X



トップページmissingno
586コメント147KB

【植物】ゲイのガーデニング 41【園芸】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:43:39.63ID:Q/UFD7390
ゲイのあたしらが好き勝手園芸するわよ!


前スレ
【植物】ゲイのガーデニング 38【園芸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1656373998/
【植物】ゲイのガーデニング 37【園芸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1652349744/
【植物】ゲイのガーデニング 39【園芸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1662254846/
【植物】ゲイのガーデニング 40【園芸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1670016696/
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:23:45.83ID:tQ+44hnU0
草引きしてたら鈴蘭を複数発見したわ
あちこちに分散させて植えてたのを忘れていたのや
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:39:07.98ID:Xc5rkEK80
ラグランジアシャンデリーニ欲しいかも
アジサイなのに水ヤリに気を遣わなくていいなんて便利
品種改良の勝利ってカンジ
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:11:45.93ID:Yz/CQjKC0
二十日大根の葉に穴が空いてたからイモムシかと思ってたの 今朝見たら赤いカメムシが葉を貪ってたわ
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:28:38.48ID:CgK9NsSK0
グリーンアイス地植えにしようと穴掘ったの
鉢から抜いたらネキリにやられてたから小さい鉢に植え替えたわ
穴はペロフスキヤが責任取って埋めてくれはった
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 00:05:21.73ID:pM1yQAUI0
>>80
シャンデリーニよ。シャンデリーニ用のちょっとお高い植木鉢も買ったわ
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 01:19:10.23ID:MYGgMIfG0
やだぁ自演スレにいるスレを横取り狙った根性腐ってるババアが切れてるわwウケる
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 22:06:16.01ID:n3aCOW2y0
>>82
あらまあそうなのね
ド初心者なので雑草を防いであんな可憐な花が広がればいいなぁと単純に思ったのよ

実生木の根にほとほと困ってるのだけどあいつらには憎しみと殺意しかないわ!
死んでると見せかけた切り株から横に伸びて地中深く根を張ってるの
たくあんみたいに真っ黄色で毒々しくて気味が悪いわ
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 04:38:29.87ID:G3SJ7H1n0
今年は本当にどこも花が早いわぁ。自宅のオシロイバナもどんどん芽が出てる
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:48:59.33ID:XQIE6Oc00
松葉牡丹ね
それと松葉菊と松葉牡丹は別種の花
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 10:25:13.45ID:XQIE6Oc00
雑草避けにはアシュガとか日日草かしら
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 15:52:08.84ID:q2nURby80
先日むしった雑草をゴミ袋に詰めてきたわ
折角乾燥させたのに明日の雨で濡れたら台無しだものね
あたし草取りは好きなんだけどその後の片付けが面倒臭くて嫌なのよ
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 16:27:11.26ID:sUG3n0Dn0
>>89
あたしもポーチュラカを埋め草にするつもり
広い面積だけど成長したら挿し芽で増やして敷き詰める予定よ
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 21:22:09.34ID:QngniNvw0
風が強いわ
こんな強くなるなら昼間に鉢倒しておけばよかったわ
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 00:07:33.44ID:90fqNm4N0
>>100
ポーチュラも可憐な花ね検索したわ
ポーチュラカマジカルキューティーなんてのもあるのねプリキュアみたいw
白く縁取りされた葉も綺麗だわ

ポーチュラカもマツバボタンも暑さや乾燥に強く挿し芽で簡単に増えるのね
ずぼらなあたし向きだわ
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 00:22:00.98ID:/BMEZ6EA0
松葉牡丹、昔はどこの家の庭にもあった感じよね
嵐に備えてペチュニアや薔薇咲きインパチェンスの鉢植えを避難させて疲れたわ
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 03:34:52.14ID:D0EPHXTM0
