X



トップページmissingno
1002コメント248KB

【植物】ゲイのガーデニング 40【園芸】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:59:15.35ID:+75aP71l0
>>614
あたしもそろそろ外に出すわ
南側の軒下なら霜も降りないしね
ただ花粉が酷くて外に出たくないわ
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:10:52.94
>>606
娘を嫁に出したパパの気持ちよ
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:12:05.65
>>615
金曜日だけ少し(東京で3℃ぐらいまで)冷え込むかもだけど、その先は順調に気温が上がるわよ
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:12:46.95
>>615
あたしもそろそろ公園で夜な夜なおちんちん出そうかしら
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:42:00.25ID:4dTqzZ+q0
>>606
うちのアベガーちゃんたちはHAKO-IRIだからまだ出さないわ。
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:42:46.41ID:4dTqzZ+q0
>>618
SAKURA色の栗ノ華が咲くのねステキ!!
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 11:48:02.72
観葉植物達を外に出したわ!
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:17:45.59ID:pl5iW7M70
寒の戻りでまた雪が降るのかしら
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:07:49.70ID:/3ktQLWM0
この陽気の後に雪とか想像つかないけど、例年3月って普通に降るわよね。
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:43:30.57ID:nSx8t2AM0
たしか去年の関東南部はこのまま3月以降は雪降らずで雨ばっかで終わったのよね?
横浜はまともな積雪は1/6だけであとは2/10に雪→雨があっただけだったわ
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:45:43.13ID:nSx8t2AM0
ちなみに横浜は2年前の冬は全く雪積もらずだったわ
さすが南関東よね!
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 04:27:32.35ID:8D4L8VFW0
東京とか千葉は油断してると4月に雪が降ることあるわよ
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 05:00:51.22ID:ZckkRoLB0
やばいわ!
三上真史が今日テレビで私が愛用してるプロトリーフのかる〜い培養土をおすすめしてたから
こういう高度な土を使いこなせない素人マンコどもが一斉に購入し始めて品切れになりかねないわ!
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 05:34:43.43ID:Y4FXzW8q0
猫ひたでやってたの?
あれの視聴者殆ど万個だからやべーわw
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:39:36.23ID:mGS+LZwC0
>>629
プロートリーフの土ってうちの近く売ってないわ。1度使ってみたいわ
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 19:51:09.28ID:K6z0GqDP0
寒風吹いてきやがったわ
これだからこの時期嫌いよ
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 20:03:27.87ID:NnWgD2GQ0
今日仕事から帰ってソッコーで部屋に入れたわ
雨も風も大丈夫たったわ
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:01:22.40ID:w90UA/xk0
今朝、門のそばに置いてるオリーブの鉢に専用ハイポネックスの錠剤をまいたのに、いま見たらぜんぶ盗まれてた
オリーブ植えてる近所のあの爺さんのしわざかな
去年はオリーブの実 ぜんぶ引きちぎられて道路に捨てられてたし
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:09:53.24ID:E90Wqrf50
錠剤型肥料は土に埋め込むのが安全よ
最近は土に差し込む杭型肥料もあるわね
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:17:24.44
オリーブの実を引きちぎられるのは、窃盗罪よ
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:23:28.57ID:E90Wqrf50
引きちぎって捨ててるなら器物損壊ね
でもそのために監視カメラつけてとかめんどうよね
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 16:33:35.01
どうしてオリーブ植えてるのにあなたのオリーブを全部引きちぎるの?
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:01:57.37ID:b3s1cCEz0
引き千切らないで あたしのオリーヴ
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:15:48.50ID:li50dZa70
うちの母も、近所を徘徊しては、南天かピラカンサの実を片手いっぱい摘んでくるわ… 本人に言い聞かせても理解できないのよね… そんなことを思い出したわ
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 22:38:44.46ID:zQQSiyFR0
私も近所のサザンカの種が沢山落ちてたから拾ってきたわ。
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:25:49.26ID:ETbcGkgE0
暖かいから家の垂れ梅が満開になったわ。
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 04:36:28.94ID:sUUzmOoS0
>>644
やだ素敵
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 02:57:36.10ID:mxNAxjL20
>>646
庭師が去年ケガで来なかったのよ
例年だと選定してるからこんなに咲かないの
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 15:50:55.07ID:UioqYUqr0
>>648
まあちょっと見栄え悪いけど梅の香りを楽しむのには丁度良いわね。
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 17:01:53.67ID:yC2Dv5TH0
梅毒の香りね💜
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 09:03:58.10ID:v9YUr9SA0
>>648
でも庭師が来るとちょっと寂しい仕上がりになるのよね
すっきりし過ぎるっていうか
金木犀や椿なんかもすかすかで向こうが見える感じ
庭師が来なかった年は濃い緑の葉っぱが生い茂って
雀たちが安心してその中でピーチクパーチク賑やかにやってたし
