X



【ID強制表示中】少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(55) [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001花と名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/30(木) 07:14:12.65ID:jMXTsPsW0
タイトルが思い出せない 記憶のどこかに引っかかる…そんな少女漫画を捜索するスレです
★★必ず>>2以下の注意事項に目を通し下記テンプレを用いること★★

■_まずは自力検索_■
Google http://www.google.co.jp/

★★_テンプレ_★★(省略厳禁!)
【タイトル】(覚えていれば先に自力検索)
【作者名】 (覚えていれば先に自力検索)
【読んだ時期】(具体的にいつか 何年前か 少なくともここ○年以内ではない等除外できる情報も)
【掲載誌または単行本】(掲載誌名を記入のこと 思い出せなければ当時読んでいた雑誌を挙げる
 また単行本で読んだ場合はレーベルや装丁などの情報を記入)
【作品の内容】
・主人公や登場人物の特徴
・物語の舞台(現代日本 架空の国など)
・あらすじや覚えているセリフや印象的なエピソードなど
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・絵のイメージ(キラキラ系 繊細系 ○○さんの絵柄に似ていた等)
・記憶を共有していそうな家族・友人に聞いて得られた情報等
・ネットで検索した結果(どんな検索ワードを試したか 違う作品が引っかかる等)

★手がかりが多いほど発見率が上がりますので些細なことも書きましょう
★age進行です

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう
文頭一行目に !extend:checked を記入

前スレ
【ID強制表示中】少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(54)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1455533142/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0802◆kODwwd08Dlhy
垢版 |
2020/09/01(火) 10:40:18.16ID:VhciLKAA0
>>801
それです!
まさかこんなに早く見つかるなんて
もう一度読みたかったので凄く嬉しいです
ありがとうございました!
0803花と名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:18:38.77ID:qRxi1Kjx0
【タイトル】
 不明

【作者名】
 不明

【読んだ時期】
 一年ほど前に、レンタルして読みました。
 作品自体は古いものかと思いますが、定かではありません。

【掲載誌または単行本】
 単行本(作者さんの短編集)

【作品の内容】
 舞台は現代日本。
 主人公は社会人の女性。
 女性はある日、不思議な部屋で目を覚ます。そこはドーム状の子供部屋で、天井に太陽や月のモチーフのオブジェが飾られていたり、たくさんのおもちゃがあったり。
 そこには五歳くらいの愛らしい男の子がいた。
 男の子と仲良くなる女性だが、突然部屋に穴があき、どこからか湧いた水と共にすべてが押し流されてしまう。
 実はその部屋は女性の子宮で、男の子は流産してしまった我が子だった。
 男の子は、少しの間でも女性の中にいられて嬉しかったことを告げ、女性の心の傷を癒して消えていく。

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
 かなり記憶が曖昧なので、齟齬があるかもしれません。子供部屋=子宮という設定は確かです。
 絵柄は頭身高めでシンプルでした。もしかするとレディコミ系かもしれません。
 『子供部屋、子宮、流産、少女漫画、感動』などを組み合わせて検索しましたが、ヒットしませんでした。
 収録されていたのは作者さんの短編集で、他にも子供たちがベッドで空を飛ぶ漫画も収録されていました。こちらも『ベッドで空を飛ぶ、こども、少女漫画』の組み合わせで検索しましたが見つかりませんでした。

 手がかりが少なく申し訳ないのですが、ご助力いただけましたら幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
0804花と名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:23:26.73ID:hvyhDDjLO
>>803
2人時間
ソファベッド・ツアー

谷和野『魔法自家発電』収録
0805花と名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:23:42.55ID:Hf/yO5PY0
>>804
これです!すごい!
ありがとうございます、本当に助かりました!
0806花と名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 06:12:06.59ID:EJdFkqFT0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】90年代後半
【掲載誌または単行本】単行本で読みました 複数巻出ているのだけは覚えています
【作品の内容】
・舞台は日本で主人公は女子高生
・主人公は人に触れるとその人間の命を吸い取る力を持つ。また空中浮遊なども出来る
・触れられた人間はボロボロに崩れて服だけが残る
・妹がいてその子も同じ力を持っている
・人間の命を吸い取らないと飢餓感に襲われる
・妹は躊躇うことなくたくさんの人の命を吸い取っていく
・主人公も飢餓に耐えられず好きな男の命を吸い取るが一瞬でお腹いっぱいになって男は死なずに済む
・男は白い鬼火を出して主人公のような化け物を消滅させる力を持っている
・姉妹の血を自分に輸血して同じ能力を得た博士? が出てくる
・取り出した自分の目玉を遠隔操作して偵察? してくる女性が出てくる

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
色々検索してみても見つからず……


よろしくお願いします
0807花と名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:51:25.58ID:j1ouP/ck0
篠原千絵の「蒼の封印」っぽいけど、姉妹の血を輸血する博士は出てこない(似たような人は同名作者の海の闇月の影にでてくる)

目玉を飛ばして偵察する女ってのがよくわからない…
0809花と名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:02:10.50ID:X5O2E25Q0
海闇で体を分離して操るのは処方箋持ってた女だよ
目玉も飛ばしてた
克之の元カノ
0810花と名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:58:04.98ID:EJdFkqFT0
>>807-809
これです!ありがとうございます!
別作品の記憶が完全にごっちゃになってました
0811花と名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:38:47.83ID:E3h/TTZb0
お願いいたします。

【タイトル】覚えていません
【作者名】 山岸凉子さんだと思います
【読んだ時期】30年ほど前
【掲載誌または単行本】単行本でした。
【作品の内容】
短編で主人公は若い母親。
数ヵ月前にまだ幼い娘が雛飾りのある座敷で行方不明になっている。
家で掃除をしていると娘の声が聞こえ、座敷の中(異空間?)で迷子になっているらしいことが分かる。
行方不明になった日の座敷の様子を再現すれば娘が帰ってくると考え、真夏に雛人形を飾る。

