X



【ID強制表示中】少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(55) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/30(木) 07:14:12.65ID:jMXTsPsW0
タイトルが思い出せない 記憶のどこかに引っかかる…そんな少女漫画を捜索するスレです
★★必ず>>2以下の注意事項に目を通し下記テンプレを用いること★★

■_まずは自力検索_■
Google http://www.google.co.jp/

★★_テンプレ_★★(省略厳禁!)
【タイトル】(覚えていれば先に自力検索)
【作者名】 (覚えていれば先に自力検索)
【読んだ時期】(具体的にいつか 何年前か 少なくともここ○年以内ではない等除外できる情報も)
【掲載誌または単行本】(掲載誌名を記入のこと 思い出せなければ当時読んでいた雑誌を挙げる
 また単行本で読んだ場合はレーベルや装丁などの情報を記入)
【作品の内容】
・主人公や登場人物の特徴
・物語の舞台(現代日本 架空の国など)
・あらすじや覚えているセリフや印象的なエピソードなど
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・絵のイメージ(キラキラ系 繊細系 ○○さんの絵柄に似ていた等)
・記憶を共有していそうな家族・友人に聞いて得られた情報等
・ネットで検索した結果(どんな検索ワードを試したか 違う作品が引っかかる等)

★手がかりが多いほど発見率が上がりますので些細なことも書きましょう
★age進行です

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう
文頭一行目に !extend:checked を記入

前スレ
【ID強制表示中】少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(54)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1455533142/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0649花と名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:42:12.56ID:XrEiVfou0
>>648
「ロマンチックください」
霊感少女は主人公ではなく、美形兄と2人でカップルクラッシャーでした
0650花と名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 01:20:05.31ID:13dYMSGC0
>>649
ありがとうございます。それでした!

メインのストーリーを完全に忘れてたので、教えてもらわなかったらきっとたどり着けなかったです。
とてもすっきりしました!
0651花と名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:09:58.84ID:ityPcWau0
どうしても思い出せないのでお願いします。
【タイトル】思い出せず
【作者名】思い出せず
【読んだ時期】90年代中盤くらいだった気が
【掲載誌または単行本】思い出せず
【作品の内容】学園モノの四角関係少女漫画で、
主人公・A:男・元ヤン系・Dの女の子が好き
主人公の幼馴染・B:元ヤン系女の子・主人公Aが好き
スポーツ系男・C:部活頑張ってる系男子(確かバスケ部だった気が)Bの女の子が好き
同じ学校の女の子・D:大人しめの女の子・Cの男のコが好き
日常系の漫画で、ケンカあったりC男子のケガあったりBの子の姉弟の話あったりの漫画だった気が
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
四角関係・少女漫画とかで検索しても思い当たるものが全く出てこず…ここに相談させて頂きました。
情報少ないですがよろしくお願いします。
0652花と名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:11:02.26ID:XQsEIcW10
>>651
関係性だけでいくとこれを思い出します
米沢りか「こっぱみじんの恋」
0653花と名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:44:58.89ID:ityPcWau0
>>652
ああああ、これです。
長年の脳の支えが取れました!
ありがとうございます!!!
0657花と名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:47:57.50ID:rsun4z1/0
もし心当たりがありましたら教えて頂けませんでしょうか。
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】15年前くらい
【掲載誌または単行本】単行本で、読み切り漫画がいくつか載っているものでした。
【作品の内容】
・夏に主人公(女子高生か女子大生)が公園に行くと女の子が木陰で歌を歌っている。人形に名前をつけていて人形の歌だったような気がします。いつも1人で人形と歌を歌っていて、友達とは遊ばないで一人でいる。主人公は公園に行くたびに女の子と話をして仲良くなる。
・ある日何かの理由で女の子の家に行くと異臭がして、鍵を開けて中に入ると父親がくびをつっていて、女の子は熱中症?かなにかで死んでいて腐っていた
・後日女の子の母親が主人公を訪ねてくる。女の子が1人で遊んでいた公園に行くと、後ろから女の子の歌声が聞こえてくる。振り向くとゾンビになった女の子が歌を歌っていて、母親が泣きながら抱きしめて成仏する

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・2000年代と言うよりは90年代の少女漫画のような絵柄でした。
・15年前に読んだ時は母親が持っていたもので懐かしいと言っていたので、更に昔のものかもしれません。母親が他界しており実家本棚等探しましたが見つけられず。
・ホラー漫画というよりは、ホラー要素のある良い話だった覚えがあります。
0658花と名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:52:30.87ID:GXviAIuM0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【読んだ時期】2007〜2012年あたり
【掲載誌または単行本】ちゃお、またはちゃおDXの本誌で読みました ホラー特集かなんかの号だったかもしれません
【作品の内容】
現代日本で、主人公の女の子がある男に恋をする
覚えているのは、話のラストで主人公が外にあった業務用の巨大な冷凍庫?に閉じこもるシーンです
寒さで震える主人公に、男が大丈夫?みたいなことを言って、あなたのためだから大丈夫というと、
男が人間の女はちょろい的なことをといい、
冷凍庫の扉を閉めていく(男の顔が狐のようになっている)というものです
雪男とかではなく狐が化かしていた展開でした
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
ちゃおホラーの単行本を調べましたがそれらしい作品は見つからなかったため、単行本未収録のものだと思われます…
0659花と名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:21:45.01ID:6bzOHpJ90
>>657
手放してしまったので確証はないのですが
曽祢まさこ「あの子はだあれ?」だと思います
女の子は美代ちゃんで、「あのこはだあれだれでしょねー」をこれ、美代ちゃんの歌なの
と言って歌ってたはず
0660花と名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 02:27:21.75ID:UGOCEpDh0
>>659
ありがとうございます、まさに「あの子はだあれ?」でした!私の中の記憶と実際は違っている所もたくさんあったのに見つけて下さり驚きました。このお話を読んだのと、母のことを思い出して少し泣けました。本当にありがとうございました。
0661花と名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 12:52:58.42ID:5/+xBSsP0
(タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1972年頃
【掲載誌または単行本】多分、別冊マーガレット
【作品の内容】
おぼろげですが、
デパート火災をテーマにした読みきりの少女まんが。現代日本。
女の子が母親にハンカチをプレゼントしようと?デパートへ買い物にいくとタイムスリップ?して火災場面に出くわす??(全然違うかも)
ラストシーンでは最初11階建てだったはずのデパートが
10階までしかなくて実は火災で焼け落ちた過去があった、みたいな。
絵柄は正統派の綺麗系だったかと。

