X



トップページmissingno
609コメント170KB

スタジオジブリ新作『君たちはどう生きるか』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:17:55.01ID:1kTXgWxx0
全く詳細が明かされないまま、明日公開よ
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 06:36:46.26ID:kxCb6JBH0
>>369
凡人でしないって?

あと根本的に勘違いしてる気がするんだけど、あたしこの映画見てないわよ?
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 08:29:43.82ID:U/FFMkFX0
>>371
子供嫌いの人
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 09:16:11.49ID:kCzpFw3v0
もしかしたら、作られた御本人もこの作品の仕上がりになった理由と過程については
良く分からないかもしれないわ
音楽や映画、絵画を制作する人は皆、イメージというか心の中から湧き、また天界から神様が降りてくる感じは分かると思いますが、
先生は知っていてあえてやっているのか、知らないのかは分からないけど、
過去作品でもスピリチュアルなものをそれとなく表現されているのよね
「目」が印象的だし、何故サギなのかはすぐに理解したわ
あとは地底を扱うところからも人類の歴史については本当の事もお分かりのようね
スピリチュアルな話が好きな人ならメッセージはすぐ分かったでしょうか?
知らない人には全く何なのか分からないでしょうねバカにもするだろうし
巷では「ワ」とか「ウ」とか「核」とか「金融」とかグレートリセットとか色々噂されますが
さて生き残る事になったアタシはどのドア開けて行くことになるのかしらねえ
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:12:45.68ID:x+RBNj780
子どもの頃にもののけ姫みたときに、鼻水みたいなドロドロしたのばっか出てくる、って印象しかなかったわ
あとアシタカとサンとか、化け物とかみんな常に怒ってて全然楽しくなかったわ
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:43:26.00ID:cSX7wijB0
あたしが好きなジブリキャラランキングトップ10

1位耕一(崖の上のポニョ)
https://i.imgur.com/TjYdptM.jpg

2位シャルル(天空の城ラピュタ)
https://i.imgur.com/YHrAQxS.jpg

3位澤村雄一郎(コクリコ坂から)
https://i.imgur.com/6Z8E7oz.jpg

4位バロン(猫の恩返し)
https://i.imgur.com/nwaxgEC.jpg

5位ソフィーをナンパした金髪の兵士(ハウルの動く城)
https://i.imgur.com/HEm9n6F.jpg

6位パン屋の主人(魔女の宅急便)
https://i.imgur.com/nHyIVGW.jpg

7位アシタカ(もののけ姫)
https://i.imgur.com/QrG4191.jpg

8位ダッフィー(天空の城ラピュタ)
https://i.imgur.com/RHbbfgA.jpg

9位十一(思い出のマーニー)
https://i.imgur.com/uzkbFRy.jpg

10位スピラー(借りぐらしのアリエッティ)
https://i.imgur.com/AxSCwlc.jpg
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:22:48.70ID:n2sBv4jQ0
>>383
あたしシャルルがいいわ。
インコ大王も同じ系統だから好きよ。
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:26:00.70ID:x+RBNj780
あたしの煙管のおじいさん好きだったわ
あぁいう雰囲気の人にちょっと弱いのよ
しかも絶対にエロいのよ
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 13:01:27.67ID:yb0gr1uL0
>>377
じゃあ黙ってなよ。みっともない。
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 13:17:14.72ID:k7Iu5L/J0
>>383
あたしと好みが大体似てるわ
というかゲイのスタンダードな趣味かしらね

駿キャラに廻されたくて、アシタカに掘られながら未来少年コナンの船長のをフェラしてるあたしのエロ絵を描いたんだけど、それがあまりにも出来が良くてスタジオジブリに送ったことあるわ
勇気を出して実名住所までつけて送ったのに、返事も反応もなしでガッカリしたわ
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:08:40.14ID:JdxAyaVf0
猫が入ってて草
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:14:15.42ID:E+SjgB+U0
キムタクがキムタク過ぎて参ったわ。
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:54:16.78ID:kORFarPO0
でも、今回の役はキムタクには合ってたわ。