>>103
ポーチュラカはマツバボタンの仲間だから簡単よ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 06:49:14.46ID:EOeewPq+0
マツバボタンよりもポーチュラカの方が更に扱いやすい感じよね挿し芽も更に簡単だし
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 11:43:36.96ID:32Uzgx300
暫く乾燥してたから今日の雨は街路樹や雑草には慈雨ね
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 19:40:13.13ID:er0wXILu0
ウチにも生えている誰が植えたかわからないビワもハクビシンの仕業ね
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 20:54:59.74ID:UtYHgFXy0
視覚より先に嗅覚がドフトボルケの開花を察知したわ
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 17:03:20.34ID:3nBAR3ix0
>>87
あたしも買ったわ。少し剪定して植え替えしたら枝が広がって花も咲きはじめたから、ホントにシャンデリアみたいな形になったわ
満開になるのが楽しみよ
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 20:12:10.09ID:UMURAxLw0
ホムセンに“農業用”と書かれたマリーゴールドの種があって
たくさん入って安かったんで買ってきたわ
普通の園芸用?のやつとどう違うのかが気になるわ
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 20:15:01.91ID:mfXkEihD0
無農薬なのかしら
マリーゴールドもハーブになるのよね
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 20:25:45.49ID:rxohvPeC0
>>117
アフリカンマリーゴールドは根腐れ線虫の駆除効果ぎあるのよ
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 20:35:57.41ID:bH7WpE0w0
>>117
それ、農家が緑肥や雑草避けとかコンパニオンプランツにするためのマリーゴールドよ
「アフリカントール」とか「グランドコントロール」って品種じゃないかしら?
普通のやつよりも葉がよく茂って背が高めなの(80cmくらい)
秋になったらそのまますき込んだりして肥料や生物農薬みたいにして利用するものよ
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:01:30.79ID:rxohvPeC0
アフリカンマリーゴールドは花が大きいけど 一般的花壇用のマリーゴールドはメキシカン種っていう花も小さい草丈も低い品種よ
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:06:56.68ID:+8M+o2Nr0
>>120
でも土の中がヨトウムシだらけになったから二度とやらないわ!
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:37:53.32ID:p0umbDB00
マリーゴールドって直径10センチくらい花の種類もあるわよね。
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:45:21.91ID:1Vn7AUjO0
白のマリーゴールドみかけなくなったわ
流行らなかったのね
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:53:52.20ID:rxohvPeC0
>>124
それがアフリカンマリーゴールドよ
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 22:06:04.32ID:gnImJlG40
白いマリーゴールドって昔あったわよね
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 23:05:42.71ID:rxohvPeC0
>>127
最初に作られたのがホワイトバニラって品種だったと思うわ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 23:06:32.78ID:ej4ukKYf0
マリーゴールド・マリーっていう女装いたわね
女だったけど
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 23:11:03.61ID:AisqHSSi0
言われてみたら微かに記憶にあるわ白マリーゴールド
なんか平凡地味でつまらない印象だったけど廃れた?のならわかる気がするわ
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 00:01:30.92ID:is/RBGGh0
>>129
最近は全くみなくなったわよね?確かに子供の時はあったと思ったからw安心したわぁ
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 00:48:22.52ID:1YSUekmb0
アフリカンマリーゴールドはヒンドゥー教寺院のセレモニーで花を山ほどちぎって使ってるイメージだわ
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 00:49:37.86ID:zKn4rLSf0
ハイドランジアのルーリーとフランシーの見分け方わかる人いる?
