X



赤ずきんチャチャ 彩花みん 15 [無断転載禁止]©2ch.net

0026花と名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:42:16.13
確かに合格したっていっても大人たちとはレベルが格段に違うし
必要かもね
0027花と名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:48:45.57
いいね
久しぶりにセラヴィーもいいとこ見せられそうだしw
0028花と名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:16:03.11
セラは種族が違うからなぁ
魔法使いの検定とかの次元じゃなさそう
でも大人の見せ場くれ
0029花と名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 06:01:03.50
セラヴィー魔界の生まれで人間じゃないんだから世界一は剥奪しろって騒ぐ人とかいないのかね
0030花と名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 07:42:51.05
狼男とかマーマンとかいるし、人間じゃないってのはおkだと思うけど
魔王一家にに出てこられると、敵わんだろうだろうな
だいたい魔王が魔力世界一を認定してもらってうれしいんだろうかw
世界一の世界ってどこ?魔界含むの?
後付け設定だからgdgdで分からん
0031花と名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 08:48:54.53
どろしーちゃん火星一の大魔王使いだから
火星人兄貴が火星征服したあかつきには火星人兄貴の嫁になっちゃえ
0032花と名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 09:12:04.80
しいねちゃんが魔法使い世界一になったんだったね
0033花と名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 09:14:37.35
やっぱセラヴィーは問題になるのかもねw
しいねちゃんが世界一になるところやってほしい
0034花と名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 16:59:36.24
今ちょうどアニメ版見てるけど、アニメ版の何が嫌って、やっぱりどろしーちゃんがしいねちゃんをこき使うようなキャラとして描かれてるってことだなぁ
やっぱり原作のどろしーちゃんが好きだ
0035花と名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 17:12:11.39
それね
最初は性格悪い鬼ババアみたいな扱いだけど実は良識あるきちんとした女性ってのがポイントなのに
アニメだとセラヴィーが今のどろしーちゃんのどこが好きなのかさっぱりわからん
あだから結婚しなかったのか納得
0036花と名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:27:15.35
アニメ化あるならヒーローやめてほしいけどそうなると平八が出てこれなくなるからダメだろうな
0037花と名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:16:55.18
どろしーちゃんはお嬢様だけど勇ましくて、可愛いけどお母さんみたいな一面もあって、怒ってばかりいるようで子どもたちの事を一番に考えてて愛情深い
好きだなぁ〜
0038花と名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 06:28:36.35
アニメでセラやっこがべたべたしてたらグヌヌしてたどろしー面白かったけどな
いい年した大人が何がきんちょにライバル心燃やしてんだよって
0039花と名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 07:25:32.93
どろしーちゃんが好きだからやっこちゃんに嫉妬するのは原作で一度も嫉妬したことないのに嫌だったけど
今は子ども目線で見て面白い大人キャラが必要だったからの改変だったんだろうなと思ってる
家事しないでしいねちゃんをこき使ってるのは今でも嫌だけど
0040花と名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 07:29:26.09
よく考えたら見てた頃子どもだった
どろしーちゃんが好きだから子どもでも面白くなかったな
0041花と名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:02:07.87
りぼん読んでたころはチャチャと同じぐらいだったのに今やセラどろよりたぶん上
時の流れを感じる
0042花と名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:42:23.33
最初の読み切りからハマったから
アニメ化ワクワクしたのに変身するって知って見なかった
世の不条理というものを初めて強く感じた出来事だったと思う
本当に受け入れられなかった
多分思春期に差し掛かろうかという年頃だったのもあって余計に
見なくて良かったようだね
0043花と名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 12:07:24.70
既婚でアラフィフともなれば若者向けにちょっとはオブラートで包むでしょうに
好き勝手やっていいと言われて本当に好き勝手やっちゃってるんだもの