色々記憶の中でアレンジしてしまったかもしれません。
ずっと気になっては検索していますが手がかりもつかめず。

どうかよろしくお願いいたします。
0662花と名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:16:44.98ID:5/+xBSsP0
↑の追記です
更に検索していたら、今日は何の日というサイトの
太洋デパート火災の記事の中に、
玲子さんのマンガでも取り上げられてましたね
という一文がありましたが、玲子さんがどなたなのかわかりません。
0663花と名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:59:20.72ID:FaFrKalw0
>>662
玲子さんの漫画というのは多分山本まゆりの「魔百合の恐怖報告 」
作者の友人の寺尾玲子さんと言う霊能力者が主人公(というのか?)の漫画
ただこの漫画は連載開始が1980年代半ばだったし作者周辺で起ったオカルトレポート的な漫画なので
661の探してる作品とは違うと思う
0664花と名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:46:22.89ID:5/+xBSsP0
>>663
ありがとうございます。そのようです。時代も違いますし
オカルト的な分野ではなく正統派の少女漫画でした。
難しい質問に書き込み感謝です。
0665花と名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:57:19.36ID:IZIBetci0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】15年程前
【掲載誌または単行本】古い単行本。多分花とゆめ?
【作品の内容】
何気なく読んだ本ですが、娘が化け物を彼氏と称して連れてきて、
驚いてた父親が「婿養子になるならまあいいか」と言って家族に突っ込まれてた覚えがあります
鳥の擬人化のような話もあった気がしますがそちらはちゃんと読んでません
心当たりありましたらお願いします
0666花と名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:27:37.74ID:BO/GqATu0
【タイトル】不明
【作者名】 不明ですが津雲むつみさんの絵柄がイメージに近いです
【読んだ時期】1990-1992年頃?1994年以降は無いと思われます
【掲載誌または単行本】YOU、officeYOU、または近しいレディコミのいずれか
【作品の内容】
・主人公はウェーブロングでOL?大学生?で結婚or愛人後には和服着用など
・結婚or愛人相手はハゲオヤジで何らかの権力かお金を持っている
・主人公が全裸でハゲオヤジの部屋の机の上に座り待機してハゲオヤジ到着
 誘惑して罠にしかけようとするもハゲオヤジに諭されて我に返り机から下りようとする
 しかしハゲオヤジがさらに論して主人公が考えこんでいる間に股に顔を突っ込む
・結婚か愛人後の場面で、和服を着用して二人でテレビ?を見ている
 会話中に主人公が感じた顔に変わって、ハゲオヤジが股に顔を突っ込んでいる場面が最後に

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
YOU、officeYOUのwikiから作者をググって近いイメージを捜索
津雲むつみさん作品の試し読みは全て確認し、あらすじから見当をつけいくつか購入するも見つからず
和服美人感は同等なのですが、ネットリ感が足りない気がするので違う作者の可能性があります
官能的な場面しか覚えてなくて申し訳ないのですがよろしくお願いします
0667花と名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:45:34.55ID:QRqddePX0
>>666
庄司陽子の華の宴はどうかな?
1994年掲載なので時期はちょっとぎりぎりだけど
>主人公が全裸でハゲオヤジの部屋の机の上に座り待機してハゲオヤジ到着
このあたりの展開がそのままある
ヒロインは新人女優で相手は大きな劇団持ってる劇作家(バーコード頭)
該当部分はWebで立ち読みできるので確認してみてください
0668花と名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 11:22:36.29ID:BO/GqATu0
>>667
こんなに早く目当ての作品が判明するとは思いませんでした
YOUとofficeYOUは覚えていたのですがBE・LOVE…全く記憶になかった
本当にありがとうございました
0669花と名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:14:37.87ID:VJ70D7o/0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】昭和
【作品の内容】覚えてないのですが「猪熊」みたいな名前の歌が下手な落ち目のアイドルが脇役で出てきます。
0670花と名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 04:52:39.55ID:7qRpZxBw0
誰がご存知でしょうか?

