X



■ さあて今月のLaLa・ララDX・AneLaLa第114部 ■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 12:57:41.33ID:tHGrL7av0
★ネタバレ・羅列のお約束★
発売日前のネタバレは厳禁!公式発売日の昼12時より解禁です。
一行目に「ネタバレあり」の注意書&改行をすれば羅列は可能。
ネタバレ希望の方は、スレ検索を利用してネタバレスレで依頼してください。

・荒らしや煽りは徹底スルー、相手をする人も同罪です。

前スレ
■ さあて今月のLaLa・ララDX・AneLaLa第113部 ■
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1474620838/

【※重要】単一作品の話題で長引いた場合も個別スレに移動してください。

次スレは>>980が立ててください。無理な場合は指名を。
また次スレが立つまでは書き込みは控えてください。
0101花と名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 20:06:34.31ID:7iZrjUca0
通りがかりにLaLa展のポスターみたけど1000円が高いからスルーしてきた
どんな感じなのかな?
0102花と名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 22:14:05.29ID:5OgtsIV60
学ベビって半分ファンタジーだと思う
兎田さんがトイレ行っている間は誰も子供達見てないとか
突っ込んでたらきりがない
0103花と名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 00:37:51.45ID:KbIUH1RA0
>>101
学園モノ〜とかSF〜とか微妙にジャンル分けされながら原画が飾ってある
平日に行ったら人が少ないから成田先生とかのものすっっっごい細かい書き込みをガン見出来たよ
若い人とか作品数少ない人は二点くらいしかないけどベテランの人は新旧いろいろあって楽しかった
アナログ絵の迫力凄いわ
0104花と名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 03:12:09.88ID:axJhHubF0
¥1000は安いよね、近場にきたならぜひともいくべき、見開き扉に懸けられてる思いは印刷では伝わらない、単行本の表紙とかあんな大きさで描かれてるとは思わなかった、一、二時間はあっという間
行くならトイレを済ませてうっかり版画を買わないことを心に誓ってから
0105花と名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:45:18.49ID:mmrwjJfZ0
オールドファン向けなんじゃない?リアが成田さんとか見ても…

そういえば、昔まだ森生さんが痛いと思ってなかった(作者ツッコミはうざいと思ってた)頃
ポスカサイズのポスカ兼画集みたいなのがいっぱい出て、
「カラー絵が金になると分かったのでこれからは頑張って描きます」みたいな
柱コメントで、当時ちょっとひいたの思い出した
0106花と名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 10:38:01.27ID:hFDiMUIa0
LaLaの原画展であって成田さん単独の原画展じゃないんでしょ?
まぁ絵にお金を払うという感覚が理解出来ない人(間違ってる訳でも馬鹿にしてる訳でもないよ)はアナログ絵を間近にしても金勘定して「絵見るためだけに1000円捨ててる」って思うから行かなくて正解だと思うよ
行きたいと思った人だけ行けばいいんだよ
0107花と名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 11:33:58.05ID:mmrwjJfZ0
うん。101さんが若いのか分からないから104で絶賛されすぎてそうと思って
ちょっとブレーキかけただけ
絵を描く人や大きいサイズで見たいってほど作品のファンじゃないと
原画でもただの印刷物でも同じなんだろうし

