X



高橋由佳利 7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663花と名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:44:29.65ID:LGDxPush0
>>660
もうネタがないっていうのは
定期的に言ってる気がするなあw
0664花と名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:59:39.09ID:HNruHENV0
>>662
子供服と雑貨は同じ店(ラーレ)の話だよ
途中から雑貨も扱うようになった

>>663
実は来月のネタもないのです、とかあったよねw
あと終わる終わる詐欺w
今回も詐欺であってほしいわ〜
0665花と名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:48:27.55ID:bQ7VR+d00
>>655
つわりがきついんやーって飛行機に乗るコマがあったよ
本格的な帰国はそのあとかもしれないけど
0667花と名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:22:53.87ID:+n6nrz5Z0
いつもはトルコ料理だけで大丈夫だから短期の滞在に日本食は持って来ないけど
この時はつわりのせいできつねうどんが食べたくて仕方がなかった
這うようにして飛行機に乗ったってやつだよね
なので、日本に定住→妊娠→トルコに短期里帰りだよね
0668花と名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:04:23.75ID:hucpIWSc0
高橋さんがトルコに長期滞在してたのは四半世紀前だよね。
対日本との関係性も昔とは違ってるだろうし、色々変わりすぎたよね。
夫婦が別居(国外)となると、大変だよね。
タイフンさん、トルコで起業頑張って!
0669花と名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:24:20.20ID:OQixMjVHO
タイフンさんは悪い人ではないものの仕事を一生懸命こなす働き者タイプじゃないと思う

神戸のお店に行ってみたけどノンビリし過ぎてやる気があるように全然見えなかったし、高橋さんの伝で大量のお客を入れられるかもという折角のビジネスチャンスに俺を殺す気かと言って却下してたよね
そういう時にヨッシャー!と張りきる人じゃないと商売成功しないと思う
0670花と名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:16:50.54ID:U4tcciMJ0
>>665
料理屋編(文庫版だけかもしれない)に年表が載ってる
96年9月に日本に転居、98年3月にケナン君誕生
0671花と名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:19:03.64ID:OArJVF4A0
>>669
Tさんのお父さんとかイラク(クルド)に行っていた
お兄さんなんかは仕事の命かけるタイプに見えたのにね
俺を殺す気か!とか言ってるんじゃやっぱりケバブやあたりから始めて
様子を見ればよかったのにね
でっかく仕事で成功したかったのかな
飲食店て若いころ開業して軌道に乗せないときついよね
いまさら言っても仕方ないけどさ
0672花と名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:50:59.06ID:4qK0cl310
自営、飲食は厳しいからねえ
他漫画家さんの外国人夫で、ちゃんと商売出来てる人だと「ワーカホリック」みたいな描写になってた
0674花と名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:12:57.86ID:z9zFTXye0
作者自身もおばさんだし
往年のファンも着実におばさんになってるだろうからね
0675花と名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:42:09.49ID:/uCKXwrH0
ソースがあることを書いただけで
下世話な妄想扱いするおばさんもいるしね
0676花と名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:04:57.97ID:sAgCLnNh0
全国誌に四半世紀近く自分の家族や親戚(トルコ組)をネタにしてるんだから仕方ないよ。
皆の近況は知りたいよね。
0677花と名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:24:57.63ID:EOqCg5Tr0
上の兄嫁さんが入院中なんだっけ?回復してたらいいなーとかは思う
0678花と名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:53:26.14ID:DeSqLvSs0
ツイに産経のエッセイの最終回が載ってる
5年もやってたんだね
イラストとかちょっと書き下ろしを追加して書籍化してほしいな
0679花と名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:08:45.31ID:bc8jwCoQ0
来月のオフィスユーから「新トルコで私も考えた」が新連載ですって!
今月号で「さくらももこさんとの思いで」を高橋さんが描いてて
最後に来月からトルコの連載始まりますと書いてあってびっくり
同じ集英社だしよかった
0680sage
垢版 |
2018/09/21(金) 23:33:24.31ID:3q6qFooS0
おぉぉ
これは吉報ですね
単行本が出るのが待ち遠しい
0681花と名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:43:15.47ID:L+Asaozw0
オフィスユーか!
単行本派だから買わないけどw
でも、連載続くんなら良かった
0682花と名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:31:31.95ID:CzMcHoNr0
オフィスの方か
しかしオフィスの方が本誌より生き延びてるとは
0683花と名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 07:51:20.55ID:mY7+ggKq0
安堵したわ〜
やっぱり固定層もいるし離したくないよね
0684花と名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:36:31.58ID:tG+YLYYk0
よかった!
ネタ探しが大変かもだけどゆるゆると続いてくれたら嬉しい
0685花と名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:42:03.87ID:rvlaeHqy0
>>670
667でいうとおりつわりで帰るっていうコマがあるんだよ
0686花と名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:44:10.09ID:rvlaeHqy0
オフィスまだあったとはびっくり!
レディース誌の数字は高くないって書店の人が言ってたけど
じんわりと買う人がいて残ってるんだろうな
0687花と名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:12:36.50ID:ml7ekM1f0
>>679
立ち読みしてきたよー。
昔は作家同士仲良かったんだね。さくらももこと繋がってたんだ。
来月から楽しみ!
0688花と名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:22:14.10ID:2ulYYfdw0
情報ありがとう!
そういえばりぼんでちびまる子ちゃんと連載時期被っていたね
0690花と名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:36:24.61ID:ALL1KL970
おおー、ありがとう!
集英社の雑誌で決まって良かった〜
本家YOUは他のがつまんなくて数回しか買わなかったけど
オフィスの方はどうだろう…とりあえず初回は買う
0691花と名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:12:05.63ID:ALL1KL970
>>685
だから、それは、もう既に夫婦で日本に「転居」した後の話だってw
転居後に、トルコに行った時の話ね
妊娠で「帰国」したというのは、「滞在先から日本に帰ってきた」という意味であって
「転居」した時のではない

