物と捉えても良い

結局、女児向けアニメで一番人気が出るのはセーラームーンメソッドであり、セーラームーンの呪縛からは今も抜け出せてない
0875花と名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:19:55.25
>>874
ためしにWEBサイト一通り見てきました。こんなにあったなんて。

ミュウミュウにゅ〜は相当差別化しないと前回に続き2回目のアウトを食らってしまいそう
0876花と名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:22:41.09
カルタ王カータン
カルタおかあたんで腹よじれるほど笑ったんだよね今でも笑う
りぼん展でカータン原稿あって嬉しかったな
0877花と名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 13:55:54.42
久しぶり読んだらふつうに面白いのな
色褪せない名作
0879花と名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:24:31.56
ポピィくんが出てくる前というか学園に入る前までが好き
0880花と名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:27:28.64
大人になってから読むと終盤の印象が変わるな

ポピィ君は良キャラだけど
チャチャとの絡みが薄く
終盤のエピソードが彼関係に偏った事で話の多様性が失われてしまったように思う

1話が92年だから今年で30周年か
0882花と名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:21:27.18
pixivみると当時はマジカルプリンセス大人気て感じなのかな
個人的には尺増し用の蛇足と思ってたが
脚が良いのは認める
0883◆U.FlFSg2r.
垢版 |
2022/04/14(木) 19:07:07.57
こうして幸せの始まりか不幸の始まりかわからないチャチャ誕生30年の春が来たか。
>>882
なんでこうして姫様好きはいちいち褒めかたが宗教じみているんだろうな?

その美脚の姫様も化けの皮が少しずつ剥がれ初めて来たけどな。
懐かしアニメ板のスレも少しこちら側に風が向いてきた。

アニメ系や漫画系じゃない板でチャチャないしりぼん作品のスレが立てば必ず黙殺されるある一点が語られる。
ダイヤモンドピンクとチャチャ原作後期の変貌、そしてチャチャという作品に限界を覚えていたのなら何故早く次の作品に移らなかったということだ。

この間の芸スポ+のエターナル少女カフェのスレは凄かった。
スレの後半が今まで我が書き込んできた事、他の疑問を持つ同志が書き込んできた事のコピペで埋り、初めて姫様好きが黙ったのだ。
0884◆U.FlFSg2r.
垢版 |
2022/04/14(木) 19:48:03.44
四半世紀、燻っていたわけじゃない。
真面目に生きた者が勝った、それだけなのだ。
同じ90年代半ばの胸糞悪さならば小山田圭吾のいじめ武勇伝がしぶとくコピペされ続けてパラリンピックから追放された以来の快挙だ。

もっともっと、コピペされて欲しい。
…ただその先にあるのは今度こそ後腐れなくチャチャと別れられるということだけどな。
彩花みんも「不正」に加担した側なのだからな。
他人の作品で長者番付に載るほど印税を獲得し、代々木アニメーション学院の悪質商法の宣伝アニメに加担したのだからな。
>>880
やっぱり選択肢をあそこで誤ったのかな、って思うよ。
あくまで赤ずきんチャチャというプロジェクトは新人の腕試しということにする。
デビルマンや仮面ライダーのような「並行したプロジェクト」にする。
そちらも半年の延長がない代わりにこちらもポピィくんは登場しない。
以降のキャラも登場しない。
謎の部分は謎のままにしたままチャチャは6巻辺りでうらら学園を卒業して新たな旅に向かい綺麗に終わる。

そして彩花みんは次のファンタジーギャグ作品で注目される。
これなら双方に悔恨を残さず終わったと思うんだ。
0886花と名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:59:59.58
何が病気だ!
病気かどうか「社会」であるかどうかは数やブランド力が決めるんだ!
俺が>>825辺りで言いたかった事、なんだか解るか?

チャチャと同じ頃に始まったママレードボーイやセーラームーンはこの頃既に終わったか、終局フェーズに入ったんだぞ?

それなのにチャチャは終わるどころか方向性を明らかにおかしくして続行してしまった。
誰が自分の好きになった漫画家に「消えた漫画家になれ!」って言えるか?

チャチャの作品としての力を認めていたからこそアニメ半年の延長は嬉しかった。
しかしこんなんじゃ「こんな選択肢、取るんじゃなかった…」って後悔するしかなかったよ。
あの時は「やっぱり原作チャチャがいい…」と力を認めた自分の目は節穴だったのかなあ…と悔しくてたまらなかった。
0887花と名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:14:00.45
>>881
そんなものはいい!
作品の素晴らしさとは終わる時期を逃さない事で決まるんだ!