あの婆さんズの声の面子が凄まじいけど、皆さん芸達者だったし、やはりあの醜く胡散臭い青鷺が菅田将暉というのが一番驚いたわ。
菅田って声優上手いのね…。
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:43:38.24ID:Vu36o4iP0
>>382
子供が見て楽しいジブリってラピュタとトトロと魔女宅くらいよね。
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:49:43.42ID:Vu36o4iP0
>>392
あたしも後になって「そういや菅田将暉いたっけ?」と思ったわ
キムタクも声優としては嫌いじゃないわ、それ以外は心底嫌いだけどw
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:02:32.91ID:kORFarPO0
>>394
事前に菅田将暉と聞いてたのに、あれが菅田将暉の声には聞こえなかったし、演技も上手かったよね。
しかも中盤からがっつりでずっぱりだし。

あいみょんも演技は初めて聴いたけど上手かった。
今回は、明らかなミスキャストはいなかったわ、まあ、風立ちぬの庵野が酷すぎたから、あれに比べたらみんな上手く聞こえるだけかもしれんがw
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:23:54.70ID:x+RBNj780
アオサギってもっとリアルおじさんでもよかった気がするわ
カンニング竹山とか
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:12:59.27ID:wwOyDPHc0
10年後のマヒトさんをしゃぶり尽くしたいわ
見ながらそんなこと考えてるうちに終わったわ
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 22:45:08.53ID:/4mp3LjF0
>>397
10年後の眞人くんはもちろんしゃぶり尽くしたいけど、今の眞人くんも1年後の眞人くんも2年後も…結局、どの年齢の眞人くんも50歳まではしゃぶり尽くしたいわw

しかし、金持ちでイケメンって眞人くんのスペック高過ぎ…!
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 01:40:09.22ID:8pxFpJCO0
>>395
風立ちぬの庵野素晴らしかったわ
あの浮世離れ感は声優には出せないわよ
普段から棒読みの人間ってリアルにはいるのよ、それが庵野だったの
ドキュメンタリーとか見るとよくわかるわ
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:03:16.24ID:CFY7WA+S0
あたしまだ昭和だった学生の頃、この本のタイトルに触発されて「オレ達はこう生きるぞ」て短編小説を書いた事があるのよ。
今読んだら赤面ものの恥ずかしさだけどまだ原稿用紙とってあるの。30枚くらいあるのよ。
ラグビー部員の主人公が昼は真面目、夜は発展場で乱れる生活で心のバランスを崩して苦しみ、生きる道を模索する話よ。これあたしが孤独死したら発見されちゃうと思うと恥ずかしいけど捨てられないの。読みたい姐さんいらっしゃったらお譲りしようかしら
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:09:29.29ID:0IiUBX2i0
80も過ぎて長編アニメ作る気力体力 いわゆる情熱があるって この人の中身は未だ青年なのかしら
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:12:47.10ID:CW2e8Tn+0
普通に考えて凄いわよね。
アタシなんて40過ぎだけど何にもやる気起きる事なんてないから、羨ましいわ。
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:15:42.05ID:trDeyzfG0
隙あらば妙な自分語り
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:12:51.68ID:iAomhqDm0
その隙を必死に見つけようとしてる人生ってどうかと思うわー
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:07:17.18ID:odXUN3WR0
>>296
米津玄師バージョンのPV見ると分かりやすいけどパプリカは東日本大震災で亡くなった子供とその友達のストーリーなのよね
時期的にオリンピック応援ソングというテーマでNHKからオファーされてるけど同局の東日本震災応援歌である花は咲くの返歌に仕上げてるのは凄い言葉の才能よ
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:29:37.40ID:EsIJyxzb0
パプリカって米津玄師がソロで歌ってるバージョンは好きだけどフーリンのは明るく楽しそうに歌っててすごく違和感あった
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:36:35.47ID:3y0TxbcB0
>>400
ここで全文公開してほしいわ、発展場の生々しい描写なら書き足してほしいくらいよ…!
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:01:38.69ID:8pxFpJCO0
>>409
社会の中で自分がどう生きたいかを自分で考えることが大事だ、というのが小説のメッセージよ
生き方の指南はしてくれないわ
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:12:51.76ID:spRPCvbN0
ラグビー部のホモって時点で既にファンタジーね
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:38:28.56ID:7nCGuMx40
どう生きるかを自分で考えて生きてねってことね
でも実際周りの都合とかそういうのにかなり左右されるわね
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:49:18.40ID:gSJBIQDV0
>>415
そう、すごくありきたりで普遍的。
でもそれが出来てる人ってそう多くないと思うわ。あたしは残念ながらできてない。
あなたは?
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:33:24.64ID:fZaRIC/Y0
もう吉野源三郎の本の話はいいわよ
ほとんど関係ないんだから