>>666の言う通り入門編と嫁入り編を読み返してみたら?
高橋さんのトルコ年表は料理屋編に出てる
0692花と名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:33:39.99ID:2MSCN0Tm0
さくらももこ追悼マンガ面白かった。あんな急に亡くなったのにすぐに追悼ページ描けるのはやっぱりプロだね。
0693花と名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:39:09.83ID:Lis1F6si0
オフィスYOUって編集下請けに出してるんだっけ?
0694花と名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:40:56.27ID:oNYmAQQW0
行き先決まってるなら
余計になんで秋田で姪の結婚式書いちゃったんだろ?
オフィスで詳細編が始まるならいいけども。
0695花と名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 06:34:13.40ID:SCFkmYHY0
秋田の方で先にネタ描かれちゃって
集英社がやばいと思って急きょオフィスに決まったとか?
トホホ・・といってたくらいだから移転先は決まってなかったよね?
0696花と名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:49:26.24ID:l7bupoGL0
永遠の休みになるなんて〜って言ってたもんねw
休刊を知らされた時点ではまだ移籍話はなかったと思う
まあ、フォアミセスのは、食べ物ネタ限定のシリーズ物みたいだから
特に深い考えなくトルコネタを出したのかもね
0697花と名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:03:27.45ID:gqomaz9P0
りぼんの先生方とバスハイク&高級ホテルで打ち上げ。
バブルだったんだなぁ。
さすが250万乙女のバイブル。
0698花と名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:23:53.51ID:DVsbIWrq0
>>697
それが今やちゃおに負けるとはw
自分のりぼんの黄金期は太刀掛先生の花ブランコ〜
他田渕先生と陸奥先生の頃だからなあ
高橋先生は涙の陸上部を描いていた頃かな
0699花と名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:38:28.24ID:A7zvH9pt0
初めて買ったりぼん、ちょうど花ぶらんこが新連載スタートの号でしたわ
なつかすい〜(歳がばれるw)

高橋先生の一番最初に読んだ話は「8日めの野菜スープ」
にんじんのスープおいしそうだなーと思ったので覚えてる
0700花と名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:42:46.14ID:xVqXd66N0
>>699
わたしも同じ頃から
高橋先生は本誌デビューの「眠り姫とお茶を」からいいなと思ってて
二作目の「玉ねぎ畑のシティガール」ではまったわ
0701花と名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:22:58.07ID:dM13SHzt0
「ちゃお」ってぱっとしないイメージだったのになぁ
編集長がやり手だったのか?