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:47:19.64ID:/6I6bjm00
紫陽花=あじさい=ハイドランジア
Hydrangea(ハイドランジア)
>「Hydra-」や「Hydro-」は「水」を示す接頭語で
>後半の「angea」はラテン語やギリシャ語で「器」を意味しています
だから基本、水枯れに弱くて6月の花なのカシラ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 20:20:08.54ID:aToAPNfW0
>>121
最近園芸ショップやらホームセンターの夏野菜の苗売ってるコーナー行くと
なぜかマリーゴールドも隣で沢山売られてるのをよく見るのはそういうことなのかしら
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:04:07.80ID:ou9jEsTl0
プルメリア育てたいわ
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:07:45.52ID:EykHdnNj0
>>137
あれでかくなるから大変よ
サントリー当たり辺りから矮性の品種出してくれたらいいのに
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:38:15.37ID:6giCh8cK0
>>138
そうなのね。南国っぽくて素敵よね
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:38:23.55ID:PJdV/dQ10
>>132
近所に白いマリーゴールド植えてる人がいたわ 昨日見たの
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 13:20:47.78ID:OChuGSNs0
オザキフラワーパークに60種類以上アジサイ入荷したらしいけど、そもそも60種類もあるなんて認識している一般人少ないわよね。
でも、私の好きなクイーンズブラックとエイプリールクイーンの入荷は根塊ないのよね。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 13:33:54.78ID:B4sQiTB00
>>141
オザキ行きたいわー!
もう何年行ってないのかしら
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 23:21:10.56ID:nbEjm7BW0
今アジサイは高いのよね。母の日あとが狙い目かしら。
シュガーライムって白いのにゴージャスよね。買おうかしら?
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 23:28:35.64ID:9Kx7M/5G0
今は紫陽花の種類が豊富ね
一見して紫陽花っぽくないゴージャスで華麗なのもあって
あたしが紫陽花で思い浮かべるのは昔ながらの丸いのと額紫陽花だわ
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 00:00:44.43ID:I6EeVmqn0
深い青のが好きだけどうちの庭ではピンクになっちまう
コンクリート塀の近くだと青になりやすいと聞いた事あるわ
コンクリから出た成分が土をなんちゃらしてトカ
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 00:27:04.80ID:h7yjK3iN0
マジカルシリーズも、マジカルアメジストが人気みたいね。
人気あったマジカルレボリューションって花がつまりすぎてそんなにきれいじゃないのよね。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 00:51:52.97ID:dakISin00
>>146
青に咲かせたかったら酸性の土にミョウバンよ、ピンクはアルカリ性
コンクリートはアルカリ性の成分が溶け出すからピンクに咲くのよ

青く咲かせたくて酸性のピートモスを大量に混ぜ込んだら
コガネムシの幼虫だらけになったわ
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 01:27:07.47ID:47R605dB0
>>141
おざき
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 01:29:43.42ID:47R605dB0
>>141
オザキは良いわよね。都内では屈指の品揃えだし、おしゃれな展示なのよね
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 01:37:46.74ID:agQjsGQ80
あなた達とオザキめぐりしたいわ
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 05:23:27.20ID:mPiahcy80
アタシも行きたい。私が挿し木してるバラ苗とか交換したいわー
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:29:51.53ID:agQjsGQ80
>>152
株分けしたちょっと珍しいギボウシが余っててあたしも誰かにあげたいのよ
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 13:06:53.44ID:7V0HmLCl0
青フラでアジサイ鉢植え5000円以上って、高すぎね。母の日過ぎたら2000円台くらいになるかしら?
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 13:38:14.02ID:XMKiOKn60
母の日といったらカーネーションだと思ってた昭和釜だけど今はあじさいも台頭してきているの?
まあどんなお花でも喜ばれるでしょうから好きなお花を贈るのがいいわね
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 16:11:04.84ID:/07pK+dv0
あじさいとカーネーションが多数
クレマチスとベゴニアとミニバラくらいね
あとは寄せ植えか
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:12:04.36ID:fHeb12Fa0
ちび鶏頭鉢が手軽でかわいくていいわ母の日
カーネーションは梅雨夏で溶けるし
紫陽花は毒だわでかくなるわでわかってる人は手を出さないのよね
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 20:53:57.04ID:rJzSoibW0
>>154
毎年母の日の後は一年で一番鉢植えのセール品の買い時よ
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 21:00:03.65ID:KR4E7zwC0
青フラで小ぶりのマジカルチョコレートが、3300円で売ってたけど、高いかしら?