…ってのがNを見始めてしばらくしてからの率直な感想
0044花と名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 13:24:48.61
チャチャという作品は、原作といかに毛色の違う展開にできるかをアニメスタッフが模索してたんだと思う
原作には原作の持ち味、アニメにはアニメの持ち味があると分けて考えるのが一番無難だな
0048花と名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:41:40.93
(SMAP)香取慎吾、稲垣吾郎、草なぎ剛はジャニーズから独立。中居は第二のユダになる事が明らかに…
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497384719/87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(スフッ Sdda-3sc2) :2017/06/15(木) 01:29:58.03 ID:d/LcuiFqd [sage]
香取は声優向きだと思うなあ
うまいと思う
0050花と名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:05:36.49
しいねちゃんまだ世界一にならないのかよ
はよ魔法界戻れよ
0051花と名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:47:59.11
>>42
私も全く同じ感じだったけど兄が録画していたアニメ後から観たらハマった
後半は変身しないし原作まんまなんでそこだけでも見たらよいよ
実はDVD3巻だけもってる

セラどろの関係はアニメのほうが萌えたのは少数派なのか
0052花と名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 12:38:57.35
最終回除けばそんなに悪くないと思うよ
今や原作セラの方が酷いしw
姫を守る城の魔法衛兵って設定もかっこいいしね
0053花と名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 12:46:01.79
>>51
原作スレで少数派なのは当たり前でしょ
でも昔の同人もセラどろは原作準拠が殆どたったらしいから昔から原作派が多いと思う
ヤンデレが追いかけてるツンデレの構図がアニメでは完全に否定されてるし
どろしーの方が夢中になって見えるのは痛々しい
0054花と名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 13:09:41.89
セラヴィーはヤンデレになってからあまり好きじゃなくなったせいかも
初期のセラヴィーがどろしーおちょくってどろしーが憤慨する関係が好きだから
アニメの関係はそれに近いのかなと
セラヴィーだけじゃなくてほかのキャラも初期の頃が個人的に好き
0056花と名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 13:16:23.98
マジプリの話題以外はアニメ好きもこのスレでいいと思うわ
過疎スレでカリカリ追い出し即レスするなよw
0057花と名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 13:25:55.31
アニメは性格より単純に見た目がいや
赤い髪のおばさん
しいねちゃんは可愛かった
0058花と名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 13:44:47.38
正直原作4巻くらいまでで設定をストップさせて使いたい
トカゲの養親もいない人間設定
0059花と名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 19:24:15.41
>>53
同人はアニメ見て二人の関係が気になって原作読んではまった人が多そう
だから関係性は原作なんだけどカラーリングはアニメ
どろしーちゃんがピンク髪ばかりだった

>>54
セラヴィーが今のどろしーちゃんも好きだと分かった方が自分としては良かった
なんかどうしてもセラヴィーをロリコンにする人がいるから
セラヴィーとチャチャの関係は親子みたいな師弟がいい
0060花と名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 05:19:28.80
昔チャチャのサイト巡ってた時アニメ派の女が、セラヴィーとチャチャは結婚するといいね
チャチャが大きくなるにつれてお互い意識するといいと言ってる人見てびっくりした
女でもロリコンカップル好きな人いるんだ〜って
0061花と名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:00:47.82
>>60
チャチャが大人になってれば年の差婚でロリコンとは言わなくなる
王女と近衛兵の設定や将来恋に落ちるというのは女の子が好きそうな話
赤ちゃんの時から面倒見てた子に恋心芽生えるかなとは思うけど
0062花と名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:03:27.74
アニメ見てないけどリーヤとはただのお友達的な扱いだったの?
どうしたらあんなお互い大好きラブラブ明示してるカプ
ないことにできるんだ
0063花と名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:14:49.24
チャチャとセラヴィーがくっつくなんてアニメ派ならではの発想だよな
アニメも初期はマリンに対してきれるチャチャってのが見れたけど
オリジナルが濃くなる頃には天然で恋愛にうとくて
マリンややっこちゃんに圧されっぱなしのいい子ちゃんキャラになってた
どろしーに関してはまずピンク髪がない
なんでしいねちゃんと同じにしなかったのか
0064花と名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:32:32.89
アニメの影響で原作のセラどろが出来上がった可能性も無きにしも非ずだから、まあ、アニメはアニメで別物として見てるよ
0065花と名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:06:23.99
うさぎドロップって少女漫画でおっさんが親戚の幼女を育てるほのぼの話だったのが
成長したら結婚する超展開になって男女問わず非難囂々だったよ
ネットでは声がでかいだけで年の差に萌えてるのは実際は少数派
昨今は現実の事件も多く余計世間の目は厳しい
0067花と名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:24:05.62
チャチャが恋にうとくてみんな大好き!になったのはしいねちゃんファンへの配慮かな
リーヤラブラブを毎週のアニメでやってたらさすがに不憫すぎる
アニメは誰と誰がくっつかをぼやかしたね
チャチャはリーヤかしいねちゃんかどっちと結婚するのかな〜って感じだし
マリンも可愛いところがある子になってるしやっこちゃんも優しくされてるし
みんな可能性ありって感じがする
0068花と名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:32:32.27
スレが新しくなってから今までより伸びが早くてわろた

