X



トップページmissingno
586コメント147KB

【植物】ゲイのガーデニング 41【園芸】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:43:39.63ID:Q/UFD7390
ゲイのあたしらが好き勝手園芸するわよ!


前スレ
【植物】ゲイのガーデニング 38【園芸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1656373998/
【植物】ゲイのガーデニング 37【園芸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1652349744/
【植物】ゲイのガーデニング 39【園芸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1662254846/
【植物】ゲイのガーデニング 40【園芸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1670016696/
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:21:35.75ID:Q/UFD7390
ミニトマトはアイコが人気だわ
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:06:24.57ID:vRcuc4mB0
ด็็็็็็็็็็็็็็็็็ด็็็็็็็็็็็็็็็็็ イタドリ生えてきたわ
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:11:19.29ID:eDxcyok90
二十日大根の種まきしたわ
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:20:02.44ID:d1RsrjsP0
今年はみんな花が早いわぁ。何なのかしら
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:22:09.25ID:9UVP5qc10
桜だけなのかしらって思ってたわ
そんなことなかったわ
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:22:13.31ID:FNa6L0DZ0
>>2
アイコさまはデカすぎない?
もう少し小さいのを2個
お弁当に入れたいの
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:57:22.60ID:Kw1VAygb0
>>2
ミニトマトは毎年数種類作ってたけど、ハルディンが苗を出してるシュガープラムってのが一番安定して甘くて薄皮で美味しかったわ
でも最近近くのホムセンに出てこないの
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:18:55.80ID:YEVAu6P70
最近のホームセンター野菜苗ってPBのが増えたわね
あとはDel Monteやらのブランドの高い苗
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 14:11:47.28ID:55yarjcF0
伸び過ぎなのよね


         ด็็็็็็็็็็็็็็็็็ด็็็็็็็็็็็็็็็็็
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 01:47:48.04ID:IhZ1WKdf0
ノビルと言えば
実生木や雑草など生えなくていいやつらほど何であんなにぐんぐん伸びるのかしら
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 06:07:00.92ID:u8uvboV70
雑草はしぶといから雑草扱いされるのよ
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 23:04:12.45ID:m0qI+6ux0
食用ホオズキ何度か育てたけど完熟しないわ
ちょっと甘いトマト程度
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 00:10:40.00ID:RSPNpJrR0
鬼灯に食用のものがあったの知らなかったわ
確かにミニトマトっぽさあるわね
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 11:42:46.78ID:JFKXlJvM0
食用ひょうたんあったら皮むくの大変
怪我の元だわね
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 12:18:10.16ID:RxX8NC8o0
気温差が激しいわ。本来は今日ぐらいの気温が適正なんだけど連日暑かったから寒く感じるわね
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 06:11:17.42ID:ix/BgCHD0
隣家との目隠しに植えたシラカシにキジバトが巣を作ったの
今朝カラスに襲撃されてたわ😭
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 06:29:17.41ID:xtH1UV0B0
>>23
去年ハトが卵を産んでたけどカラスにやられたわあいつら凶暴よねぇ
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 06:30:08.03ID:Tj03P1is0
あたし雨の後などビニル傘持ってるときにカラスが悪さしてると叩いてやるわ
少しは怖さを知らないとつけあがるから
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:11:53.92ID:JCWk7U2U0
都会や住宅街ならヒトを除いて烏は食物連鎖のトップかもしれないわねぇ
逞しいわよね彼ら
人間を恐れないし小鳥や仔猫も喰らうし
やりたい放題な所が輩みたいね
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:26:20.97ID:ix/BgCHD0
キジバト仲良し夫婦で何年もウチの庭に住み着いてだけどカラスに襲われてもう来ないかな
キジバトが食べるようにポップコーン用のとうもろこし撒いておこうかな
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:31:38.88ID:7+KWAEnU0
バローとピクシーと日本鈴蘭
一緒に植えてもええんかしら
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 00:41:40.77ID:mH/nXI4h0
次の休みに横浜のイングリッシュガーデン行ってくるわぁ。ローズフェスあるみたいなの
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 07:45:54.04ID:RwQOG2BN0
>>27
安心して!
ハトは毎回相手が変わるみたいよ?
きっとまた来てくれるわ

https://xn--fdkn.xyz/archives/798
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 09:27:28.17ID:3MPqBe0m0
二十日大根育ってきたけど間引きがめんどいわ
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 09:49:03.90ID:Jhvkl5870
間引きしたら、洗ってサラダか味噌汁にぶっ込んじゃいましょ
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 18:03:12.71ID:Eatjyr5p0
昨年ギリア・カピタータって言う青系のポンポン咲きの花の値引きされた開花苗買って植えたら今年は零れ種で至る所から生えて青い花咲かせてるわ
一株で増えて簡単に咲いてお得だからネモフィラ婆にオススメするわ
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 07:45:12.83ID:LDwEtSex0
バジルは雑草より簡単だけど害虫もつくわ
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 08:24:52.92ID:C3JQGL+J0
バジル、イタリアンパセリ、パクチーとか色々育てたけど、普段の料理でほとんど使わなかったわ…
収穫適期にあえてそれを使った料理を作らないと、数枚使っただけで、適期を過ぎちゃうのよね。 
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:02:54.15ID:s9yM5WW90
数枚使ったんだからいいじゃない
あとは自然に帰れば
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:33:41.96ID:LDwEtSex0
ハーブ好きな人は収穫して加工品にしてから使うわね 乾燥させたり冷凍したり

