【ケロケロちゃいむ】藤田まぐろ【ねりんぐプロジェクト】 [無断転載禁止]©2ch.net

0091花と名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 09:46:53.10ID:vVMqOccf0
めざましANGEL好き
男の子が現実のかわいいバージョンと夢の中のかっこいいバージョンの1粒で2タイプ楽しめるのがよかったし
バクの双子がかわいすぎて悶絶した
私もハッチポッチとモフモフしたい
0092花と名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 11:32:47.15ID:yG5UOw8X0
昔まぐろさんのHPがブログだけじゃなかった頃のお仕事一覧に出てたコミックス未収録の読み切りが何だかわかる方いますか〜?
0093花と名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 12:12:52.34ID:H2oAWs9/0
読み切りは分からないけどブログじゃないサイトがあったときは良かったねぇ
りぼんの付録とかグッズのカットとかも載ってたし、CG下手ながらもいっぱい展示してあったし
0094花と名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 18:45:56.29ID:ihXlIiJO0
看板ムスメは天女様!!
が未収録だってどこかで見た記憶がある
0095花と名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 23:25:30.33ID:yG5UOw8X0
>>94
あっそんなタイトルだったかも!何らかの機会に恵まれて配信でもされたら嬉しいけど…ないよね
0096花と名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:11:54.78ID:36yL1kEs0
ティンクル★ティアラで未だにわからないことがある
アルファはロゼウスの顔を知ってるのになぜ1話でルピカに向かって「観念しなロゼウス」と言ったのか
サンタクロース回の犯人は結局ロゼウスなのかクラウサなのか
0098花と名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 17:14:49.95ID:dx3mWRiw0
>>93
ブログ移行した時は嘆きました
サイトには色々とイラストが展示してあって眼福だったなあ
0099花と名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 17:33:12.89ID:dx3mWRiw0
>>62
えー…今そんな話描いてるんだ…

他の方も言っているように目の書き込みが簡素になっていったのが残念だね
あの独特の目の描き方がすごく魅力だったのに
ケロちゃあたりが絵柄のピークでその後段々絵が固くなっていったように思う
0100花と名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 21:10:18.98ID:Jq89BoOt0
目の描き方、今の作品がちょっと頭身あがって大人仕様?だからわざとそうしてるのかと思いきや忍ペンまん丸の帯に寄稿してるミモリもあぁだったからちょっと残念…
0101花と名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 09:25:38.91ID:Q8bHei6n0
極端に絵柄が変わった訳じゃないんだけど
少女漫画は目が命と言うし、特に藤田先生の絵はあの目がチャームポイントだったので
ちょっと変わるだけでだいぶ印象が変わってしまう気がするね
0102花と名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 10:28:27.07ID:hSWZeIYF0
良くも悪くも今風の絵柄に合わせてるのかな
当時のオリジナリティある可愛い雰囲気は薄れてはいる
0103花と名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:00:50.20ID:IPayq2oI0
ウテナのさいとうちほ先生とかもそうだけど、昔少女漫画描いてて今少し対象年齢あげてデジタル化した人ってみんな絵がもっっっのすごいさっぱり簡略化するよね
まぐろ先生もトーンなかったら真っ白じゃんて位に背景とかもなくなっちゃったし
0104花と名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 13:17:31.02ID:ck47EbhC0
紙とデジタルって求められる画面密度が違うんじゃないのかな
確かに背景少ないけど、あれでガッツリ書き込まれてると目に痛いと言うか
紙だと気にならないけどデジタルだと情報量が多すぎて鬱陶しくなるというか
0105花と名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:26:20.46ID:cJ5Bmx5X0
>>104
そうなの?自分はその辺の専門的なことはわからないんだけど、デジタルだと線に抑揚が出にくいからかな?
0106花と名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 09:30:21.99ID:GOyY27bU0
なんかまぐろさんて前よりちょっと説教くさくなったね
0107花と名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 09:38:34.70ID:CcgHiKaA0
年齢があるのと東北で震災を経験したから…?
0108花と名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:42:15.29ID:BHGACFkX0
久々にまぐろ先生のカラーイラスト見たのですが、塗りが上手くなってませんか!?
ミアの髪の色が綺麗!
ようやくアナログのカラーインクからの呪縛から解き放たれたって感じですね…
0109花と名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 00:16:27.63ID:/KhC/7ex0
>>107
昔はコミックスの柱でしかお目にかかることがなかったからあの字とテンションでほんわかした人なんだと思ってたけどブログになってからちょっと小うるさい印象

