X



高橋由佳利 7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752花と名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:38:16.49ID:jO8ZO+8m0
ボスフォラス海峡の朝食バイキング
美味しそうだったな〜。
朝食に2200円は高いね。でも絶景なんだろうな。
0753花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:38:21.79ID:nyjB0DE90
A5版初版で小学校の頃から持ってるけど表紙剥がれたりは1冊もしてないけどなあ
そんな剥がれやすい?
0754花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:56:23.96ID:7xyTHIhI0
うちも初版だけど剥がれたりは全くないよ
初期の何作かは相当読んだしお風呂でも読んだけど
0755花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:05:51.90ID:szYxD3AB0
綴じかたのせいなのか本文の紙がどんどん取れる
うちのは表紙や写真が載ってるツルツルの紙は残ってるのに
普通の白い紙の部分から取れ始めた
0757花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:27:36.75ID:RAn+0iRK0
うちもまったく初版だけど問題ないよ
最初の方は特に繰り返し読んだ割には
0758花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:05:43.91ID:YLiYkbuN0
無断で1年間ネタにされた甥のオズギュル君が一言

0759花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:39:39.71ID:qdwcZbDo0
オレを漫画に描くのに許可はいらないぜ!
0760花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:47:16.20ID:qldThUD60
1年どころじゃないけどねw
11人の彼女も見栄だったことをばらされちゃったしw

うちの1巻も紙と中身(本文)がぱかっと割れてはがれそうになってる
他の巻も同じ傾向で、同じ個所が弱い感じ
なのでワイド版を読むときはあんまりがばーっと開かないようにしてる
電子書籍買おうかなあ
0761花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:34:40.83ID:IyT0zdg80
高橋先生、息子さんの進学に合わせて
上京2人くらしかぁ。
神戸にいるより、他の漫画家さんや、
編集さんと会いやすいからwin-winだったのかな?

還暦過ぎて新しい環境なのはタイフンさんも、先生もフットワーク軽いね。
0763花と名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:37:44.63ID:Zvs0wkJZ0
YOU最終号、今日見たよ
最後の方のページのオフィスYOU告知に
ちゃんと大きく載ってたけど…?

この作家はどこそこに移行するというページには
なかった気がするけど、あれは基本
「現在」連載中作家の動向で、一応トルコは数か月前に
終わった体だからそこにはなかっただけでは。
0764花と名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:16:33.38ID:zJa/3UK80
You 立ち読みしようと思ったら
高橋先生の寄稿は袋とじで見られなかった。
優しい人中身教えて。
0766花と名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 02:25:46.44ID:XfZ3QnUI0
数ページの事ならそこまで乞食でもないような
他に読むもののない雑誌まで追うようなファンじゃないし自分はそこまで興味ないや
0767花と名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:49:11.98ID:FXjPc86W0
私も高橋さんの記事だけみたい派だわ。
他の漫画には興味無いしなぁ。
0768花と名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:47:28.55ID:/OItu9uk0
高橋先生に入ると思って払って下さいよ
0769花と名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:14:29.13ID:l9eszIqF0
高橋さんも言ってたね、ちゃんとお金を払って買ってねって
0770花と名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:28:28.91ID:K4eMtljn0
津雲先生やデカワンコやってた頃だったら買っただろけど
最近の連載つまらな過ぎて買う気すら起きなかったわ
いつも快活クラブに行ってで読んでたわ
0771花と名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:22:40.49ID:Uir6qMAj0
>>766
数ページってそれを描いたり刷ったりするのに、どんな労力と金かかってると思ってんだろ・・・
こういうやつが平気で万引きすんだろうな
0772花と名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:07:43.06ID:m2xjEcEf0
乞食の言い分あまりにも身勝手で草生える
0773花と名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:07:59.92ID:lrPXjpEr0
そこに気づけないからこそ乞食なんだよな
買わないのは自由だけど、買わないくせに情報だけ得ようとしないでね
0774花と名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:26:45.32ID:vP0/0KkX0
電子書籍とかで、その作家の分だけとか、特集だけとかを買えるといいなあとはと思ってた
それやったら雑誌としては終わる気もするけど…
というかYOUは本当に休刊するね
0775花と名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:44:57.83ID:VERRo7Zr0
作家というか、作品を個別で買える雑誌はあるよ(電子)
0776花と名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:40:56.33ID:A8EgPo210
総領事館で殺人事件とか
高橋さんが描いてたのほほんとしたトルコとは別世界みたいで怖いね
0777花と名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:14:31.54ID:8X2nh6Ip0
お隣の国だってトル考1巻ではあんな感じだったのに…
今時はどの国だってずっと平和の保証はないけどね
0778花と名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:31:31.52ID:+1vfYFBN0
>>771
万引きはしないけどたかが数ページに金払うのも嫌だよ
単行本にまとめられないなら立ち読みすらしないし
0779花と名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:46:22.51ID:cV5log4l0
雑誌は後の処理に困るのよね
場所とるし捨てるにも悩むし
子供の時なら親任せで容赦なく捨てられちゃって諦めもついたけど
コミック描きおろししてくれたらいいんだけど無理よね
0781花と名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 03:31:17.59ID:OBsK0j/X0
>万引きはしないけどたかが数ページに金払うのも嫌だよ