バジルの場合はバジルペーストね
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:46:34.09ID:I+FTRi4p0
バジルはスーパーで買った余りの枝を水に挿しとけば発根するから、それを鉢上げすれば少々使う程度なら秋までもつわ
パクチーは根付きのやつ買っても何故か再生難しいわ
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 10:00:06.41ID:SdniLzEc0
こまめにハーブ料理を作ったり、冷凍、乾燥、オイル漬けみたいなことをしないと、なかなか元をとるのは難しいわね。
地植えだと育てるのも楽だろうから、必要な時に裏庭からささっと収穫して使うって感じが理想なんだけどね。
ハーブに限らず家庭菜園は1人では消費しきれない悩みがあるわね。ゴーヤとかも。
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 10:13:57.45ID:LDwEtSex0
ミニトマトも熟し始めると消費追い付かないわよ 大きいトマトもね
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 11:00:34.67ID:I+FTRi4p0
ミニトマトはプランターで育ててもやがて雑草化して取っても取ってもなりまくるのよね
でもある時突然サビダニが来て全てを失うの
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 23:06:35.68ID:LDwEtSex0
トマトって植えてると下の茎からどんどん根が出てくるのよね
苗の時から深植えとか斜めに植えて新しい根が土に張るようにした栽培法も紹介されてたわ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 09:47:43.50ID:I4vc2xac0
トマトは脇芽をしっかり取ればそれなりにいい収量になるわよ
面倒くさいけど
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 12:04:43.61ID:1NplOIdd0
アタシは摘んだ脇芽を捨てられなくて
水に挿して発根させたクローン苗にしてたら増えすぎて植える場所が無くなったの
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:47:28.17ID:4ZvCuFvL0
ここ読んでるとミニトマトって簡単そうと苗を買ってきて
ネットで栽培の仕方を検索したら地味に面倒臭そうでビニールポットのまま水やりして早一週間が経過したわ
今日は強風なので明日こそ植え替えする
一つは植木鉢一つは地植えで
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 14:02:11.99ID:yUeUJsj50
簡単なのは確かよ。
逆に大きな鉢に植えたりするとひとりでは食べきれないほど実がなるわ。
毎日生食するか、ドライトマトなり、ピクルス作るなりしない。
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 14:19:17.36ID:o8Ff67w80
そもそもどれがわき芽なのか分からないわ
なんか取ってはいけないところを取っちゃいそうで怖いのよ
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 14:34:37.03ID:1NplOIdd0
ミニトマトに採ってはいけない場所は無いわ
たとえ真ん中の茎の先端摘みとってもそのすぐ横の葉の根本の脇芽が伸びていくわ
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:12:16.07ID:YuUBIqTQ0
ネモフィラって簡単なのかしら
この時期どこもかしこもネモフィラ祭りよね
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:02:38.92ID:9P/AzuPq0
昔はプチトマトと言ってたけど今はミニトマトなのねどうでもいいけどふとね
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 16:05:27.94ID:9P/AzuPq0
ネモフィラと言ったら依田さんの天気予報で毎年必ず中継されるのであたしは茨城県が浮かぶわ
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:15:30.84ID:vB7DOjYF0
じゃあ中途半端にしか育てられなかったネモフィラばばあって・・・
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 19:17:27.85ID:1NplOIdd0
ネモフィラは地上部に比べて根が少ないから肥料のやりすぎや酸性土壌だと育ちが悪くなるわよ
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 22:03:23.29ID:Cfp7aq6f0
ネモフィラの注意は、種を必ずバラけさせて植えることぐらいよ。
水なんかやらなくても雑草のように生えるわ。
朝顔より楽よ。
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:59:34.68ID:MaoutLVK0
キンレンカの葉や花は食用になるってほんとかしら
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:10:18.39ID:mJmHBlPc0
花びらを乾燥させたのがよくハーブティに入ってるわ。
あと美容クリームとかによく抽出エキスが入ってる。
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:10:43.65ID:mrWMifGx0
キンレンカ幼稚園の時育ててオレンジの綺麗な花が咲いたのが嬉しくて近所のおばちゃん達に見せて歩いてたわ
皆大袈裟なくらい褒めてくれてあれが園芸好きになるキッカケだったのかも
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:17:52.26ID:o9SOFqFm0
キンレンカのほうも食べられるのよ(花・葉)
クレソンみたいにちょっと辛味があるの
たまにベビーリーフミックスとか買うと混じってたりするわ
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:24:35.24ID:XALfVgBM0
『西の魔女が死んだ』て映画にナスタチウムの葉っぱをサンドイッチの具にするシーンあったわ
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:26:49.71ID:pwZF84g90
キンセンカ
キンレンカ