間違いなく6〜7巻でチャチャは終われたらチャチャはりぼんのきんぎょ注意報になれたんだ。
マジカルプリンセスには目を瞑ってなんとかあちらも綺麗に終わらせられたらこっちも綺麗に終われた。
半年の延長なんて中途半端な事はせずにね。

ずっとあの後四年も後悔したよ。
選択肢を間違えた、余計な事をしてしまった、と。

このころ太田出版から「消えた漫画家」という書籍が出て消えた漫画家という言葉が流行語のようになった。
「彩花みんもいずれこっちへ来てしまうのか…」と手に汗を握りながら四年もじっとりと続く歳月を過ごした。
0889花と名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:15:58.70
>>864
>>870
ほら「ジャンヌださくらだまだまだこの人いたんだ」とかいいながら自分たちはセラムンどれみだミュウミュウか、か。

そうやって人の言葉からは逃げるんだ。

マルクスは言った。
歴史は繰り返す、一度目は悲劇として、二度目は茶番として。
今は一度目は茶番として、二度目は悲劇としての時代ではないのか?

90年代はりぼんもなかよしもこの様にクズ行為をしながら言い逃れを繰り返してきた。
しかしその手法は00年代には通用しなかった。
前回は満月もミュウミュウも負けるどころか少女漫画はちゃお一強時代が到来した。

東京ミュウミュウにもセラムンcrystalアンチスレにでも一目で解る長文を書き込んだから俺の予言読んでみろ。

今回のミュウミュウリメイクは絶対いい事が起こらない。
ただでさえリメイクや過去の焼き直しやさもなきゃ読者層無視した実験作でなかよしはそっぽ向かれ続けている。
今回のミュウミュウリメイク、迂闊に軌道に乗ったら少なくとも部数低迷くらいは起きるぞ、と。

そしたら今回は征海未亜の死去というオチときたな。
0890花と名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:05:50.87
次回作はモスクワに転入したチャチャ達のコメディを期待している
0891花と名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:50:07.12
ロシアか。
それもいいね。
チャチャと言ったらエプロンドレスだけど、ロシアの女の子の制服ってメイド服だし。

ただし!
少なくとももう彩花みんには作画はやらせるな!
いや彩花みんはせいぜい「原案」程度の立場にしておけ。
ここまで読者に喧嘩を売るような姿勢の漫画家はもう流行らないんだ!

今度こそ完全なパラレルワールドのスピンオフ実現だ。
0892花と名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 19:10:37.53
チャチャが憎い
なかよしが憎い
ミュウミュウが憎い
0893花と名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:51:11.49
またそういう藁人形論法か…。
一度でいいから見てみたいよな、俺の発言に「激しく同意」というところを。

せめて「選択肢を間違えた!」くらいには返信してもらいたいよ。

あと憎いのはどの作品が憎いとかどの雑誌が憎いとかそういう問題じゃないから。
シベリア超速報のスレを読めば解るように90年代全般が憎いが強いていえば正解だから。

05年以降はファンサイトは一切書き込んでいないどころか見ていないからどのサイトがいつ、どのような形で閉鎖になったかはわからない。
「お前がファンサイトで取った態度はなんだ?」と言われそうだが反省する気はない。
他の作品、他の漫画家のファンサイトなら本当なら百回炎上してもおかしくはない事態だ。

事実りぼんの編集部はもっと恐ろしい事になっていただろ。
02年以降、06年の引退までこの人の作品は連載も読み切りも単行本になっていない。
06年はアニメや漫画にも大きな壁があった年だった。
りぼんからは藤井みなほもこの年に引退、なかよしなら川村美香が引退した。
90年代に活躍した漫画家のかなりの数が引退した。

問題は炎上するほうかさせる方になるかなんだよ。
多数派になれるか否かだ。
それだけに芸スポ速報のこの間のスレは良かった。
0895花と名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:05:29.87
セラヴィーはなんで過去に戻る鏡を使って若い頃のドロシーをさらってこないんだ?
0897花と名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 17:37:30.70
それ言うならドロシー、ドリス、チャチャとリザードの面識がないのがおかしいンだよなぁ
0898花と名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 12:49:49.33
久々来たけどN終わってたのか寂しいな
復活はありそう?
0900花と名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 06:19:00.29
セラヴィーは
ドロシーが居なくなれば
チャチャを手篭めにしていた可能性がある
0901花と名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 10:27:26.10
ない、でしょ。
そもそも企画が間違っていた。
心機一転して別の作品で帰って来るのならともかく、劇画オバQを通り越してキャラヘイト作品で帰って来るなんて。

まあ幸い、みんな顔が誰だかわからないくらい変わっていたから衝撃度がその分抑えられてはいたが。
ホームベースみたいな顔のチャチャ、カエルみたいな目のわんわんリーヤ。カバみたいな口のどろしー。

