X



高橋由佳利 7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:13:01.36ID:IM069Sos0
ナスのムサッカを、自己流で作ってみたら家族に評判でした!
0503花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:52:56.16ID:HCK648030
すごくざっくり言わせてもらうと、トルコの都市部の宗教意識は日本と似ていると思う
生まれついてのイスラム教徒だし季節の行事もやるけど、日常レベルでは大して信心深くない人が大半w

ムスリム男性が他宗教の嫁さん貰う時に嫁さんの改宗を強制する必要はない
(ムスリムを自分の宗教に勧誘するの禁止、あと嫁さんが自発的にイスラムに改宗するのは推奨されるがw)
子供はムスリムの父の子(父系社会)なので生まれついてのムスリム
逆パターンで他宗教の男性がムスリムの女性を嫁に貰う場合は男性はイスラム教に改宗しなくてはいけない

結果、どっちに転んでもムスリムの子が増えていく仕組みw
0504花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:07:02.81ID:/p0S3BRV0
結婚しても仏教徒のままのM代さんちは例外かもね
0505花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:42:30.70ID:Dh2hpMdK0
トルコは法律的には奥さんがイスラム教徒じゃなくてもOKとかじゃなかったかな?
イスラム法のほうを遵守するお国だとダメだとか、他のトルコ嫁さんブログで読んだ記憶が…
でもやっぱり「できれば…」って雰囲気はあったりするんだろうか
0506花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:31:51.00ID:A1rN6T8z0
>>504
そうだと思う
知人が仏教徒でやはりトルコの都会の男性と結婚したんだけど、ムスリムにならなきゃダメっぽい雰囲気で
悩んだ結果、あちらの親に言う前だったからキリスト教徒になってから結婚した
それならあちらの親も親族もOKだからなんだよね
0507花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:16:18.69ID:8AkPMawa0
その結果、自分の親の仏教(他)式葬式にさえ出れなくなりかねないというリスク。。
そこまでいくと、どうなんだろうねぇ???と思うが>イスラム教

日本では公安によるイスラム教徒の監視が認められている
(最高裁で確定した)
0508花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:52:25.42ID:fMVr0cDK0
M代さんは旦那さんが家族共々こだわらない人なんだろうか
Tさんの家族はアンネがとても信心深い人だったよね
親がそうだと、強制はしなくてもできれば…の雰囲気にはなりそう
0509花と名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:42:32.32ID:Xl0BS8sL0
>>485
なるほどw
トルコの銀行の金利はすごいけど、乱降下するからハイリスクだっていう話もあったしね
そうなるとうかうかとローンも厳しいかw
0510花と名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:59:04.58ID:imKT7BWp0
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