自分はアナログの細かい絵とか見るの好きだしオールドファンwだから近くで原画展やったら見に行きたいけど
最近の漫画しか知らなくてCG絵ばかり見てて、絵に興味なかったら1000円で行かないのも分かる
0108花と名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 12:17:22.28ID:kHG6zMVj0
最近の人だったら赤髪の絵は綺麗だったな
あとはヴァンパイア騎士とかホスト部、ヒノコとか
確かに成田さん清水さんのは点数多いけど、逆にCG絵ばっかり見てると手塗りでこれって新鮮に思えるかも?
CG絵の人が好きな場合は、印刷より綺麗とか見えないところまで全体が見えるとか絵が大きいとかそんな感じなのであんまりかも……
あとは一枚ずつポストカード売ってるからそれが好きな絵ならラッキー、とか
0109花と名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 12:38:13.32ID:axJhHubF0
もつたいないなあCDで聴くのとコンサートで聴くのとおなじくらいちがうのに、地元にくる人はかなり恵まれてるしこういうお出かけの楽しみ方も知ってると後々デートに誘い誘われる選択肢も広がるよ
美術館とか、と若い頃の出不精が災いして非リアな日々を送ってきたオバちゃんが言ってみる
0110花と名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 12:57:15.82ID:xttW6M2I0
かつて少女だった人達にとって
当時夢中になってた漫画の原画が見られることは勿論
そのグッズが販売されるなんて普通はありえないから有り難いって言ってたよポストカードとかでもね
0111花と名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 13:43:37.92ID:BTxxqmi+0
東京まで原画展見に行って、GWにこっち来ると聞いてまた行こうと思うけど
展示内容は変わってたりする?
0112花と名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 18:27:15.73ID:c9cDUUdJ0
東京と横浜見に行ったけど、横浜でサイファと赤髪の一話分のモノクロ生原稿展示が追加されてたよ。
両方ともすごく綺麗で見に行ってよかったと思った。
追加があるかないかは、HPとか見ればわかるのかな?
0113花と名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 21:14:30.50ID:mmrwjJfZ0
>>109
もうここおばちゃんと、寺の新人しか居ないんじゃないかと思うw
0114花と名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 23:08:34.71ID:lIzYGo2t0
非オタの友達と行ったらやっぱりライト層向きの漫画家に食いついてて
オタと非オタの好き傾向が違うのを実感した
0115花と名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 23:58:14.55ID:FjbZ+M2C0
少女漫画読まない男の人がたまたま暇つぶしに成田さんの絵を見たらしいけど
CGでもないのにこんなに細かくリアルに描いてあるのすげえ!って言ってたな
成田さんはカラーの方が得意(好きだったかな?)って言ってたから機会があれば見てみたいな
0116花と名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 01:26:52.90ID:Cgdv4H4p0
カラー原稿はやっぱりアナログの方が見応えも迫力もプロ感もある
デジタルはタッチが見えないし簡略化された絵柄もあいまってどうしてもお手軽感を感じる
成田さん読んだことないけどカラー良かったよ
杜真琴さんも綺麗だったな
0117花と名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 05:00:42.61ID:HUiSOu5f0
>>105
マジか>森生さん
森生さんってカントリーインテリアやマクロビやウサギが好きで漫画の通りのふわふわした夢見がちな人物なのかと思いきや変なことで毒吐くことあるよね
食事に居合わせたセレブっぽい他の客が感じ悪かった話をわざわざコミックスの柱に書いたり
0118花と名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 10:10:57.45ID:20KHGaNP0
>>117
ナチュラルに毒吐いてるよね
それが嫌でコミックス買わなくなった
0119花と名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 20:07:51.47ID:awUiUxi/O
森生さんの
おばくささには
辟易している
0120花と名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 08:09:38.14ID:K90840sdO
杜真琴さんのカラー好きだ
アナログの原画は下書きの線や印刷に写らない指定とかあって見応えあるっていうから機会があれば見たいが地方だと辛い
0121花と名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 14:19:32.67ID:yaStRsZP0
>>102
そもそもあの幼児たちの年齢がいくつなんだか判らない。
発育悪すぎ。いつまで二頭身なんだろ。きょうこが小一とか。幼児と大きさ変わらないってどうなの。
0122花と名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 21:47:06.49ID:R/wz4Nyr0
学ベビにいちゃもんつけてるのって次のアニメ化は狼だと思っていた儲かな?あれはもうまちがってもないからあきらめてね
0123花と名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:46:52.92ID:77YYakh50
タイトルにベビーって入ってる位だしたぶんずっと成長しない
精神的には成長してるけど容姿的に成長したらむしろ終わる時じゃないかな?
せいぜい2歳位かな幼稚園は3歳からだし
宮廷ラブコメ?よりも幼児コメディのが受ける時流なんだろたぶん
0124花と名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 04:31:58.42ID:36Wjjo/60
2歳だと意思疎通ができなくてお着替えするおむつ替えるお風呂ご飯が赤ちゃんよりはスムーズになるくらいだよ、かくれんぼとかとてもとても、外見は2〜3歳でも知能は4歳以降だね
0125花と名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 05:08:24.88ID:q6sYjkjN0
>>124
いやいや、二歳児なら隠れんぼくらいできるわw
保育園でも隠れんぼや鬼ごっこして遊んでいるよ
0126花と名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 16:05:53.90ID:O5BF+hVP0
赤髪の今のだらだら迷走っぷり見てると連載中で完結してない作品は
雑誌だけ購読してる読者からするとアニメ化ビミョー
吸血鬼もメイド様もグダグタになったし
まあ学ベビは1話完結の日常漫画だからまた違うかもだが
0127花と名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 16:24:35.65ID:BVIINix+0
放送終わったらガクッと落ちてオワコンになるのはどこも一緒だよ
アニメ化の旨味は帯にかいて2017年夏アニメ化!とか書いて重版して
事前と放送中にブーストかかってたくさん売れるだけ
0128花と名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 16:49:49.98ID:/DtHEmM90
そんなに売上上がるものなんだろうか
いつも行く本屋では赤髪の新刊は一冊しか減ってなかった
ララ本体の売上も上がってたりするの?
0129花と名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 16:56:36.60ID:uYuZmaMI0
メディア化されないほうがラスゲみたいにほどほどの長さでキレイに終われる感じがするんで
狼陛下はアニメ化されなくて正解
0130花と名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 19:53:50.47ID:LdK8aJQS0
ラスゲは珍しく綺麗に終われてよかった
うそカノ海外勢要らなかった