>>108
塗り綺麗にはなったけど毎号ミアアップのワンパターン構図が多い気がする
1番楽なのかな
0110花と名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:49:58.37ID:2AuKjWIg0
コミックスの柱もちょっと毒入ってた気がするけどな
本当はもっと色々言いたいけど抑えてた気配がある
ブログはそこらへんを若干開放した感じ
それでもツイッターで暴走して幻滅する作家が多い中、かなり制御出来てる方だと思うよ
0111花と名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:24:08.17ID:NJL4uKRq0
ミモリのネグリジェ姿の扉絵について「はーいお兄さん、こういうお店は初めて?って感じですね」って書いたらその次の巻で
「件の発言について、40代の男性のファンの方からそんなこと言う人じゃないと思ってましたと言われてしまい、
ガッカリさせてしまって申し訳ない…でも私も立派な大人の女ですよ!(笑)」
みたいなこと書いてたの覚えてるな〜
自分は意味わかってなかったからそんな年代の男性ファンがいることにも驚いていた
V系好きだしほの暗い話もかけるし実は大人っぽい思考の人だよね
0112花と名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:54:21.57ID:NgmReSTm0
ちょうど我々世代くらいから少女漫画家さんもオシャレとか好きっぽいリア充寄り(?)の人が増えた気がするけど、良くも悪くもまぐろさんは昔ながらのオタクっぽい漫画家さんなんだと思う
0113花と名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:13:25.33ID:idRx4p240
でもマカエルの衣装とか今見てもセンス良いと思う
オタクはセンス無いって言ってるわけではないですよ
0114花と名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 10:22:07.89ID:POltz9Zu0
まぐろさんのは絵本系のファンタジーな絵柄って感じでオタク感はなかったかな
でも今でいうといわゆる萌え系の絵柄になるのかな
0115花と名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 14:08:03.91ID:U8xXIctc0
イメージ的には可愛い絵描く割りに本人はそんなに女っ気醸し出してなさそう
0116花と名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:29:43.97ID:NPxxyTYj0
キャラの性格もサッパリしてるしね
ミモリやねねとかド天然なのにまったく嫌味がない
そんなヒロインが多いから女っぽい絵美がちょっと苦手だったな
0117花と名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:42:18.24ID:YIcJs0n90
自分はミモリのほんわかで良い子ちゃんな所がリアながら好きじゃなかった
ねねはピュアで好きだけど
まぐろさんヒロインの中ではルピカが一番好きだなー暴走恋する乙女で過度にほわほわしてない所が
0118花と名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:21:44.43ID:U8xXIctc0
思えばミモリがシャドに押し倒されたりしたあたりのりぼんは結構過激だったよね
0119花と名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:12:56.12ID:YIcJs0n90
エロエロちゃいむワロタ
あのころは種村有菜が全盛でりぼんだけでなく少女漫画界全体がエロブームだったからね
松本夏実さんですらエロ展開描いてて寂しかった
0120花と名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:26:27.75ID:U8xXIctc0
ぶっ飛んだ時代だったねw
ケロちゃ→エロエロちゃいむ
ご近所→ツトムとみかこがやっちゃう
ギャルズ→援交とかエッチとかバージン云々
ジャンヌ→レイプ未遂とか決戦前SEX
こどちゃ→羽山が盛ってた
思い出せる範囲だとこんなだったなー
0121花と名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 01:19:11.78ID:laeYhliv0
絵美は年齢の割に落ち着いた性格で大人っぽくて当時から羨ましかったよ
サッパリした真琴ちゃんといいコンビだった
ルピカはリア当時周りを振り回して迷惑かけてる印象が強かったけど今読み返すと素直でいい子だった
0122花と名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 18:29:50.11ID:QEnMXk/A0
少女漫画全体のエロブーム・種村フォロワー増殖で少女漫画卒業したクチだ
あの頃はまさに暗黒時代だな