IMI
0511花と名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:37:18.29ID:GxSe0w5W0
トルコ料理ケナンの閉店のいきさつを
書かないのはやっぱり採算がとれずに、赤字による閉店なのかな? コアなファンがたまに来るだけじゃアカンかったか...。3回来店しました。
0512花と名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:00:55.11ID:JG3bzh5e0
「来店しました」って日本語おかしくない?
0513花と名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:02:22.17ID:JG3bzh5e0
「お邪魔しました」とか「伺いました」とか「行かせてもらいました」とかね
「来店」は出迎える方が使う言葉では?
0515花と名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:37:45.37ID:r+vLYlu30
高橋さんの描くお料理美味しそうで食べたくなる
凄く甘いのは苦手なのに特にバクラヴァ(だっけ?)を食べて頭痛くなってみたい
0516花と名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:57:58.72ID:S2YE5cF+0
そりゃまあ採算が厳しかったからでしょう…
Tさん1人で体がしんどかったとか理由はあるだろうけど、儲かっていれば、
もっと人を雇うなり、場所がネックなら移転するなりできるから。
子供服の時も思ったけど、残念ながら商才は…
0517花と名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:17:28.10ID:vVVRh1GP0
そうだね。人件費もカツカツっぽかったし、高橋先生のファンの人には敷居が高かったかなー。
ケナン君は3回生だっけ?まだまだ教育費のかかる世代だし、大変だ。
0518花と名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:35:33.35ID:r26EF4n60
お国柄商売替えに抵抗少ないというのもあるけど
ただでさえ飲食は厳しいご時世だから早めに見切りつけるのは正解かも
神戸に行く機会があったら一度行きたかったな
0519花と名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:10:31.58ID:mc7yu2+w0
新刊読んでからは、
どちらかというと甥の開業が前提の
ケナン閉店だったように思える。
0520花と名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:25:12.30ID:vVVRh1GP0
>>517
ファンの人→ファン以外のひとです。
大学生7年行って卒業はしたのかな。
0521花と名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:53:02.59ID:S2YE5cF+0
甥っ子さん開業ってツイートにあったやつ?
あれってTさんも共同経営なの?
まあ、閉店後どうする→甥「開業しよっかな」→よっしゃいっそ帰国して一緒にやるか
の流れはありそうw
0522花と名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:18:32.88ID:wHKYUmj60
その辺も宣伝にそのうち出てくるかもね
トルコ行ったらついでに行こうと言うファンはいるだろうし
そもそもそんなに頻繁行くとこじゃないけど
0523花と名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:21:54.63ID:NXkgI3eZ0
Tさんがトルコに帰ったんなら今までより頻繁に行き来するだろうし、
姪御さんの結婚式で行ったばかりだし、いろいろネタもありそうに思うんだけど…
休刊後の行き先って決まったのかなあ
0524花と名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:55:29.16ID:d8DdcDPQ0
そんなにネタがあると描きたくてたまらなそうな気がする
描いて欲しいからそう思ってしまうのかもしれないが
0525花と名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:56:41.81ID:tTv4hwCr0
なにも知らずにトルコに旅行いくことになって
それを知人に言うとトル考を一式貸してくれて読んでからトルコに行った
本当にトルコのことが愛しくなってすごく楽しい旅行が出来た
トル考を読まずにガイドブックだけでは違ってたかもしれないと思う
特に料理の描写が美味しそうで大好き
0526花と名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:03:05.01ID:aFx21Usg0
高橋先生も1巻では滞在型の片道切符旅行だったんだよね。
今はものやホテルの値段も上がってるから一般人がずっと滞在するのは難しいね。
0527花と名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:47:37.39ID:jBiey6M60
>>526
しかも宿泊代高橋先生の言い値で決まってたしねw
それでいいのか毎回悩むって
0528花と名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:33:44.65ID:z2F5IjhE0
電卓出されて「値段はあなたが決めて」って言われる話だっけw
1泊○ドルって一応書いてはあるけど、実際は半額くらいで泊まってたって
後になってからどこかで書いてたような…
あのホテルは知人の紹介だからっていうのもあったかもしれないけど
0529花と名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:33:10.45ID:xWTh7lbF0
>>516
>>517
飲食は3年でほとんどが閉めるというし、家族が全力でやってやっとこじゃないかなぁ
私も露店をやったことあるけど、作りこむような食べ物屋さんはいろいろ材料/燃費/時間で苦しいよ
美味しくても手が早くないと、よほど思い入れのある人じゃないと10分も待たせたらさーっと帰っちゃう
知り合いが居抜きを元調理師に貸してカフェ始めてたけど、やっぱ一年ぐらいでダウンしてたなぁ

いろいろ店の内装に凝っちゃうと楽しいけど、たぶんポイントはそこではないんだよね、
おいしい〜早い〜安いが基本中の基本
だけどそれじゃ中々採算は取れない、と
0530花と名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:45:06.69ID:tZlLpu2P0
>>529
トルコの雰囲気はあったんだよね。ケナン。
トルコテイストの雑貨や写真なんかが
飾ってて。如何せん単価が高かったかな。
Tさんのイスタンブールでの起業話も書いて欲しいな。
0531花と名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:22:15.00ID:NEGyQvx70
一皿でいいから「たっぷり」な品があるとお客さんの満足度があがるんだって
わかりやすいのはインド料理のナンのオカワリし放題とかね
0533花と名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:02:38.46ID:FsduHM800
旦那連れでお昼のコースの1番高いやつ頼んだけど、男の人には物足りないんじゃないかな?
料理自体は美味しかったよ。
0534花と名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:26:40.00ID:HQ/Se0Du0
533じゃないけど女の自分でも少なかったよw
美味しかったけどね
お店は素敵だったけど雰囲気を味わうには店が狭すぎて長居しにくかった
0535花と名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:18:54.87ID:YmdhH13Y0
写真からして量は少なく見えたからねw
他のトルコ料理店と比べて、そこまで値段設定が高いとは思わないけど
値段と内容が見合ってないと思われたら厳しいな
それでもって立地があれだから