雨風避けにも利用してたのに
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 09:07:07.75ID:v9YUr9SA0
まあ生い茂らすと風通しが悪くなって病気や毛虫が発生しやすくなるんだけど
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:35:31.61ID:KV108S5j0
今日寒の戻りね
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 20:48:47.32ID:9uHttsoZ0
>>654
きれいなんだけど維持費がバカにならないの
しだれ梅や松みたいな背の高いものが大手庭師呼ぶと15万くらいするの
親がそれを払ってるけどあたしの代になったら無理だわ
その時は切り倒すと思う
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:27:24.86ID:NNMTkbml0
ブルークローバーも咲いてきたわ
今年は夏越し成功させたい
https://i.imgur.com/pAAcRQp.jpg
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:54:57.54ID:9nySjVGW0
>>651
すずピョンたちも、よ〜く見てると表情豊かよね。はしゃいでるのがよくわかって可愛いわ🐦
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:24:24.30
>>644
梅毒みたいね
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:56:38.67
洗濯物かよ
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:57:31.61
アタシはまだ5℃以上あれば大丈夫なものしか出してなきわ?
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:14:09.72ID:o/NUuIHE0
やだ。あたしハイビスカス出しっぱなし大丈夫かしら
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:23:28.56ID:ONVQtQdf0
毎年ハイビスカスは最低気温12度を下回らなくなってから外へ出すわ
まあでも結構じょうぶなものよね。枯れないわよ
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:02:53.74ID:6V2a+ppx0
ダチュラとかユッカとか南国系なのに寒さに耐えるのよね
特にシュロは憎たらしいわ
公園の樹木をやたらと伐る行政と戦う運動が盛んだけどシュロは伐ったほうがいいわ
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:29:14.09ID:RFKyLuyB0
ムクゲと交配するとかして、耐寒性のある赤や黄色のハイビスカスでないかしら? なんならムクゲでもよくってよ
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:38:16.89ID:EIJm+q9g0
>>656
YouTubeに若い子たちが古民家再生させる動画があるけど、庭にあった立派な枝垂れ桜か梅をチェーンソーで思いっきり伐採していたけどある意味正しかったのね
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 07:58:46.13ID:zilNyeeP0
花冷えだったけど桜もどんどん色づいて来週辺り関東でも見頃になるわね
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:29:01.43ID:hxXXNrQ80
あら天気予報水曜から一週間曇雨マークばっかりね
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:32:57.90ID:RGyEY33J0
5年前に苗で買ったクリスマスローズ初めて咲いたわ。もう3年ぐらい前から諦めてたんだけど…まあ枯れないから水あげてた感じだけど嬉しいわ
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:56:48.61ID:EfwOZBYC0
いろんな園芸植物を育てる人は多いけど
それを自分で交配して新種作るまでの人はなかなかすごいわね
アタシはそんな努力出来ないわ
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 19:07:09.72ID:z4CumMRS0
枯れ果てたと思ってた紫蘭からボコボコ芽が出てきたわ
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:30:17.45ID:T7E97Jp00
うちのホワイトクリスマスは2回復活したわ
枯れてから1年半立ってから新芽を出して
また枯れて半年後にまた新芽を
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:19:21.04ID:TH8JxmIW0
>>676
雑草だと思ってブチブチ抜きまくってた時期があったわ紫蘭
抜いても抜いても出てきてたわ
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:44:51.77ID:vbNeNj5a0
キンラン、ギンランってのもあるのね
知らなかったわ
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:13:22.53ID:gphXXBMD0
青花紫蘭は園芸品種であるわね
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 16:43:36.06ID:awel3r+20
>>676
我が家の紫蘭も芽を吹いたわ、大株になり過ぎて
半分くらい彫り上げて捨てようか、悩んでいるの
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:03:43.34ID:gphXXBMD0
紫蘭は環境良ければワサワサ増えるわよ
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:23:50.24
>>685
100歳の双子の婆さんよ
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:15:02.94ID:8/TLkPrf0
昔は双子のうち
先に生まれた方を弟or妹とすることが多かったのよね
だからきんさんぎんさんも姉の方が後から生まれたのよ
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:48:46.31ID:4X9/fw260
バイオチェリーの花が綺麗
白い木蓮がマン開
港の曙
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 07:53:19.38ID:jkZMqSZK0
ソメイヨシノからジンダイアケボノへのバトンタッチは
果たしてうまくいくかしら?
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 07:58:56.75ID:+cdc63qy0
今年は色々芽吹くのが早いわね
消毒が間に合わないわ
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 08:07:16.35ID:fqpXzdP00
一気にいろんな花が咲き出してつまんない
ゆっくり順々に咲いて春の季節感を噛み締めたかったわ
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 08:20:39.24ID:UT2lPyOn0
>>678
鉢植えで育ててるからいっぱいあるなんてなんだか羨ましいわ