そろそろナミちゃんのはなしが見たいです
初夏だし
0069花と名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:32:57.10
0071花と名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:01:15.84
赤ずきんチャチャのオープニングSMAPバージョンは永遠にお蔵入りになったのだろうかと、別な方向を心配する
0072花と名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 03:18:00.60
まあチャチャと結ばれるのがリーヤだってのはOP映像観てりゃ子供でも普通に悟ったけどね
アニメのマリンは原作より可愛くて自分の学校だとチャチャよりマリンのが人気あるくらいだったけど
0073花と名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:37:51.53
中の人も可愛くて、アニメージュのCM出てたな。
あの人は90年代一番のアイドル声優の花だった。
桜の如くパッと咲いてパッと散ったが。

21世紀に、もたなかった…しかし、アイドルは売れなかったら再処理工場が声優というモデルケースを作った人だった。


一方でコネらしいけど、不細工で演技も下手でしかもデビュー作の人がチャチャに採用されたんだ?
あそこにアイドル声優をぶちこんでおけばチャチャの人気も変わっただろうし。
0074花と名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:53:53.14
SMAPが90年代から21世紀初頭までの20年を貫いた象徴と言われるけど、話盛られ過ぎ。

歌下手、演技下手。
平成どころか奴らの顛末見てやっと「昭和は遠くなりにけり」という気分。
他に代わる何かがいなかったから人気出ただけだろ。

いいとももチャチャの時代、90年代半ば辺りからほとんど見てなかった。
ウンナンが消え、ダウンタウンが消え、挙げ句の果てにさんままで消えた。
最終回までずっといそうな感じだった奴が消えた。
変わってでしゃばるようになったのがSMAP。

まあこの辺りから地方のテレビ局少ないネタでもネタにされなかったテレビ東京が逆にアニメとマニアックな番組のテレビ東京として存在をありがたがられるようになった。
フジテレビの凋落はこの時期だぞ。
韓流なんか関係ない。
あそこは金になるんだったら自民党の手先にもなれば日本会議叩きもする。
0075花と名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:04:06.26
SMAPの全ての動画につけたいニコニコのタグ「昔のハイソカーの車内で聞くとドンピシャ」
パチもん臭い…

ハイソカーってかFRのセダンね。
うちは父ちゃんが大学時代にホンダNコロに掘れてから大のンダヲタ兼スバリスト、アンチトヨタだからあまり関係ない。
0077花と名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 01:35:17.92
しかしあの頃はセーラームーンのような作品にもの珍しさがあったからこそアニメがあんな事態になっただけ。

ここまでアニメが多様化した今、こんな改変なんてあり得ない。
東映さんは東映さんで戦闘ヒロインはプリキュアでセーラームーンとはまた違った形を開拓して10数年。
それももう蝋燭が尽きかけてる。
まあアイドルものは今後も多いんだろうけど。
今は少女向けとオタク向けは基本、兼任させない。
0078花と名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:18:51.40
セラドロはアラフォー
0079花と名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 07:19:56.28
        |/|
        |/|          /^\
      _|/|___   /    \
    /;;;::;,,;:;;;;::;;;;:ヽ/ /⌒\ \
    /o::::::::;;;;;:;;::;;;::;;《  /    \ |
   /0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;;《/::ヽ      ̄
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
   (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::) あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
  r―‐~こここここここ)' 々i
  ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
  .'- .ィ >>73-75>>77 「 ,
  .   | :。::   メ :。:: ! i
    ノ #    メ   ヽ、
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
(( .{ _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .} ))
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i       ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
   ,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'. ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
※いがらしでやれ
0081花と名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 08:46:16.49
チャチャ達が赤ちゃんの頃のセラどろが今のチャチャ達くらいに見えるし
しいねちゃんがどろしーちゃんに弟子入りしたのがかなり小さいときだし
せいぜいアラサーでは
そうであってほしいw
0082花と名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:30:26.39
>>79
ほーらそうしてこの20年間本気でこの少女アニメ界をどうかしようという意見に対してはいつも遮断だ。