「ぴょんぴょん」が「ちゃお」に吸収され消滅してから何となく好きになれない
0702花と名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:45:30.34ID:G9+5cprM0
ちゃおって集英社だった?と不安になって見に行ったら違うじゃないか!

りぼん→ぶ〜け→YOUNG YOUとずっと集英社ばっかり買ってきたつもりだったのでびびったわ
0703花と名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 05:55:46.87ID:gtk1JxiR0
>>701
ぴょんぴょん←知らないわ〜
そんな時代があったのか
じぶん>>698だけど
スパンクやってた頃の「なかよし」から「りぼん」だからなー
0704花と名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:15:06.58ID:6VnazbLv0
>>703
小学館刊行のぴょんぴょんは
女の子版コロコロコミックで、りぼんやなかよしよりも低年齢層がターゲット
1988年創刊、ちゃお同様に伸び悩んで
1992年に2誌が合併、廃刊…

自分はぴょんぴょん亡き後はぶ〜けに移行したけど
ぶ〜けもまた数年後に…

こんな中で描き続けている高橋先生はすごいですわ
コミックエッセイは今花盛りだし需要はありますね
0705花と名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:52:30.25ID:KUIgTxQ80
>>704
あーそうかだから知らなかったのか

確かに高橋さん細々(ごめんなさい)と生き残ってるね
何か強みがあるってやっぱりいいことだね
最初りぼんの別冊でトルコ〜描いてたと思うんだけど
それからずっと読み続けているもの
0706花と名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:22:12.05ID:OxlFRSue0
トルコって掲載誌は最初からYOUだよ
あの頃はヤングYOU
トルコ以前にもうりぼんから移動して
マーガレット、ヤングYOUでストーリー物描いてたし
0707花と名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:34:16.37ID:K5dA96B+0
長く描き続けてくれてうれしい

関係ないけど今月清原なつのさんの新刊が出たのもうれしい
小学生のころ夢中で読んだ作家の新作が読めるってすごいよ
0709花と名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:57:37.78ID:zzAT8zwM0
>>706
ごめんなさい
間違えてたわ
りぼん別冊じゃなくてヤングユー別冊と月刊だったわ
0712花と名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:05:06.62ID:080J+fci0
>>710
手で生地を広げるくるみ入りバクラヴァの作り方ですね
そんな気はしていたけれど改めて見てみたら確実に太りそうだわ
0713花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:36:56.84ID:5P2tn2HM0
バクラヴァ、パイシートを使って作る簡易版で作ったことある
皮つくり、凄い手間だね
家庭ではこのユフカを買ってくるところから始まるから、まだマシか
それでもパイシートよりはめんどくさいね

ちなみに、簡易版でも十分美味しくできたよ
家族に「もう一度作って」といわれるけど、食べきれないからと作ってないなあ
久しぶりに作ろうかな
0714花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:39:17.16ID:VKbDDw6d0
>>713
少量で作る時は

クッキングシートにバター塗って
シート二枚で冷凍パイシートをサンドした状態でのし棒で広げて
上の紙はがしてザラメ砂糖と砕いたナッツばらまいて、端っこからぐるぐる巻く
(だし巻き卵みたいな見た目)
巻いたらさっき剥がしたクッキングシートでサンドして軽くのし棒で伸ばして平たくして
包丁でパイの実くらいのサイズに切って、オーブンで焼く
※ここまでパイシートがぬるくならないようにスピードが命w