【タイトル】不明です 短編だと思います
【作者名】不明です
【読んだ時期】80年代くらい
【作品の内容】
大地震かなにかがきて、東京の街が沈み 皆死んでしまいます
水で沈んだ東京にサメとかでたような(記憶違いかもしれません

主人公はサンシャイン60の屋上で生きる

みたいな話です、当時の建物がサンシャインが一番高かったのか
衝撃的でした。

よろしくおねがいします
0672花と名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 07:16:33.27ID:0xBIYy7dO
>>669
くらもちふさこ「ハリウッド・ゲーム」かなぁ
主人公の同級生がアイドル目指してて熊がつくいかつい名前だった
0674花と名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:47:54.88ID:wId3hOY90
ふと思い出して気になってしまい
妙な依頼で申し訳ありませんがよろしくお願いします
【タイトル】わかりません
【作者名】中性的な名前だったような気がします
【読んだ時期】90年代後半〜00年代前半
【掲載誌または単行本】単行本、多分りなちゃではない
【作品の内容】
・単行本のおまけページのアシスタントさんが描いた漫画で、ほとんどが作者さんの容姿を誉める内容
・飲食店で近くの席の男性がすごい美人だと噂話をしていた、
目がぱっちりしていて綺麗、
部屋着のショートパンツ姿がセクシー、など
・作品自体についてはさっぱり思い出せませんが単行本は5巻以上出ていたと思います
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
美人漫画家まとめなどいくつか確認してみましたが思い当たる名前はありませんでした
0675花と名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:18:51.05ID:f5Y5YWt50
>>671
ありがとうございます!アニメの東京マグニチュード8.0は知ってましたが、同じようなタイトルだったのですね! 
当時のパニックホラー漫画と書いてあった驚きました
手にはできないかもしれないけど、知ることができてよかったです^^
0677花と名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 09:51:41.46ID:31r8Y9km0
>>661
70年ごろ数年間、別冊マーガレットを姉が定期購読していたので自分も読んでいたのですが
お探しの作品に記憶がなく…
くだん書房さんのサイトで1964〜76年の別冊マーガレットの目次が見られるのでご覧になってみては?
0678花と名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:34:29.35ID:isCzk+6K0
【タイトル】よく覚えてないけど、「月」か「太陽」に関連する言葉が入っていたかも
【作者名】やはり覚えてないけど、割とメジャーな作家だったと思います。
【読んだ時期】1990年代初め
【掲載誌または単行本】PFコミックスだったと思います。
【作品の内容】
近未来SF
太陽光に異変が起き、その影響で地球上から白人が特殊な皮膚癌で滅亡したはずの世界。
主人公の若者が存在しないはずの金髪の白人の娘と出会って…その後どうなったか覚えていません。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
物語の冒頭、現代のとある研究所で既に皮膚癌を発症した白人の研究員が
「もう、人類はお終いだ」と絶望してつぶやいた言葉に対し、
同僚の黒人の研究員が「人類?あんたら白人の間違いだろう」と
相手を見もせず冷淡に言い放つシーンから始まってました。
0679花と名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:56:19.84ID:dLrdGPAu0
>>677
貴重なコメントをありがとうございます。
くだん書房さんのサイトを取り急ぎ見てみました。
情報が膨大すぎて、まだ見つけられずにいますが、
そこを見ていて色々思い出したことが。

当時、りぼん付録だった山岸涼子のゆうれい談や、巴里夫○×カレンダー等がうちにあったこと、
同じくタイトルがわからなくて探していた(数日前にネットで見つけた)
文月今日子マダムローズの素敵な恋人など、
気になっていた作品は別マ外の物も多いということがわかってきたので、掲載紙そのものが不明かも、と気づきました。
私がその頃好きだったのは、美内すずえパンドラの秘密等だったので
別マで読んだような気がしていました。

当時、マンガを購入していた姉に聞いてみたら、やはり記憶にない、
との事でした。

これから少しずつくだん書房さんのサイトを見てみます。
本当にどうもありがとうございました。
0680花と名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:31:40.92ID:bzkd9Bsx0
>>678
秋里和国さんの「ルネッサンス」ですかね
2巻完結のようです
0681花と名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:38:43.98ID:dLrdGPAu0
>>677
見つかりました!!くだん書房さんの週マ、別マリストを見なければ永遠にわからなかったと思います。

作品リストの中の京谷枝理子という名前がもの凄く気になり、&デパート火災で検索したら、
同じく探している人の記事が出てきました。
京谷枝理子 悲劇のバースデイ という作品でした。
デラマ1973夏の号に掲載との事でした。
(しかも、やはり記憶違い沢山で、亡くしたのは母親ではなく姉、
プレゼントはハンカチではなく真珠のイヤリングでした。。)

コメントを下さった方、気にしてくれた方、感謝感謝です!
0682花と名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:16:28.01ID:DEhoEaeW0
>>680
ありがとうございます。
そうそう、秋里和国さんの作品でした、確か。
タイトルにも記憶があるのでこれで間違いないと思います。
0683花と名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:09:16.11ID:j1x5vjDY0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】3年以内
【掲載誌または単行本】電子書籍だったと思います。
【作品の内容】
・あらすじは全然覚えてないです。
・覚えてるエピソードは
ヒロインの友達「ヒーローくん携帯買わないの?」
ヒロイン「電磁波が怖いんだって」
というやり取りがありました。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・わりと最近他の作品だったと思います。覚えてることが少なすぎて申し訳ないですがお願いします
0684花と名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:34:55.88ID:RvarFNep0
【タイトル】ナス姫バラ王子
【作者名】不明
【読んだ時期】90年代初め〜半ば
【掲載誌または単行本】なかよし掲載の読み切り
【作品の内容】 園芸部の話だった気がします
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
タイトルだけは覚えているのでタイトルで検索しているのですが何も出てきません
作者さんの名前、何年のなかよしの何月号なのか、単行本に収録されているか、何でもいいので知ってる方いらっしゃれば教えてください
よろしくお願いします
0685花と名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:26:46.29ID:stJiFj/L0
>>683
なかよし漫画家 あしざわ深花(みか)
るんるん 1996年 5月号 ナス姫バラ王子  

