ナンシーさんと高階さんのダブル引退試合見たけど
終わったら速攻並ばせて子供のスポーツ大会クオリティのメダルをちゃちゃっと首に掛けて薄っぺらい金一封を
ささっと手渡して植田コミッショナーの20秒ほどの挨拶からの通常のテンカウントより3倍は速い2人分の20カウントゴング鳴らして急かすようにリングを
降ろしてたけど
松永兄弟が辞める人間には冷たいのは分かりきってる事として
平成以降の女子プロの感覚で言えば大なり小なりそれぞれの選手に固定のファンがいる訳で興行の目玉の1つとして
ファンにチケット買わすと言う当たり前の発想自体がなかったのかしらね?