メディア化しなくてもgdgd長編化したの過去にいっぱいあるじゃんよく思い出せ
完結するまでとりあえず買うって人は多いみたいだ
ネタ尽きてるのに休めない終われないじゃ作者も消耗するよ

狼陛下アニメ化するならなんとなく被る(人妻編があるから)なんジャパの方が見たいな
ララじゃない上に小説のアニメ化になると思うけど
0131花と名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 20:09:58.13ID:BVIINix+0
○○万部!って書かれるのとアニメ化!は同じくらいの威力あるでしょ
そう書いてあれば人気があるんだおもしろいんだと思って
主にアニメを見ない人が手にとるよ
見ない人ほど昔の感覚でアニメ化ってすごい事なんだと思っているから
まさか今は年間200本もアニメが作られては消えてネタぎれで
漫画やラノベを手当たり次第ひっぱっているとは知らないから
0132花と名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 20:23:29.69ID:cBDNfqLl0
とりあえず、学ベビのは原作に似た絵で良かったよ
赤髪のは初報のイラストが酷すぎて見る気なくしたから
0133花と名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 20:45:50.47ID:qrwulD5f0
赤髪の人気は絵によるところが大きいのに原作絵に寄せる気が全く感じられないキャラデザだったからなあ
赤髪珍しい設定の世界で緑髪がいるし
0134花と名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 21:03:09.60ID:laqxMDsR0
学ベビアニメ化でニャンコ地獄だったふろくが
しばらくはシフトチェンジになりそうなのが一番うれしいかもw
0135花と名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:04:10.92ID:zSTqwgKH0
ラスゲは中盤からgdgdだったけどなー
噛ませ犬いらなかった
0136花と名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:14:29.81ID:Epr29nky0
付録と云えばアニメ放送中に赤髪付録ついたことあったっけ?
無かったような気がする
掲載内容もアニメでファンになった御新規さんを釣ることを
考慮してない話が続いてて編集は下手だなあと思ったわ
アニメ化のご褒美に好きに書いていいよからのグダグタなのか
アニメ化したから引き伸ばしてねからのグダグタなのかどっちだろう
0137花と名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 22:16:34.29ID:ighZ9M//0
赤髪がグダグダじゃなかったのって
寺で連載した初期の数回だけだと思うけど
0139花と名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:22:47.06ID:7JUsbNdU0
デラ時代はおもしろかったんだよ
月産ペースで話を考えてそれを絵にしてってのができないんだろ

もうずうっと長い間表紙以外で白雪を見てないな・・・
0141花と名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 00:50:13.03ID:LSkpzpPE0
次に映像化されるのは水玉かうそカノなんだろうなあ
水玉はヒロインの告白までどれだけ引っ張るつもりだろうか
うそカノは高校卒業くらいで終わったらまあまあ綺麗に終われそう