店のケーキを一口食べたいけど、お金を出したくないの だって材料は安い卵と牛乳だし、食べるのは大した量じゃないし、
ほら買うとパッケージの処分が邪魔で片付けるのメンドウよ、仕方ないでしょ
・・・そういうことを
延々と言い続けてるのがまだわからないのかしら
プロクリエイターにイラスト描いてもらって、一枚絵だからタダでいいでしょっていうやつらはこんな奴らだろうな


まぁ、たった数百円、金払う価値もないなら金出さなきゃいい、そしてそのまま忘れてなよ
ただあんたらには味わう資格も権利もないだけさ
0782花と名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 08:29:00.75ID:TqDLVPgr0
>>781
立ち読みしてるならまだしも雑誌追わない単行本派にその言い草は気持ち悪い
荒らしたいのかな?
0783花と名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 08:48:03.64ID:lUxAIOZV0
>>781
掲載誌をスキャンして見せてってことなら貴女の言い分が正しい
この一連はそこまでの話じゃないよね?興奮しすぎておかしくなってるよ

ケーキに例えたいなら
へたにホールで買うと持て余しそうなケーキについて、すでに買った(食べた)人の感想が聞きたい
カットケーキ(単行本)に販売があるか未定だから
感想次第では思い切ってホールケーキ(雑誌)で買う人もいるかもしれない
0784花と名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:05:26.24ID:UVtJAqmR0
上でも書いたけど、電子では
公式でカットケーキ一切れつず
売ってるホールケーキ雑誌もあるのにw
何を捨て台詞吐いてかっこいいこと言ってるつもりなんだか

読む読まないは各自の勝手
文章のちょっとしたバレはまだしも
画像クレクレはただの乞食、以上。完結。
0786花と名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:14:56.05ID:lUxAIOZV0
書き忘れ

今回のYOUは電子版だと袋とじ付録はついてないのでご注意
0789花と名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:52:38.18ID:6qGTF0b/0
雑誌を買って応援したい人はする
コミックスまで待つ人は待つ
それだけだよね
0791花と名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:29:42.17ID:lUxAIOZV0
>>790
場所場所塞ぐのが嫌だからまとめて電子で買ってる
だから>>786でも言ったけど

今回のY高橋先生達の企画は電子版YOUには掲載されてない

購入した方から感想や描いてあるページ数等の情報を聞きたかったのは
紙媒体買うかどうかの検討材料にするつもりだったから
0792花と名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:31:17.55ID:eYgeYDwW0
変なの湧いちゃったなあ
雑誌追わなければファンじゃないから作品スレにいたら駄目とかそのうち言い出しそう
0793花と名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:29:42.90ID:g0nmfBYV0
今日オフィスユー届いた。
オフィスユーで新トル考掲載教えてくれた方ありがとうございます。
来月に続くになっていたから、来月が待ち遠しい。
0794花と名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:09:26.02ID:+Uw43O3y0
オフィスYou見たよ。
姪っ子さんの結婚式でトルコネタ増えたね。
この滞在で何話稼げるかな。
0796花と名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:37:04.53ID:bRbcUIXA0
>>795
まあ基地外は無視だよね