こういうのは口がデカいかそうでないかだな。
ニフティの昔から口がデカいのは姫様萌え。
でもやっこちゃんだけはいただくよw
間違っても原作派ではない
0083花と名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:07:30.74
>>81
どろしーちゃんとたいして歳が離れていないドリスが成長期だから
30代前半だと思ってたセラどろに20代の可能性が出てきたw

小さい時の電話出てるしいねちゃんの可愛さは
アクセスさんじゃなくてもとろけるv
0084花と名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:31:02.14
りぼんは少女漫画なんだから30代とか40代とかやだw
20代半ばから後半だと脳内設定してるよ
0085花と名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:57:43.77
赤ちゃんチャチャと出会った頃のセラヴィーが
うらら学園卒業済み、殿事件があって、多少時間経ったくらいとして
今の子供達と同じくらいか見た目の幼さからせいぜい1,2歳上と仮定する
(卒業後なので今の子供達より年下の頃ってのはありえない)
それでチャチャ達はせいぜい13くらいだろうから
20代後半てとこかな
マリンややっこちゃんが東京でバイトしてるけどチャチャ達どう見ても15は行ってなさそう
ポピィ君も「子役」だしw
だいたい同じ年の奴ら、だし
そもそも戸籍ないのに働いてる時点でその辺はファンタジーということで
0086花と名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:30:42.07
そんなに30代なのが嫌なのかw
自分は別にいいけどな
だいたいクッキーは少女漫画か?読者のはもう中年じゃない?w
ラスカル達と入れ違いっぽいから若くてもアラサーでしょ
0087花と名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 05:40:02.09
Nは読者の夢を壊すことを天然でやり続けてるからそのうち
セラどろの実年齢もわかるかもしれんな
0089花と名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 06:56:15.78
夢とは違うけどNでチャチャの恋のライバルがさくぞーになってしまったのが悲しい
無印も後半はマリンの出番がなくなったからほとんどさくぞーだったようなものだけど
マリンが完全に戦線離脱してしまった今、サルしかいないってのが…
0090花と名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:55:04.51
本当に今のチャチャって存在意義があるのか?

これは本当に四半世紀前の連載開始当初から兆候は見せていたが、抗っても何をやっても僻みにしかなれないセラヴィがチャチャの軸だった。
しかし今、セラヴィはただの遺伝で超人的な力を得ただけのクズとしてなし崩しに相対化された。
肉親より長く過ごしたチャチャ達の保護者の意義さえ失われた。

後期にはもっと抗えないメタファーがやっこマリンの出番も奪った。
チュチュ、平八、市松…。
やっこちゃんファンはやたらとチャチャにマウント取りたがるけど、まだまだ人生甘いと思う。
やっこちゃんは個人の意志が動かせたから存在しえた。
後期の暴走セラヴィにも今のクズセラヴィにもやっこちゃんは何も言わないよな。
やっこちゃんファンに原作派が少なくて、アニメ派が多い理由も解る。
対立軸が単純だから。
0091花と名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 11:54:29.01
チャチャという作品は原作だけでも本当はいくつあるのか、と思う。

やっこマリン好きはチュチュ登場以後、ましてや平八市松君臨時代を語らないし。
あとはセラヴィ×どろしー好きもやっこちゃんなんてキャラが初めからいないような世界観を描く。
どろしーとやっこちゃんは原作においては極力同じコマにいないように描かれていた。

今はやっこちゃんとどろしーが設定上、同居しているという絶対のタブーを侵しているが。
あのダイエッ塔回であの一行の中にやっこちゃんがいた最後のコマで「ちょっとちょっと!これはあり得ないよ!!この20年何だったんだ!!」という気持ちで一杯になった。

まあ今のやっこちゃんは空気より希薄な素粒子キャラだが。

やっこちゃんファンの過激派なんかセラヴィに対してさえもアンチ言動取るし。
それじゃやっこちゃんの存在意義ないだろ、と思う。
チャチャはセラヴィに恋愛感情は抱いていないけど、例え相手がリーヤでもセラヴィが変態呼ばわりされると激しく怒るぞ。
0093花と名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:48:45.09
ほらほらなんでも正しいかそうではないかではなく主流かそうではないかの理論だ。

