久世番子2【パレス・メイヂ】【神は細部に宿るのよ】[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 00:00:25.44ID:4MUcqc7C0
前スレが落ちてたので立てました。

エッセイ漫画家でもあり、少女漫画家でもある
久世番子作品を語るスレ。

連載作品
別冊花とゆめ(偶数号隔月)「パレス・メイヂ」
kiss「神は細部に宿るのよ」
別冊文藝春秋(noteにも掲載中)「よちよち文藝部2シーズン」
文化庁ぶんかる「博物館ななめ歩き」

過去作品、前スレは>>2
0702花と名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:46:05.45ID:WkUg2nxJ0
やっと全部番外編が読めて感動!
全話通して御園と陛下がラブラブで満足。
律さんのお相手はやっぱあの人だったんだね。
個人的にはアレクセイ殿下をもう一度見たかったな〜。
0703花と名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:54:50.66ID:EXsBvbDw0
もぞもぞとこそばゆいひとだっけ?
当時まだ生まれてない、もしくは物心つく前の姪っ子がアン王女になるのか
もちょっと貫録ついた彼を叔父様呼びする王女を想像してちょっと萌えた
0704花と名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:55:55.92ID:BIW92V2d0
こそばゆい人とアレクセイとアン王女、全員別の国の人だよ
0705花と名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:48:35.17ID:xXQHR8Gt0
こそばゆいひとも英国王室の第三王子だったね
アン王女のお父様の弟?にしちゃあ歳がいきすぎてるような
兄だとするとこそばゆいひととあと二人兄王子がいるはずで、その人たちはどうした?ってことになる
十数年の間に英国になにがあったんだ…?
0707花と名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 05:33:37.53ID:jN3bNQvF0
>>704
ああごめん、アレクセイは露国の人か

>>705
こそばゆい人は髭で老けて見えるだけで、
彰子さまとそう変わらない年齢なんじゃないかと思った
彰子さま35歳↑の時に第三王子(王弟)が40歳↑位として、
現王が40代半ば、第一王女が10歳〜12歳くらいなら辻褄合う?
(現実のエリザベス女王は父王が31歳になる年に生まれた子)
0708花と名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 07:52:58.68ID:UQCOBu9H0
彰子陛下のお母様の皇后陛下って、結局出て来なかったな
故人なのか健在なのか
0710花と名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:01:27.49ID:k+i7tork0
彰子を産んだ後病にふせられた、としか作中では言われてなくて、
もしかしたら出すかもって番子さんがぱふか何かのインタビューで言ってたけど、結局出なかったから亡くなったことにしたんだろうね
0711花と名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:42:47.18ID:66Nlb6hw0
番外編最終回時点で2人の関係は

1 キスとハグまで、寝室も別
2 一線は越えないまでもそれに準じた行為はしている、寝室は一緒
3 避妊具使用の上、一線は越えてる

自分は2だと思ってる
0712花と名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:28:03.85ID:qMljBOtD0
越えてないけどそれに準じたって一体どんな
0713花と名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:48:57.85ID:om7Ef5Ic0
>>712
同衾してイチャイチャしてるけど、陛下はまだ清らかなカラダってことかなw

だとしたら30過ぎたいい大人がなにやってんだって話だけどさ
御園は手を出せずに悶々としてるのかw
0714花と名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:51:14.58ID:beQIYM+d0
御園は1までのつもりだったけど彰子の圧しで3まで行ったと思ってる
0715花と名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:29:47.57ID:WyunP5uF0
>>714
しっくり来る