つーかまぐろ先生のブログ記事が怖い
0123花と名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:39:55.04ID:2QmsfcdI0
正直ブログよりも以前の絵がいっぱい見れたホームページをまたやってほしい
0125花と名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:07:31.81ID:BKGqzzy70
無理やりな2とか好きではないけど、結構当時の作品の続編やってたりするなかまぐろさん作品には声掛からないのかな
0126花と名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:54:53.87ID:fUJ7bDSl0
今のリメイク続編ブームを見ていると過去にアニメ化された作品には何かしら接触が来てるのかも
でもセイントテールみたいな形式だったら嫌だな…
0127花と名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:34:16.49ID:BKGqzzy70
>>126
姫ちゃんのりぼんとかも違う人が描いてるよね。確かにあぁいうのはごめんだな
ケロちゃって特に魔法の杖的な玩具アイテムなかったからか、あまりアニメ流行らなかったよね
0128花と名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:37:39.29ID:ig7u3vUT0
続編を違う人に描かせるのは正直ないなーって思う
同作者が描いても絵柄や作風が変わってしまって賛否両論になりやすいのに
でも今まぐろ先生がケロちゃの続き描いても…
あのニコーっとした太陽みたいなミモリの笑顔とかもう描けなさそう
0129花と名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 03:41:08.59ID:6jgZkZtn0
結構絵柄変わってしまったよね
ケロちゃはふわふわと幻想的な線で好き
0130花と名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:24:19.80ID:2zPHk4ro0
りぼん60周年の色紙で嫌な予感がして、忍ペンまん丸の帯でダレコイツってなったわ
いや可愛いことは可愛いんだけどミモリの格好した別の女の子なんだよな
0131花と名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:08:54.20ID:jm7ft0RR0
興味ない人が見たら今も昔も同じ絵に見えるんだろうけど、
ファンの目から見ると何かが違うんだよね……決定的に何かが違う
自分で書いてて粗探しっぽいなあって思ったけど
やっぱり雰囲気が変わってしまった感はぬぐえない
画像検索するとファンの人が描いたミモリの絵が出てくるけど
ファンの人の絵はあの絶妙なミモリ感を捉えてるから
やはり先生があの感じを描けなくなってしまったんだろうなー
0132花と名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:24:54.41ID:xAOZ0N4K0
ケロちゃを初めて読んだ時何て可愛いんだろうと思った
何度も真似して絵描いたりしたなー
あの頃のままで居てほしかった…
0133花と名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:27:54.32ID:tzSRqPLy0
今の作品に合わせてああなってるだけでもし続編があってしばらくけろチャ描いたら戻ると思うなあ
ベースの絵柄は変わらないけどその辺器用な人だと思う
0135花と名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 01:54:05.05ID:pAdXB7T+0
ミモリの髪の毛ってもっともさもさしてた気がする
あと目玉を小さい三角が支えてる感じだったような
0136花と名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 08:46:34.74ID:hQh8/wRA0
吸血病院のあたりとティンクルティアラでも目の大きさとかだいぶ変わったりしたけど絵柄の変化はそんなになかったから自然と馴染めたけど今はやっぱり違うよね
0137花と名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:25:16.29ID:otrD1pSe0
吸血病院は神懸り的な可愛さ
お医者さんのお兄さんも超かっこ良かったし
0139花と名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:17:03.00ID:I/bJTn910
過去作品の配信カラーページがそのままカラーで見れて嬉しい
やっぱり昔のカラーは最高に綺麗で色合いも可愛かったな
0140花と名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:41:38.75ID:vRI7Hd3u0
>>139
小さいカットもカラーで載ってて眼福だよね!
付録取っておけばよかったな…
0141花と名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 15:24:18.09ID:I/bJTn910
>>140
ね、これを紙のコミックスで見れたらどんなにいいだろう
0142花と名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 14:30:55.66ID:YXSO26Ts0
イラスト集出して欲しいなー
ママレとジャンヌのイラスト集持ってたけど
あのカラーインクの美麗さは紙の本で見てナンボだよ
0143花と名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:55:49.86ID:VEOz/SLA0
カラーの上手い下手が全く分からないんだけど、まぐろさんのカラーってどんな所が上手いの?
CGがあんまり上手くないのは分かる
何にしても自分もイラスト集欲しい
0144花と名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 20:59:40.28ID:YXSO26Ts0
あのカラフルでほわふわした塗りが絵の雰囲気にピッタリ合ってる所かなー
アクセサリー等の小物も綺麗で丁寧に塗ってるのがよくわかるし
あとまぐろ先生はキャラの髪がカラフルだから
やっぱり白黒よりカラーで見たいなーってのもある