とのことです。
0686花と名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:35:19.65ID:RvarFNep0
>>685
ありがとうございます
0687花と名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:30:21.09ID:n0yBqLlM0
【タイトル】不明
【作者】不明
【読んだ時期】1995〜7年頃
【連載誌か単行本か】mimi読み切り
【作品の内容】婚約者がいる女性が外国人と一夜の遊びで妊娠してしまう
婚約者が怒りその外国人と揉め合う内に外国人が死んでしまう
婚約者は刑務所へ
【覚えてる事】女性は父親がどちらかわからない子を出産
産まれた子は黒髪で顔も婚約者そっくり 友達もどう見ても婚約者とそっくりと言う
数年後婚約者が出所の日に母子が迎えに行くのだけど明らかに子は日本人ではなく髪も瞳もハーフの感じ
ここで話は終わる

え?どういう事??と不思議に思った漫画です
よろしくお願いします
0688花と名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:54:26.99ID:xqIYD/nt0
20年以上前に、りぼんかマーガレットで連載していた、佐川急便の女性配達員の漫画のタイトルを知っている方がいたら教えてください。
0689花と名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:55:26.44ID:xqIYD/nt0
>>688
あ、テンプレ忘れました。書き直します。
0690花と名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:01:19.76ID:sfHc8R340
【タイトル】分かりません。
【作者名】 分かりません。
【読んだ時期】20年以上前。
【掲載誌または単行本】りぼんかマーガレット
【作品の内容】
佐川急便の女性配達員が主人公。おかっぱ頭。彼氏が頻繁に登場。
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・絵のイメージ…少女漫画っぽくない。
0691花と名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:05:02.03ID:j1lCk1rs0
>>690
細井玲子「レスキューboy宅急girl」
かな?
彼女は佐山急便で彼氏はJAFで働く設定のようです
0692花と名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:00:04.41ID:hLYkA2Re0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】読んだのは1990年代、掲載時期は1970〜80年代かも
【掲載誌または単行本】不明(LaLa、花ゆめ、なかよし以外だと思う)
【作品の内容】
・主人公はピアニスト志望の少女、金髪ストレートロング、優しく控えめな性格
・物語の舞台は多分ヨーロッパ(日本ではない)
・読んだのは最終話だけ
ピアノコンクールの結果発表で、主人公は3位(リストかショパン?を弾き、優しく繊細な世界観が評価される)、主人公の恋人(憧れの男性?)がベートーベンの「皇帝」か「英雄」のような曲を弾き優勝、主人公に片想いをしていた男性(貴族的で高慢)が彼と同じ曲で準優勝
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・絵のイメージ( 繊細系 )
・当て馬役の準優勝の男性の名前がグランヴィル=バート(バードかパートかも)

従姉の家で読みました。
最終話が良かったので、できれば通して読んでみたいです。
手がかりが少ないのですが、どなたかご存じでしたら教えてください。
0693花と名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:16:17.03ID:58qpUlAu0
>>691
あ!多分これです!!
ブックオフ行って見てみます!
集英社に電話して調べてもらっても分からなかったので困っていました。
ありがとうございました!!
0695花と名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:43:56.36ID:MTt4PSRx0
>>694
ありがとうございます!
この作品で間違いないです。
こんなに早く解決するとは!
0696花と名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:10.14ID:whAiNmQ/0
めちゃくちゃ情報が少なくすいません…

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1998〜2000年頃?
【掲載誌または単行本】ちゃおの別冊ふろくだった気がします
【作品の内容】祖父母が経営している洋食屋さんが潰れることになり、主人公がなんとか助ける内容だったような…
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
その漫画の中で祖父母が店を辞めることを知った主人公が「え〜!!私なんかおじいちゃんのとんかつ一切れでご飯2杯は食べられるのに!!」
みたいなセリフを言ったことを猛烈に覚えています。