どっちも花がハーブとして食用にされてたり、オレンジ色の花を咲かせるのがあったりして
紛らわしいのよね
最近では混同を避けるためかキンレンカはナスタチウムって名前で店頭に並んでることが多いわ
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:22:43.22ID:gNlUCbFp0
今年は久しぶりにトマト育てようかしら
大玉トマトの麗夏っていうのがすごく育てやすかったの
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:58:39.27ID:rt2z8JC20
>>66
キンレンカってナスタチウムでしょ?葉っぱはピリッと辛いわ。お花は特に味の印象ないわ。
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 22:07:31.66ID:ZLU/Yngd0
ラグランジア買ってしまったわ。まじであんな美しく咲くのか楽しみだわ
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 23:28:18.54ID:4cZAYIV+0
鈴木蘭々を思い出したのはあたしだけじゃない…はず

ミニトマトの苗を買って来た時にカラフルで可愛らしい花が目にとまったマツバボタン
迷ってやめたけど買えばよかったと別の日に来店したらもう売ってなかったわ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 06:22:43.12ID:E4LTvfLA0
>>76
今年出たシャンデリーニを買ったのかしら?それとも他の二種?
めっちゃ咲くわよ。デカい株に育てると見応えあるわ
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:07:29.23ID:HAVmpHSj0
>>79
雑草との終わりなき闘いに疲れてグランドカバーにしたら雑草取りとオサラバできるかしらと 
でマツバボタンなら可愛い花も咲くし良さそうだなと思ったのよ
ただ実生木の根っこがアチコチに残っててそれらを駆除しないとまた後々大変だからグランドカバーなんてまだまだ先の話なんだけどね
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 14:26:41.32ID:xMyWfYJv0
>>81
雑草よけのグランドカバーに松葉牡丹は無理よ
いくら育てるの簡単と言っても地面に対してスカスカだし流石に雑草の勢いには負けるわ
もっと密に生える植物でないと
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:23:45.83ID:tQ+44hnU0
草引きしてたら鈴蘭を複数発見したわ
あちこちに分散させて植えてたのを忘れていたのや
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:39:07.98ID:Xc5rkEK80
ラグランジアシャンデリーニ欲しいかも
アジサイなのに水ヤリに気を遣わなくていいなんて便利
品種改良の勝利ってカンジ
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:11:45.93ID:Yz/CQjKC0
二十日大根の葉に穴が空いてたからイモムシかと思ってたの 今朝見たら赤いカメムシが葉を貪ってたわ
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 23:28:38.48ID:CgK9NsSK0
グリーンアイス地植えにしようと穴掘ったの
鉢から抜いたらネキリにやられてたから小さい鉢に植え替えたわ
穴はペロフスキヤが責任取って埋めてくれはった
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 00:05:21.73ID:pM1yQAUI0
>>80
シャンデリーニよ。シャンデリーニ用のちょっとお高い植木鉢も買ったわ
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 01:19:10.23ID:MYGgMIfG0
やだぁ自演スレにいるスレを横取り狙った根性腐ってるババアが切れてるわwウケる
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 22:06:16.01ID:n3aCOW2y0
>>82
あらまあそうなのね
ド初心者なので雑草を防いであんな可憐な花が広がればいいなぁと単純に思ったのよ

実生木の根にほとほと困ってるのだけどあいつらには憎しみと殺意しかないわ!
死んでると見せかけた切り株から横に伸びて地中深く根を張ってるの
たくあんみたいに真っ黄色で毒々しくて気味が悪いわ
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 04:38:29.87ID:G3SJ7H1n0
今年は本当にどこも花が早いわぁ。自宅のオシロイバナもどんどん芽が出てる
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 07:48:59.33ID:XQIE6Oc00
松葉牡丹ね
それと松葉菊と松葉牡丹は別種の花
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 10:25:13.45ID:XQIE6Oc00
雑草避けにはアシュガとか日日草かしら
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 15:52:08.84ID:q2nURby80
先日むしった雑草をゴミ袋に詰めてきたわ
折角乾燥させたのに明日の雨で濡れたら台無しだものね
あたし草取りは好きなんだけどその後の片付けが面倒臭くて嫌なのよ
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 16:27:11.26ID:sUG3n0Dn0
>>89
あたしもポーチュラカを埋め草にするつもり
広い面積だけど成長したら挿し芽で増やして敷き詰める予定よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況