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
検索してみたのですが「ひいなの埋葬」ばかりヒットしてしまって見つけられませんでした。
0813花と名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:27:10.08ID:T7n8yKPM0
>>811
ウロで自信がないけど、湯田伸子さんの作品にそんな感じのものがあったような。
パタパタと走る音が聞こえたり、最後に娘が泣きながら、でも無事に現れたところで終わり。
思い違いかもしれないけど。
0814花と名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:42:06.63ID:0Ed9qzUd0
>>812,813
ありがとうございます。
山岸さんで探してもそれらしいものが見当たらないので湯田さんなのかも。
そちらで探してみます。

ラストは813さんのおっしゃった通りの展開で、確かその後、雛人形の手入れをしている母親と高校生位になった娘が迷子になったことをそんな事あったっけ?話しているシーンで終わっていたと思います。
0815花と名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:54:20.87ID:MjkdC92B0
>>814
811です。
湯田伸子さんで探したらあっさり見つかりました。
「時のオルフェ炎の道行」所載の「七月ひなまつり」でした。
なんで山岸さんだと思ってたんだろう、私。
ありがとうございました!
0816花と名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:22:44.44ID:/sg1ucKU0
「ひいなの埋葬」と混同しちゃったのかな?
0817花と名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:27:10.73ID:T7n8yKPM0
>>815
ウロで自信がなかったけど、合っていたようで良かった。
娘が高校生の頃のシーンも↑を読んで思い出しました。
0818花と名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:00:26.16ID:sxh0tB5e0
湯田さんと山岸さんの混同はわからなくもない
私も、ずっと大島弓子さんだと思ってた作品を、ここで尋ねたら湯田さんだった事がある
0819花と名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:25:33.12ID:S3oL87Sq0
よろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】35〜40年前
【掲載誌または単行本】少女漫画雑誌で読んだ短編。姉が買っていた本なので「マーガレット」「フレンド」「なかよし」あたりかなと
【作品の内容】
・オカルト系の少女漫画で短編
・主人公は男女の高校生(だと思うけど、昔の作品なので中学生が大人っぽく見えたのかも)
・確か、2人は幼馴染で、成長し、高校生くらいになった時に、男子のほうが落ち着かなくなったり、様子がおかしくなる
・男子がラスト近くで透明なガラス張りの世界?鏡の世界?のようなところを何度かさまよう
・かなり不思議な雰囲気の話
・そのまま男子はどこかに行ったのか、ヒロインは助け出す事が出来たのか、肝心なラストを覚えていません
・キラキラ系ではなく、大人っぽい絵柄

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
「ホラー」「少女漫画」「鏡」「少年」などで検索しても、松本洋子さんの話が出てきてしまいます。
が、絵柄が全く違うはずなので、松本洋子さんの作品ではないのは確かです。
姉はすでに他界し、そもそも漫画を読みこまないタイプなので、この話について尋ねる事もできませんでした。
0820◆own237WBzM
垢版 |
2020/09/11(金) 23:04:36.87ID:ecUax8KH0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】10年以内
【掲載誌または単行本】多分別マ
【作品の内容】
・主人公の彼氏がどこかのお嬢と結婚することになる
・お嬢が彼女のところに乗り込んできて「夢見てた結婚にケチがついたわ」と言いに来る
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・お嬢はつばの広い帽子を被っていました
0821花と名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:25:43.80ID:ZTbZq4Xr0
>>819
高階良子「闇からの訪問者」が浮かびました
調べたところ、1978年なかよし掲載のようです

のちにボニータコミックスで発売されて今も電子書籍などで発売されています

コミックスを手放してしまったのでうろ覚えですが、あらすじらしきものとしては
主人公が幼いころ遊んだ少年は実は一度死んで霊媒師の力で鏡の向こうからよみがえっていた
母親が鏡を封印して少年を引き留めていたが、成長して少女と再会した後少年は鏡の向こうの世界に帰ってしまう
というようなものだったと思います
0822花と名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:25:57.21ID:vtNaUvmr0
主人公は冴えない会社勤めのOL
キラキラな同僚の女性陣に憧れつつも垢抜けない自分に鬱々としていたが、
アクシーズファム系の服屋さんで試着してみたら店員さんに持ち上げられて勘違いしてブリブリの服を購入、会社に着ていくと同僚たちからも絶賛の嵐、裏でバカにされていることを知らずに舞い上がってブリブリ系の服を購入しまくり、お金がなくなり会社のカードまで使ってしまった挙句…
という悲惨な漫画でした。

・ネットで検索した結果
読み切り漫画 喪女 OL 会社 ファッション ロリータ 買い物中毒 勘違い 会社のカード 悲惨
これらを使って検索かけまくりましたが出てきません…いっときネットで教訓的な感じでよく見かけたのですが…
0823花と名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:30:48.29ID:0BnYtni90
誠に申し訳ありません、コピペでテンプレ部分削ぎ落ちてしまっておりました、再掲です…
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】3,4年前
【掲載誌または単行本】不明 少女漫画 読み切り
【作品の内容】
主人公は冴えない会社勤めのOL
キラキラな同僚の女性陣に憧れつつも垢抜けない自分に鬱々としていたが、
アクシーズファム系の服屋さんで試着してみたら店員さんに持ち上げられて勘違いしてブリブリの服を購入、会社に着ていくと同僚たちからも絶賛の嵐、裏でバカにされていることを知らずに舞い上がってブリブリ系の服を購入しまくり、お金がなくなり会社のカードまで使ってしまった挙句…
という悲惨な漫画でした。