どなたか分かればお願いします。
0697花と名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:40:43.80ID:X0MIDjIR0
【タイトル】不明
サブタイトルに○○短編集?作品集?とあった気がします
【作者名】不明 子のつく名前だったような…
【読んだ時期】2007年頃
【掲載誌または単行本】普通のコミックスより大きいサイズの単行本でした
【作品の内容】
色々載っていましたが覚えてるのは
・はいからさんみたいな時代の女学生が主人公で
髪を1本の三つ編みにして後ろに下げてる女の子
学芸会で「青い鳥」をする事になり彼女は犬の役になるが
本当はチルチルの役がやりたかった
チルチル役の子はおかっぱで凛々しい女の子で
女の子は自分よりもその子が役に似合っているのを認めつつ悔しい
本番の日に犬のしっぽが取れてしまい困って泣いていると
チルチル役の子がしっぽのかわりにスカーフ?を貸してくれて
最終的に友情が芽生えるみたいな話
・アメリカの女の子?が主人公
周りの子がみんな自転車を持っているのにその子だけは持ってない
それをからかわれて女の子は怒る
一人の男の子が自転車を貸してくれて仲良くなり
からかっていた子達とも仲直りして一緒にピクニックに行きダンスをしたりする
・ある家の押し入れに扇風機が入っている
その扇風機はコタツだかストーブだかと恋仲だが
お互い押し入れから出される季節が違うため一緒になれない
私達は初めから無理だったのね、サヨウナラ…みたいな独白がある
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
図書館にあり古い本かも?シンプルな線で描かれてました
青い鳥の話ではクライマックスのシーンで
「其は喜びなりや悲しみなりや知らず!」みたいな詩が出てきたと思います
青い鳥 学芸会 などで検索しましたが違う漫画が出ました

どなたか心当たりありましたらお願いします
0699花と名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:05:32.58ID:X0MIDjIR0
>>698
うわーそれですそれです!すごい!
もうほんと肝心な部分ばかり忘れてて…
ありがとうございます!
0700花と名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:30:28.22ID:xy9cBCtp0
【タイトル】不明です
【作者名】不明です
【読んだ時期】15年くらい前??
【掲載誌または単行本】プチフラワー?ミステリーボニータ??分厚い月刊○○か増刊号○○??

【作品の内容】ミステリーです。事件。斎王代がモチーフだった気が。
妾の子である主人公(若い男)が会ったことのない本家の姉を訪ねてると
おばあさん?から「あれや。あそこにいる○○を着けているのがあんたの姉さんや」
後ろを振り向いて見た光景。
そこには、姉を含めた女学生の集団。
しかし、主人公の目に留まったのは、姉ではなく姉集団の後ろを寂しげに歩いていたひとりの少女。なぜか記憶に残っていた。
斎王代に選ばれた姉がまもなくして自殺。
代わりに斎王代になったのは、ひとり寂しげに歩いていたあの少女。
12年後、彼女は愛する夫(いまは死別)も名誉も獲得して幸せな人生。
彼女を称賛する女性ジャーナリストも登場します。
密かに彼女に疑惑を抱いていた若い男の主人公は、本人に向かって
「12年前、あなたはひとりの少女を死に追いやった。何があったんです?」
最後に主人公に追いつめられて告白した内容は。
姉に恨みはない。姉の婚約者に片思いしていて
どうしても彼が欲しかった。別れさせる方法が結果的に姉が自殺した。でも好きな男と結婚出来た。
彼と一緒になれさえすれば何でも良かったと。がっくり、肩を落とすかつての寂しげだった少女。
彼女を尊敬していた女性ジャーナリストは呆然。

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
ミステリーものが多かった漫画家さんでした。
他の作品では(これも覚えていない)、実の兄に恋した少女が最後に実は両思いだと知って、苦悩する兄に歓喜しながら駆け寄ったとたん崖?か落下して命を落とす。ラストシーンは、悲しみにくれる兄の背中に妹の幽霊があすなろ抱き。
0701花と名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:04:22.21ID:NSqPvjhB0
>>700
山村美紗の京都葵祭殺人事件のコミカライズ?
だったら書いたのは時友美如
0702花と名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:35:11.64ID:VXr0Gxs40
>>701
その名前に記憶がないので検索してみましたが
絵が違いました。
葵祭ではないのかもしれません。赤いかんざしのキーワードだったかも…
0703花と名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:05:54.16ID:Mjuc8Ur00
>>681
規制で書き込めなかった677です。
京谷枝里子さん、たしか初期の花ゆめでも描いていましたね、懐かしい〜!
お探しの作品がみつかって良かったです!
0704花と名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 05:32:28.54ID:ldP/wALG0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1990年頃
【掲載誌または単行本】
【作品の内容】
冒頭卒業式で卒業生答辞みたいなシーンで

「いつか、オヤジになるみんなへ」

ってセリフを言う。

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
当時中学生だった私(男)と同じクラスの女の子が
「こんなカッコイイセリフ言えないでしょ?」みたいな感じでそのマンガのシーンを見せてきた。絵柄がいかにも少女マンガだったと思います。
その女の子は「全プレ」って単語も言ってたのでりぼんかもしれません??
懐かし漫画板でも書き込みましたがわからず。

少年誌しか読んでいなかった私にとって、オヤジになった今
読んでみたいです。
0705花と名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:50:10.56ID:0valy34k0
0704 花と名無しさん 2020/07/07 05:32:28
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1995〜2000年代
【掲載誌または単行本】 おそらくちゃお
【作品の内容】
くせ毛がコンプレックスな女の子が、近所?の美容室で憧れの男性に髪をセットしてもらう話が1話だったと思います。その男性の弟が同級生で犬猿の仲で、1話の最後に兄弟なことをヒロインが知って驚くシーンで終わっていたと思います。
ヒロインの名前はひまわり、か花の名前だったと思いますがうろ覚えです。