でもけっこう頑張った方じゃないのかな
もっと早くダメになるかと思ってたw
0536花と名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:35:15.33ID:k1tfoWnZ0
お店に何度か行った
店内に飾ってある雑貨や食器でトルコの雰囲気はあった
高橋さん手描きのメニューも楽しかったけど、
箱が狭くて座っても落ち着かないのが最大のネック

あとやっぱり料理の量が少ないw

トルコ菓子とチャイの喫茶店なら原価安いし
店主一人で切り回しても負担少ないから続いたかもと思う
0537花と名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:49:09.64ID:9DiGd7kX0
テナント料も高そうだったね。
異人館も近くて。
0538花と名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:58:25.14ID:9FEFzjUZ0
量が足りなめっていうのは口コミか何かでも聞いたから本当だろうね
まぁでも特に飲食業界でもない人がよく何年も頑張ったほうだと思う
0541花と名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 04:45:58.91ID:MuNQF/7T0
エルドアンのは負け惜しみ入ってる感じもする

話変わるけどトルコリラ円は今年初めは30円、今16円で、まだ物価上昇が為替変動に追いついてないから、
今現在、トルコ旅行してる人は向こうでの両替レートが良くて物価が安くて天国だって
0542花と名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:32:32.29ID:EpbH8Fni0
高橋さんのトルコ語が実は…なくだりが面白かった
ラストシーンでまさか離婚しないよねと思ってしまったわ
ケナン君が主人公な感じ面白いけど本人は嫌かあ
0543花と名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:05:23.51ID:PmOfJyl+0
大学生活がメインならトルコまったく関係ないしね
トルコ語も専攻してるから小ネタとかはありそうだけど

とにかく、書く場所が決まらないと。
普通に集英社内で収まると思うけど
0544花と名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:52:09.14ID:6/gqo2tR0
今日プールに行ってきたんだけど、
紫外線対策で肌を一切見せない水着姿の人が居た。
ラッシュガードで首周り腕、
レギンスで脚全体も。
まるでイスラム教圏内で売られているらしい水着姿でした。
0545花と名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 04:08:53.38ID:WgZ/cWwA0
>>544
ドバイとかヨルダンで海入るとき、私もそんな格好したよw
日本や他のリゾート地ではしないけど、日差しの強さと周りのイスラムの人に馴染むからいいかなと
結果すごい現地の人と仲良くなれたけど、あちらで売られてるのはすごく着づらそうというか
重そうなのでした
日本で買った私のラッシュガードなどに感動してた
日本在住なら日本で買った方がいいと思うわ
0546花と名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 21:36:45.62ID:hE/vLSpD0
>>543
集英社で収まるとは思うよ
ていうかほかの連載も少なめで、数ページもかけない、本が数年おきしか出せないようじゃ
ほかの出版じゃ採算が合わなさ過ぎて…
0547花と名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:45:04.58ID:Sg99cT+30
さすがに他社では無理でしょう…
今やってるのって産経新聞の連載くらい?
まだまだ働かねばってご本人も言ってるくらいだし、
お仕事増やして頑張って欲しいな
0548sage
垢版 |
2018/08/19(日) 08:02:44.65ID:WSCAAjaS0
りぼん時代からの読者だけど
創作にせよノンフィクションにせよ高橋さん自身の
他者に対するまなざしの暖かさがどんな作品にも生かされていると思う
どんな形であれまだまだ新作を追い続けていたい作家さんだな
0549花と名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:03:50.17ID:lcUuOXn50
高橋さん絵のトルコ料理本がほしい
できればカラーで絵本みたいな厚手の紙質
各料理の背景のマンガやレシピと一緒に日本で作る場合に代用できる食材とかも書き添えてあれば最高
0551花と名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:23:06.42ID:lNOF/Vlm0
トルコ人の目力の強さなどを表す十マークが好きw
あと色々グー○ラでちょっと親近感わくんだよな
0552花と名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:27:49.33ID:VSXHgCP90
ケナン君もそろそろ国籍を決めないといけない年齢だね。
日本国籍で決まりかな。
0553花と名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:50:45.91ID:3cgCz7l50
>>552
もう少し中東が穏やかだとよかったのにねぇ 高橋さんが在住だったときが一番穏やかだったかもしれない。
今はトルコからの派兵も現実味を帯びて、とても兵役ありの国籍選択は難しいでしょう。