・ネットで検索した結果
読み切り漫画 喪女 OL 会社 ファッション ロリータ 買い物中毒 勘違い 会社のカード 悲惨
これらを使って散々検索かけましたが出てきませんでした。
0824花と名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:29:44.71ID:co6xDvN70
>>821
あああー!その話です!
そうです、一度死んでたんだと思います。鏡の国に行ってしまうシーンがぼんやり思い出されました。
あまりに切ない話で、翌日すこし憂鬱な気持ちで学校に行ったのを思い出しました。
高階さんだったんですね。
長年読みたくてもどんなタイトル化、何の単行本に入っているのかが全く分からず、幻の漫画になってました。
さっそく買ってみます。ありがとうございました。
0825花と名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:58:22.45ID:jS+o6wk00
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】
今から約10年前くらいです。
【掲載誌または単行本】
ちゃおのホラーコミックスだったと思います。
【作品の内容】
主人公の女の子がいつも通りに起きて学校に行くんですけど、イジメられてた?か何かで
校舎から飛び降りたんだけど(確か自殺)
ちょうど下には友達がいて、一緒になって死んでしまう。
次の日に起きたらまた同じことの繰り返しで
今いる場所は地獄で、同じ日を永遠に繰り返しているって感じだったと思います。
記憶が曖昧なので設定がちょっと違うかもしれませんが、最後女の子がベッドから起きるシーンで「今日もまた一日が始まる」みたいなことを言ってた気がします。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
ホラーコミックスなので、色々な作者の話が1冊に入ってます。
その中で一番最初にあった表題作だと思います。
0826花と名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:42:53.21ID:W7TY62QA0
>>825
ちゃお ホラー ループで検索したら
明野みる「ループ」っていうのが出てきたけどどうでしょう
学校や飛び降りは解らないけど最後のページが一致してるっぽい
0827◆dut1mlWipQ
垢版 |
2020/09/13(日) 11:53:16.91ID:NAdz3iZO0
>>820
自己解決しました。
いくえみ綾「潔く柔く」の朝美編でした
0828花と名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 12:44:50.06ID:RS3QHOCP0
>>825
小室栄子さんの「Death Spiral〜永遠の呪縛〜」はどうでしょうか

ただこちらの主人公はイジメの加害者(イジメられているクラスメイトを励まし、親友面していたが実はイジメの首謀者)、
それを知ったクラスメイトは絶望して飛び降り自殺を図り下にいた主人公にぶつかり同時死亡、
主人公は罰として地獄で永遠に鬼にイジメられ続ける…というストーリーです
ちゃおホラーコミックス「学校であった怖い話」に掲載されています
0829花と名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:07:46.08ID:eZhOEMhu0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】15年ほど前 2000年から2007年くらいの間
【掲載誌または単行本】りぼんかなかよしの別冊みたいなもので読みました
【作品の内容】
・女の子と、同級生の男の子が野球少年で左利き
・男の子が怪我をした
・ビターエンドだったような ハッピーな内容ではなく切ない感じの話
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・検索してみましたが見つかりませんでした。年代的になかよしラブリーの過去掲載作品なのかなと思いましたがネットの情報では見つからず…
 かなり気に入って何度も読んでいたのに覚えていません。
  絵柄は、一般的な少女漫画の画風というか、線が細くて癖のある感じではありませんでした。
 材料が少なくて申し訳ありませんが、もしも分かる方いらっしゃったら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
0830花と名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:18:42.44ID:Dh93k/Ey0
【タイトル】不明
【作者名】 金子節子
【読んだ時期】たぶん10年以上前
【掲載誌または単行本】レディコミ系のコミックス(全1巻で中編2編収録されていたうちのどちらか)
【作品の内容】
母子家庭の男子中学生が壮絶ないじめにあい、自殺も考えるが母親や周囲の大人に相談しながら
いじめと闘い克服していく話。母親の視点で描かれていたと思います。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・ある雨の夜、いじめに耐えかねて父親の墓の前で自殺しようとしていた少年をその寺の住職の奥さんか母親が保護し、
「大人はあなたが思っているより優しいから相談してみなさい」と励ますシーンがありました。
・「金子節子 いじめ」で検索すると「メビウスの森」や「今日も青い空」がヒットしましたが、
女子中学生の話だったり、読んだことあるけど全3巻で母子家庭じゃないので違う作品のはずです。
0831花と名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:26:30.12ID:FXsUMmk/0
【タイトル】不明
【作者名】 茶木ひろみ?みたいな絵柄だった
【読んだ時期】80年代
【掲載誌または単行本】たぶんマーガレット
【作品の内容】小学生(低学年)の女の子がいじめられている。
女の子は病弱なのか?保健室で寝ている時に顔にチョークでいたずら書きをされて、それに気づかず早退する。
他にもぶら下がって遊ぶ遊具につかまっていたら振り落とされ、地面に倒れて口から血を流して「いたいよーいたいよー」と泣いている。

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
チョークでいたずら書きは冒頭のカラーページで、
ピンクや水色のチョークでした雑な化粧、みたいな感じでした「バカとかアホとか肉とか書くんじゃなくて)
0832花と名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:20:21.72ID:rjT3isR80
>>831
茶木ひろみですね
「あなたのプロフィール」です
Amazonキンドルの試し読みでそのシーン確認できますよ
0833花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:04:25.07ID:yXEHtbn50
>>832
ありがとうございます!
読んでみてまちがいありませんでした。