やっこちゃん派は同人誌もファンサイトもアニメ派が多かった、原作アンチでさえあった事実を指摘されるとお薬の時間。

あれだけ原作ファンにはアニメで稼げたんだからアニメに盲従しろと言った癖に、アニメの主流が深夜やラノベ原作が主流になると平気で>>12-15みたいなことをいう。
0094花と名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 14:37:14.87
チュチュが登場して、ポピィくんの刺客の存在が希薄になり、代わって市松なんかが登場した96〜97年辺りのチャチャは鬱漫画だった。
こどちゃより鬱だった。
でもこの時期なんだよな、やっこマリンがどうでもいい存在になるのは。

この二人のファンはパソコン通信の頃からネットの初期まで徒党を組みたがるけど、あまりこの時期は何故か語らない。
チャチャは甘くなったんじゃないんだぞ。
0095花と名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:55:43.81
>>88
自分もそうだよ
大体セラヴィーのキャラが許されるのは20代までだからw
30代だったらガチでキモイだけのおっさんだから
0096花と名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:39:38.07
セラどろはどんなにどろしーが鍛えても、お嬢様の座を捨てて山に籠るなど何もかも捨てたとしてもセラの手のひらの上という状態が好きだった。

単なるツンデレでもなく。
ヤンデレではあるかもしれないが。
「どろしー?知らんざんす」
初めはこんな感じだったよな?
「あのどろしーというのもかなり強いからなあ…」
後にこんなフォローも入るようになった。
後は犬足風邪が流行してもどろしーだけが伝染しないぐらい強いとか。


しかしどろしーがセラをぶちのめして今の状態にあるわけではない。
いつの間にか設定でもともとセラは遺伝で強くなっただけで始末がついた。

恋人というより、敵うことはないがライバルという関係が好きだった。
いつもサンドバッグに浮かんで消えるセラの顔を思い浮かべ叩き叩きのどろしーが好きだった。

ライバル関係がいつの間に終わって離婚しかけの夫婦みたいな関係の今のチャチャ。

結婚するとなれば女王の地位が欲しいからというのが理由になるのか?
どろしーは権威なんか嫌いなキャラだったが。

でもやっぱりセラって損な役回りもあるな。
Nになっても末の弟さんは未だにおとがめなしだし。
0097花と名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:46:17.33
むしろあのキモさはおっさんでないと出せない…w
20代後半派だけどw
0098花と名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:55:44.69
他人に依存しないどろしーちゃんにだって恋愛や結婚くらいさせてやれよw
めっちゃハイスペなのにw
でも今更セラヴィーより弱い男とかごくまともな男で
満足できるかっていうとやっぱり無理だろうから結局選択肢はないんだよなぁ
他の男と結婚すると別の問題が発生するしw
0099花と名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:15:11.98
どろしー、自分に厳し過ぎるからなあ。
ライバルいなくなって燃え尽きてないか?
0100花と名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:28:42.36
どろしーちゃん女王の椅子なんて興味ないだろと思ったが
元々あんなどでかい城建てて暮らしてたり何より世界一にこだわり続けた所からも
権威大好きでも別におかしくはないな
0101花と名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:35:31.57
何かし始めたらその中で一番上手くなりたいって気持ちでやってるだけで
権力欲とはちがうんじゃ
でかい城はまぁ
実家が豪邸だからあのくらいじゃないと家と思えなかったとか
女の一人暮らし(のち子供一人)の身を守るには大げさで厳重な城が要ると思ったとか
0102花と名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:41:47.40
うりずり山の城はどろしーちゃんの師匠のものだったんじゃないかな
セラヴィーの師匠はチャチャのお母さんって分かったけどどろしーちゃんの師匠は謎のままだったね
0103花と名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:46:40.33
セラヴィーの近くに住んでればどんな危機も勝手に掃除してくれる
0104花と名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 03:32:06.05
どろしーちゃんが世界一になったらどろしーちゃんが狙われるようになっちゃうよ
0105花と名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 11:53:43.32
>>104
だから世界一の座は譲れない
自分なら影から守れることもできるがバレた時は彼女が離れて行ってしまうって二次思い出した
セラヴィー×どろしー好きはやっこちゃん描いてるよ
せらどろ同人誌もサイトもやっこちゃんいる
0106花と名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 13:10:31.95
どろやこって併存出来ないと思うんだよねえ。

後期の暴走セラの時期は実質退陣してたんだし、今だって空気キャラ以下の黙殺キャラだし。

あと案外やっこちゃんも微妙にヤンデレなところがある。
生首セラに食事を与えていたが、あれはその後どうなったんだ?