そういやトルコで出稼ぎなのにトルコリラ大暴落って旦那大丈夫なのか?
高橋夫つくづく商売運がないのかも・・・
0554花と名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:02:16.11ID:+tP3jukh0
高橋さん、来年ぐらいからでいいから、ココハナ移籍しないかなぁ。
0555花と名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:16:23.18ID:7oQ8kfm00
むしろ今の状況で日本国籍を選ばない理由がないよね
日本でも不便なことやしんどいことはあるだろうけど…
0556花と名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:03:53.02ID:8ZwAwwbT0
今現在の仕事は、夕刊紙のエッセイと
トルコ航空の機内誌のエッセイのみだよね。
原稿料がいくらか分からないけど
まだまだケナン君の学費や、出ていくお金払う多いはず。
早く連載開始して欲しいな。
0557花と名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:14:55.06ID:9xQGGcMk0
>>556
ちょwwものすごい余計なお世話ではないでしょうか?!
0558花と名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:25:14.67ID:VPc5+glO0
ほんと、嫌味ない作風で
ガチのファンでなくても読めなくなって残念に思ってる層は多い作家さんだと思う
0559花と名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:24:20.59ID:YgJF5eXC0
学費うんぬんは本当に余計なお世話
そういうこと抜きに、高橋先生の漫画が読みたいんだよー
0560花と名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:49:00.27ID:zX2/5fAW0
>>556
漫画家は連載の原稿料より単行本の印税が主な収入源でしょ
まあ、高橋さんはアシさんとかいないから連載の原稿料もかかる諸経費は少ないだろうけど
単行本も出たばかりだからそんなに心配する必要はないのでは?
0561花と名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:11:19.59ID:MapNY4hK0
トルコ料理に限らず、高橋さんの絵の料理の本ほしいな
なんかあの絵が美味しそうなんだよねw

>>560
よほどのベストセラー作家じゃない限り
原稿料=月給 単行本の印税=ボーナス
あと、連載してる間は経費計上が出しやすい
0562花と名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:15:52.97ID:lj4OP1L/0
「お月さま笑った?」のお好み焼きはあんまり美味しそうじゃなかったけど
「8日目の野菜スープ」はおいしそうなメニューだったな
0563花と名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:32:47.56ID:zYYLZuNK0
ココハナにお引越して、連載再開希望。
0564花と名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:03:12.30ID:s/kobFFN0
料理本いいね!
>>549みたいなやつが出たら絶対買う
バザールの野菜果物の絵とか大好き
0565花と名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:21:42.24ID:MlKWcFg+0
>>564
トルコ人も大好きな茄子のむちむちツヤツヤな感じ、すごく美味しそうだよね。
0566花と名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 04:37:27.52ID:/iDCkF6U0
お店をたたんだことで他人には幻となってしまったTさんのレシピを高橋さんが描くレシピ本とかどうでしょう
あとトルコ食べ物紀行でもおもしろいと思う
家族ネタなしでもいけそうだし何より自分が読みたいw
0567花と名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 05:50:51.73ID:3pFD7izR0
>>564
私も〜2巻のパザールの虜の話は好きだわ
何回も読み返したもん
0568花と名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:23:39.75ID:pJIKDNyg0
こないだBSプレミアムでトルコの紀行番組やってたんだけど
市場に陳列されてる野菜や果物が、もうカラフルで綺麗でツヤツヤでw
高橋さんの漫画の絵そのまんまだーって思った
料理本とか食べ物紀行いいねえ〜読みたい
0569花と名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:05:08.63ID:osLqFgz+0
もしトルコの偉人の伝記漫画を日本の伝記漫画シリーズで出すなら高橋さんに書いて欲しい
0572花と名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:18:26.29ID:YINbG5tZ0
トルコのことなんて興味なかったし
実際行って見てきたことと、高橋さんの作品から知ったことがほとんどだよ
偉人とか言われても需要は微妙だね