関係あるのは「失われたものたちの本」って児童文学よ
ほぼそっくりのストーリー
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:33:59.35ID:fZaRIC/Y0
失われたものたちの本

>第二次世界大戦下のイギリス。本を愛する12歳のデイヴィッドは、母親を病気で亡くしてしまう。孤独に苛まれた彼はいつしか本の囁きを聞くようになったり、不思議な王国の幻を見たりしはじめる。ある日、死んだはずの母の声に導かれて、その王国に迷い込んでしまう。狼に恋した赤ずきんが産んだ人狼、醜い白雪姫、子どもをさらうねじくれ男……。そこはおとぎ話の登場人物や神話の怪物たちが蠢く、美しくも残酷な物語の世界だった。デイヴィッドは元の世界に戻るため、『失われたものたちの本』を探す旅に出るが……。本にまつわる異世界冒険譚!
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:51:45.48ID:W2KWckLk0
>>419
これをパヤオに映画化して欲しかったわ
粗筋だけで話の軸が見える
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:14:25.92ID:ypCjaswX0
読んでないけど参考にした本が起承転結してないストーリーだったの?
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:01:59.69ID:gSJBIQDV0
>>421
自分が好きなものを好きなようにちりばめたのよ
全体をつらぬく「原作」は無いわ
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:03:32.21ID:ypCjaswX0
なに?オマージュの切り貼りでオリジナルなんてないってこと?
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:13:22.67ID:8pxFpJCO0
だって「原作・脚本・監督:宮﨑 駿」なのよ
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:14:45.59ID:8pxFpJCO0
絵コンテは恐ろしく分厚かったらしいから、「宮﨑駿の原作」はちゃんとストーリーもあったのかもね
そこからバンバンぶったぎってああなったのかもw
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:55:37.92ID:fMBZQNdi0
>>420
パヤオはこれを読んで映画化するけど原作とはしないって言ってるのよ。
でも要は同じよ。
現実世界(戦争)と塔の中の空想・思索・創作がないまぜになった世界の対比。わかりやすい「行って帰る」構造。
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 01:06:16.84ID:BJXKRHGE0
>>420
千尋の神隠しも参考にした「霧の向こうの不思議な町」だって、千尋よりも数倍も良い話なのよね。ことごとく話が薄められてつまんなくなって、映像でごまかされてる気がする。
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 06:13:02.05ID:5OLITEH80
参考にされても原作の人は怒ったりしないのね
参考にしたっていうことで許諾は得てるのかしら
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:01:17.01ID:Bb+yzZoH0
原作使用料はまさか払ってるわよねぇ……これだけ似てるんだから
0431陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:33:20.42ID:7kwwohVN0
原作と呼べるほどは似てないわよ。設定が似てるって程度
小説なら巻末に参考文献として載るか載らないかって程度
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:36:29.08ID:e0ejbmqf0
そうよねー
設定自体ならダンテの神曲とか
日本でも愛護若とか
似た話は昔からいくらでもある話の型だし
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:26:04.64ID:jeIICV2i0
君たちはどう生きるか

1、火事。母親を助けられずに失う。
2、新しい環境。ジブリ的お屋敷。
3、新しい家庭。疎外感。寂しさ。
4、珍事の発生。塔の発見。冒険の予感。
5、事件の発生。新ママを救いに異世界に。
6、世界観の説明。生まれ変わりの世界。
7、探索と鳥の襲撃。重要人物との出会い。
8、冒険。救出と課題と選択肢の提示。
9、どう生き回収。異世界の終焉と帰還。
10、米津。米津玄師。