そういえば番外編の特典ペーパーで、彰子と御園と新しいワンコがベッドで寝っ転がってるのあったよね、そんなやらしい雰囲気では全然ないけど
0716花と名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:13:13.80ID:4/gXuuPN0
電子の書き下ろしってどんな話だった?
0717花と名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:40:24.61ID:aQZYQiDG0
煕子と東宮の観菊会でのほのぼのしたやり取り。彰子と御園もチラッと出てくる。4p。
0722花と名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:09:01.40ID:IHfV5s1o0
修羅場の人も連載予定だったよね
忙しいねー
0723花と名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:22:45.88ID:UY3BCu960
>>719 最近書込み規制が厳しくて
宮廷画家もまだ続いて欲しいが、講談に力入ってるし、先生体力的に大丈夫??
0724花と名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:42:27.25ID:H8vROxUH0
Aiとアワーズでお仕事してる草川さんが結局どちらも隔月になったから
番子さんも数話のちには隔月になるかも
取材系お仕事は延期か中止になってるだろうけどそれはイレギュラーなことだしね
0725花と名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:05:24.42ID:162zlb8Q0
そういえば
修羅場の人も予定だったら夏開始って告知してたよね
0726花と名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:20:17.39ID:om8pcP/n0
モーツーにはさっぱり予告が出ないんだけど
どうなってるの
今月24日発売号にも載らないからもはや夏じゃなくなる
0727花と名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:05:27.95ID:D/cx4CxT0
ひらばのひとは来月からですと
0728花と名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:47:12.51ID:qefqDc780
番外編購入したけど良かった
いつかまた続きを書いて欲しい
0729花と名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 01:29:05.47ID:X9Nfix6q0
ひらばのひと、良い1話だった
0730花と名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:43:59.66ID:Qu8JuCJm0
鋳掛松は真夏のお話
最近すごく涼しくなってきたけどギリ季節的に間に合った題材でよかった
0733花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:06:01.92ID:RLx3OtF10
ひらばのひとは3話から隔月連載か
0734花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 06:36:59.85ID:kJ5W1vv00
カーディガンやシャツを「たすき」をかけるように斜めに巻く【たすき掛け】ってそんなに流行ってるんですかね?
やってる人見たことないかも、意識してないだけかな?
0736花と名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:05:22.72ID:FS3Uhep00
>>733
伯山が多忙なのが影響してんのかな?
そのペースだとコミックスは1年後くらい?
0737花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:08:16.78ID:UsUYMWDP0
>>736
伯山がというか
そもそもこっちも複数の連載抱えてるから
どっちも多忙ではあるのよ
0738花と名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:33:05.48ID:itFcxaNJ0
パレスの頃は隔月だったし、今はぬばたまもあるから月産ページ数上がってるよね
ひらばのひとは、公式ツイッターも最初からあるし編集サイドも気合い入ってるね
0739花と名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 06:44:53.46ID:T33ZJGOo0
>>735
たすき掛け、若い子の特権だよね、30代がやったらシャレにならん
0740花と名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:31:04.56ID:EO2PTrzs0
被服の川下の民としては袖が傷みそうと言う感想しか浮いてこないわ…
0741花と名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:53:43.33ID:5nca3w350
>>740
遅レスだけど、川下の住民としてはそもそも着ない服というのが理解できない
http://imepic.jp/20201031/678030
神宿じゃないけどこれとかも
同意しかない

Tシャツとデニムにシースルーもいまだ理解できず
こんなんだから川下なのか
0742花と名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:12:44.99ID:1fZYp8cw0
神宿新刊が出てることに気づいて早速購入
年齢が近いおしゃれ川下民なので相変わらずあるある、うんうん、とうなづけることが多くて満足
0743花と名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:56:42.02ID:pAMYN5CG0
外伝コミック2冊買って来た
鹿王院宮はやっぱり嫌いだわ
0745花と名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:22:02.93ID:tidDy6aZ0
神宿6巻
相変わらず面白いけどこれまでの巻と比べると華やぎが少なくて世知辛さが勝ってる気がする
次の巻はコロナ影響下の話が収録されるのか…
0747花と名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 01:47:18.92ID:trornDvY0
ひらばのひと
一巻発売したね
今月号のモーニングツーに神田伯山さんとの対談が載ってるけど
監修とかになっても顔を合わせることってないのか
0748花と名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 13:37:09.45ID:mXhvls3D0
ひらばのひと

マイナーな伝統芸能に携わる若い人を描きたいということで泉花と泉太郎が中心なのね
落語と同じ話があるし歴史好きだし講談もちょっと気になってきた

おまけの講談社の話は笑った
今となっては笑いばなしだけど当時は大変だったろうな
0749花と名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:52:57.74ID:DoChsuyM0
講談面白いよ
YouTubeにいくつかあるから見てみてほしい