>>139
赤髪は作者の主役カップルへの愛情の薄さが透けて見えてなんだかなあって感じ
0ではないんだろうけど明らかに脇キャラへの思い入れが勝ってる
さっさと本編終わらせてはっきりスピンオフと銘打ってやったらいいのに
0142花と名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 03:59:55.98ID:7quWGhW80
>>135
相馬は噛ませ犬というか柳のライバルというより九条に恋心自覚させるためのキャラだった
うそかのの和久井は当て馬ポジなんだけど相手の意思を尊重しすぎて好きアピールせずに入谷焚き付けるだけの役になってしまったから
新たに当て馬ポジとしてマイケルだしたのかもな
君ことは最初つまらなかったけど薔薇の人が積極参戦してきて面白くなってきた
何が言いたいかというと当て馬ポジは当て馬として話を動かす為にもある程度主人公達の恋愛面にに絡んでほしい
そういう意味で水玉と赤髪の当て馬の連中は駄目だ
0143花と名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 07:45:25.68ID:+cSp8aTy0
天乃さんはやっとラスゲで売れたんだから
とっとと影山くんをたたんで次に行ってほしい
面白くなる気配が全くしない
0144花と名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 08:58:22.13ID:WyFGomFv0
>>142
水玉の七緒は恋心自覚させる仕事してると思うが
あと普段はバカやって笑いとりつつ、
決めるとこではあっさりしっかり玉砕してくれたからポイント高かった

ラスゲは雑誌派かコミックス派かと、ファンかそうでないかとかで変わるんだろうな
あのモタモタやってるのを楽しんでたから全然グダってるなんて思わなかった
0145花と名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 09:26:44.80ID:J/pO7FRD0
>>141
> さっさと本編終わらせてはっきりスピンオフと銘打ってやったらいいのに

スピンオフは寺でやってほしい
今やってる話とかわけわからん
0146花と名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 10:36:47.53ID:uFKwcaRu0
>>143
4話くらいあれば1冊出せるんだっけ?
個人的には新連載はアンケ下から3番以内が2連続だった場合4話打ち切りにしちゃっていいように思う
酷かもしれないけど余所だと打ち切りなんて普通だし打ち切りにならないよう話を練るのはプロ作家としてデビューしたなら出来て当たり前
0147花と名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 11:08:39.65ID:TBtpEJti0
天乃さんは大学生くらいのちょっと毒のある脇キャラ描いてる方が面白い気がする
ラスゲの番外編でお酒飲んで寝落ちしてベッド占領してる九条に柳が夜中寒くて
「ちょっとだけ、端っこだけ」って言いながら布団に入れてもらうのとか
ももかの腹黒さ公開で舎弟になったのとか好きだったw
中高生よりお酒飲める駄目男駄目女の方が面白そう
でも本格的に姉で描いて向いてるかというと謎だけど
今回は吸血鬼兄達が「駄目な年上」なのかな

>>136
放送中じゃなくてアニメ決定後放送前だったかもしれないけどカレンダーと
スケジュール帳が出てなかったっけ?ポスカセットは決定前だったかな
ミニクリアファイルも放送前?
草川作品や夏目みたいにマスコットキャラがいたらもっと出てたかもね
アニメイトでアニメ絵のもあったみたいだけど絵があれだと要らない
学ベビは付録作りやすそう
0148花と名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 13:23:06.30ID:05pFeKGt0
>>146
筒井さんなんか前作はそれくらってた気もする、今月号の音学生かなにかのは急に上手くなってて驚いた
0149花と名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 13:31:41.45ID:cjyb0xXP0
天乃さんは短編上手いよね
シークレットガーデン好き
0150花と名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 16:54:24.78ID:m5bIlBCo0
>>142
赤髪帯は当て馬ポジというより主従萌えの駒でじょ
水玉七緒は当初当て馬だったけど今は動かしとけば話のネタになったり
間がもたない時に投入すると空気変えられるから便利なキャラだわw