…しかし、それでいいのかっていう感じの結末だったなあ…
0834花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:51:21.36ID:qdG5JNny0
【タイトル】不明(割とビッグタイトルのような気が)
【作者名】 不明
【読んだ時期】1990年前後
【掲載誌または単行本】コミックス
【作品の内容】
ある長編の1エピソードだと思うのですが…
黒髪ロングヘアで20代前半くらいの女性が薬物?を使って
主人公(男)の家族(男)を陥れる。
女は主人公の古い名家の先々代くらいの妾の子か孫で
旧家を追い出された母親から見せられた旧家の写真に執着し
その古い家屋を手に入れることが目的だった
エピソードの終わりに主人公の親族のおばさんが
「あなたもこの屋敷に魅入られてしまったのね…いいわ、
ここで暮らしなさい」的なことを言われ、いまや
訪れる人もない旧家で余生を過ごすことを決心した様子

【その他覚えていること】
一部の登場人物は超能力的な力があったような
トラブル源の女性の目的は金や財産ではなくあくまで
廃れた古い屋敷だったというのが印象に残ってます
0836花と名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:36:44.69ID:qdG5JNny0
>>835
ありがとうございます
タイトルが分かった所で一気に他の部分も思い出しました
0837花と名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:52:08.15ID:Bum9vWEk0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1990年頃
【掲載誌または単行本】単行本で読みました
【作品の内容】
・舞台は北海道の馬を育てている牧場
・主人公は(不明確:大学休学中?)の青年
・青年が(今風だと自分探しの旅?)で北海道を巡っていて、ふと馬の牧場に入り込み厩舎で馬に見惚れてしまう
・馬のキックで青年の肋骨が折られるのが最初のシーンで、物音に驚いた牧場経営の家族が何事かと駈け付ける
・青年は牧場家族に介抱され、牧場経営家族の娘とちょっと親しくなり、娘は確かJKで学校でも「家に青年がいるの?」みたいに話題になってたような
・怪我から回復した青年は牧場で働き始める
・娘はなんかショックなことがあり青年の寝床に泣きながら潜り込むが、舞い込んだ窮鳥を云々と優しくポエムっぽく添い寝する
・年末年始に休みをとり青年は地元の東京に帰る、娘もなぜか後から付いていって、東京の町並みを見て「私おねぼりさんだわ」って述懐する
・牧場のお父さんが、呼吸器系の疾患で亡くなってしまう
・実は長男(娘の兄)がいるのだが、東京で文学サークルでの創作に打ち込み牧場経営どころではないし、葬式にも行けない
・娘が「兄さんなんて知らない、私が牧場を継ぐわ」って頑張り、青年も手伝う・・・ような?その先は思い出せないです

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
画風は当時の美内先生や曽根まさこ先生のような王道で精細な画風だったと思います
0838花と名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:25:35.34ID:v1pmgsCW0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2012年〜2016年頃

【掲載誌または単行本】ちゃおか何かの漫画雑誌だったかと思います

【作品の内容】
・黒髪のいじめられっ子(名前思い出せません)と、金髪のいじめっ子(名前は『もえ』)が出てくる

・黒髪が自殺してしまった未来の金髪が、タイムマシンで過去の黒髪に会いに来て『もえり』と名乗り、自殺を止めさせようと元気づけたり、美容院に連れて行ってイメチェンを手伝ったりする
(ここで2人が凄く仲良くなってお揃いのシュシュを買う。2人がデパートに出掛けた先で偶然もえが通りかかり、黒髪が怯えて隠れるシーンなどがある)

・もえりは黒髪をいじめている過去の自分をビンタしていじめを止めるよう怒る

・もえりが未来に帰った後、イラついたもえは腹いせに黒髪の短くなった髪型が似合わないと言っていじめる。黒髪は「じゃあ私に似合う髪型もえちゃんが教えてくれないかな」と努めて明るく返す。
もえは「いいよ教えてあげる」とカッターで黒髪の髪をズタズタにする

・黒髪がキレてカッターを奪い、絶叫しながらもえを切りつけて殺す

・未来で黒髪とお揃いのシュシュを眺めていたもえりも死ぬ

・最後に血塗れになった黒髪の正面顔と『滑稽』という文字が入ったコマで終わる

タイトル、作者さん分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0839花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:43:54.68ID:wMoyYG5K0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年程前(単行本で読んだので実際の掲載時期はもっと前なのだと思います)
【掲載誌・単行本サイズ】 漫画コミック
【ジャンル】 少女漫画
【絵柄】 絵柄はキラキラしたタッチではなく吉田秋生さんの様な絵柄だった気がします
【内容】
・主人公はショートカットですらりとした美少年の様な中性的な見た目のした女子高生で、とても無口で愛想が無い感じ
・泳ぐシーンがよく描かれていた
・同じく女子高生で髪の長い少しきつめな顔をした美人の友人がいる(自殺未遂か堕胎をしている)
・主人公は桜が嫌いで理由は無数の花びらが沢山の人間の顔に見えるから
りぼん、なかよし、ちゃお系ではなく多分フレンドやマーガレット、花とゆめ系の作品ではないかと記憶しています

記憶に残るキーワードでの検索したのち、画像なども攫って確認してみましたがピンとくるものが無く行き詰ってしまいました

お心当たりのある方助けて頂けたら幸いです!
0841花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:02:59.42ID:w8/tvl8j0
>>838
清家ミドリさんの「&Change」ではないでしょうか?
ちゃおDXホラー2014年10月号に掲載、
コミックスは「ちゃおコミックススペシャル 本当にあった衝撃の恐怖体験」に収録されていますよ
0842花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:08:32.90ID:/7kf0xDF0
>>840
おお、まさにこの作品です!
ありがとうございました
0843花と名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:44:38.07ID:W1A9iLrv0
>>841
これです!
もう一度読みたかったので収録コミックスまで教えて頂けてとても嬉しいです
本当にありがとうございます!
0844花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:39:47.78ID:A89apzw10
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜7年前
【掲載誌】(多分)ちゃおもしくはりぼんの冊子?ふろくみたいな小さいやつ