ゲームに例えると「大鷲のトリコ」とか
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:50:53.84ID:TTkc7++x0
ポスターをあの鷺ではなく、主人公のイケメンな顔のアップにしておけば、もっと客が入る気がするわ。

ゲイと女はイケメンが出てればとりあえず観に行くものw

自分は顔以外はダメ男主人公のオンパレードの新海作品も、イケメン主人公を愛でるために繰り返し観てしまう。
今回の眞人くんは顔はアシタカ似だけど、宮崎作品よりも新海作品主人公的なキャラクターよね。

まあ、自分もハロワとか二ノ国とか3D版ドラクエとか僕愛とかブルーサーマルとからくだい魔女フウカとかカラーマリスも金払って観に行き、
今週もRe:starsという地雷臭がぷんぷんするのを観に行く予定だけど、イケメンの顔を眺められればいいかと割り切ってる。

むしろ、ジョゼとか夏トンとか君愛とかかがみの孤城は、観てみたら主人公がイケメンなの以外も良くて収穫ありで、円盤も買ったしね。

あと…出来栄えも君は彼方。くらい突き抜けた怪作だと、ネタ映画としてまた観たいわ。
これもイケメンくんの顔はなかなか良かったし。
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 14:57:05.89ID:Lhm27YHj0
隙あらば妙な自分語り
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:01:24.50ID:Z8m/NYVv0
>>434
そんな特殊なこと書かれても
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:07:00.11ID:yCgbEJgG0
グッズがクリアファイルと下敷きしかしかないから
ちょっと近所の映画館行ってみたらそれも売り切れてて
何もグッズがない状態になってたわ
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:18:14.30ID:Z8m/NYVv0
>>434
何、調子こいておかしな事書いてんのよ。
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:55:40.08ID:6a8loYSk0
思い出のマーニーとの関連性もあるわ
駿が作れないって言ったから米林監督が作ったのよね
この原作もイギリスの児童文学よ
こういうのが好きなのね
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 16:08:58.02ID:TTkc7++x0
>>437
眞人くんグッズを売ってたらきっといろいろ買ったのに、残念だったわ。

代わりにアシタカのクリアファイル買って帰ったわw
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:41:35.91ID:TTkc7++x0
未だにパンフレットも売らないのは意図的なんだろうけど、実は新海とかエヴァのように公開後も一部作り直ししてるんじゃないかと思えてきたわ…。