>>143
影山君は出落ち感凄くてこれ以上話を広げられなさそう

>>147
スケジュール帳とポスカは全サじゃなかった?
毎号買ってるけど持ってないわ
0151花と名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 21:26:56.88ID:1j4zh/+H0
147ではないけどスケジュール帳・ポスカは全サではなかったよ
スケジュール帳は夏目でも付録になったのと同じ感じのやつ

アニメ化前後わからんけど卓上カレンダーブックカバークリアしおり
クリアファイルペンケース巾着
あと他の作品と一緒でシールラテアートのやつと挙げると意外と付録になってるな
0152花と名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:29:26.60ID:PiRqRxoR0
天乃さんならやっぱり片恋トライアングルだなー
0153花と名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:23:49.48ID:UiCFoYlB0
>>139
寺でも後の方はグダグダだったよ
父親の話のあたりなんかひどすぎだった
0155花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 00:25:56.60ID:T+zWVcWu0
片恋は全員片思いのまま終わったけどそういうのOKなん?
1組くらいカップル出来て終わらないと怒られるイメージなもので
0156花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 02:38:02.11ID:V98kDmyJ0
理由を説明出来てお互いの心情などがきちんと描けるなら片思いENDも有りだと思ってる
むしろ作家がくっつけたがりで当て馬同士のカップルや残り物同士のカップルを成立させて無理に全員片付ける方が嫌
0157花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 03:13:09.67ID:qxWVeDGU0
>>139
白雪はここ一年の連載中でたった一回数ページしか登場してないんだぜw
タイトルロールの主役でヒロインなのに
0158花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 07:28:38.23ID:LSxnZy7u0
片恋は連載は片思いのままエンドだったけど
コミックスの最後にああやっぱりこっちの2組でくっつくのねって感じを匂わせてたよ
0159花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 08:28:01.17ID:TbBxQ0Bv0
今更5月号読んだんだけど最後の探偵の話がジジ専のBLにしか見えなくて気持ち悪い
最後にこんなの読まされるとは…

もっと若いビジュアルにするとか顔赤らめたりさせなければこんな気持ちにはならなかったのに
0160花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 10:26:43.05ID:k/QW+8Iw0
読み切りは絵も話も素人以下の下手くそ作家なくせして神聖なララを汚されて胸糞
消えて欲しい
0161花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 10:44:26.46ID:BRDOQsQx0
片恋はクライマックスで黒髪メガネの1Pつかった大ゴマ照れ顔が不細工だったから
今の画力で見てみたい

>>159
お姫さま抱っこと頬赤らめが
BL好きじゃない読者がこのおじいちゃん可愛いって思えるエピソードがあってからの
照れるシーンなら可愛いと思うけど、単に爺BL見せられてる気分
無人島の初期の頃見て上手い人だと思ってたのに、
その後のは絵がどんどん雑にクセが強くなってこのままじゃ街田さんみたくなっちゃう
0162花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 12:37:57.59ID:AEJcQGgJ0
ちょっと趣味に走ったかなにかでそこまで騒がんでも・・・ジジイ受け苦手な人は災難そうだなとは思ったけど
0163花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 12:55:57.89ID:JIcGjGL30
自分も街田さんがよぎったわ
クセのある個性()はこじらせちゃうと厄介なんだよねぇ
0164花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 13:20:31.25ID:+Llc1ibZ0
読み切り、たまにはおっさんの出てくる話もいいじゃないかと思った。
あとタヌキのギャグも面白かった。
個人的には、狼陛下と劉備の面白さが一切わからない…。
0165花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 15:50:14.19ID:OZuSu1Pp0
自分はおっさんやじじい漫画でも別にいいんだけどBL臭漂うのは苦手だキモい
腐の漫画家さん達はBLが市民権を得たと勘違いしてるのかもしれないな
キモい
0166花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 16:27:09.11ID:AEJcQGgJ0
ますます災難だね、ララは今別ジャンルとして独立してしまったBLになんとか少女誌に復帰してほしくてあれこれと画策中だから、

