X



高橋由佳利 7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0567花と名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 05:50:51.73ID:3pFD7izR0
>>564
私も〜2巻のパザールの虜の話は好きだわ
何回も読み返したもん
0568花と名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:23:39.75ID:pJIKDNyg0
こないだBSプレミアムでトルコの紀行番組やってたんだけど
市場に陳列されてる野菜や果物が、もうカラフルで綺麗でツヤツヤでw
高橋さんの漫画の絵そのまんまだーって思った
料理本とか食べ物紀行いいねえ〜読みたい
0569花と名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:05:08.63ID:osLqFgz+0
もしトルコの偉人の伝記漫画を日本の伝記漫画シリーズで出すなら高橋さんに書いて欲しい
0572花と名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:18:26.29ID:YINbG5tZ0
トルコのことなんて興味なかったし
実際行って見てきたことと、高橋さんの作品から知ったことがほとんどだよ
偉人とか言われても需要は微妙だね

ただ、スレチ気味になるけどいま海外ドラマでオスマン帝国外伝っていうトルコの大奥みたいな歴史大河ドラマが大評判なので(Huluとかで見られる)
その人気に便乗して高橋さんなりの歴史物など描いてくれたら教養として興味を引くかもね!
0573花と名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:21:09.26ID:YINbG5tZ0
そのドラマ自体は面白いけど日本人的な感覚だとどうもヒロインのガツガツした野心家ぶりと濃過ぎる容姿で感情移入し難いところがあるけど
高橋さんの描く人物って飄々としてるので余計な雑念を抱かずに歴史ドラマを楽しめそうな気がする
0574花と名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:41:14.05ID:nz+EPJfx0
ヒュッレム漫画なら
篠原千絵が今やってるんだよねえ
0575花と名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:49:52.89ID:lHxqRsmw0
おー、にわかなので知りませんでした!
情報ありがとうございます。
チェックしてみますね。
0576花と名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:16:55.91ID:lHxqRsmw0
余談だけどそのドラマを見ていて「ヒュッレム」のレの発音が喉の奥から出すような日本語にはない微妙な音で何度も真似したけどしっくりこなかった。
高橋さんが自分では出来てるつもりの発音を旦那さんとケナン君に指摘されるのだけどなかなか出来ないというエピソードを思い出したわ。
0577花と名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:22:16.71ID:9MjTeVAT0
>>569
伝記漫画だと萩岩睦美さんとか有名な漫画家さんが描いてるね。
ところでYOUは休刊だけどOffice YOUは残るの?一緒に休刊?
0578花と名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:30:50.20ID:N9JiKpcc0
>>570
シリーズの一冊なら図書館や学校など一定の需要が見込める
0579花と名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:04:39.28ID:288XjE3b0
オフィスユーは別の雑誌だから休刊は関係ないでしょw
売れてるかは知らないけど…

この前出た新刊って全部の話は載ってないよね?ケナン君の大学の専攻の話とか
もし行き先が決まらないと、単行本にならないまま終わっちゃうのかな…
0582花と名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:53:45.55ID:y2PY9jkI0
>>548
私も同じですりぼん時代から大好きでコミックス買ってました何気に癒されるのね先生の作品て