デジタルがイマイチなのは使ってるソフトが合ってないんじゃないかなあ
PainterとかSAI使えばいいのに…
0145花と名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:14:51.57ID:eoxYZEh+0
色遣いも綺麗だったよね
ヒロインの髪色がみんな綺麗で可愛い色ですごくよかった
0146花と名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 16:34:04.15ID:8zgmqZRs0
自分は上手い下手とかソフトとか技術面は知識ないから分からないけど昔の絵の塗りは色合いとか雰囲気でまぐろさんならではのオリジナリティがあったと思う
対して今のデジタル絵は絵はあの目とかまぐろさんのキャラだけど、塗りは別に誰か違う人がやっても同じって感じの単調さが感じられるかな
0147花と名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 19:49:09.39ID:th+Kb4gu0
贔屓目かもしれないけど付録のカレンダーの絵は12枚の中でまぐろさんのが一番すてきだと思ってた、てか今も思ってる
ティンクルの銀河鉄道とかねりんぐのひな祭りとか
ケロちゃ2巻と4巻の表紙めくったところにある絵も多分カレンダーのだよね?カラーで見たかったな
0148花と名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 20:42:14.37ID:+zhN3DLr0
カレンダーで覚えてるのは6月の傘さしたミモリがアオイの所に舞い降りてる絵だなー
0150花と名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:51:13.31ID:8zgmqZRs0
>>148
あれめっちゃ大好きだった!あの頃ケロちゃ目当てにりぼん買ってたようなもんだったし
0151花と名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 23:04:21.49ID:oiB1bcTk0
6月の覚えてる人いた、嬉しい
あと10月か11月のちょっとカントリーっぽい格好したミモリとリープのもラブリーな感じで可愛かった
0152花と名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 01:16:26.26ID:Gdc3gjNH0
ここでそんな話を聞けば聞くほど画集欲しくなる…
0153花と名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 01:24:54.93ID:H7EyO1HM0
>>148>>151も覚えてるよ
文字情報だけでちゃんと思い出せることにびっくりしたよw
あの頃のアナログ原稿って今はどうなってるんだろうね
画集作れるほど綺麗に残ってると良いな
0154花と名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 01:26:25.98ID:Gdc3gjNH0
震災で一部何かがダメになったみたいなブログなかったっけ?
そういう場合って原稿なくても当時の印刷データとかから何とかならないのかな?
0155花と名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 09:59:28.68ID:B/vpGnRK0
カラーインクってすごく退色が早いから
たとえ保存状態がよくとも今の原稿から作ったら微妙に色合いが違ってそう
20年前だし…
0157花と名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:56:42.87ID:rxm9UMir0
>>156
最近読み始めたんだけどツイッター見ても感想呟いてる人ほとんどいなくて
読者どこにいるの…?って思ってたんで読んでる人がいて嬉しい
ファンの人はは直接まぐろ先生に感想送ってるのかな…送るべきかな
0158花と名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 00:01:35.93ID:062bPbV+0
>>157
自分は特にレビューしたこともないな
確かに件数少ないかも
あっても配信で初めてまぐろさん知ったような人からは辛口ついてるし、褒めてる人は昔からのファンみたいだし
0159花と名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 01:06:29.47ID:8B2ECUQ60
>>158
面白いのになあ〜絵柄で敬遠されてるのかな
何度も読み返すくらいハマちゃったんだけど…
あの使い魔がちょっとだけランプキュートに似てて好き
0160花と名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 09:01:15.45ID:OwQ0XMOp0
今ティンクルティアラが無料で読めるね
0161花と名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:23:03.38ID:X+AiTnib0
ティンクル無料は見つけられなかったけど
試し読みを見てたらカレンダー絵がケロちゃもティンクルもえみゅも全部カラーで載ってた!
あと巫女さんミモリかわええ
0162花と名無しさん (ワッチョイW)
垢版 |
2017/07/13(木) 22:37:21.50ID:gMX5b6+j0