【作品内容】
幼なじみと学校内の秘密の部屋みたいな所を見つけて2人でそこで密会するようになる。(多分そこでで「このポテチ10年前のなんだけど!」「食べてみなよ笑」的な会話をしたと思います。)確かそこでキスするって感じの漫画です。
主人公の女の子は黒髪だったと思います。

少ない情報ですがわかる方教えてください…!
0845花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:55:10.20ID:NxTUrDWF0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】90年ごろ(ブームでホラー雑誌が刊行されていたあたり)
【掲載誌または単行本】コミックス 1巻の中に複数の読み切りがあり、その第一話
【作品の内容】
ホラー系
舞台はヨーロッパ当たりで横文字の名前。主人公は10歳くらいの可愛い女の子で
貰われ子か妾の子だったかで、屋敷に住む父、母、兄、双子の妹に虐げられている
ある日、仕置きとして一晩納屋にいるよう、父親に閉じ込められる
その夜、周辺をウロつく殺人鬼が金目当てに屋敷に押し入り、夕食を与えられなかった女の子も
食べ物を求めて屋敷に入っていく
そして殺人鬼にパニックになった家人たちのほとんどが、空腹を訴える女の子に悪気なく殺され
幼い姿の彼女に油断した殺人鬼も倒される
女の子は眠くなったし、言いつけられていたからと納屋に戻る
翌朝、殺人現場に集まった警察は、最後に返り討ちされたらしい殺人鬼の犯行と断定
前夜にたまたま納屋に閉じ込められた女の子だけが、運よく難を逃れたのがせめてもの救いと
新しい引き取り先に連れていかれる彼女を見送り、振り向いた笑顔を見て「天使の笑顔だ」と
女の子の幸福を祈ってEND

それらしい単語でぐぐっても、やはりというか聖ロザリンドしか出てきませんでした
0846花と名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:04:14.04ID:+eH4J5hn0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】90年代ごろ
【掲載誌または単行本】コミックス 一冊で完結
【作品の内容】
双子の兄弟で、どちらかが病気。
その病気はもう1人の兄弟が触れることで和らぐ、みたいな話でした。
絵柄はいくえみ綾や吉田秋生
0848花と名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:17:37.49ID:Qn9BLwKv0
>>847
ありがとうございます!
その名で検索したら、もう一つ覚えのあるエピがあらすじにありました
多分これで間違いないようです
0849花と名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:20:23.97ID:i3oTTIgi0
>>846
羽柴麻央のソラミミかな?
単行本はマブタノヒトと宵待ちブルーに入ってる
0850花と名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:37:30.41ID:yACs3uuN0
>>849
ありがとうございます!でも違いました。。
表紙は双子が黒い服を着て座ってるのと寝転がってるの、みたいだった気がします。
友人のお姉さん(今はきっとアラフォー)の本だったので、手がかりがなく…。
0851花と名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:37:31.01ID:yACs3uuN0
>>849
ありがとうございます!でも違いました。。
表紙は双子が黒い服を着て座ってるのと寝転がってるの、みたいだった気がします。
友人のお姉さん(今はきっとアラフォー)の本だったので、手がかりがなく…。
0852花と名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 02:27:48.80ID:6At9IbYh0
>>542
半年前ですが >>539 で「ブルーフェアリー」がキーワードの作品を尋ねたものです。
その後、いただいた情報で探索していたら、作品名が柿崎普美『青い星のメルヘン』(1977年マーガレット正月増刊号掲載)で、マーガレットコミックスのスターダスト・ストーリー第2巻所収とわかり、入手できました。

20年以上、ときおり思い出して探してみたいと思いながら、わからずに気になっていたものを見つけることができました。

>>539 で「自分にとって大事なある記憶に関係している」と書きましたが、後に壊れてしまった子供時代の幸せな家庭、不幸な死に方をした妹のこと、そういう私の記憶に、このマンガの印象の思い出がなぜか結びついていたのでした。

>>542 への御礼に報告します。
0853花と名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:19:35.46ID:1FTprrl+0
>>852
542です
気になっていたので無事入手できたと聞けて嬉しかったです
報告ありがとうございました
0854花と名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 05:50:26.44ID:wG7WYqYe0
【タイトル】heaven
【作者名】不明
【読んだ時期】だいたい22年ほど前
【掲載誌または単行本】女性向けの出版社から出ていたはず
【作品の内容】舞台は近未来で少しSF要素があったような。主人公はサイ・ラングレーと言っておさげの少年。何らかの理由で家を追い出されて、新しい仲間と実家に帰ろうとするのですが、姉のジェシカがとても高慢で追い返されたり。
結局家に戻れなくて、自分にとってのheavenはどこにあるんだろう?みたいな終わり方でした。アルビノが特徴の人物も出ていました。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】タイトルは覚えているのですが、シンプルなタイトルかつマイナー作品のため、検索してもそれらしいものはヒットしませんでした。

よろしくお願いします。
0855花と名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:48:59.46ID:GzdkyAhK0
>>854
高群保
同タイトルの漫画を色々ググったら単行本表紙にSAI-LANGELAYって書いてあったよ
0856花と名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:04:47.45ID:dTgLouTA0
>>855
これです!ありがとうございます!!
ググり方が悪くて、他の漫画ばっかりヒットしてました。スッキリしました
0857花と名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:44:38.67ID:O7RaI4B+0
>>665
もう見てないかもしれないけど
>娘が化け物を彼氏と称して連れてきて〜は、遠藤淑子の「美女と怪獣」だと思う
鳥の擬人化の方は、「雷鳥さんさようなら」かな

どちらも花とゆめコミックス「ラッコはじめました」に収録されてます
0858花と名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:47:44.30ID:ms25ghpX0
>>784
香林ゆうき「魔法じかけのアトラス」
りぼんマスコットコミックス