ただ年月経つと紙が劣化してきて・・・
で電子版をもっと出して欲しいなぁっと。PCで読めたら拡大できて読みやすいしね
あぁ…
0583花と名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:20:15.51ID:sd08hmfl0
それからのパスカルの電子版が欲しい
りぼんの付録に付いてきた冊子で読んで
ずっとずっと大切にしてきたんだよね
経年劣化という言葉では表せないほど劣化して
もう読めなくなってしまったから
0584花と名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:44:08.13ID:JOgsMXYg0
>>581
マジかー!?
Twitterにアップされてる画像で読んでたのに〜。
0585花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:28:04.97ID:ENorqdz10
それは産経新聞では発表されてる情報?
高橋さんのツイッターでは何も言ってないよね
でも最近はエッセイについてのお知らせが何もないね…
0586花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:55:55.48ID:Vg1VLVh90
トルコ行ってみたいなぁ。
イスタンブル遠いなぁ。
0587花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:16:30.14ID:pye7r8xR0
ジャポンヤマポンヤ遠すぎるよ
って言ってたアンネももう亡くなったんだね
遠い国の人なんだけど漫画で見てて
家族みたいな感じに思えてたからなんか寂しいね
0588花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:52:47.36ID:Uerz22oT0
うん。寂しいね
まさかトルコのご両親の埋葬までエッセイ漫画が続くとは思ってなかったよ
0589花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:55:26.26ID:MoRL+6Ak0
こうなったらケナン君が結婚して
孫の顔見るまで続けてほしいw
0590花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:03:47.15ID:o0TflBY60
タイフン一家の長男のお嫁さんが
病気療養中って書いてあったけど、大丈夫かな?
0593花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:43:18.00ID:fPvtroDQ0
今日発売のフォアミセス10月号に「いつもホカホカ幸せごはんシリーズ」として、高橋先生が10Pで登場。
0594花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:45:53.32ID:o0TflBY60
>>592
太く短く生きるのかな?
日本人の平均寿命よりは若いよね。
0595花と名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:06:32.64ID:X4n29ijP0
アンネ予知能力みたいなのあったんだよね
トルコの女性は多いのかね?
0596花と名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 05:54:57.84ID:SdsxTn8O0
>>593
えー10ページも!買います!
情報ありがとう
0597花と名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:11:20.10ID:lV//9iDs0
フォアミセス前も描いてたよね
連載とまではいかなくてもこれからも時々描くのかな
0598花と名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:52:18.10ID:mij3CfyV0
連載では無さそうなので、初めてアンケートを書いてみようと思います。
オフィスユーに連載してくれたら嬉しいのですが。
0601花と名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:32:15.13ID:NdBXn3lk0
どこでもいいから定期的に描いてほしい
0602花と名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:39:39.06ID:Chma2CRtO
>>592
民宿のおじいさんに、トルコ人は寿命が短いから早くまたおいでと言われたわ
食生活かなあ
煮物にマーガリン固まり投入ってまだやってるんだろうか
0603花と名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:47:47.01ID:hkej4CWH0
素材自体は新鮮でヘルシーでも…脂、塩、砂糖の摂取量ハンパないからねえ

フォアミセス、Kindleだと1ヶ月遅れなのね。買うの忘れないようにしないとなー
0604花と名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 05:27:05.70ID:LifId9bB0
高橋さんの著書で見た話かどうか定かではないけど
油をたくさん入れる=美味しいという認識で
中年以降は漏れなくふくよか体型ってあったものね

今はどうだかわからないけど
0605花と名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:39:43.30ID:VlglmvBQ0
姪御さんの婚約式、大分今風になってたのが驚きだった
10年ひと昔どころじゃなく、20年だもんなあ
でも正直、寂しいなとも思った
0606花と名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:42:31.31ID:I4hhKNj30
中学までは親の作ってくれるご飯やお菓子を食べまくって、高校生になってこれじゃマズイ!と気づく
ってオズキュル君の話に出て来たっけw
このままじゃ親と同じ体型になっちゃうからダイエットする、って書いてあったけどそのバックに描かれてる絵が
単に太っただけじゃなくて体を壊して薬を…とかいうカットで「やっぱりなー」と思ったわ
マーガリン一個丸ごととか入れてたもんね
0607花と名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:22:45.09ID:N2c5SjfP0
そうだねスープに丸ごとマーガリン1つが基本だったようなw
あと昼食と夕食の間のお茶会?がパイのオンパレードだったよね
あれじゃあ太るの間違いないわ
高橋さん自身が若い頃いくら食べても太らないから
燃費の悪いアメ車と言われてたって描いてあったね
0608花と名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 13:51:01.24ID:UZQCbMKQ0
>>605
もう四半世紀だもんね〜
クルバンも今や機械化流れ作業だし
女の子が彼氏の家に普通に泊まりに行くし
ジェネレーションズ読んでも隔世の感があるわ…
地方はまだ違うのかもしれないけど、ちょっと寂しいよね
0609花と名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 13:56:03.69ID:W9AtwXu10
「ほうれん草嫌い!ヨーグルト掛けてー」って言ってた赤ちゃんのバルシュが
あんなハゲのおっさんになるほどの時間が流れたんだもん
仕方ないよ
個人的には、アールズーはもうずっと一人でいるのかな?と気になる
0610花と名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:06:05.09ID:UZQCbMKQ0
ちょ、バルシュ君まだ20代よ!
まだおっさんではないからwwwハゲたけどw