ただ、スレチ気味になるけどいま海外ドラマでオスマン帝国外伝っていうトルコの大奥みたいな歴史大河ドラマが大評判なので(Huluとかで見られる)
その人気に便乗して高橋さんなりの歴史物など描いてくれたら教養として興味を引くかもね!
0573花と名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:21:09.26ID:YINbG5tZ0
そのドラマ自体は面白いけど日本人的な感覚だとどうもヒロインのガツガツした野心家ぶりと濃過ぎる容姿で感情移入し難いところがあるけど
高橋さんの描く人物って飄々としてるので余計な雑念を抱かずに歴史ドラマを楽しめそうな気がする
0574花と名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:41:14.05ID:nz+EPJfx0
ヒュッレム漫画なら
篠原千絵が今やってるんだよねえ
0575花と名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:49:52.89ID:lHxqRsmw0
おー、にわかなので知りませんでした!
情報ありがとうございます。
チェックしてみますね。
0576花と名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:16:55.91ID:lHxqRsmw0
余談だけどそのドラマを見ていて「ヒュッレム」のレの発音が喉の奥から出すような日本語にはない微妙な音で何度も真似したけどしっくりこなかった。
高橋さんが自分では出来てるつもりの発音を旦那さんとケナン君に指摘されるのだけどなかなか出来ないというエピソードを思い出したわ。
0577花と名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:22:16.71ID:9MjTeVAT0
>>569
伝記漫画だと萩岩睦美さんとか有名な漫画家さんが描いてるね。
ところでYOUは休刊だけどOffice YOUは残るの?一緒に休刊?
0578花と名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:30:50.20ID:N9JiKpcc0
>>570
シリーズの一冊なら図書館や学校など一定の需要が見込める
0579花と名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:04:39.28ID:288XjE3b0
オフィスユーは別の雑誌だから休刊は関係ないでしょw
売れてるかは知らないけど…

この前出た新刊って全部の話は載ってないよね?ケナン君の大学の専攻の話とか
もし行き先が決まらないと、単行本にならないまま終わっちゃうのかな…
0582花と名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:53:45.55ID:y2PY9jkI0
>>548
私も同じですりぼん時代から大好きでコミックス買ってました何気に癒されるのね先生の作品て

ただ年月経つと紙が劣化してきて・・・
で電子版をもっと出して欲しいなぁっと。PCで読めたら拡大できて読みやすいしね
あぁ…
0583花と名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:20:15.51ID:sd08hmfl0
それからのパスカルの電子版が欲しい
りぼんの付録に付いてきた冊子で読んで
ずっとずっと大切にしてきたんだよね
経年劣化という言葉では表せないほど劣化して
もう読めなくなってしまったから
0584花と名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:44:08.13ID:JOgsMXYg0
>>581
マジかー!?
Twitterにアップされてる画像で読んでたのに〜。
0585花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 10:28:04.97ID:ENorqdz10
それは産経新聞では発表されてる情報?
高橋さんのツイッターでは何も言ってないよね
でも最近はエッセイについてのお知らせが何もないね…
0586花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:55:55.48ID:Vg1VLVh90
トルコ行ってみたいなぁ。
イスタンブル遠いなぁ。
0587花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:16:30.14ID:pye7r8xR0
ジャポンヤマポンヤ遠すぎるよ
って言ってたアンネももう亡くなったんだね
遠い国の人なんだけど漫画で見てて
家族みたいな感じに思えてたからなんか寂しいね
0588花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:52:47.36ID:Uerz22oT0
うん。寂しいね
まさかトルコのご両親の埋葬までエッセイ漫画が続くとは思ってなかったよ
0589花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:55:26.26ID:MoRL+6Ak0
こうなったらケナン君が結婚して
孫の顔見るまで続けてほしいw
0590花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:03:47.15ID:o0TflBY60
タイフン一家の長男のお嫁さんが
病気療養中って書いてあったけど、大丈夫かな?
0593花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:43:18.00ID:fPvtroDQ0
今日発売のフォアミセス10月号に「いつもホカホカ幸せごはんシリーズ」として、高橋先生が10Pで登場。
0594花と名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:45:53.32ID:o0TflBY60
>>592
太く短く生きるのかな?
日本人の平均寿命よりは若いよね。
0595花と名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:06:32.64ID:X4n29ijP0
アンネ予知能力みたいなのあったんだよね
トルコの女性は多いのかね?
0596花と名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 05:54:57.84ID:SdsxTn8O0
>>593
えー10ページも!買います!
情報ありがとう
0597花と名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:11:20.10ID:lV//9iDs0
フォアミセス前も描いてたよね
連載とまではいかなくてもこれからも時々描くのかな
0598花と名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:52:18.10ID:mij3CfyV0
連載では無さそうなので、初めてアンケートを書いてみようと思います。
オフィスユーに連載してくれたら嬉しいのですが。
0601花と名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:32:15.13ID:NdBXn3lk0
どこでもいいから定期的に描いてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況