これだけの情報で申し訳ありませんが、心あたりのある方教えていただけるとありがたいです。
0706◆ESLKHv12KU
垢版 |
2020/07/10(金) 09:29:04.97ID:1FYSOax90
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2004年ごろ
【掲載誌または単行本】単行本。おそらく1巻完結物か、上下巻
【作品の内容】
・小学校高学年の男の子が主人公で、クラスメイトの女の子がヒロイン
・異世界トリップもの。男の子が複数の世界を回るが、行く先々で↑のヒロインと似た人物に出会う
・各世界でヒロインとキスをすると別の世界に飛ぶ?設定
・ラストは現代に似た世界で、ヒロインとプールの中でキスをして元の世界に戻る…みたいな展開だったと思う
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・トリップ前の現代で、階段でぶつかった拍子に男の子がヒロインの胸に触れてしまって、ブラの感触に驚く描写
「小学6年生(5年生?)にもなればブラくらいつけるわよ!」と言うヒロインのセリフがあったのを覚えてます
・ヒロインは三つ編みおさげ
・『小学生』『異世界トリップ』『プールの中でキス』などのワードを組み合わせて検索しましたがそれらしいものは見つからず
・飲食店に置かれていた物で、カバーもなくくたびれた状態の単行本だったので2004年時点で新しい本ではなかった可能性があります

どうにかもう一度読んでみたい作品です。よろしくお願いいたします。
0708◆ESLKHv12KU
垢版 |
2020/07/10(金) 19:39:21.26ID:1FYSOax90
>>707
あらすじを読んだところ、かなり似てる感じがします。
探して読んでみたいと思います。ありがとうございました!
0709花と名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:30:16.31ID:/OCCzM1P0
【タイトル】不明
【作者名】菊川近子さん、高階良子さん、渡千恵さんあたりのホラー漫画家さんかと思われます
【読んだ時期】1985〜1995年ぐらい
【掲載誌または単行本】なかよしかフレンドのホラー漫画かと思われます
【作品の内容】バスに乗って修学旅行に向かうも、バスが転落して主人公以外全員死亡するという導入のストーリーでした
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
単行本のいちばん始めのお話だったような記憶があります

よろしくお願い致します
0710花と名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:54:38.00ID:WFQXtLUg0
>>709
掲載誌は花とゆめだけど
和田慎二「スケバン刑事」の3匹の蛇編に
そんなエピソードがあったような
0711花と名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:24:58.11ID:fGt9aNhE0
>>709
時期が違うけど
篠原千絵の水に棲む花の導入部がまんまそれです
0712花と名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:07:46.39ID:fUbv8Ldi0
>>709
菊川近子『消えたクラスメート』がお探しの内容に近いです。
主人公も参加するはずだったクラスのバス旅行で事故があり、全員が死亡。
後に復学した主人公が新しいクラスメートとバス旅行に参加すると、亡くなったクラスメート達が……という内容です
当時の単行本『見えない叫び』収録です。
(単行本の最後の話ですが)
良かったら、当たってみてください。
0713花と名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:32:12.17ID:3kDm5O+G0
>>703
ありがとうございます!
当時、マンガ雑誌を買っていた姉に伝えても全く記憶にないようで
少々残念、懐かしがってくれる人がいてくれて大変嬉しいです。
0714花と名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:42:45.61ID:UA2HlGKd0
>>709
松本洋子の「見知らぬ街」もそんな内容でしたが。
同タイトルのなかよしコミックスの巻頭に収録されたました
0715花と名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:50:04.14ID:QuYzqdi90
>>709
りぼんでホラーだけどコメディ風味だったから違うと思うけど皆書いてるので自分もひとつ
楠桂の「たとえばこんな幽霊奇談」もバスが転落して主人公以外が亡くなるお話でした
0717花と名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:22:43.07ID:L/P/j6Ti0
ちょくちょく見るよね
小説でもいくつかあったと思う
0718花と名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:54:18.37ID:fxVsvgbn0
元祖ははつのだじろうの「恐怖新聞」になるのかなあ(1975年 こちらでは主人公がクラス全員を助ける為に一人だけ死ぬ)
0719花と名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:44:30.48ID:BnvHJ0U40
漫画の題名 作者名がわからない73にて、こちらの方が適切と言われたので参りました。よろしくお願いします。
【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌・単行本サイズ】 普通の単行本サイズ
【ジャンル】 少女漫画で読み切り
【絵柄】 安藤ゆきさんぽい絵柄でもっと線ががさがさしてたようなイメージ
【内容(18禁はエロマンガ板で】
美大生か美術系の専門学生が講師か何かに『なぜ女性ばかり描くのか』と尋ねられる場面からスタートだった気がします。
女を描く理由はただ昔ライバルだった男が女ばかり描いていたからという対抗心から。
スランプ気味の女は彼の絵を飾ってある母校に行き、教師にあいつは今どうしてるかと尋ねたところ既に亡くなっていることを知る。
彼からあずかっていたものがあると教師から渡される。小物入れみたいなものだった気がします。
再度絵を見に行くと、描かれた女性の手が汚れていることに気付く。昔彼が自分の絵具で汚れていた手をからかっていたことを思い出し、彼の好意に今になって気付き涙する。
美大かどこかへ戻った彼女は、彼の姿を描いたキャンバスに寄り添い満足そうに眠る姿で締め括られる。こんな感じだったと思うのですがもしご存知の方がいれば幸いです。
0720花と名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:03:06.58ID:uqAhaD/V0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1995年〜2007年頃
【掲載誌または単行本】少女マンガ誌だったことは確か
【作品の内容】
・おそらく料理漫画
・主人公は女子学生
・料理コンテストの日にトラブルが起こり材料がない
→学校の冷蔵庫にあったしらす干しを卵に混ぜてという工夫をしていた
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・絵のイメージ:90年〜00年初頭の絵柄
・ネットで検索した結果:夢色パティシエール、キッチンのお姫様はおそらく違いそう