自費出版(同人?)扱いでもいいから画集出して欲しい
アニメイトとかのみの予約制でもいいから絶対買う
0167花と名無しさん (ワッチョイW 39.111.106.156)
垢版 |
2017/08/01(火) 02:46:54.99ID:HWIUA/wu0
ケロちゃも良くある懐かし漫画の◯周年みたいなのやってくれない…か
せめてイラスト集とか漫画完全版とか出ればいいのになー
まぐろさんコミックって現状新品だと旧作もデジタルしかないよね?
0172花と名無しさん (ワッチョイW 101.110.53.78)
垢版 |
2017/08/28(月) 10:18:05.96ID:vovx2hX50
アニメ化こそしたけど、りぼんのアニメ化って必ずしもヒット作ではなくて低年齢向けのアニメにしやすいモチーフかどうかって点で選ばれてるもんね
同じファンタジー枠でのチャチャとの違いは何なんだろう
0174花と名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 11:00:02.80ID:sWp4Yghv0
20年前後の作品が結構再アニメ化してるから
ケロちゃもリメイクされないかなーと期待してるけど難しいかなあ…
0175花と名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:21:30.98ID:jsbZP2Z40
リメイクは難しいかもね
単発でもいいから読み切りとか出れば嬉しいけどなー
0176花と名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 10:57:13.18ID:4IEzuw2T0
電子版だと昔の口絵がカラーで拝めて嬉しい
0177花と名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:54:07.19ID:+Q7nwyyZ0
名前は知ってる
0178花と名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:32:31.94ID:pZIVYex90
当時のりぼんの中ではダントツでら女性漫画家らしくない名前だったもんね
0180花と名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:14:08.17ID:brblTXsQ0
あげあげ
0182花と名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:47:20.91ID:LRe5xxJM0
最近の作品だとあんま話題にならないのかな
読んでる人いる?
0183花と名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:41:13.80ID:FotPAoPH0
>>179
たぶんないと思う
最近テレビ埼玉で姫ちゃんのリボンと子供のおもちゃの再放送がしてたし
ケロケロちゃいむの再放送も来てほしいな
0184花と名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:25:03.46ID:791lIPzG0
保守
0185花と名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:26:11.55ID:Hlwor8fw0
過疎ってるね
その程度にあんま人気ないのかなぁ
ケロちゃ時代が懐かしい
0186花と名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 04:50:05.01ID:Tit6XS5u0
今BL描いてるんだってね…びっくりだわ。
0189花と名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:57:41.44ID:tR4TkKv20
連投すまん
携帯配信になってからは割とレーベル側からエロとかBLとかベタなバナーにしやすいシーンを入れるように指示があるのかもね。
0190花と名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:07:11.81ID:THkCKYr/0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0191花と名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:37:56.31ID:pbo4ap9L0
あげ
0192花と名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:28:51.75ID:SpzcAl0Z0
赤い蝶月の夜1巻がLINEマンガで無料だったから読んでみたよ
面白かった!まぐろ先生のはケモノたちといいちょっとダークなのが面白い
ほんとはグロいであろう死体もかなりマイルドに描かれてるからグロ苦手な自分でも読める!
0193花と名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:09:09.62ID:ofrytDeY0
スマホ配信も是非紙の本にして欲しいんだけどな
0194花と名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:00:48.73ID:9/QttkZX0
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