オフィスYOU気になるけどストーリー漫画ならまだしもエッセイ漫画だと他に読む物ないと二の足だなあ
エッセイの方は書籍化不明だから追ってたけど漫画は書籍化するだろうしね
0797花と名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:18:24.60ID:RrnhdyNX0
今のエピソード終わったら改めて姪さんの結婚のくだり
やってくれるんだよね?
まさか秋田にちょこっと描いただけで終わらないでほしい
0799花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 15:52:18.90ID:6t5vUXbT0
姪っ子ちゃんの結婚式の写真少しでもいいから載せてほしいな
義妹さんの時は婚約式?の写真だったけど
あの頃よりだいぶ簡素化したんだろうか?
0800花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:59:15.14ID:1rgdaZF90
アールズさんははるか昔のことだったけど
最近ではオズレムさんの結婚式写真はあったんじゃ?
0801花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:49:15.44ID:O4M48s8J0
家守娘の義妹さんの名前はアールズなの?1巻だとアーズルー?アズール-?だったような
0802花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:06:35.21ID:FIoI7p0S0
トルコ語で希望とか、願いって意味のArzuじゃなかった?
だから、アールズとかアールズーという読み方だと思う
0803花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:33:55.67ID:4CcDNTwd0
1巻の時とトルコは様変わりし過ぎてるよね。
四半世紀前の事だから仕方ないのかな?
トルコ在住の奥様達はE子さんと、再会できたのかな?次号も楽しみ!
0804花と名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:02:26.05ID:O4M48s8J0
>>802
ありがとう!
なんかアズール(地球)とごっちゃになってたみたいでお恥ずかし
0805花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:58:24.10ID:+/eoaiUA0
タイフンさんの実家は裕福だよね。
おじいちゃんは社長してたみたいだし、住む家さえあれば性活していけそう。
叔父さんたちもまっとうに働いてるし。タイフンさんも新しい事業者成功するといいね!
0806花と名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:26:16.33ID:t/MIt0pm0
おじいちゃんってババのことだよね
社長ってどこソース?
測量士とかそういう仕事だったという記憶がある。
引退して一時タクシーバスで云々というエピソードはあったけど
0808花と名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:57:02.65ID:xEx2rtJ90
なかよし出身のあさぎり夕さんが
亡くなられたけど、先生も同世代だよね?
身体には気をつけてまだまだ頑張って欲しいな。
0809花と名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:40:38.80ID:tkr3psi00
オフィスユー新しいの読んだけど
来月から結婚式エピになるんだろうか…?
0810花と名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:50:11.38ID:CpH7S1VS0
私もオフィスユー読んできた。
国際結婚も大変なんだろうなー。
トルコ好きでも難しい事もあるよね。
0811花と名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:59:04.55ID:FOY8cfuN0
コロンヤ使ってみたいな。
1巻から読み直してるけど先生の
嫁ぎ先(Tさん一族)は良い人ばかりで良かったね。
0812花と名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:58:34.86ID:BHJZycJS0
>>811
コロンヤなら、amazonや楽天市場で買える
今見てみたらバクラヴァなんかも買えるねえ、結構高いけど
0813花と名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:54:14.08ID:2h4CgU9g0
コロンヤをお土産で貰ったけどなんだか懐かしい感じで癖になるよw好きだわ
0814花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:26:03.04ID:BxnrnQUV0
つーか、ジョージア(昔のグルジア)がトルコ人にとって昭和の日本におけるマカオとか済州島
みたいな観光地になってると知って、ビックリよ
お相撲さんになって日本で生活出来た人はとんでもない勝ち組なんだろうなあ
0815花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:41:25.41ID:MKxzs7wp0
>>813
そうなんだー。Amazonポチってみようかなー。コロンヤ使ってみたい。
0816花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:52:42.87ID:Y6HS0zum0
中高生の頃に使ってた柑橘系の安いコロンと同じ匂いよね
じゃばじゃば使えるのがいい
0817花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:13:58.90ID:n0IKNhGB0
コロンヤは自作できるよ
イベントのワークショップで習ったレシピをてきとーアレンジしてる