>>683
苗買ってきて鉢植えで育ててるアタシには何とも羨ましい悩みだわ
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:47:43.57ID:lmylWELm0
最近は面倒くさいから寄せ植えよ
サクランボの高砂とナポレオンを一緒に鉢植え 根元にネモフィラとかニゲラの種撒く
挿し芽で増やしたアナガリスも同居
掘り起こした糸水仙の球根も一緒に
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:15:25.02ID:Y9vjE05Z0
>>690
ここ数年気を付けてみてるんだけど、都内ではちっとも増えてないわね、神代曙
あのちょっとピンクがかった感じが好きでわざわざ国立劇場の庭に毎年観に行くわ(ちょうど今が満開よ)
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:00:47.91ID:sC7NLJgc0
河津桜が増えている気がするわ
早咲きだから目につくだけだろうけど
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:22:40.08ID:Y9vjE05Z0
>>696
あー、それはあるわ
うちの近くにある、数年前に移転新設された小学校の門前に植えられてるわ
駅前の別の所にも植えられてて、通勤時にあれが咲き出すの見ると「花粉症の始まりね」と思ってちょっと憂鬱になるの

都内ではあたしが子供の頃は見たことなかったから最近の流行りよね
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:34:01.32ID:LVrrCIaO0
>>696
ソメイヨシノは
クローンでしか増やすことができないうえ
最近は病気にかかりやすくなってきてるので
新しくソメイヨシノを植えることが出来なくなってきてる
(そもそも推奨されてない)

ソメイヨシノの代わりになると言われてるのが
ジンダイアケボノとコマツオトメ
河津桜もソメイヨシノの代替で植えられてきてんじゃね?
早咲きだから話題性もあるし
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:48:56.27ID:h4ysa9wu0
>>694
そういうずぼらなの好き
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 18:15:22.76
>>698
新しく植えることはできますよ
桜前線という、同じ個体の開花日の記録の妨害工作をまんまと信じてるのね
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 18:33:18.45ID:6I8le7uq0
モッコウバラの蕾がたくさん
健気なものね
北側の日当たり最悪のとこに植えられてるのに
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:14:22.18ID:ntg2dhCB0
ソメイヨシノの巨大な立ち姿とほとんど白に近いピンクが散っていくのが、
死と結びついて風情があるのに、代替品だと何か違うのよ
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:26:58.76ID:Gngk5zE20
横浜国際園芸博覧会に行くべく貯金しているけど、あと4年生きていられるかしら…?
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:31:25.70ID:QZxVSzwD0
日本三大桜のタグつけて秦野の淡墨桜の写真載せてるバカいたわ
本物の日本三大桜は岐阜県の淡墨桜よ!
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:35:11.63ID:/87BkboY0
>>703
今の大自然を潰して建てる金儲け博覧会反対
横浜市民は中止させるべき
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:10:01.56ID:s3ZBTTyb0
ソメイヨシノが全く無くなったらそれはそれで何だか寂しいわ。子供の頃から桜と言えばソメイヨシノの色を見てきたから。沢山咲いている場所に行くと桜の香りも感じれるのよね
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:10:48.13ID:s3ZBTTyb0
>>704
岐阜の薄墨桜を是非見に行きたいわ。あの宇野千代さんも愛した桜ね
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:27:40.44ID:QZxVSzwD0
岐阜県にはもう一つ臥龍桜という樹齢1100年を超える天然記念物の桜もあるのよ
本当に龍が伏せているかのような壮観さよ
飛騨高山にも是非行ってきて頂戴
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:44:31.77ID:WDNX3w2y0
それって歴代何人の人が手入れしてきたのかしら
名簿とかあったら見たいわ
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:47:24.18ID:Y9vjE05Z0
>>698
神代曙も小松乙女も染井吉野と同様全部接ぎ木で苗木作るんだから、クローンという点では同じよ
それに未だにあちこちの街路樹として染井吉野も新しく植えられてるわ

あとよく染井吉野は弱いから50年位で木の寿命が来ると言われてはいるけど、実際には100年近いの沢山生えてるわ
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:11:35.93ID:j0Kx7EsO0
杏子にアーモンドにバイオチェリーに暖地桜桃に李
似たような花沢山あって好きよ
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:13:04.82ID:AQ2ussW60
山桜でいいのにね。あまりびっしり咲かないのが奥ゆかしくていい風情
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:22:27.27ID:s3ZBTTyb0
この3年近く花系のイベント行ってないから今年は楽しみよまた最終日にいっ安く買いまくるわぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況