昔の、口の周りチョコレートだらけの写真可愛かったな〜
0611花と名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 15:29:29.80ID:LpNBknuC0
20年以上前だけど夫の転勤でトルコに住んだ時に勢いでトルコの家庭料理をならいに行った
高橋さんの漫画同様で、スープ作る時にいきなりマーガリン1本投入するのはびびったw
(しかも1本がでかいw 日本の雪印バターの黄色い箱くらいのサイズ)
鍋も大きいしスープの量もたっぷりあるから油ギラギラとはならないんだけどね
トルコの奥様が「マーガリンの素材がひまわりの種の油だから、動物性で太りやすいバターと違って体に良い」と言ってた
0612花と名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:29:32.99ID:+qBUV4Dt0
同じ植物性のオリーブオイルに置き換えてみても一本はすごい量だもんね

またトルコ料理食べたくなってきた…
漫画に出てきたのを全部食べたかったけど、満腹で泣く泣く諦めたから
0613花と名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:28:56.84ID:LifId9bB0
編集者の人がここ見てるといいね
高橋さんのトルコ料理本、読んでみたい
0614花と名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 02:42:38.56ID:goYw0Uy+0
確かに!
写真とあの独特な絵で、レシピがまあまあ細かく出てたら最高だわ
私はトルコ料理たまに作るけど、手間がかかるのが多いからしょっちゅうは無理なんだよね
1品ならともかく何品もとなると、本当にトルコの主婦を尊敬する
0615花と名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:07:49.32ID:lxGUQNs70
ナスのムサッカを、先生のレシピ参考にして作ったけど美味しかったよー。
レシピ本いいね!
0616花と名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:23:08.83ID:v8L1aN1N0
メネメンのレシピ知りたいなー
食べたくてレシピを探しても
オムレツみたいな固形のやつが多くて
トル考みたいな液状のやつをパンにつけて食べる方式のが探せない
0617花と名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:12:35.29ID:3xHB7m3x0
>>616
私が習ったのはとろとろ柔らかいメネメンだけど
単純に卵の量増やすと固まってオムレツっぽくなるよ
0618花と名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:30:36.89ID:v8L1aN1N0
>>617
あー、なるほど
全然考え違いをしてたわ
卵を多くする方向に動いてて
何回やっても固くなる!と思ってた
今度少なめで作ってみるよ
教えてくれて本当にありがとう
0619花と名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:09:17.59ID:3xHB7m3x0
>>618
よかった
卵の量少なくするのと、最後に水切りヨーグルトを足すとトロトロになるよ
トマトの水煮缶使うとさらに簡単
0620花と名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:26:04.60ID:v8L1aN1N0
あー、トマト缶だと水気も多いもんね
水切りヨーグルトか
やってみる!楽しみ!ありがとう
0621花と名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:14:25.21ID:EaTdHNzJ0
とろとろタイプは食べたことなかったけど美味しそう!
0622花と名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:57:13.56ID:V/OVpFLc0
>>585
もともと勤勉ではないみたいだし、本当に子供にお金がかかって危機感があるなら
もっと営業かけなきゃいけないんだけど
そういう人ではないみたいだしまぁ・・・大変だよね
0624花と名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:05:34.24ID:VWB1oYUm0
ケナン君は都の西北(早稲田大学)なの?
日本国籍取るんだろうなー。
0625花と名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 23:51:32.46ID:hn1P+M2M0
トルコ周りが内戦ひどくなってるし、国内経済も先月先々月と大暴落で
Kさん、とことん商売の神様についてないね・・・
0626花と名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:47:50.85ID:v7Yny1HbO
テロが珍しくなくなったのに1人帰るんだ?と
東京でケバブ屋経営でもやればいいのに
仕事を理由の別居なんだろうな
0627花と名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:41:20.55ID:2MjGKGBX0
んなもん、毎年毎年、地震に水害、大きな自然災害が起こってる日本に対して
同じこと思ってる外国人はけっこういるから、それと大して変わらないよ
仲が悪くなったわけではないと思うけどね
テロの危険があるからこそ、家族は置いて自分だけ帰ったんじゃないの?