本当は後期チャチャでやっこちゃんも壊れて欲しかった。
0107花と名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 14:04:26.25
>生首セラに食事を与えていたが、あれはその後どうなったんだ?

昔読んだ二次創作では最終的に腐敗してたな
0108花と名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 14:40:14.92
こわっ!!
チャチャの世界はなんか恐ろしい可能性をいつも秘めてるな
0109花と名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:20:38.87
やっこちゃんならセラヴィーそっくりの人造人間作れそうやん
0110花と名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:39:42.54
まぁ食物与えてたらいずれ錆びたりして腐るわな
ヤンデレ同士ってどうなんだろうw
0111花と名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:47:28.20
前ユースケサンタマリアがやってた火の粉ってドラマで
ヤンデレユースケが隣の家族を執拗に追いかけ回すんだけど
ユースケを好きなヤンデレ女が出てきたらそいつにはドン引きしてた
ヤンデレは追いかけるのが好きで追いかけられるのは嫌い
0112花と名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:51:16.55
やっこちゃんは別にヤンデレじゃないだろ
どろしーやエリザベスにまったく攻撃しないしたまにセラに会った時キャーキャー言ってるだけ
かわいいもんだ
0113花と名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:10:32.35
本当はどろしーちゃんがライバルなんだけどやっこちゃんにとってのライバルはチャチャなんだよね
どろしーちゃんはクラスメイトの保護者で眼中にないにしてもエリザベスのことはどう思ってたんだろう
普通なんで人形だっこしてるの?ってなるよなぁ
やっこちゃんヤンデレではないけど「私のセラヴィー様〜!愛してるわ〜!」って突撃するところが
セラヴィーの「僕のどろしーちゃんが帰ってきた〜!」って突進するところに似てるw
0114花と名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:42:34.29
生首と子供に手出そうとしたのはちょっと普通ではないかな
0115花と名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:55:25.64
Nでは毎日どろしーちゃんどろしーちゃん言ってる姿や
ギャル化した人形をストーカーするおっさんと化した姿見てるだろうに
まだ憧れてられるのかねぇ
チャチャですらなんかもう世話かかるおっさんみたいな目で見てるよねw
0116花と名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:26:35.36
チャチャでさえ親より長く過ごした保護者という意識があったが、そのチャチャもセラとは腐れ縁みたいな感じなのか…。
いるはずなのにいないことになっているやっこちゃんは今のセラヴィーに惚れているのだろうか?

悠々動いているように見えてスレスレのところで介入しないのがやっこちゃんだと思う。
本気で今のセラヴィーに惚れてたら壊れていそう。

後期以降のチャチャにはやっこちゃんは基本、空気。
市松のような作品壊し屋と並んでいるのを見たことない。
やっこちゃんは案外逃げ足早いぞ。
マリン争奪の惚れ薬回見てみろ。
0119花と名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 02:17:48.74
チャチャってアニメになっていた頃はオリジナルや増刊号での掲載もあったから、実質隔週レベルの時期もあった。
>>4
ますたーびーすとキラリンって登場、こんな早かったのか。
この頃からだよね、増刊号などのチャチャ掲載がなくなったのは。
連載されていたのはチュチュ登場でチャチャがおかしくなり始めたころ。


一時はこれがポストチャチャになるのかと思われたけど、スタンプ帳は直ぐに埋まった。
単行本が一切出てないから作品の詳しい評論が不可能だが。

そして連載終了辺りからはポピィ君虐待路線が始まり、いよいよチャチャもカラーページ廃止、ページ半減。
キラリンはやっこマリンの悪い部分だけを煮詰めた最悪のクズキャラだったな。
あの辺りのチャチャを見てもみん先生は完璧主義故に自分を破壊してた。