あ、これは同人誌なんだなって。
いや同人誌でもこんなに酷い絵はないか。

旧作も98年頃の時点で既に過去の人だったよ。
最低でもこの辺りでチャチャを終わらせて次の作品に移っていたら状況は打開出来たのかも知れないが。
ファンサイトとか同人誌やってなければみんなチャチャという作品を忘れていた。
00年にやっと終わるという話が2ちゃんねるで出てきた時まず出てきた言葉が「まだこれ原作やってたの?」だった。
0902花と名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 10:56:14.71
この板の老害スレでもクッキーって雑誌が姥捨て山になってるって指摘あったぞ。
りぼん、マーガレットのOGでまだ使えそうな奴がCocohanaに行き、本当に不良債権になった奴がクッキーに行く図式だな。
そんな中でおまけのショートギャグ扱いでチャチャNはいた。

あのまま集英社にいたままだったら種村有菜は間違いなくクッキー行きだったろうな。
それが惨めだから白泉社に移籍したのだろう。
あの人、内容や言動はともかく処世術には長けているから。
世渡りの上手さも長生きするコツだ。

彩花みんって今回、絵の下手さとストーリーの広げられなさと設定の構築の不味さを下品なギャグや暴言でしか誤魔化せない漫画家だと露呈したな。
見え透いている。
もうね、この四半世紀、いろんなどぎつい表現の漫画やブラックな笑いの漫画を沢山読んで来たから結構なんですよ、そういう安っぽいのは。

あとまあ彩花みんはありなっちとは逆で世渡りが下手そうだから寿命縮めたのもあるな。
0903花と名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 11:18:08.33
瞬間最大風速は凄かったんだよ。
ただ勢いに任せているだけの漫画は勢いが衰えればいずれつまらなくなる。

漫画やアニメには95~6年にものすごく分厚い壁があった。
95年は声優大御所死去の当たり年でもある。
集英社ならジャンプは95年は人気作が軒並み終了した上、ジャンプ放送局まで終わった(さらにあまつさえさくまあきらが病気で倒れた)。
95年といったらなんといってもエヴァンゲリオンだ。
オウム事件があったからこそ、小林よしのりは論客として固定された地位を築けた。

こんな状況下で切り込めただけでもチャチャには価値があった。
ただ「壁」にぶつかった時、何度も主張しているけど、セーラームーンはあっさり終わることで打開した。
チャチャはぶつかったまま何年もダラダラ続けて崩壊して終わった?
0904花と名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:44:56.96
セラヴィーとチャチャの歳の差は15歳くらいか?
セラヴィー30の時にチャチャは15

金髪クルクルにしたチャチャの誘惑にセラヴィーは負けて手をだす
0905花と名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 13:13:51.27
子供達はいつまで同棲生活してたんだろうな
なるとも含めて5人のルームシェア(個室なし)て結構辛い
0906花と名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:28:10.09
しいねちゃんの結婚相手はちゃんと決めて欲しかった
0907花と名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 10:56:34.26
しいねちゃんはチャチャにも耳かきしとったのか?
0908花と名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 12:15:39.41
そりゃね

おニャン子ハウスの男子は全員チャチャで抜いたことがある
0909花と名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:31:55.70
>>896
憎しみではありません。
愛の鞭です。
ファンサイトが90年代のうちにやっておくべきだった事。
・ダイヤモンドピンク検証運動
・赤ずきんチャチャ早期打ち切り推進運動
・りぼん不買運動
これだったんじゃないの?

>>900
作者も集英社もアニメスタッフも同人もファンも、揃いに揃って無能だからね。
早いうちにチャチャを終わらせ、なんとしてでも次の作品をやらせることが出来なかった時点で終わっていた。
0910花と名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:41:47.05
誰かおニャン子ハウスに突っ込んでやれよ
工藤静香とかいそう
0911花と名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:14:51.01
最近、ものすごい勢いで90年代的な価値観のものが終わってないか?
・小山田圭吾、パラリンピック追放
(意地の悪い事をするのが正しかった悪趣味ブームの末路)
・上島竜兵の自殺
(コントによるお笑いからリアクションによる笑いに変えた者の末路。リアクシ
ョン芸は笑いが刹那になる。)
・シンゴジラ、シンウルトラマンなどエヴァが別の作品のコスプレしてるような作品しか撮れなくなった庵野秀明
(第3次アニメブームの末路。チャチャのアニメも第3次アニメブームのアプローチ部分を築いたが。)
・高田誠もKAZUYAも千葉麗子も比じゃなかった、同時期の小林よしのりよりもエグかった、若年層を右に走らせた町山智浩の左傾化、さらに映画秘宝の顛末。
…最近の町山智浩の言動とさらにビートたけしのご乱心見てるとチャチャNのセラヴィを見てる気分になる。
誰も追い付けなかった最強の人物のメッキが剥がれた
水道橋博士、れいわ新選組から立候補か。たけし軍団は再生不可能だな。
・征海未亜の病死
(90年代少女漫画、魔法・変身量産の末路)
・知床遊覧船事故
(適切な給与を貰うプロを排除し、安く使える素人に頼る事の末路。これは90年代にネルケ・代アニ声優がやった事と同じだ。まあ乗り物なら福知山線事故やツアーバス事故も似たような状況下だけどね。)