まあ、家庭事情は別にどうでもいい
集英社内で行き先決まったのかなー
この前のフォアミセスの仕事がトル考でまんま使えそうな内容だったからちょっと気になる
0628花と名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:01:08.90ID:H02o0m7g0
同感
描いてないことまで妄想した挙句あたかも事実のように語るのって下衆この上ない
0629花と名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:12:15.97ID:l0pPAwJ00
コミックス派だから、掲載誌は何でもいいんだけどな
細々とでも描き続けてもらえさえすれば
0630花と名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:23:57.12ID:v7Yny1HbO
結婚のなれそめから出産、育児に子どもの成長と家庭内及び親戚事情を進んで長十年と漫画化してたからこそ知りたいわー
タイフンさんのババと違って母親とは余りソリが合わなかったんだろうな…というところはチラホラ描かれてたけどね
0631花と名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:18:17.28ID:VeO75rsQ0
>>630
そんな描写あったっけ?
親戚付き合いは、ケナン君と同世代のバルシュとオズギュルのいる次男一家と仲良かったよね。
0632花と名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:29:40.70ID:FluV4wFn0
>>628
描いてないも何も旦那が一人で商売に行ってるのとトルコ情勢が空前前後に悪いのは事実だよ?
0633花と名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:38:24.91ID:d6nDOFMO0
60が近くなったか過ぎるかして、思い思いに好きなようにやりたくなったのかなと考えたよ
0634花と名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:11:06.96ID:jR/RsW7m0
半別居の方が良い関係を持てそうだとは思う

色々商売やってたけど、結局あまりどれも上手くいかなかったようだし
冷静に考えてみると、夫婦仲が微妙になってもおかしくない
子育てがほぼ終了して、「自分のことは自分で」となったのかも
0635花と名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:00:55.03ID:ZayTCwRp0
>>627
ほんとそう
しかもページ数多いし・・・
集英社でも秋田書店?でも描けるところがあればどこでもいいよ
0636花と名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:30:43.95ID:MY1i4svl0
ネットで不定期掲載、ある程度ネタ溜まってから書き下ろし加えて単行本化というパターンでもいいから描いてほしい

