プチモヤ話に便乗して。
真澄の母親の墓地の場所。

はるか遠い記憶で申し訳ないのだが
ラブロフスキーと初めて墓地で会ったとき
東京コンクールのついでに父親と共に墓参するという流れだったので
コミックスでの真澄の台詞は「良かった、ママのお墓が“東京”にあって」だったと思う。
終盤で墓地の場所は松本ってことになったので
その後の愛蔵版では
「ママのお墓が“関東”にあって」になってるんだけど…

松本はいつから関東ですか?ww