ひらばのひとは泉太郎がメインになっていくのかな
読切の時のテイスト好きだったから泉花メインの話ももっと読みたい
0750花と名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 12:21:40.85ID:VGZYL7GB0
そろそろ新作を読みたい
0751花と名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:23:49.00ID:CdonYihm0
>>750
誤爆?
ぬばたまもひらばも始まったばかりだしエッセイ系の仕事もあるし
これ以上は増やせないのでは
0752花と名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:32:53.22ID:oVm5A3qy0
宮廷画家は休眠してるの?
0753花と名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:11:28.20ID:n/kfhZOe0
>>752
番子さんのツイッターアカウントを画家で検索すると2018年〜2019年辺りは
「宮廷画家は気長に…」とか「パレス番外編や宮廷画家も機会があればお目にかかりたい」とは言ってる
今年に入って読者からの2巻はとの質問には
「雑誌が休刊になり、2巻が刊行される予定はございません(中略)ごめんなさい」
0754花と名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:37:04.64ID:n/kfhZOe0
画家スタートして間が無い時に休刊決定で花ゆめAiは新作連載で揃える方針
間が悪かったと思う
あと画家は初動POS 226位だったけど売上がどう判断されたのか
0755花と名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 20:18:56.08ID:G88xMnEC0
>>753
カタカナ名前もだけど洋物苦手そうなのによく画家描いたなと思ってたから
雑誌休刊になった時点で続きは出ないと思ってた
0757花と名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 11:16:43.42ID:vIB/zc010
ぬばたまは往生しない1巻11月19日
ひらばのひと2巻11月21日
ぬばたまのほう、番子さんのツイッターで影薄いけど…
0758花と名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:46:13.68ID:33bwvppJ0
神宿、最終回はいいけど、最終巻、電書のみ?
全巻買ってるから本棚に揃わないの気持ち悪いんだけど
0760花と名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:10:17.23ID:Q9diwmw10
番子さんも最終巻電子のみと言ってるね
電子オンリーになっちゃったの初めてだっけ?
0761花と名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:06:29.69ID:uWqJhb9h0
電子オンリーってコミック売れてないからの仕打ち?

うちの近所の図書館には今までの全巻そろってるけど、電子だと入れて貰えなさそう
0764花と名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 06:32:28.84ID:MMULQAbq0
>>761
途中から電子のみになる場合はまず売上
最初からなら作品や読者層の傾向を考慮した場合もあるけど

電子版という選択肢がなかったら未収録があるまま打ち切りもありえたと思っておくわ…
0765花と名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:15:28.31ID:7HmuuxVR0
切ないね・・・神宿面白いけど、コミック買おうとは余り思ってなかったので申し訳ない気持
0766花と名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 13:42:16.93ID:koiMkYjN0
神宿だけは買ってたから地味にショック 2年に1冊ぐらいしか出てなかったけどw
0768花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:16:26.76ID:QTFMIGKm0
だいたい電子のが印税は高い
竹書房とか電子の印税は50%だと
0769花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:20:02.83ID:g9gZ/x1W0
装丁とか普通のコミックより経費かかってそうだよね
最終巻だけ薄くて高くていいから紙で欲しい
0770花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:44:14.42ID:gjBBEuN/0
紙の本処分して電書で買い直す人もいるしね
刊行ペースが遅いと新刊に気付きにくいから初動が悪いのかも
動かないと返品されるし
発売直後に買ってほしいっていろんな作家さん言ってるよね
0771花と名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 04:48:02.13ID:mnbG1mXQ0
よりによって最終巻だけ電子のみって哀しいね
最初から電子だけならともかく
10年後には紙のコミック自体消えてるかもしれませんが
0772花と名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:46:50.33ID:+ia2slci0
KISSだと兄弟犬も途中から電子のみになっていた
弱小出版社ならまだしも講談社が紙の単行本出さなくなるとはシビアな時代だ
0773花と名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:51:55.14ID:NHge9Ecn0
SDGsのために紙とインク使いませんみたいなノリなのか
0774花と名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:31:44.89ID:7Wyy8NKM0
講談社って数年前からコミックの単行本の本体に価格表示しなくなってて
時勢に合わせて値上げ出来るように対応してるのが伺えるから
大手にしてはそういう所がかなりシビアだと思う
0775花と名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 13:40:52.69ID:gVWyUT1b0
続巻が出るごとに売れゆきが落ちるっていうから
とうとう紙本が出せないぐらいのラインに到達したんだろうね
電書で買えればOKという人も増えてきているし
0776花と名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:05:29.64ID:QujnL3le0
>>774-775
紙で売れる、電子でしか売れないっていう分岐点というか、
売上の目安ってどのぐらいですかね?
0777花と名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:51:13.15ID:4F1hBPcZ0
>>772
大手なら刊行点数も多いし、売上微妙な作品はシビアに切っていかないと利益が圧迫されるんじゃないの
0778花と名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:54:09.40ID:wIcwbovS0
講談社は雑誌によるがまだやさしい方よ
少なくとも打ち切らないかわりに電子オンリーとかまでやってくれるし
他社ならそもそも電子すら出ねえまである
0779花と名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:43:55.37ID:ypJFmeLO0
神宿は大体138Pだけど7巻は181回〜200回収録だからページ数三分の二くらい?