よろしくお願いします
0721花と名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:40:14.23ID:yGNa5o1g0
>>720
この2つはどうでしょう?
花まるDEキッチン
エプロンまま子のお元気レシピ
0722花と名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:47:46.03ID:HMfxhLXE0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】3ヶ月以内
【掲載誌または単行本】多分web無料
【作品の内容】
・明治時代あたり
・保護者の爺様?を亡くした少女と将校さん?
・少女は武芸が得意
・少女の実家を焼く将校さん
・将校さんには敵が多いと語るご友人

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
Googleで検索しても出るのは違う作品でした

自分の力では、解決できなかったので心当たりのある方お力をお貸し下さい。
0724花と名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:52:20.46ID:SYQuC8Js0
>>721
ありがとうございます!
あらすじを読んだらはなまるdeキッチンが該当しそうでした
大変助かりました
0726花と名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:49:07.67ID:W0NW2r+t0
【タイトル】 不明

【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 13〜20年ほど前。(かなり幅があってすみません)おそらく古本で購入したものを読んだのだと思います。
【掲載誌・単行本サイズ】 単行本で読みましたがサイズ覚えていません。標準的だったという記憶のみ。
【ジャンル】 時代/幽霊、妖怪?
【絵柄】 癖のない感じ、少年漫画と少女漫画でざっくり分けたら少女漫画寄りのきれいな絵柄。

【内容】 主人公の名前は兎月。若い男性、兎のように白い髪の毛に赤い目。ロングヘアー。
舞台設定は江戸時代前後?の日本で、登場人物は皆着物。具体的なエピソードは全く覚えていないのですが、兎月が不思議な出来事を解決するような内容だった気がします。絵柄は違いますが、蟲師のような雰囲気の一話完結型のストーリーだったと思います。
0727726
垢版 |
2020/07/22(水) 11:50:47.51ID:W0NW2r+t0
人物名がわかっているので検索してみましたが、ヒットなしでした。
0728花と名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:02:03.96ID:OFVkc0Ay0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】読んだのは15年程前ですが親の本なのでそれ以上昔の本の可能性が高いです。
【掲載誌または単行本】
絶対ではありませんが親はその他の本ではよくマーガレットの漫画を持っていました。
【作品の内容】
・主人公は小学生の女の子
→名前は素直、あだなはスゥ(?)
天然パーマ、そばかす、サロペット(?)
幼馴染みの男の子
→名前は史郎、四郎、あだ名はシロ(?)
 切手集めが趣味
途中で2人とももう少し成長して中学生か高校生くらいになってシロが多少モテてたかすぅが少し美人になってモテてたかしてた気が。

日本の話で、途中でシロが海外へ行く?
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
・親は既に持っていた本を整理し見つからず、聞いても思い当たらず
・ネットで検索しても出てこず。
0730花と名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:15:04.83ID:No6C48Ji0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
・1990年代後半〜2000年代前半
【掲載誌・単行本サイズ】
・おそらくちゃお?
【ジャンル】
・少女漫画、ラブコメ
【絵柄】
・当時の感覚で、古臭い少女漫画ではなく新しい綺麗めな感じと思ってました
【内容】
・主人公の少女(中学生?)と親友がカラオケ店にて開催された合コンに参加しているのですが、相手男子が冴えなかったので逃げ出そうと部屋を出ます。ふと目に入った別室にイケメンで歌も上手い男子2人を発見し思わずデュエットしてしまった話が第一話だったと記憶しています。
・イケメンコンビは俺様系の黒髪と、長身の優男です。
・俺様系の黒髪が、遊園地を貸し切り主人公に告白した話が印象に残っています。
・長身の優男と、主人公の親友も付き合うのですがこちらはのちに破局していました。
・現在20代後半の姉が小学生の頃に集めていた物で、当時5巻までで挫折していたと記憶していますので実際は5巻以上続いているはずです。
・姉にもきいたのですが、全く覚えていませんでした。
・どなたかよろしくお願いします。
0731花と名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:38:55.13ID:EkMCFZRt0
【タイトル】分かりません
【作者名】 分かりません
【読んだ時期】1971年〜1973年あたり
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
チンクエッティという少女がヒロイン。お話はSF風味
妖精の羽根のようなものが付いていたような記憶があやふやにあります
アンドロイドだったかもしれません
【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
竹宮惠子先生の作品かと見当をつけ作品リストを見てみましたが
タイトルからそれらしき作品を見つけられませんでした
0732花と名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:42:30.80ID:TY9oN1+M0
>>731
過去スレに同作品と思われる質問と回答があったよ

>タイトルは「ヒップに乾杯!」
ピンクっぽい表紙とのことなので角川書店の
竹宮惠子全集6「扉はひらくいくたびも」に
収録されたものと思われます。
初版発行は昭和63年10月17日、
初出は別冊少女コミック1971年5月号です。