これ読み切りにしてはストーリーしっかりしてて子供ながらに胸熱だったの覚えてるわ
亀レスだけど見てるといいな
0859花と名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:00:29.64ID:Tgfm7avG0
>>793
だいぶ時間がたってしまってますが、お探しの本は
杉崎ゆきる著「ラグーンエンジン」です
2007年時点で7巻まで出てましたが完結はしていません
1巻の表紙がガチャガチャのカプセルにキャラクターを
あしらったデザインでしたのでご記憶通りかと思います

小学生(高学年)の兄弟エンとジンが悪霊を退治してました
0860花と名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:22:38.23ID:B8wfj/N00
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】2000年代前半
【掲載誌または単行本】ちゃお
【作品の内容】ハートの絵が書いてあるアイスを食べるとなにかが起こる

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
読み切りか連載かは覚えてません
0861花と名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:05:53.01ID:B8wfj/N00
追記:そのアイスを食べると好きな人と両思いになれるってアイスでしま
0863花と名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:29:52.31ID:7NOjcODu0
>>862
すごい!この作品でした!
本当にありがとうございます!m(_ _)m
0864花と名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 22:13:59.17ID:1k54HhLY0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】90年代
【掲載誌】りぼんかなかよしと思う
読み切り
【絵柄】幼い感じ
【作品の内容】
主人公は天文部に入っていて、意地悪な感じの男の先輩がいるが
だんだんと好きになる。
学校内にプラネタリウムがある
0866花と名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 20:50:23.19ID:uD96wLyc0
>>864
天文部で意地悪な男の先輩というところで
秋元奈美「すこしだけミステリー」はどうでしょう?
ミラクルガールズの1巻に同時収録されています
主人公の女の子が入部した天文部には受験に失敗し失恋した後自殺した女生徒の幽霊が出て、それを見た人は一週間後に死ぬという話を入部時に聞かされる…というコメディです
0867◆87p5TN9Ih.
垢版 |
2020/10/26(月) 01:06:23.23ID:8YeTfST80
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】20年以上前だったような。少なくとも15年以上は前だと思います
【掲載誌】コミックスだったと思うけど出版社は覚えていません
篠原千絵の初期短編集のような感じのオカルト系短編集だったような?
【絵柄】ストーリーしか覚えていなくてわかりません
【作品の内容】
ホラー・オカルト系の短編。読み切りくらいの長さだと思います
主人公は子持ちの女性。夫は再婚で死別した元妻がいる
子供は小さい女の子で、日常的に目に見えない誰かと話していて、その誰かのことを娘は「あーちゃん」と呼んでいる
主人公は「誰か」は見えないしわからないが、娘が「あーちゃん」と話していることは知っていて怖いと思っている
ラストで「あーちゃん」の正体は主人公がそれまで思っていたのとは違う人だった可能性が示唆される
「もしかして…?」と可能性を含んだ終わり方だったと思います。その誰かは前妻だったかもしれません
娘は主人公の実娘だったか前妻の娘だったか覚えていません

「百鬼夜行抄」の「あーちゃん」と呼びかける話を読んでいてふっと思い出しました
(なので探している作品は百鬼夜行抄ではありません)
「ホラー 短編 少女漫画 あーちゃん」などで多少単語を入れ替えて検索しましたまったくヒットせず

突然ふっと記憶の淵から蘇って読みたくなりました。よろしくお願いします
0868花と名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 10:50:16.43ID:h884xuaC0
>>867
読んだことあるけど思い出せない
なんとなく候補として
ぬまじりよしみの短編集「ダークサイド・リンク」、鈴木雅子、宮脇明子が浮かんできた

上記じゃなかったらゴメン、参考程度になれば
0869花と名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:05:54.05ID:UFhQw0wL0
>>864
新井葉月の読みきりにそんなのあった気がする。
天文部の先輩っていうか部長を好きになる話。
ただタイトルが思い出せない。
著作リスト見たけど、よくわからない。
0870花と名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:36:16.18ID:9/hVehxx0
新井葉月なら「わたしのシューティングスター」かな
0871花と名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:39:27.04ID:nb+Dg84l0
【タイトル】全く思い出せず
【作者名】 苗字が漢字で名前が平仮名だった気がします
【読んだ時期】1998〜2004年
【掲載誌または単行本】りぼん、またはりぼんオリジナル
【作品の内容】
・ハートかしずくのような形のキャラが出てくる
・ラストでそのキャラが主人公の女の子の前から消えてしまう
・その漫画を読んで号泣しました
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・読み切り
・作者のデビュー作

1週間検索してますが、読み切りだったのもありなかなか見つけられません。どなたか覚えてるかたいらっしゃらないでしょうか?
0872花と名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:40:25.84ID:nb+Dg84l0
すみません、age忘れました
よろしくお願いします
0873花と名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:37:17.38ID:C69yuwxp0
【タイトル】(グッバイ・ガードマン)
【作者名】 (おぼえていません)
【読んだ時期】1980年代前半 少女マンガ雑誌の読み切り
【作品の内容】
・ヒロインと幼馴染の男の子が主人公
・危なっかしくほっとけない性格のヒロインを守るガードマン的な主人公。
小さいころからずっと想っているがヒロインからは男性としては意識されない

・ヒロインがある男性の絵のモデルになり、その男性に恋をして主人公の男の子は失恋することになる

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】

・最後にモデルとなった絵を主人公の男の子が見る機会があり、その絵がヒロインのヌードの絵で
男の子は彼女が大人になり自分から飛び立って行くような気持になり涙する描写がある。
0874花と名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:45:24.33ID:3r0y/afF0
>>873
ラブリーフレンド掲載
あらかわみきこ「ぐっばいMr.ガードマン」?
0875花と名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:07:56.91ID:C69yuwxp0
>>874
ラブリーフレンド!
当時読んでたような気がします
今はもう読めないっぽいのがとても残念ですがたぶんそれだと思います。
長年のモヤモヤが晴れました
ありがとうございます!
0876花と名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 00:16:26.49ID:JI4aUds+0
>>869