0R80S
0195花と名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:59:21.19ID:FNrX3eVU0
あげ
0197花と名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:29:28.14ID:5MhcDlZe0
懐かしい!携帯配信なのかー
読みたいけど面白い?
ケロちゃの暗号で手紙書いたりしてたわw
0198花と名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:26:46.21ID:x82SBEa90
>>197
赤い蝶月の夜ならまだ8話までしか読んでないけど面白いよ
異種族同士の恋、ヒロインが世界中から狙われている、ダークな作風というのが迷子のケモノたちと同じなのでケモノたちが好きならオススメ

迷子のケモノたち好きなのに続かなくて残念に思ってて、まぐりんも続編描きたかったのにっておっしゃってたから、もしかして描けなかったことを赤い蝶月の夜で描いてるのかな…と思うと嬉しい
0199花と名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:56:56.08ID:xxdqB1Qk0
まぐろさんデビュー作のケーキ作りのやつ
新人とは思えないくらい絵が上手くて当時びっくりだった
ケーキとかベテランでもあんな美味しそうにかくの難しいと思う
0200花と名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:04:40.05ID:9bQbKzJR0
昔はかなり描き込み細かかったよね
建物とか小物が可愛くて夢のようだった
0201花と名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:39:02.93ID:bc6AAxyu0
LINEマンガの赤い蝶、12話までなのかと思ってたら24話までは公開されるようで楽しみ
0202花と名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:08:19.02ID:YSFxY2kS0
>>172
冗談じゃない!むしろおもちゃ会社に無視されて知る人ぞ知るアニメになって
そういう点では通好みの作品になったケロちゃのほうがうらやましいぞ!
大体チャチャだっていつまでたってもソフトはBOXだけでバラ売りもレンタルも
ないし、主題歌は差し替えだし。
ジャニーズなんかタイアップされても迷惑なだけだ。

ミモリがなんか魔法のアイテム使ったり変身ヒロインになってもうれしいのか?
20年くらい前なんて「赤ずきんチャチャ」とインフォシークに検索入れれば検索上位が
チャチャ原作・アニメ後期のヘイトサイトだったし、同人誌だって原作ヘイトの作品が
多数だったんだが?チャチャはギャグ漫画でありながら笑わせているんじゃない。
嗤われているんだよな。本人に非がないのに、作品にも非がないのにいつまでたっても
「ああ・・マジカルプリンセスの・・」とネタにされるし。

あとチャチャってアニメ開始以前から同人誌も作られ、パソコン通信でも少しずつ人気が
わいていた作品だったんだが。

本当はケロちゃって金曜6時枠でぎゃろっぷ制作でこどちゃの後番組として97年から
始まる予定だったんだぞ。こどちゃの延長がきまったから木曜のスタジオコメット制作の
ケロちゃになったが。
こどちゃもあんな形で延長するなら二年目はやらないほうがよかった。
>>183
チャチャは地上波だともう15年ほど前にテレビ大阪で再放送されて縁がないぞ。
0203花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:10:39.27ID:BJcOh2tv0
そういうことはこどものおもちゃの延長がなかったら
ミモリが魔法アイテム使ってたり変身ヒロインにされてた可能性があったってことだね

木曜日ってことでマイナーアニメになってしまったけど変なことにならなくてよかったと思ってる
でもレンタル落ちのビデオしか入手できない状況は残念でならない
DVD化してほしい
0204花と名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:21:02.14ID:UHTtmWx40
変身モノじゃないアニメのご近所物語は裁縫セットとかグッズそこそこ出た記憶があるんだけど、ケロちゃアニメって文具でも何でも何かしら発売したっけ?
0205花と名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:03:20.58ID:1unjv9t40
何にもなかった気がする
少なくともアニメ放送期間中のアニメイトでは見かけた覚えがない

アニメ絵のグッズがあったと思ったらりぼんの付録だったし
0206花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:19:18.55ID:k4Zp6bD80
アニメ絵トランプの付録とかあったね
しかし玩具はないにしてもぬり絵や紙の着せ替え位は出ても良さそうなものなのに全くないとは驚き
0207花と名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:38:37.56ID:9OXUzq5w0
>>206
着せ替えいいなーむしろまぐろさんの絵で見たい
そういやティンクルティアラの着せ替えは付録であったような気がする
0208花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:51:17.27ID:00YoyDlx0
みなさんヴァージンリッパーがLINE漫画で今だけ3巻まで無料公開ですわよ