あとレシピ本は本当にほしい
かわいい雑貨や民族衣装とかのカラーイラストが入ったトルコ紹介本みたいなのもいいなあ
0637花と名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:41:34.06ID:OXORtkSz0
>>634
ほんとこれ。
高橋さんはトルコは好きでも長く暮らすには合わないみたいだったし、
同じ理由でタイフンさんは日本が合わなかったんだろう。
無理して一緒にいて関係がギスギスするより、
お互いの母国でのんびり暮らす方がいいと思う。
0638sage
垢版 |
2018/09/16(日) 00:42:11.11ID:lGy1Ao3N0
そもそも高橋さんがトルコでの日本人嫁としての生活に我慢できなくなって
日本で暮らすことにしたんだったよね
その点でタイフンさんには借りがあるから彼にトルコで暮らしたいと言われたら
駄目だとは言えないんじゃない?
0639花と名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:56:27.38ID:zdeC+B/s0
嫌とはいえないというより、どーぞ帰ってくださいと言いかねないな、
高橋さんなら。
店の近くへの引っ越し先がなかなか見つからなかった時にタイフンさんが、
「一人でワンルームに住む」って言った時、一瞬喜んだらしいし。
0640花と名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:12:55.45ID:MCtCXQwC0
えっ?高橋さんのお金を当てにして
日本で起業して1発当てたろか!ってことで来日したんじゃなかったの?
昔、ここによく書き込んでた事情通みたいな人が
Tさんは高橋さんの紐みたいなもんって言ってたから信じてた
↑確か絨毯屋の兄弟と揉めたこととか
その関係で勤めてた旅行会社もやめたみたいなことを書かれてた
0641花と名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:29:13.07ID:3rNJW85W0
>>640
トルコの家を買う時に高橋さんがお金を出してた時点で・・・
とは思ってたけどまあこれは夫婦の問題なので
Tさんも出してたのかもしれないけどね
神戸のお店も保証人は高橋さんのお父さんだったみたいだし
なんか高橋さんに寄りかかりすぎだね
0643花と名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:26:52.89ID:p5GBmW3j0
フォアミセス読んだけど
これ、なんでYOUが来月号までは続いてるのに
YOUで描かなかったのだ?ページ数の都合で
3か月でも足りなかったからってことだろうか
中身まるっきりトルコの続きじゃん(姪さんの結婚式)
集英社内で収まると思い込んでたけど、よくわからない…
0644花と名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:55:42.22ID:/zNY1OmJ0
いや、トル考は連載終了してるからもはやYOUでは無理でしょ…
恐らく一定期間休んでまた再開するつもりで終了したんだろうけど、
同じタイミングでYOUの休刊が決定したからね

集英社内で行き先決まらないから、フォアミセスで姪御さんのネタ使ったのかもね
まあ最終号で発表があるまでわからん
単行本未収録の話もあるから、何とか集英社内で続けてほしいけど
0645花と名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:13:00.40ID:r1DT0zCz0
トル考的内容ならまだまだ読みたい読者はいるし、はっきり終わりとされたわけではないから再開可能でしょ
今の出版業界ならそんな作家放っとかないと思うけど
本人の意向もあるのかな
0646花と名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:24:29.01ID:yvWZ7EEN0
>>644
そうじゃなくて、一旦終了したのは
休刊が10月売りだってことが判明した時だったようにしか
思えないからなんだけど。高橋さんのツイの反応見ても。
休刊ギリギリまで描こうと思えば描けたはず
0647花と名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:41:04.70ID:/zNY1OmJ0
いやいや、休刊に合わせてではなく偶然だって本人が呟いてるけど?
ちょうど単行本一冊分になったから、次のネタができるまで休むつもりが
永遠の休みになるとは、って
5月31日のツイだよ
0648花と名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:48:05.20ID:yvWZ7EEN0
訂正、ツイ見返したら
偶然のタイミングと書いてるね
とほほ云々のツイ見て勘違いしてた
0649花と名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:07:40.12ID:j2iKokxg0
でもトルコネタももうトルコ人の旦那さんと別居、息子とべったり暮らすだけの主婦に何のネタがあるのか…と。
居たのもたった三年だし、お店経営でアクセスがあったかもしれない外国ネタも入ってこないし
自分からガツガツ取材で吸収しにいくタイプだし、いろいろエッセイ漫画は厳しいと思う。

日本への帰国はたしか出産を機に、じゃなかったかな?
つわりや体調が悪くて、むこうの医療事情も不安で結局そこまであちらに任せられなくて
そのまんまこっちという風に記憶してる。
0650花と名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:36:55.68ID:OxS9d1WD0
けど流産の手術はトルコの方が良かったんだよねたしあ
トルコを離れたのは人間関係大変だったみたいなことちらっと書いてた記憶
理由は一つじゃないだろうとは思う
けど、息子大学進学に合わせて東京に行ったのはびっくりした
さすが漫画家というか、自由だなぁと
0651花と名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:08:40.66ID:VIn5W+Ds0
息子も私立大でお金かかるし、
「もうこれ以上不良債権の損失補填してられない。
国に帰って自分の食い扶持は自分で何とかしろ」
ってことかな>旦那の帰国
0652花と名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:43:52.12ID:dd+2ITPB0
>>650
あれだけ濃い親族関係と他人との距離感のなさは
日本人にはきついよね
自分はトルコの人との結婚とか住むのは絶対無理だと思ったもの
トルコの人って他人に興味がありすぎるw
0653花と名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:16:10.31ID:LtnWB8Hp0
今トルコリラが暴落しているというから旦那さんがトルコでゆかりさんと資産が日本にあるのは心強いのでは
こちらからトルコに仕送りするのも有利ってことにならないかな
そうでもない?
0654花と名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:42:44.27ID:7/p/6eppO
距離無しで旅人すら家族のように受け入れてくれるからこそトルコに魅かれ、繰り返し訪れて結婚まで至る
結婚するとその距離無し感が耐えられなくなり日本に戻る