焼けたらオーブンから取り出して上に砂糖か蜜かけてパリッとさせ
パットに移して上から蜂蜜を熱湯で溶かしたソースをドバドバかけて冷めたら出来上がり
0717花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:19:33.16ID:JZO5+MqY0
極限まで薄く伸ばす技術と手間もすごいけど
最後、フリーハンドで丸く切ってたけど
円い鉄板にぴったりのサイズだったのが驚いた
0718花と名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:24:20.33ID:1fIDqQ+Q0
簡易版でも手間がかかってるのね
美味しそう!!
0719花と名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:35:06.97ID:zC+xgMEc0
高橋先生艦歴なんだねー。コレからもトルコと日本の架け橋として、頑張って欲しいよね。
0720sage
垢版 |
2018/10/06(土) 06:55:31.19ID:o+Mu4ute0
>>719
艦これやってるの?
0721花と名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:47:46.38ID:7LFpPTk40
還暦の間違いなんだろうけど、推測変換って日頃の行動がばれるからなぁ…
0723花と名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:13:07.90ID:ThXBSwn40
埼玉でトルコ人雇ってバクラヴァとか他のトルコ菓子作って通販してる会社があった(Amazonとか楽天で売ってる)
商品のお値段もそこそこ高いのに
通販の送料も冷蔵便だから高くて2000円もするんだよね
バクラヴァ食べてみたいんだけどなぁ
0725花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 04:46:14.85ID:MFQLnc8jO
>>723
ケナンがあった頃近くの輸入食料品店がケナンにバクラヴァ発注してたけど閉店後はそこのバクラヴァ置いてる
何故かパッケージと中身が違ってて「こっちのならいらない」ってなる人がいるそうだ
パッケージはピスタチオの緑のやつで中は普通のバクラヴァなんだが適当すぎて笑う
0726花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:10:15.81ID:B7smJ7Yb0
トルコの婚前交渉は、大昔の話なのかな?
0727花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:26:13.68ID:CqjERhgz0
>>725
胡桃のやつとピスタチオのやつと
あとクルクルしてるやつの詰め合わせみたいなのを買ってみようかと思ってたんだけど
ちょっと心配になってきた…
教えてくれてありがとう
0729花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:54:38.46ID:sxB03zVF0
ほんと、しつこいよね
わざと荒らしてるとしか思えない
0730花と名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:17:57.11ID:o9v+g8aA0
トルコ料理のようつべとか
レシピ云々とレスが続いて、少々スレチでないかと思いつつ
流してたけどさ。
これ以上続けたいなら相応しい板行ってくれないかな
0731花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 04:24:11.09ID:PoMsdwp+0
この人の読者ババア多そうだから厚かましくなってるんじゃないのかと
0732花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:21:18.21ID:3iklTj0B0
食べ物にしても作品に関係ある話題なら歓迎だけど
ステマまがいの知らん店の話延々とされても困るよね
0733花と名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:11:31.95ID:ljUGBbd70
>>731
スレチも疎ましいけど
そういう汚い口も鬱陶しい。
自分は(エア)お若いアピールいらない
0734花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 03:15:22.65ID:LMKxJeZM0
>>733
残念ながら実際若いよ
トルコ好きで漫画にハマって流れ着いたけどここ40代以上が多そう
ノリや出てくる漫画タイトルググったらやばかった
0736花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:08:08.26ID:dyFPv0Oy0
自分は若いよ!ドヤ!って言うのもスレチだと思うけどねw
0737花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 09:20:16.77ID:ImQ0bYyj0
いくら若くても頭悪いんじゃ将来性ないね
残念な人
モウクンナ
0738花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 10:20:44.08ID:8kwCMzXp0
若さ自慢とババアdisをここのスレで見るとは感慨深いわ〜
本当のババアになると、若さ自慢とか本当にどうでもいいんだよね
図々しくなれるのもそのせいかもね