死神くんのお仕事のリメイクって感じなのね
ヒロインの名前も似てるしヒーロー役が閻魔大王の息子だし
0209花と名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:18:00.58ID:kEK4tjyK0
当時の作品も軒並み文庫や愛蔵版化されてるし、せめてケロちゃだけでも再販されないのかな
今のネット配信でもカラーカットとか見れて嬉しいんだけどタイトルロゴはあのりぼんのかえるちゃん付いてるロゴの方が好きなんだよな
0210花と名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:52:37.81ID:oWljZB+70
文庫化は大人が読んでも楽しめる作品しか選ばれないからケロちゃは(ryってまぐろ先生が以前ブログで書いてらした気がする
えーケロちゃ大人が読んでも楽しいよ?と思って読み返したら世界観は相変わらず素敵だけどストーリーは子供の時ほどには夢中になれなくなっている自分がいて寂しくなった
一方で自分でもなぜだかわからないけどティンクルティアラは大人になった今の方が面白く感じる
0211花と名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:42:26.91ID:L/DUOJUL0
リボン作品でも変身モノとか普通にあんまり大人っぽくないものも文庫化されてるのにね
0212花と名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:36:25.73ID:gwgGYlVE0
大人になった今だからこそあのファンタジーが恋しいんですよ…
0213花と名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:37:47.11ID:S94E91DY0
ワンピースの扉絵の本が出るって聞いたけど
まぐろ先生の扉絵(カラーもモノクロ絵も)を収録されてた本出してほしいな
0214花と名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:04:39.21ID:kfoBxyY30
ワンピースの作者とじゃ知名度が雲泥の差だからなあ
まぐろさんなら同人でやるくらいしか道はなさそうだ…個人的には画集あったら買いたいけど
0215花と名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:44:43.40ID:u5gIVqqT0
某満月をさがしての画集が出た時に「少女漫画の画集は基本的にあまり売れないから赤字覚悟で出版するものらしい」みたいなこと書いてあったからよほど人気作でないと出ないんだろうね
でも出たらいいのになぁファンタジックで色鮮やかな世界を眺めたいよね
0216花と名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 06:15:46.66ID:io8Y48I30
某と言いつつ全く伏せてないwスレチだけどあの発言はでも自分は売れてるの〜という自慢が透けて見えてむなくそだったな
まぐろさんの画集欲しいよねー女の子凄く可愛いしわたあめみたいにふわふわしてカラフルなカラーを堪能したい
今一昔前の少女漫画が続編ブームだからケロちゃも新作来ないかなあ
ついでに画集がダメなら上でもあるけど完全版コミックス出して欲しい
0217花と名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 19:18:36.03ID:Rnpn1qsX0
25日発売の昔のりぼんの付録をカラーで紹介してるムック本でケロちゃのふろくカットもいくつか載ってて可愛かった
組み立てるペンたて?みたいなの持ってたなー王子様風のアオイと姫姿のミモリとか可愛い
0218花と名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:44:13.96ID:BYDLJzA90
付録の本だよね
改めて見るとやっぱりまぐろさんの色づかいとかキャラクターとか全てが可愛い
当時のふろく欲しいわ
綺麗にとっておけばよかった
0219花と名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:46:35.03ID:tIFGDOLc0
レターセットとかメモ帳とかシールとかノートとか当時の付録には今とは違う夢が詰まってたよね
紙製の組み立てる付録は当時からいらないと思ってけどw
自分は5年分位の付録とっておいてたけどかさばるから捨てちゃったなー
ケロちゃのイラストも入ってるカレンダーだけでも取っておけば良かった…
0220花と名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:19:01.50ID:WCnYPGz20
本当にね
画集出して欲しいけど出ないだろうからカレンダーとかは今に残してたらなと思うわ
前に他のリボン作家のレターセットとか売り出してたけど
シールとかでもいいからまぐろさんのグッズ出してほしいな
付録本に少し出ただけでも御の字なのかな
0222花と名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 15:18:37.11ID:ZT2P734P0
まぐろ先生って真ん中っ子だったのか
妹さんと二人姉妹だと思ってたよ
0223花と名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 05:32:42.01ID:WNOhuu2T0
赤い蝶月の夜、LINE漫画で3巻まで無料になってたよ
気になってる人いたらこの機会に読もう
0224花と名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:54:02.40ID:BC7AJfjn0
7月に新宿高島屋でやるりぼんの原画展、ケロちゃは無いんだね
残念…
0225花と名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:55:00.63ID:ri5j6jaS0
あおい
0228花と名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:49:07.91ID:5bdFORKi0
ブログ更新されてた
新作に着手はしてるっぽい
0229花と名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:31:32.81ID:JtYkOzCh0
>>224
藤田まぐろが集英社を追い出された、クビになったのか、それとも本人自身が嫌で
止めたのかは解からない。
でも今はフェアベルって電子書籍の会社で活躍しているからね。ケロちゃなどりぼん
時代の作品もそこからでている。
なのでりぼん展では扱い辛い(というかもう権利がないのか?)ので除外状態に
なったのかもね。
>>210
なんか最近の藤田まぐろ作品ってエロ同人みたいな感じだよな。
「正しい下僕の使い方」なんて表紙を見て「あれ?」って思ったぞ。
ケロちゃ時代の作風が好きだった人が見たら興ざめしそう。本人の才能が枯れたのか
そこまでしないともうからないからなのか・・
0230花と名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:47:27.49ID:Rrwcj1Fc0
>>229
エロ風なのは編集からの指示だと思われ
確か以前にブログで釣りバナーを作りやすい絵を描くよう言われたと書いてなかったかな