無水アルコールと蒸留水を7:3 の割合で用意
香料適量(製菓材料のレモンエッセンスだと2〜3グラム)
先にアルコールと香料を混ぜてから、水を何回かに分けてゆっくり入れる

上記に北海道土産のハッカ油をほんのちょびっとだけ入れたのがとても好評
0819花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:33:20.02ID:Y6HS0zum0
それはコロンヤと言っていいのか微妙だけど
手作りは手作りでよさそうね
0821花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:07:16.16ID:BmjPceiE0
>817
製菓材料のレモンエッセンスというのがいいね
やってみたい
蚊にさされたときにも効くのか試したいんだよね
0822817
垢版 |
2018/12/06(木) 20:35:14.76ID:n0IKNhGB0
説明不足でごめんなさい
コロンヤって今は市販品が普通にだけどもともとは各家庭で作って使ってたんだそうでそのレシピです
ワークショップでは製菓用のエッセンスを使っていたけど(口に入らないなら)好みの精油でもいいそう

レモンに限らずバラの花とかオレンジの香りのコロンヤは今もあるそうです
0823花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:39:24.24ID:Y6HS0zum0
レモン以外のコロンヤは昔からあるよ〜
0824花と名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:53:28.59ID:KUXKT8yf0
バラで作ってみようっと
トルコ製のが既製品であるなら、そっち買いたいけど
0825花と名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:57:44.74ID:1RR2PpPM0
文庫版のトルコ嫁入り編、結婚の馴れ初め初めて見たよ。
高橋先生の姫路の家族会議、弟の言い分がよく分かるわー。
漫画家は小金持ちだし、お金目当てだと思われても仕方ないね。
0829花と名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:57:22.39ID:MP+7iUVs0
相手は旅行先で知り合った現地人、おまけに
あの内容から察するに、おそらく家族は交際も何も聞かされずに
いきなり「婚約した」だもんなーw
0830花と名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:16:40.34ID:iyA9Zy+e0
すみません、嫁入り編を読みたいので
どの文庫に入ってるか教えてもらえますか?
0832花と名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:12:37.24ID:QuLQOYq90
トルコ料理開店編で1冊作れたから閉店編も、読んでみたいな。
3回来店してるから気になるわ。
0833花と名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:21:04.98ID:dmMQAars0
>>831
お礼が遅くなってすみません
教えてくれてありがとう
0834花と名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:33:16.14ID:W4+LPXVv0
>>832
閉店に関しては何だか予想がつくけどなあ
前巻〜新刊あたり読んでたら、

・個人経営の飲食店は体力的に厳しい
・バイト入れたら楽だけど人件費高い
・材料も値上げできつい

これに加えて新刊の、甥のバルシュ君のバー経営の夢に
「おれも共同経営するかな?」と
乗っかりたがってるっぽい描写と
ケナン君大学入学・上京で神戸に住む必要性がなくなって
Tさんはトルコ(甥が店開いたのはツイで確定してるし)
高橋さんは東京へ…

なんとなくこういう流れなのかな〜と。
開店ならともかくクローズに関して詳細語る必要なさそうな
0835花と名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:07:03.81ID:QuLQOYq90
>>834
そうだね。Tさん新しい商売成功するといいね。
飲食店が厳しいのは知らなかったよ。
とにかく母国トルコで漫画には登場しなくなるのかなー?
0836花と名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:13:56.39ID:wzHYb7I70
自分の所有地ならともかく、借地借家だったら家賃払わないといけないものね
くるくると替わっていく店舗を見ながら大変だろうなあとよく思う