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 23:43:00.64ID:CQBM9sJU0
>>158
ミニバラ好きなあたいはバレンタインクリスマス母の日を狙ってるわ
普段見かけないバラがギフトで出てるの
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 00:32:08.38ID:6hexfKYS0
トイトイトイっていう薔薇きれいよね。班入りでついほしくなったけど、持ち帰るの大変だから買うのやめたわ。
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 03:20:49.65ID:01hyE8xW0
>>160
それ分かるw狙い目よね
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 03:33:10.02ID:zl/eKv4x0
母の日はよくアジサイを贈ってたわ
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 06:05:05.57ID:JXSfvPJs0
もう母死んじゃったけど母の日に贈ったアジサイはまだ花を付けてくれそうだわ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 02:53:12.06ID:RjSxV5hH0
母の日の花苗は品種書いてないことが多いのよね
あれやだわ
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:11:08.13ID:qvIgwlR40
逃げればひとつ~
スレッタを都合よく操るための言葉が
グエルには勇気与える本当の力になったのが皮肉よね
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:17:24.57ID:QeoEt2Gi0
>>164
あじさいが花を咲かせるたびにお母様を思い出すし、お母様もあちらの世界で喜んでるわねきっと
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:36:31.83ID:SJ3dEz1P0
あじさいっていうとなんとなくでんでん虫っていうイメージがあるけど
でんでん虫はほとんどあじさいを食害しないのね
なめくじも同様だそうな
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:35:36.48ID:RQcLQXCE0
紫陽花の葉には南天や青梅と同じ青酸が含まれてるのよ
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:11:22.17ID:qd3ud1h50
>>166
ここ魔女スレじゃないわよ?
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:48:33.54ID:vKRaZI0O0
>>160
バレンタインのチョコやお中元、お歳暮商品と同じね!
この時期にしか見かけない商品を自分用に買うの。
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:17:30.34ID:qPPnP8fi0
今年の母の日は青紫のあじさい「もこもこたん」よ
もっこりはんと憶えましょ
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:38:21.74ID:lvAQd9Hf0
満開になってからしばらく経ってる紫陽花を、母の日に合わせて高く売りつけるって、どうよって思うわよね。
特に色がどんどん変わっていくマジカル系とか、もうこの色はピーク過ぎた色ねってのもあるけど、アジサイ好きじゃないと、知らずに買っちゃうわよねぇ?
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 04:10:46.95ID:ahss8iCF0
その色が好みなら時期とか関係ないわ
何目線よそれ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 13:08:20.09ID:pucKqTj+0
明日カーネ叩き売りしてるね
カーネ好きだか自分用に買うわ
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 15:19:38.40ID:sVWMsWem0
アタシはどうせ梅雨で融かすからミニバラ狙いよ
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 16:14:27.30ID:xvcfWykU0
はぁくたびれた
曇りで涼しいので除草したり木の根をどうにかできないかとずっとごそごそしてたの
ツル植物が厄介だわ猫の糞もっクソッ
死んだと見せかけた謎の木の切り株が地中で根を長く伸ばして離れた所から枝を出そうとしてたり
とにかく葉を付けさせない枝を生やさせないよう見つけしだいむしってるわ
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:23:17.36ID:RwVL37u20
あたしミニバラはもう買わない
鉢を増やしすぎて それでもアホみたいに挿し木してしまうの
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 21:58:34.84ID:Y46GBvBx0
近所の野良ミントからひと枝拝借したわ。水刺しして鉢に植えるわ
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 23:10:06.00ID:5FB0jAoX0
ブランド苗のインパチェンスのフィエスタっての買ったの
バラ先で可愛いから買ったんだけど、これが
ポロポロポロポロポロポロしつこいくらいに蕾が落ちるの!
これちゃんと大きくなるのかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況