コロナの蔓延もロシアの戦争も元をたどれば90年代的価値観のツケがたまった故なんだよね。

いい加減、おまいら、目え覚まし!
0912花と名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:22:02.77
>>912
80年代的価値観も問題ありすぎだが、何か憎めないところもあったんだよな。
まだ反権力みたいなところもあったから。

おニャン子ハウスね、ピンクサロンとかテレクラにありそうだな。
当初のタイトルの予定は「夕暮れニャンニャン」
しかし夕暮れは「夕暮れ族」を連想させるから却下。
ニャンニャンは高部知子のニャンニャン事件から来ている。
0914花と名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:14:00.40
>>915
10年ほど前にもこのスレで指摘あったな。
「この漫画ってカジュアルに子供、捨ててるよね」って。
アニメなら事情が事情だから仕方ないが。
あと、しいね母殺す!みたいな書き込みも。
ネグレクトだし、どろしーのやっている事は児童相談所だ。
(親に何されるかわからないから、親にも子供の居どころを教えない)

嫌儲板でも「(チャチャという作品が)すっげー良かったの一言。しかし彩花みんの才能を壊したのも事実。逆輸入で相乗効果を図ろうとしたら、死んだ」と指摘されてた。
リーヤの親は死んだままor謎のままで特に触れない。
しいねちゃんの親は逆輸入せず、謎のまま。
チャチャの親も謎のままor木。
セラヴィーの親も謎のままで、実はこちら側の人間ではない事を示唆しつつ新たな旅に出て終わる。
これが最良だったのでは?

この漫画をくさして評価するものは岡田あーみんと比較し、肯定的に評価するものはきんぎょ注意報と比較して評価する。
きんぎょ注意報、わぴこは本名なのかも不明だし、家族構成も不明なんだぞ?
0915花と名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:26:26.32
長渕剛、ヒョロガリでなんかオタクっぽい雰囲気さえあった頃のドラマは再放送もソフト化も認めないからな。
>>915
擬似家族ものがお好きでセラどろ要素がお好きなら「親子ゲーム(家族ゲームぢゃないぞw)」がオススメ。
YouTubeで断片的だがなんとか見られる。
真理男の病んだ雰囲気も後期しいねちゃんっぽい。
ただ長渕剛と志穂美悦子でセラとどろの関係性が逆転してるが。
と、いうかキレた時の志穂美悦子はセラどろ通り越して嫉妬チャー子だ。
「保、私以外の女と付き合ったらあんたを…殺す!」
「リーヤを殺して私も死ぬ!」
そのレベル。
0916花と名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:38:19.57
チャチャはギリギリ抜ける
しいねちゃんもかなりボーダーだが抜ける
0917花と名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:53:45.34
リーヤがめちゃくちゃ可愛い事に今更気がついた
0918花と名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:56:37.81
>>914
え、みんなの親いなかった?
チャチャは修行の為。リーヤ両親は生きてたし、しいねちゃんは父がしいねちゃん好きすぎてやばいからママがドロシーに預けた
0919花と名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:17:46.99
お鈴ちゃんにアンチレター送ったしいねちゃんの夢女子的なファンがいたのが意外だった
0920花と名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 14:31:46.54
チャチャのどこが良いのかわからなかったからしいねちゃんはお鈴ちゃんに鞍替えすれば良かったのに〜って思った
0921花と名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 14:32:51.90
リーヤもマリンは嫌でチャチャが好きってのが見る目ないと思った
どうみてもチャチャもマリンと並ぶ地雷女なのにさ
0922花と名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 10:32:16.69
バレンタイン話のチョコもチャチャのが一番危険だった
お鈴ちゃんのは当時はともかく今だと実際にありそうなお菓子
あんことチョコの組み合せ
0923花と名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:42:07.60
成人が早いので幼少時から魔法使いの弟子として出すのは仕方ない
0927花と名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 22:29:46.52
オーイ
0929花と名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:44:16.69
これ買った人いますかね
0930花と名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 12:42:53.97
平八が好きです。全巻は買えないので、もしよろしければおすすめの巻とかあったら教えてください。お願いします。初心者ですみません、、
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況