妖精みたいな女の子はロボット妖精のチンクエッティ、
主人公は事故で友人と合体させられたエマニュエルラブです。
0733花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 08:13:44.56ID:OECzXcxf0
>>732
ありがとうございます!
話の内容からまさかそんなタイトルとは考えも及びませんでした
助かりました
0734花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:43:07.91ID:uhSNUNqe0
初書き込みです。よろしくお願いいたします。
昔病院の待合で読んだ漫画を探しています。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】94〜93年
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
元気な女の子が主人公
ヨーロッパ風の街で、洋装(ワンピースか男装か覚えてません)
仲間と探し物(人?)をしている
アメジストか水晶か、宝石や懐中時計などアンティークものが出てきた記憶があります
走ったり逃げてたり、そこそこアクションもあったかと。武器の使用は無かったと思います

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
イラストは髪の毛がふんわりしており、特徴的な感じではなくよくある少女漫画風でした。

当時小1だったので漫画を買ってと言い出せず、また書店でもどの漫画かわかりませんでした。親の付き添いで数回通っただけで、その後行くことは無くなり医院も変わってしまいました。待合室にあったのはカバーのない単行本だったので表紙もわかりません。ネットでアメジスト、少女漫画、アンティークなど色々検索しても近年は他のラノベや宝石の国などの漫画が出てきてしまい、完全にお手上げです。
どなたか知恵をお貸しください。
0735花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:13:23.03ID:DiAOC3a20
>>734
花冠のマドンナ さいとうちほ
似てる部分があるので参考までに。
0737花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:37:22.52ID:uhSNUNqe0
>>735
ありがとうございます。さいとうちほ先生作品も好きで何作か読みましたが、絵が少し違うので該当の漫画では無かったかと思います。
0738花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:39:58.00ID:uhSNUNqe0
>>736
ありがとうございます。もとなおこ先生の漫画も好きです。絵柄が似ていると思うのですが、(レディーヴィクトリアンなど)少し違うような…まだ読んでない作品もあるので、色々読み込んでみます。
0739花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:28:22.87ID:Aq2OmBP80
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】77年〜78年頃
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】読み切りのラブコメ作品。高校生女子が主人公。
体型は普通で小柄だけど物凄い大食い。(一家揃って大食いだったかな?)しかし周囲にはそれを隠している。
憧れの人気男子と付き合う事になるが、デート中は空腹を我慢するのが大変で甘味処にフラフラと引き寄せられたり。
遂に我慢できなくなり、「話しかけないで!30分以内に食べたらタダになるの!」と彼氏の前で大食いチャレンジしてしまい、完食後にこんな私嫌いになったでしょと泣くが、実は彼氏も大食いで、2人で大食いチャレンジをしながらハッピーエンド

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
当時、私は小学2年〜3年生の男子で、いとこのお姉さんの持っていた雑誌で読みました。
絵柄は今思えば三原順さんっぽいような…
初めて読んだ少女漫画で男子であるが故に、読んだことすら誰にも言えず、作品名も訊けずに長い時間が経ってしまいました。ダメ元でお願いします。
0740花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:28:53.19ID:WuNmK46f0
>>734
ヨーロッパ風や宝石やアンティーク描写で岡野史佳さんの作品が浮かんだけれどタイトルが浮かばない
「ハッピー・トーク」かなぁ?
0741花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:30:37.98ID:uhSNUNqe0
>>740
ありがとうございます。
岡野先生の絵も近い気がしますが、女の子は短髪より長髪だった気がします。ハッピートークは読んだことが無いので、今度読んでみます。
0742花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:14:00.19ID:Yd0AsouJ0
>>739
大食いで検索したら麻尾樹里「恋は食後に」っていうのが出てきたけどどうでしょうか

画像検索で中身も少し見られる
最後「僕は大のカレーぐるいなんだ」って二人でなんか食べてる
読んだことないのにアレだけど1979年発行、読み切り、絵柄もぽいかなーと思って書いてみました
0743花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:47:50.31ID:B9unut0v0
>>734
時期が合わないし違うと思うけど
やぶうち優のKARENはどうだろう
0744花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:21:53.43ID:lS4vUULv0
>>734
佐伯かよの「ダイヤモンド・チェイサー」はどうでしょうか?
髪の毛ふんわりの女の子が主人公でアクション有り
ただアメジストではなくダイヤモンドなので違う可能性が高そう
yahooプレミアム会員なら無料で読めます(auの何かでも読めるそうですが詳しくないので…)
0745花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:00:44.66ID:kfN1XttS0
>>737
さいとうちほさんには、アンティークの目利きである現代の女子高生が主人公の物語があって、↑を読んだ時に私はそちらを連想した。

旧ロシア帝室の宝物が絡んでいたと思う。
0746花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:13:02.25ID:uhSNUNqe0
>>743
ありがとうございます。たしかに時期は違いますね…でもすごく近い気がしますので、読んでみますね
0747花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:17:18.65ID:uhSNUNqe0
>>744
ありがとうございます。絵柄が違うのでこちらではなさそうですが、無料で読めるのでこちらも読んでみますね。


たくさん教えていただけてとても嬉しいです。自分で探すと分からなかったですが、似たモチーフの漫画こんなにあるのですね…!
0748花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:20:44.81ID:uhSNUNqe0
>>745
ありがとうございます。アナスタシア倶楽部でしょうか?こちらは少しさらった程度ですが、現代的では無かったので違うかと思います…
0749花と名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:31:39.82ID:pfOteyVH0
>>734
時期が合わないので違うかもしれませんが、高瀬綾のキュリオショップせぴあ堂はいかがでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況