結婚前に好きだったところが一番イヤになる!と上沼恵美子さんも力説してたわ
0655花と名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:28:28.78ID:HNruHENV0
一歩外に出ると注目の的で見られ話しかけられ時にはからかわれる
でも家族が一緒だとそういうことはないから、訴えても解ってもらえない
って書いてたことがあったっけな…
そういうの辛いと思うよ
それに加えて言葉の問題もあるからね

>>649
帰国したのは96年だから出産が理由ではないよ(ケナン君は98年生まれ)
その後のトルコ滞在中に妊娠が判明してる
0656花と名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:08:47.48ID:LGDxPush0
裏事情は割とどうでもいいや
トルコには数年しか住んでないのに云々言う人は
文庫版の書き下ろし読んでないのかな
自分よりトルコ在住歴長くてブログやってる人(主婦)が
今はたくさんいるし
もう自分が書くこともないのでは…と高橋さん自身思ってるよ。
(だからって誰かが描いて高橋さんの代わりにはならんしね)

最近アールズさんのキャラが立ってきて
なかなか好き
0658花と名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:06:54.81ID:LGDxPush0
下世話だなんて言いがかりつける前に
ちゃんと文庫版を全部買って読めば?
的外れな因縁づけに失笑してしまう
0659花と名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:14:58.76ID:OQixMjVHO
注目の的になるのも最初は楽しかったんだろうね
日本人女性でトルコに行ってつまらないと思う人は居ないだろうと高橋さんが書いた通り、日本の女の子はギュゼルギュゼルと至るところで褒められ注目を浴びまくるから

あともうトルコでは自分はかつてのような注目の的に全然ならない…と書いてたね
トルコ住みでの大きな?ストレスの1つはなくなったわけだね
0660花と名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:44:14.80ID:ZisNCxmb0
>>656
今はブログなんかもあるし…と描いてたよね
おせんべいネタのあたりでも「もうネタが!!」みたいな表現なかったっけ?
なんだかんだでトルコの奥さんとしてなじんだところもあり、なじめなかったところもあり、って感じは
どこの人と結婚したとしてもあるあるで共感できるところがあるよね
0662花と名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:41:38.79ID:+n6nrz5Z0
・トルコ子供服のお店
・トルコ語会話の教室(実際に起業したのかは不明)
・トルコ雑貨のお店(スカーフとか仕入れに本社まで行ってたよね)
・トルコ料理店ケナン
思い出しただけでもこれだけいろいろやってたのね
出店するだけでもお金がかかってるよね
トルコ子供服のお店を閉じたあと
すぐにトルコの家を売ったことを知って
損失補填のためだったのかな?と思ってた
もう日本で何かするのはやめてよ!って感じだったのかなと推測してる
0663花と名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:44:29.65ID:LGDxPush0
>>660
もうネタがないっていうのは
定期的に言ってる気がするなあw
0664花と名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:59:39.09ID:HNruHENV0
>>662
子供服と雑貨は同じ店(ラーレ)の話だよ
途中から雑貨も扱うようになった

>>663
実は来月のネタもないのです、とかあったよねw
あと終わる終わる詐欺w
今回も詐欺であってほしいわ〜
0665花と名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:48:27.55ID:bQ7VR+d00
>>655
つわりがきついんやーって飛行機に乗るコマがあったよ
本格的な帰国はそのあとかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況