この人は初期チャチャみたいな素直なキャラ描かせた方がうまく、実は単なる萌えやぷににおさまらない程よくブラックが描ける。
躍動感あるキャラも。

チャチャ終了後にいくつか読み切りが発表されたけど、結局はチャチャ後期の延長のようなキモ系であるぴょんを連載に選んだ。

ムンバドールを選んで欲しかった。

ムンバは孤独でフェチなところもある意味ではセラとダブった。
つか、思いを寄せている人の人形作ったし。
…意識、していただろ。
カレンが滅茶苦茶可愛かったんだよね。

これは2巻辺りまでのチャチャの良い部分を煮詰めたようなキャラだった。

ムンバドールは(特にカレンが)丁寧な秒線で、初期チャチャやごん太のころのみん先生に戻っていたな。
他の作品の作画の荒れようは、やっぱり後期チャチャだったけど。
0120花と名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 04:05:39.43
妥協をしてダメになる漫画家は多いがこの人は妥協をしなさ過ぎてダメになったな。

鴨川つばめとか山上たつひこ、もっといえば酒飲んで真っ赤になるような体質なのにアル中になった赤塚不二夫のようなタイプ。
(その赤塚不二夫の芸人バージョンが横山やすしであり小園遊)

別に3巻から4巻辺りまでの雰囲気でずっと続けても良かったんだよ?
アニメ派はチャチャヘイトもしてやっこちゃん好き多いが、あなた達の望むようなチャチャという作品はこっちの世界線にあるんだよ?

ごん太は改めて読むとうる星やつら+ドクタースランプのチビルくん+死神くん(を、ついでにとんちんかんでやったバージョン)だな。
チャチャの勢いもあったし、そりゃ宮崎駿の目にも止まるよ。
ジブリ版ごん太の話をすると、ダイヤモンドピンクの話をすると共に「しいねちゃん、お薬の時間ですよ」になるが。

そう突っ込む人に訊きたい。
あなたはチャチャに、みん先生に何を望むんだ?
アニメ派、やっこマリン派、チャチャヘイト派のサイトや同人誌は何故かおジャ魔女好きにしてミルモやだだだ黙殺するが。
この3作は一部キャストが被っているのに。

どれみは80年代後半の作品だったら、間違いなく登場人物は保坂展人や菅源太郎、山本夜羽音、藤井誠二のような教育と人権のパヨクに取り入れられただろう。
そしてヤンキーも登場しただろう。
そう、憲法の職業選択の自由無視して自衛隊批判をしたり、体罰を否定した金八先生のように。

改めてシリアスは楽です、バカでも出来ますと唱えたいと思う。

赤塚不二夫と共に高橋留美子と鳥山明はみん先生の心の師匠だ。
高橋留美子はドタバタギャグ路線を捨てていつの間にか純愛ロマンスになるのがお約束。
ジャンプのギャグ漫画はいつの間にかバトル漫画になるのがお約束。
ドラコンボールもその中の一つ。

ダメになった作品も多いが成功した作品だって決して少なくない。
0121花と名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 05:01:16.75
あの読者の手紙の質問にキャラが答えるコーナーは
お鈴が読者の手紙を燃やしたり画期的だったのに
文庫版ではなかったことにされてた
けしからん
0122花と名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 06:03:55.71
>素直キャラ
真っ先にあおちゃんこと青い羽の天使を思い出した
みん先生のキャラで一番好きかもしれん
0123花と名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 11:47:17.00
文庫版でおまけチャチャを削ったのは7巻あたりから同人作家の人に4分の1コーナーを埋めてもらったからじゃないだろうか
途中から削るのも変だから全部削らなくてはいけなくなったんじゃないかと思う
絵のうまい友達って言ってるから子どもの頃はそのまんま信じてたけど同人(しかもBL)の人だと知った時はびっくりした
つか7巻の柱、先生がポピィくんに夢中になってるのがよく分かる内容だった
0124花と名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 14:07:26.33
ポピィ君だけならよかったんだけどな
なるとちゃんだの平八だの市松だのホモ不憫アイテムいれるから気持ち悪いことに
市松もただの新たに加わった友達だったらよかったのに
Nのポピィだけにこだわらなくなった市松は結構好き
なんだかんだ面倒見がいいとことか色々突き抜けてきたとことかw
0125花と名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 19:04:29.79
ポピィくんとナミちゃん気に入ってそうだったのにNじゃまったくないな
彩花みんは本当に飽きっぽいな!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況