たとえば女体化による擬似BLもその一環、彼女になる日でそこそこの感触を掴んで投入してきた劉備徳子はなかなか人気のようだし狙い通り三国志女子歴女の関心も引けたようだから主力の一角にのし上がってくるかもね、まだまだこの傾向は続くだろうね
0167花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 17:29:16.26ID:TbBxQ0Bv0
BL好きならBL読むか勝手に妄想するんだからあくまで少女漫画であってほしいのになぁ
女体化とかBL意識してる作品もあるのかもしれないけど少女漫画してれば面白いかは別として気にならない
今月号のジジイはジジイたる貫禄やら年相応のふるまいやらのジジイ萌えポイントがなくてただ女々しいしいちいち顔赤らめててさらにきもい
その役回りジジイである必要性がないし女でもよかった
老紳士と少年のコンビ萌え自体は共感するけどBL化してどうする
男同士なら背負え
162の言うようにジジイ受け地雷なのもあるけどなんで少女漫画でその地雷踏まされるのかと

たぬき面白かったけど野崎くん思い出した
0168花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 18:15:04.00ID:TJ60suii0
私は白泉ならではの少女漫画なのにホモ臭(あくまでも臭)ってのが好きだったから、そういうノリが復活する少女漫画があったら嬉しい
雑誌全部だと気持ち悪いから一部でいいけど
でもBL系はなんか違う気がするんだよねぇ…
ジジイ受けとかはなんかガチのやつやん
0169花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 19:51:53.81ID:hXryWtgx0
片恋、単行本でしか読んでないんだけど
連載では片思いのままなの?
0170花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:25:56.83ID:VwrZYGy20
普通に少女漫画として連載してたのにいつの間にか腐がついてたってなら仕方ないんだろうが
最初から腐狙いとか作者が腐側の人間ってわかるのはゲンナリするな
0171花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 22:12:41.18ID:AEJcQGgJ0
ジジイ受けは敷居が高すぎたね、夏目とか学ベビみたいに男子主人公が同級生とじゃれてる程度ならともかく
0172花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 22:44:27.91ID:Gn+XkKyb0
>>169
2巻の巻末おまけマンガで突然茶髪が気になるENDぶっこんだから
片恋ENDだと思ってたのにコミックス買ってひっくり返った読者が多かった
0173花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 23:15:34.27ID:TJ60suii0
>>161
でも片恋の時のが絵が丁寧で綺麗じゃない?
今はあっさりしすぎてて。好みかな
0174花と名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 23:36:26.21ID:65RhV+NP0
転生女体化って擬似BLかな?
単純に女体化だとそう読んだかもしれないけど
転生だから逆に乙女ゲー的なノーマル系として読んでたわ
記憶あるとはいえ情緒的にはもう完全に女だろうしって
彼女になる日とは似て異なると思う
まあ主観的には、だからBLに見えるってのも分かるんだけどね
0175花と名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:13:02.94ID:j8oiRXVA0
劉備は男時代の回想シーンがデフォルメ絵だしなあ
自分の中では逆ハーものの括りだな
今のララで腐ヲタついてるのって夏目と赤髪ぐらいじゃないの?
昔はもっと多かったのかもしれないけど
ろくなヒット作が無いから腐もヲタもつきようがないってところでは
Evaluation: Good!
0176花と名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:23:13.93ID:4rWuV37V0
その最後の英語なんだ知らない漫画用語か?と思ったら花ゆめの最後にも付いてた
どっちも文章の続きっぽく読めるのが笑える
Evaluation: Good!
0177花と名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:24:48.17ID:4rWuV37V0
あ、皆付くのねw
しらんかった余計な書き込みを
Evaluation: Good!
0178花と名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:50:23.84ID:k5Gb0+GA0
学ベビで主人公の女装姿に男が惚れる懐かしのネタをやってたよ
ポイでも昔やってたなと
168さんの好きなのはそういう感じなんだろうか