ブログといえば編集からキャラデザのリテイク2回入ってブチ切れたって書いてたけど、そんなこと書いていいんだろうかと心配になった
0231花と名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:10:44.58ID:vdzsWg6L0
けど、そんな狙ったようなやり方、誤解を招くようなやり方で漫画を描かされて
本当に幸せなのかね?
>>202でグダグダ書いたようなことをもう一度言わせてもらうけど、ケロちゃは
NAS・ネルケが関わっているような作品では受けた被害は少なかった。
あの枠の5作目の作品になることは避けられた。

アニメは黒歴史という以前に存在すら忘れられている。
ソフト化も再放送もされないおかげで。
一方でチャチャはなんだかファン全体が「アニメがあったから有名になれたんだ!」
っていうようなマウントする意識でネットは溢れかえっているし、原作の方も
何故か96年春以降も、4年間も低空飛行のまま連載が続き、彩花みんはその後新規の
連載作に恵まれなかった。
藤田まぐろはコンスタントに短い期間で連載作品を任せられているし、ケロちゃが
全てのイメージの人というわけではない。

そもそも藤田まぐろ作品って24ページでりぼん作品としては元から「傍流」という
扱いを受けていた。背負うものが少なかったのだ。
チャチャってギャグ漫画だけど、96年春までのチャチャは扱い上「ストーリー漫画」
だったんだぞ。32ページ作品だった。本来なら元から傍流的ポジションに置かなければ
ならない作品を「主戦力」にしてしまったのだ。

そして一時期消えた漫画家になり(正確な一時引退は06年だが、02年以降読み切りも
連載もRMCでは単行本化されてない。この時期の作品はいまだ電子書籍を含めて収録
の動きがない)、今もまた消えた漫画家になろうとしている。
一発当てることは出来たがその後盛大に消えてしまったことと、不完全燃焼のまま
まだ業界にいなければならないこと、どっちが幸せなんだろう?

テレビ東京のアニメの歴史としては非常に残念な手法ではあったがチャチャが倒れて
橋になった部分は多々あった。ケロちゃはそこまで重責を担わされていたかというと
それは逃れられたな。いいことなのかわからないが。
0233花と名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:18:14.70ID:MUoj6LtG0
懐かしいなー ケロちゃ
アニメ初恋はミモリだった
0234花と名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:22:33.52ID:llTuOKLs0
>>232
りぼんのイベントで展示されることはないけどそれでも漫画家を続けたいのかな?
こんなあざとい手法で。逆に情けなくないか?漫画家を続けるのはしたたかさだとも
思うけどね。
もう彩花みんはこの夏のクッキーをもって漫画家としては帰ってこないんだろうね。
>>233
声がまじんでなく、マジプリもいなければチャチャは知的障害者のミモリなんかと
比にならないくらい魅力的なだった。チャチャも池沼っぽいがその状況でなんとか
頑張ろうと必死だったろ。
ミモリは戦間期の豊かな時代だからこそいられたキャラ。チャチャは英霊になった。
0236花と名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 17:52:44.99ID:1Ppe7Jep0
藤田先生がTwitter始めて色々投稿してくれるの嬉しい。

嬉しいけど同時に、ティンクルティアラの名前間違えたり、ブログほど毒がない発言が多くて、「大丈夫か……?」ってヒヤヒヤしてる。
あとブログで色々毒づいていたのはなんだったのか、誰にTwitterやるように勧められたのか気になる。
0242花と名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 16:25:47.74ID:dHKEaKmx0
この人基本的にご意見番的なことばかり発信してるけど、
ちょっとめんどくさいタイプの人だったんだね意外
0243花と名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 17:39:45.17ID:sllClEsT0
元からそうだよ
ブログ時代から愚痴やら何やらトゲトゲしい発言が多かった
読者へのお小言もあって、そういうの見てたら嫌になって漫画読むのやめちゃったわ
りぼん時代のファンの人があの言動を見たら意外に思うだろうね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況