>>870
ありがとうございます。
新井葉月さんの絵で間違いないと思います。
これから探して読んでみようと思います。
0877花と名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 00:24:58.11ID:JI4aUds+0
>>866
探してたのとは違ってたのですが、ミラクルガールズは知ってたので
読んでみました。
天文部っぽい感じはなかったけどなかなかよかったです。
0878◆87p5TN9Ih.
垢版 |
2020/10/28(水) 06:18:02.20ID:2xlTZPXO0
トリップこれで合ってるかな?>>867です

>>868
レス有難うございます
その漫画は自分で持ってたコミックスだったと思うのですが、
挙げていただいた3人はどれも買ったことない漫画家なので違うと思います

引き続き何か情報いただければありがたいです
0879868
垢版 |
2020/10/28(水) 14:04:15.72ID:vSLaFqdL0
>>878
その3人ではなかったんですね、見つからず残念
多分読んだことあるんだけどハッキリ思い出せず申し訳ない

怖いのは得意じゃないからホラー専門誌は読んでないので
他にそういう系統を描きそうなのは…はざまもり、佐伯かよの あたりかな?

他の人からの情報があるといいですね
0880花と名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:12:02.83ID:uBZFA+Mr0
>>867
明智抄さんの後期あたりの短編で、そんな感じの作品があったような…
違ってたらごめんだけど
0881花と名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:28:04.22ID:Vcf3wYky0
【タイトル】覚えていません
【作者名】多分奥友志津子さんだと思います
【読んだ時期】40年くらい前?
【掲載誌または単行本】おそらくりぼんデラックス
【作品の内容】 未来の管理された世界の話で天才的な頭脳の少女が平凡な少年と恋に落ちますがそれを少女の研究の妨げになると
         考えた政府が少女の脳をいじって恋する心を消そうとしますが少女はそれを拒否して飛び降り自殺します
         少女少年共に白人でした
         Wikiで調べましたがピンと来るタイトルがありませんでした
         よろしくお願いします
0882花と名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:13:23.33ID:HkK6V5Kh0
>>881
奥友志津子さんの作品で、未来の管理社会の似たような設定の話だと「ドリーマー」シリーズかなあ。
ただ、記憶を操作された少女がいたはずだけど話の筋がちょっと違うような気がします。
掲載誌も、りぼんじゃなくて、ひとみだったはずですが…
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2020/11/03(火) 05:45:02.26ID:wEhfazQa0
>>882
ありがとうございます
ひとみは読んだことないから違うかなあ
奥友さんではないのかも
0884花と名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:51:14.10ID:OoiA44Sy0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
・1990年代後半〜2000年代前半
【掲載誌・単行本サイズ】
・おそらくちゃお?なかよし?りぼん特有の表紙ではありませんでした
【ジャンル】
・少女漫画、ラブコメ
【絵柄】
・当時(2000年代)の感覚で、古臭い少女漫画ではなく新しい綺麗めな感じと思ってました
【内容】
・主人公の少女(中学生?)と親友がカラオケ店にて開催された合コンに参加しているのですが、相手男子が冴えなかったので逃げ出そうと部屋を出ます。ふと目に入った別室にイケメンで歌も上手い男子2人を発見し思わずデュエットしてしまった話が第一話だったと記憶しています。
・イケメンコンビは俺様系の黒髪と、長身の優男です。
・俺様系の黒髪が、遊園地を貸し切り主人公に告白した話が印象に残っています。
・長身の優男と、主人公の親友も付き合うのですがこちらはのちに破局していました。
・現在20代後半の姉が小学生の頃に集めていた物で、当時5巻までで挫折していたと記憶していますので実際は5巻以上続いているはずです。
・姉にもきいたのですが、全く覚えていませんでした。
・どなたかよろしくお願いします。

半年ほど前にもここに書き込んだのですが返信ありませんでしたので今一度投稿します
0886花と名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:52:39.48ID:6XywgAFJ0
>>885
これだぁぁぁぁ!
スマホからなのでID変わりましたが884です!
本当にありがとうございます!!!!
0887◆aDVhYRingA
垢版 |
2020/11/06(金) 01:13:16.38ID:QukY1z8V0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】90年代半ば〜00年
【掲載誌または単行本】なかよし以外の雑誌の増刊号?
【作品の内容】
・明るい感じのラブコメ
・主人公は中学生or高校生で、祖父母と暮らしている
・学校の先輩(長髪の王子様系)に憧れている
・何がきっかけかは不明だが、一緒に埋蔵金?宝物?を探すことになる
・主人公の祖父が先輩に会って、「かつてうちの一族が仕えていたお屋敷の末裔の方だ」ついうように驚く
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・ストーリー運びがスムーズで絵もこなれてらしたので、恐らく新人さんでは無いかと
・主人公が朝髪をうまく結べなくて騒いでいると、「切っちまえそんなややこしい髪」みたいに祖父に言われていました
・先輩は物語の途中になると、日焼けし、髪を切ったシーンがありました
・↑を見て、先輩のファンクラブの女子がショックを受けていました
・「先輩 王子様 埋蔵金」などで検索しても引っかかりませんでした
よろしくお願いいたします
0888花と名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:21:43.75ID:70N7SDRN0
>>769
関よしみ「闇からの旋律」(原作:藤本ひとみ)
なかよしデラックス1984年3月号掲載で単行本未収録
私は国会図書館の複写サービスで読みました
0889花と名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 19:45:24.97ID:tdeZ+YjM0
>>888
うわっ、もうとっくに諦めていたところ…ありがとうございます!
0890◆dlxZVoQKrs
垢版 |
2020/11/14(土) 16:36:08.55ID:bk6b45Oy0
うろ覚えですが、お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか…
何卒よろしくお願いします
トリップ初めてで出来てなかったら書き直します