話が面白ければニアホモは1作くらいあってもいいけど
BL誌にニアホモ沢山あるからララに増えても困る
彼女になる日は単に面白くなかった…小椋さん自体は好きなんで絵も上手くなってほしい
Evaluation: Average.
0179花と名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 06:43:45.85ID:dIX7pvgY0
女装で巫女さんのバイトとかキモオタ向けの萌えアニメでもやってないネ申回がありましたですよ・・・
0180花と名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 14:58:55.84ID:jbJLDW+a0
自分はホモネタはギャグやコメディとかネタでやってる分には気にならない
シリアスとか話の根幹に関わるところでやられると引く
0181花と名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 18:14:07.03ID:dIX7pvgY0
かつて処天が載っててBLを流行らせたA級戦犯に入るような雑誌で何を今さら
0185花と名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:10:53.60ID:cxKHUXA40
>>184
サイン会で天乃さんに茶髪が気になるエンドにビックリしたと言ったら
読者から賛否両論あったんだってさ、まぁそうだよねー
0186花と名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 22:18:11.81ID:FFK4r0al0
処天でググったら蕎麦屋ばっかり出てくる(´・ω・`)
0188花と名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 00:48:05.69ID:rRmWckTs0
>>181
日出処の天子
1980年の漫画じゃん
今2017年
35年以上前の漫画載ってた頃の話持ち出して馬鹿じゃねーのおばさん
35年だぞ35年
四半世紀以上昔だぞ
0189花と名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 05:41:04.25ID:1rwwxYI20
ガンダムの初放送より1年も遅いじゃん、35年後の21世紀の今なおあちこちで咲き誇るBL系の始祖になった作品のひとつだよ

ちっとも昔の話じゃないよ現在のBL系はすべて処天や風と木の歌の子孫だよ
0190花と名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 05:59:31.67ID:7/W5mrtp0
花ゆめスレにもホモ読みたいって書き込んでる人いたな
秋田にでも頼めよ
0191花と名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 06:19:34.96ID:p6splrQG0
処天と風と木の歌なんて古典の類だろ
自分が青春時代に流行っていたものをふりかざすな
当時BLは抑圧されたフェミニズムの主張でもあったんだろうし
今は違うでしょ

少女漫画雑誌なんだからBLは他にもたくさんある専門誌でやれという意見が大半でしょ
0192花と名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 07:10:52.09ID:SVgwQ6pJ0
十年前の事を「最近」の部類にしてるような人たちが居るスレだからなあ
前にそういうレスあって驚いたわ
十年前ですら普通に昔だよ
0193花と名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 07:55:53.16ID:1rwwxYI20
BLは今でも大流行りだよwもしなかったらコミケが一日ですんでるよ、フェミ関係ないし竹宮が山岸が描きたかったのは性描写だよ少コミは堂々と脳みそ沸騰しはじめたからもうBLやらないよ
ララが少女誌BL復活させたら独壇場だよさもなければ脱衣だよ(死)
0194花と名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 08:45:07.31ID:HTpXgKdQ0
脱衣つまんないしきもいから早く終わってほしい
0195花と名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 09:15:46.60ID:p6splrQG0
>>193
知ったかw
BLは流行だろうが少女漫画雑誌には要らないって言ってるのが読み取れないのは
更年期だからか?
それとも空気読めないおっさんだろ
0196花と名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 09:17:59.57ID:p6splrQG0
BL読みたければ二次創作読めばいいし
それ専門の雑誌だってたくさんあるんだから
LaLaでやる必要性を感じないって言ってるの?わかる?おじさん
0197花と名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 09:42:31.01ID:A53hEw8u0
BLなんか白泉のお家芸みたいなもんだろ
過剰反応しすぎてうざい
文句なら編集部に言え
0198花と名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 10:17:29.59ID:1rwwxYI20
いらなくても載せとけば買う人もいる以上雑誌としては載せるしかないな、たとえ載せたくないとしても、
しかしBL見慣れていない少女誌の読者にいきなりジジイ受け見せるあたり今後のBL要素導入にも大コケの予感がするしまず安心してていんじゃね
0199花と名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 10:26:12.47ID:H2TpzafA0
ジジイ受けとかBLの中でも賛否があるジャンルじゃなければ話が面白かったらなんでもいい
そういうある意味なんでもありなオタク雑誌だから好きなんだし

白雪姫ってまともに読んでないんだけど今月号だけ読んだら週刊漫画の引き延ばしのような印象だった
ハガレンの絵みたいな印象だけど戦闘シーン多いのに上手くないね
少女漫画だから戦闘上手い必要はないのかもだけど
0200花と名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 11:12:40.88ID:ZvjXldR60
処天BLどうのって言いだした人は鬼女板でもウザがられてるガチな人なんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況