宣伝無しと言っても山王戦は原作がありキャラもみな知ってるスラダンと違って、君生きは主人公の顔すら情報がないから、眞人くんがイケメンなのすら分からないのよね。
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:44:46.64ID:+/66i1Aj0
映画観た人しかわからないものね
わかるのは米津玄師の曲のジャケットの絵コンテの後ろ姿のみっていう
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:42:11.02ID:ZssDgCyj0
ここ噛んでといえば、西川峰子は出てないけど西川峰子のここ噛んだはずの人は出てたわね。
大叔父の役で。
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 06:34:48.81ID:K7/q4IxS0
>>441
「宮崎駿がいかにも主人公の少年にしそうな顔」で想像とほぼ違わないから大丈夫よ
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 13:21:14.52ID:i7aB14eh0
ハウツーが知りたいの
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 13:29:24.28ID:dQYngpwg0
>>447
顔はアシタカ似で、戦中の少年らしく短髪のイケメンと言えば大体想像はつくだろうけど、客を呼べる顔なのに一切表に出さないのがもったいないよね…。
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 13:34:40.57ID:N0Uis6MX0
もう動員も下がってるし広告費かけなくてもジブリのtwitterでビジュアル公開くらいすればいいのに
それすらしないの謎だわ
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:35:56.86ID:i/uXmjxd0
最終興行収入は60億ぐらいかしら
今までのジブリ作品で1番お金かけて作ったって聞いたから赤字になるのかしら
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:40:12.21ID:FqCV3Vfa0
パンフレットって公開が完全に終わってからしか販売しないの?
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:42:33.36ID:nNnKCNlh0
今で36億行ってるから70はいくんじゃない?
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:36:57.10ID:tfDh8mTZ0
>>451
> 今までのジブリ作品で1番お金かけて作ったって聞いたから
どこでそんなデマ聞いたのよw
0456陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 09:04:10.57ID:VYadOTGT0
パヤオが死ぬまであともう一本くらいはやりそうね
これが最後はさすがになさそう
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 09:37:07.97ID:KK2Ltwvp0
>>451
逆よ。今回の作画は少数精鋭で仕上げは外注だから制作費はいつもより抑えられてるらしいわ。ジブリ自体は少数で残りは派遣社員に切り替えたようなもんね
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 09:47:30.73ID:i0trn3K90
アニメに考えさせる要素とか全く求めてないのよね
わかりやすいストーリー、感情移入できる世界観、キャッチーな音楽、そういうベタなものを客は求めてるのよ
制作側だって金にすることが最大の目的なんだし、ベタものを提供すればいいのよね
なんでこうややこしいことするのかしら
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:39:26.31ID:lvsd8jG00
>>460
べたなこと?
ややこしいこと?
どっち?
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 11:52:38.16ID:tse5Swfh0
べたなことね
夢 冒険 友情 努力 勝利 恋あたりかな
これらをジブリの世界観で…
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:09:14.18ID:H/wAMzzH0
自分の好き勝手にしたいから製作委員会方式はやらないで自主制作にした
君たちはどう生きるかっていう問いってことなのかしら
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:01:56.44ID:a5Mviceu0
>>58
死んだ嫁の妹に手を付けたお父さんかしら
声はキムタクだけど
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:06:55.59ID:wVaY6Je60
スタジオポノックにも発注してたわね。
米林とケンカ別れしたわけじゃなかったのね。
0467陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:21:57.41ID:hueYU4080
スタッフロールの背景の青色ってジブリのロゴの青色と同じ色なのかしら
最後にそれを持ってくるってことは最後の作品として作ったのかなって思ったわ
0468陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:26:03.32ID:bQzG90K80
恥ずかしながら初めてジブリ作品を映画館で観たわ
テレビとかDVDじゃだめなことが痛いくらいわかった
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:32:11.17ID:MPEI2ho00
>>464
昔はよくあったみたいよ
戦争とか出産で母親が亡くなって面倒みてもらうために妹と再婚とか
0470陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:49:32.56ID:lBQP3RvQ0
私の父の実家は性別逆でそれよ。
祖父が戦争で死んだ後に祖母は祖父の弟と結婚したの。
レビラト婚とかレビレート婚っていうのよね。

「君たち」の場合は姉妹で同じ男と結婚してるからソロレート婚っていうらしいわ。
0472陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:59:04.87ID:+VZ6YiVx0
>>458
あたしもそう思うわ。考えさせる要素がいらないって訳じゃないけど、
アートではなくあくまでもアニメ職人に徹することで逆に余韻やメッセージを伝えられると思うの。ナウシカやトトロだってメッセージは伝わるもの。
駿がダメになったのは成功し過ぎたことね。
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:03:36.57ID:xAWuu/dP0
ちょっと待ってなんか今妄想が捗りそうだわ!
親方の妻とかおそのとかリサとか千尋のママが死んだ後子供の面倒見ているうちに
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:04:25.94ID:MPEI2ho00
>>470
んまぁ昼ドラみたいよね
あたしの知ってるとこは体の関係は無かったみたいよ
それってお互い外で作るのかしら?
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:16:23.69ID:8r+uZvx00
そもそも日本人は考えることができない屍のような連中なんだから、
頭を空にして見られる冒険活劇でいいのよね・・・知らんけど
0476陽気な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:34:09.23ID:Fw9pD2NE0
うちの母方の祖母も3人産んだあと事故で祖父が死んだら、その弟と結婚して4人産んで計7人の親になったわ
ちなみに兄弟間の仲はいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況