>>776
それは出版社の規模とか出版社内でもジャンルや単価によってライン違うと思う
0780花と名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:34:15.73ID:lTX151Im0
>>778
そういえば、初KISSも売れなくて電子になって結局廃刊になったね
0781花と名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:35:41.06ID:+DNMzW3l0
ひらばとぬばたまの新刊が出たのにここ静かだね
0782花と名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:54:36.75ID:Mt/77Ekj0
ひらばはあったんだけど、ぬばたまが見当たらない
電子のみじゃなくて紙の本もあるんだよね?
0783花と名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 01:52:13.83ID:CrpXMGKg0
近くの本屋ではぬばたま新刊コーナーに積んであったけどな
0784花と名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 11:04:30.26ID:W2ZvckiK0
ぬばたま新刊コーナーに平積みであったよ
0785花と名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:43:25.01ID:EwYiF4cg0
ひらば買った書店で見つけられなかったんだ…他の店探してみるよ
0786花と名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 01:42:49.28ID:TNiYG5EL0
ぬばたま、もうKindleの半額セールに入ってる
早すぎるよ
0787花と名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:49:27.42ID:OJwADgcN0
半額じゃなくて50%ポイント還元じゃない?
まあ実質半額だけど
0788花と名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 13:23:14.01ID:kdPWy9cW0
神宿の最終巻表紙、予算削られたんだな…
0789花と名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:37:16.72ID:dcgFSH7E0
ひらばのひと
月刊連載にしてくれないかなー
0790花と名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:46:19.53ID:XL48QwQB0
半分になるだけだろ
講談社は倍もうかるかw
0791花と名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:18:04.69ID:mRw4TCdb0
よちよち文藝部が日本編世界編合本で文庫になるのね
0793花と名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 06:56:46.33ID:FWXCNMF/0
>>788
あの表紙、雑誌掲載時のものの使いまわし?
アオリ文句が載っているし
0794花と名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:45:08.51ID:pS1wO5940
神宿最終巻面白かった
写真撮られる時と出版社のパーティ用の無難な服はあったほうが…
0795花と名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:56:02.10ID:TeZLGBuS0
神宿ってそこそこ売れてるだろうに電子のみしか販売しないってそこまで厳しいのかな
何万部売れないと、電子のみとかって基準があるんでしょうか?
0796花と名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:44:10.96ID:VypRKELx0
自分は電子デビューはまだで、大手のが安心とは思うが
Amazonは古本と新本がパッと見て区別できないから何か信用度が……で、最終巻はまだ買ってない
神宿は途中から買うのを忘れていて、少し前に揃えたら最終巻は電子のみと知りビックリ
引きのあるストーリー物と比べ、エッセイ漫画は続刊を買うのをつい忘れがちで
これも良くなかったんだろうなあ
0797花と名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:43:52.90ID:oMTjnp/i0
>>758 以降に電子オンリーになった件についてレス続いてるけど
紙の本の売上が悪かったとしか言えないんじゃないの
今は書店別に特典つけて複数買いさせて売上作ってるくらい売れにくい時代だし
0798花と名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 23:34:38.08ID:JDtlZyd00
神宿は売れてないとは言えないが
そこそこ売れてるとも言えないよ
どっちかで言えば売れてないくらい
紙の売上だけ見てると
0799花と名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 00:08:54.31ID:vYOIkh3b0
電子で読み出したら場所取らないし、ポイント還元が4、50%あったりで電子ばかりになった
買っても頻繁に読み返すこともあんまりないし、ほぼ死蔵状態だしね
売ったり、捨てたりをしなくていいのは楽
お得に買えるのは電子に客を呼び込むためだろうから
将来お得感がなくなる可能性は十分あるけどさ
0800花と名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 06:40:20.11ID:lcFdQMT00
>>795
売れてないから電子になったんだよ…
ただ最初から売れてなかったら5巻越えできないから
その頃まではそこそこ売れていたんだと思う
0801花と名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:04:42.93ID:vhzwHG7z0
古本屋でコミックス買い集めるとはじめの方はわりとあるけど、終わりの方なかなか見つからないものね
だんだん売れなくなるんだなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況