【タイトル】?
【作者名】?
【読んだ時期】95〜99年頃
【掲載誌または単行本】掲載誌不明 少女漫画系のコミックス
【作品の内容】
・ぽーきゅぱいんという単語が頻出
主人公の女の子の店の名前(?)
・相手の男の子がバンドマン、「今日から俺は」の黒髪みたいな逆立てた髪(あそこまで誇張はされてない)
・バンドマンに幼稚園以下の弟がいて、同じく逆立てた髪
・弟が「オイオイオイ♪」と歌う(バンド=オイパンク?)
・よく弟と2人で主人公の店にくる

【その他覚えていること または自己解決の為に行ったこと】
「漫画 ぽーきゅぱいん」で検索すると、結果になかよしの漫画(著ひうらさとる)が出てくるが無関係
「ひうらさとる」「なかよし」をマイナス検索すると実在のカフェや工房しか出てこない
「少女漫画 オイパンク」結果なし

・所有していた叔母に確認するも、ジャンル雑多で人から譲られてたので絞れないとのこと
・コミック1冊で完結していたと思われる
・絵柄は違うけど雰囲気はマーガレットコミックスの「KISSxxxx/楠本まき」に近かった気がする
0892花と名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:29:06.21ID:+j+SRf7O0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1980年頃
【掲載誌・単行本サイズ】単行本
【ジャンル】学園ホラー(ちょっとエッチだった気がします)
【作品の内容】
全寮制の高校(?)で
主人公(女学生)が、手を縛られ生かされたまま自分の体から肉を解体、調理された自分の肉を大勢に人が食される所を見せつけられる
と思ったら夢だったと安心したら、手首には縛られていた縄の跡が…
また、上記のシーンで解体している人が
「人は主要な血管を避けて解体すれば、人は数時間生きていられる」
みたいな事を言っており、このセリフだけが妙に記憶に残っております。

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
小学生の頃、クラスの女子から借りて読んだので少女向けコミックの単行本だと思います。
裸のシーンこそありませんでしたが、主人公が同級生にいじめ(?)行為により下着が見えるシーンが多々あり
怖いし、エロいし、女子の読む漫画ってスゲーなと思ってました。
0893◆dlxZVoQKrs
垢版 |
2020/11/16(月) 02:16:11.57ID:ippNSAdA0
>>891
画像・あらすじ確認したらコレでした!!!!
こんなに早く分かるなんて
曖昧で髪型も記憶違いだったのに特定してくださって本当にありがとうございます!
0894花と名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 04:04:09.59ID:LcSyoZFO0
情報が少なすぎますが質問させてください

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】昭和52年ごろだったと思います
【掲載誌または単行本】友人から借りた単行本で何巻かありました  
           装丁は当時よくあった〇〇コミックスなどの漫画単行本でした
【作品の内容】ホラーで日本が舞台、主人公は高校生くらいの女の子、ストーリーも覚えていないのですが、       霊のようなものにとりつかれています。
       印象的だったのは、足首が切れる?欠けるような状態になり、そこを指でつまんで押さえると女の子は部屋の中に浮遊します。
       その周囲にはたくさんの霊のようなものが漂っています。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】 絵は線の細い感じでした。
                           「昭和 少女漫画 ホラー 足首が欠ける」などのワードで検索しましたが全く手掛かりなしです。

こんな情報で申し訳ないです。足首が欠けているというのは、こんな感じです(下手ですがイラスト添付します)。
よろしくお願いします。

https://imgur.com/a/ZTAiIoT
0895花と名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 06:06:21.51ID:LcSyoZFO0
もうひとつ質問させてください

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1980〜1985年ごろ
【掲載誌または単行本】雑誌掲載の読み切り作品で、Lalaだった気がします 
【作品の内容】
確か外国作品の原作があったかと思います。
舞台は外国、登場人物も外国で、さえない女性と若い年下男性が結婚しますが、男性は財産目当て(?)です。
最後に毒殺(?)されることになり、女性も彼に殺されることはわかっています。        
男性は震えながら傍で見守り、女性はベッドに横たわりながら「自分は人生を愛していた。それが終わるのは残念な気がする」みたいなことを心の中でつぶやきます。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
絵柄は木原敏江さんのような感じだった気がしますが、記憶違いかもしれません。
「少女漫画  昭和  年下の男と結婚  毒殺される 原作がある」などと検索しましたが、「テセウスの船」というのが出てきます。これは違います。 

よろしくお願いします。                        
0896花と名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 07:00:15.82ID:LcSyoZFO0
895です。
すみません、こちらのほうは自己解決しました。
名香智子 「レディに捧げる殺人物語」(原作はフランシス・アイルズの同名小説)でした。
そして掲載されていたのはASUKAだったようです。
0897花と名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:20:03.28ID:EorkGbWG0
>>894
黒田みのる「魔女の星」三部作「幽霊少女の謎」「呪いの幽霊城」「幽霊少女エリ子」
0898花と名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:50:03.48ID:r5qyow3h0
>>896
895を読んだとたん、その題名が浮かびましたが、合っていたんですね。
ヒッチコックの「断崖」の原作ですよね。
0899花と名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:04:34.18ID:LcSyoZFO0
>>897
ありがとうございます!それです。
検索してカバー絵を見た瞬間、「これだ」と思いました。
ワンシーンの記憶だけで情報不足でしたが、本当にありがとうございます!
0901花と名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:11:26.01ID:LcSyoZFO0
>>898
ありがとうございます。短編の掲載作品でしたが、単行本が出ているのですね。
「断崖」と合わせて見る&読み直してみたくなりました。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況