でも、昔の漫画はパワーがあって面白いから、読んでみると良いよ?
今の漫画は時代のせいもあってか小さくまとまってるし、孫引きの孫引きみたいになってるから
0739花と名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:10:28.65ID:tH9AhEFt0
あぼんすればいいよ
真偽なんか確かめようもないんだし
こんな場末のスレであたくし若いの!とか言われても
「それで?」で終わり
0741花と名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 10:47:30.08ID:m1roW/uw0
Yahooのブックストアでトル考1巻が無料になってる
10月19日まで
0742花と名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:53:32.62ID:e9Ce6wvd0
流せばいいのにネチネチ絡むからババア臭くなるんだよ…
自分もスルー出来てないけどババアに目くじら立てずスルーでいいんじゃないの
0743花と名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:10:32.69ID:KcBk0hmv0
せっかくトル考に話題を戻してくれてたのに
なんでまた蒸し返すの?
0744花と名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:18:57.48ID:KUsqyRqA0
トル考1巻22年前発行だから少し茶色く変色してきてるのよね
陽にあたらない場所にあるんだけどなあ
0745花と名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:20:39.09ID:KUsqyRqA0
しかも老眼鏡かけないと読めない年齢になってしまった
ヨヨヨ;;
0746花と名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:34:33.95ID:KcBk0hmv0
うちのトル考は、 最初の方のページがポロポロ取れて来てるよ
電子書籍で買い直そうかと思ってる
0747花と名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:56:57.35ID:utIMKovT0
私はバスタイムに湯船に浸かりながら
よんでいたら全巻表紙がヨレヨレになって表紙無しです。
トル考大好き!
0748花と名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:04:35.72ID:WkFzLU6w0
A5で出たのが良かったと思う
書き込みが細かいのよね
0749花と名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:58:57.93ID:FV9hNyQP0
本文が剥がれやすい作りなんだよねワイド版…
そして文庫版は小さすぎる
0750花と名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:17:28.48ID:sAcy2/9G0
ワイド版でないともうトル考を楽しめない
0751花と名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:19:26.50ID:ExfWYN1m0
風呂云々は普通に自業自得だけど、
普通に読んでて普通の保管してても
ページ剥がれてくるとショックんだよなあ
0752花と名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:38:16.49ID:jO8ZO+8m0
ボスフォラス海峡の朝食バイキング
美味しそうだったな〜。
朝食に2200円は高いね。でも絶景なんだろうな。
0753花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:38:21.79ID:nyjB0DE90
A5版初版で小学校の頃から持ってるけど表紙剥がれたりは1冊もしてないけどなあ
そんな剥がれやすい?
0754花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:56:23.96ID:7xyTHIhI0
うちも初版だけど剥がれたりは全くないよ
初期の何作かは相当読んだしお風呂でも読んだけど
0755花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:05:51.90ID:szYxD3AB0
綴じかたのせいなのか本文の紙がどんどん取れる
うちのは表紙や写真が載ってるツルツルの紙は残ってるのに
普通の白い紙の部分から取れ始めた
0757花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:27:36.75ID:RAn+0iRK0
うちもまったく初版だけど問題ないよ
最初の方は特に繰り返し読んだ割には
0758花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:05:43.91ID:YLiYkbuN0
無断で1年間ネタにされた甥のオズギュル君が一言

0759花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:39:39.71ID:qdwcZbDo0
オレを漫画に描くのに許可はいらないぜ!
0760花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:47:16.20ID:qldThUD60
1年どころじゃないけどねw
11人の彼女も見栄だったことをばらされちゃったしw

うちの1巻も紙と中身(本文)がぱかっと割れてはがれそうになってる
他の巻も同じ傾向で、同じ個所が弱い感じ
なのでワイド版を読むときはあんまりがばーっと開かないようにしてる
電子書籍買おうかなあ
0761花と名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:34:40.83ID:IyT0zdg80
高橋先生、息子さんの進学に合わせて
上京2人くらしかぁ。
神戸にいるより、他の漫画家さんや、
編集さんと会いやすいからwin-winだったのかな?

還暦過ぎて新しい環境なのはタイフンさんも、先生もフットワーク軽いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況