随分前のNHK(関西限定)で、トルコから来日して料理店を開き
長年がんばっている男性のお店の取材番組をやってた
トルコにも取材に行ってて男性の甥(大学生だったかな)が、
起業するか料理店を開いて支配人とかしたい、みたいなことを言ってて
日本でがんばってる叔父さんは「アイツは商売に対する考えが甘すぎる!」
とお怒りでしたw
番組見ながらついTさんのことを頭に思い浮かべちゃったよぉ〜
0837花と名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:36:40.78ID:hUfDc+4y0
上手くいかなかったから閉めたわけだし、本人も描きたくないでしょ
Tさんが知ったら俺の仕事の失敗までネタにするのかって激怒しそうw
そのうち単行本あとがきとかで触れてはくれるかもね

当分は姪っ子ちゃんの結婚でトルコに行った時の話だよね
Tさん仕事はオフィスワークっぽいけど、少しでも触れてくれるといいね
にしても、離れ離れで寂しいでしょって聞かれて「うん」って即答できるの素敵だわ
私、自信ないw
それともいざ別居生活になったら寂しくなるものかな〜
0838花と名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:07:18.33ID:/ZXh/K/S0
オフィスYou 読んだよ。
イスタンブールの喫茶店でチャイが無い下りが面白かった。
0839花と名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:13:39.41ID:xMufxE5L0
肝心の結婚式はいつ書くんだろ
引っ張るのかな
0840花と名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:48:17.55ID:wprC+iz00
でもあれなんであそこまで女性陣が慄くのかわからない
引受人さえいれば(棺で)日本に帰国できるんでしょ?
親はそういう意味では頼りにならないのは仕方ないけど
兄弟姉妹とか一切いない人たちばかりなんだろうか
0841花と名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:30:08.13ID:BwPg7Pqh0
そりゃ近々の話だったら、いれば兄弟姉妹とかが引き受けれくれるだろうけど
自分と同世代の親族はいざその時どうなってるかわかんないじゃん
甥や姪とか、いなければもっと遠い親族になるか…
ずっと外国暮らしの親戚のおばさんが死んだから、
遺体引き取って後の諸々をよろしくって、もし事前に話がなかったらかなりしんどいわ
0842花と名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:55:55.75ID:4/3E9sSh0
ありそうでない物、トル考のトルコ語版。

出たら作者はアチラの親族から吊し上げw
0843花と名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:03:43.46ID:OBs59/760
>>842
Tさん一族全員漫画のネタにされてるんだもんなー。検閲されてた時もあったよね?
それでも高橋さんの印税を見ちゃうと
仕方なしになったのかなー。
ケナン君まだまだ学費かかるもんねー。
0844花と名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:18:45.50ID:i2kontqk0
避妊リングとるとことか描いてたしな・・・
0845花と名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 08:35:21.13ID:cuNoWBbr0
>>844
あーあったねwそれで次男君が産まれたんだなきっと
あと夜の性生活後に水浴び?シャワー?するとか
0846花と名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:34:45.74ID:yrmz+DOY0
>>844
義姉2夫婦の話だったんだね。
オズギュル君がそんな経緯で産まれたとは!
0847花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:08:01.63ID:8nWMZK4/0
最初の回でトルコにバスを持ってオーナーになれば良いって話があったけど、
その時のバスの値段が3000万円(!)だったのに驚き。絶対詐欺だよね。
0848花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:19:59.70ID:p8iBU0Gm0
長距離用の大型バスで3000万なら普通だと思うけど…トルコは安いの?
メルセデスベンツが多いって書いてあったし
けどまあ、かなり前の話だし、税制の違いとか諸々を考慮するとどうだろうね
ちなみに、最近日本でよくある、豪華内装のバスなら億超えるよ
0849花と名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:34:58.30ID:ehJNNifq0
>>848
バスってそんなに高いんだ。
高橋さんがトルコに初めて行った90年初めなんて、トルコ人にしたら大金持ちのお嫁さんだったんだろうなー。
純潔を守るために、デートに家族が行くなんて信じられない。
0850花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:14:33.02ID:0CRTCCQp0
>>849
トルコの家族からはマンガで食べていけるの?扱いされてた気がするけど
0851花と名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:44:46.58ID:LnJDIHis0
トルコと行き来する飛行機代も親が出してるんでしょ?って誰かに言われてたっけな〜
あと嫁入り道具も持たずに嫁いできたしね
むしろ家具のひとつも揃えられない貧乏嫁の扱いだったかもねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況