アキコレジェンド
【漫画編】
・「作中にビタイチ嘘はない」自伝漫画で、絵画一筋の求道者(既婚)な師匠を独身パワハラ男というかけ離れたキャラ設定に
・自伝漫画で「漫画だって絵だ!ワタシ絵を描いてる! 先生、私頑張ってるよ!」しかしその後「漫画の絵を丁寧に描くのはダサい」と、師匠が浮かばれない発言
・漫画家の技術を紹介する番組なのに、バーに着物姿で登場。「これが本当のアタシ、漫画家は世を忍ぶ仮の姿」と番組趣旨と無関係な自分語り
・漫画家のペン先を見るための収録ビデオで、手元が暗い(困る)と何度も指摘されるが「私、昔からスタンドライト使ってない」とズレた返答
・漫画を描く上での工夫や哲学を話す場面で「アタシ子ども産んで育児してたんで〜描きこみ減らして早く描きます」と番組趣旨を理解してない回答
・挙句「背景いらないと思うんですよ!」と言い放つ。聞き手の浦沢直樹の「え?」という反応に「浦沢先生の真似してる」と言い出し、視聴者に冷や汗をかかせる
・画力対決で島本和彦に「東村はどんなに丁寧に描いてもあれ以上上手くならない」と言われる
・KISS誌上で「少年漫画より少女漫画の方が上」と謎の価値観を披露
【人格編】
・新人への講評が「暗い人が頑張って明るい漫画描いた感じ(笑)。『他の人とは違う私』て感じを出している。うちのアシに来てくれれば叩き直しますよ(笑)」と、ただの悪口
・アシスタントは神!と言いつつ、時給千円(コンビニバイト以下)で個別デスクの無いタコ部屋に押し込み、子供の面倒まで見させる
・アシスタントは神!と言いつつ、古参アシスタントのねぎっこを自分が経営するバーの店番をさせ飼い殺し、弟子のはるな檸檬との対談では笑い者にする
・アシスタントを漫画のネタに使うヒモザイルについて佐藤秀峰から「スタッフの将来を案じるなら時間とお金を与えるべきだ。」と突っ込まれる
・画力対決で漫画家の先輩である西原理恵子のいじりにマジギレして気を使わせる
・「ネットの批判なんてただのフォント」と強がりつつも、ヒモザイルが炎上したら速攻で休載