X



トップページmissingno
1002コメント354KB

★70年代女性アイドル39★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023陽気な名無しさん (アウアウウー Sac5-2gAx)
垢版 |
2022/05/30(月) 13:45:48.93ID:xjLThTPKa
朝倉理恵も「雨だれ」が入ったアルバムを1975年4月21日に発売しているけれど、
太田裕美の2枚目シングル発売も同じこの日でデビューから半年空いてるのね。
この辺までは裕美のヒットをカバーしたとは言えないわね。
0024陽気な名無しさん (ワッチョイ 93bd-11kL)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:46:17.15ID:Pmm3Uk1T0
>>21
タイミング的に裕美がデビューする前に
麻美もレコーディングは済ませてる感じね

裕美のデビュー曲は「雨だれ」と「白い季節」が候補だったって
話があるけど「白い季節」は他に誰もリリースしなかったのかしら
0026陽気な名無しさん (ワッチョイ 5910-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 21:12:13.97ID:Gb+iMrtR0
京平モノでは「潮風の季節」が有名よね
田代麻紀版が1972年8月25日で平山三紀版が1972年10月10日
「夢でいいから」とか「希望の旅」「ふたたび愛を」みたいに
気に入った曲が出来たら他の人にも歌わせようってスタンスだったのかも
「雨だれ」は橋本淳さん以外のコンビだから珍しいけど
まだ松本隆が猫被って言いなりで詞を書いてた頃だから従順だったのかしら
途中でキレて「好きにやらせろ」って「木綿」ができたのよね

関係ないけど伊藤サッコの「きっと言える」も謎カバーだわ
同じ東芝だからってなんでこれを
0027陽気な名無しさん (ワッチョイ 4101-HoF8)
垢版 |
2022/05/30(月) 22:03:27.05ID:0MlqqNYv0
木之内みどりと 高田みづえ の硝子坂も発売日近いわね
https://youtu.be/-aeKmtg6ZNY
0029陽気な名無しさん (スッップ Sdb3-6dyb)
垢版 |
2022/05/30(月) 22:57:44.09ID:V8KGREMvd
松本隆は才能あるけどルックスがひどいわ〜。松本をふった太田裕美は
正解だわ。
0030陽気な名無しさん (スププT Sdb3-yO3c)
垢版 |
2022/05/31(火) 02:58:52.17ID:BNP74wigd
あたしは松本隆のルックスはどれほど嫌じゃないわ。
それより、もっとナイーブで謙虚な人柄だと思ってたから
最近のマスコミで見る「俺が俺が」的なキャラにひいちゃったわ
0031陽気な名無しさん (オッペケ Sr8d-Ya7x)
垢版 |
2022/05/31(火) 03:11:33.72ID:fJ4TwELur
裏方に徹してりゃいいのに
表に出て来てウザがられてるわ
松本隆
0032陽気な名無しさん (ワッチョイ 5910-yO3c)
垢版 |
2022/05/31(火) 03:55:25.03ID:7B65iOvW0
でも職業作家はみなさん裏方のままだから淋しいわ
安井かずみさんの作品集なんてキングからナベプロソングばっかりの1枚モノが出たきり
1位とった「赤い風船」さえ入れてもらえないんだもの
0034陽気な名無しさん (ワッチョイ f124-0wWQ)
垢版 |
2022/05/31(火) 06:28:55.33ID:3xxKay9M0
松田トシの辛口コメントがけっこう小気味良いわ
0037陽気な名無しさん (ワッチョイ 5910-yO3c)
垢版 |
2022/05/31(火) 10:15:37.61ID:7B65iOvW0
>>33
君スタだって鈴木邦彦さんとか出てたわよ
鈴木さんや中村泰士さんの作品集もボックスでちゃんと出して欲しいわ
阿久筒美松本以外での作家アンソロジーってせいぜい2枚組で
最近では有馬三恵子さんが3枚組(ただし曲数少なめ)
仮に出てもすぐに生産中止になってしまって
現時点で入手可能なボックスは(編曲家関連は除いて)
昨年出た山川啓介さんと4月発売のいずみたくさんくらい
でもこういうのって売れないんでしょうね
0038陽気な名無しさん (オッペケ Sr8d-Ya7x)
垢版 |
2022/05/31(火) 10:50:07.60ID:U/GUFYvmr
え?有馬さん出てたの?
知らなんだ
0041陽気な名無しさん (ワッチョイ f124-0wWQ)
垢版 |
2022/05/31(火) 18:37:31.75ID:/6xcQXGy0
郁恵ちゃんってロボットの頃はもう開き直って歌ってたのかしら
0042陽気な名無しさん (スププ Sdb3-s/eV)
垢版 |
2022/05/31(火) 19:42:58.44ID:NhiKbYQ4d
>>41
どんな意味?
0043陽気な名無しさん (ワッチョイ f124-0wWQ)
垢版 |
2022/05/31(火) 20:20:33.03ID:/6xcQXGy0
だって歌もベストテンに入らなくなったうえにピコピコキワモノ路線歌わされてさ
0044陽気な名無しさん (アウアウウー Sac5-qOrI)
垢版 |
2022/05/31(火) 20:58:47.20ID:k+5FPPc4a
時代がテクノブームで郁恵サイドもそれに乗った。良い曲だし低迷してた売上も上がり久しぶりにヒットした。じゅうぶん成功したと思うわよ。あの振り付け踊りながら歌うの大変だったでしょうね。
0045陽気な名無しさん (アウアウエー Sa23-SbKS)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:01:50.82ID:dj91WY9Ta
比企理恵まで恩恵は渡らなかったわね。
同じコロムビアでも。
0046陽気な名無しさん (ワッチョイW 49ef-ve/n)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:55:14.60ID:AUnOzTj30
郁恵のロボットは、久々かつ最後の10万超え作品よね。
伊代におけるビリーブ、優におけるハートは戻らない的な位置付けだわ。
0047陽気な名無しさん (スッップ Sdb3-scMH)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:34:29.32ID:aFyC/BUFd
テクノ流行りの頃だったかしら?
このへんでやめておけば良かったのに。
0050陽気な名無しさん (ワッチョイW 49ef-ve/n)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:55:29.60ID:AUnOzTj30
今でも普通に口ずさめるし、世間の認知度も高かったんじゃないかしら?
当時の郁恵の状況からしたら、十分な実績のスマッシュヒットよね。
0051陽気な名無しさん (オッペケ Sr8d-Ya7x)
垢版 |
2022/06/01(水) 00:04:08.39ID:NkTe6ggUr
アグネスチャンのメガネの弟
可愛かったわ
オカマかしら??
0052陽気な名無しさん (ワッチョイ 93bd-11kL)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:16:32.42ID:AhKcMaTB0
>>8
なるほどねーと思って見てみたら
郁恵ってデビュー曲から
82年の4月の「つれてってピーター・パン~一夜の夢~」までは
ずーっと1日リリースなのね?
しかもドラマ主題歌の「あこがれ」を除けばデビュー以降、
1月1日、4月1日、7月1日、10月1日のローテーションが
79年のラブジャックサマーまで続いてるわ?

秋風のロンドが10月1日ではなく9月1日になったのは
ラブジャックサマーの低迷が影響したのかしら。
秋風のロンドはさらに低迷しちゃったけど
0053陽気な名無しさん (ワッチョイW 4124-kt8p)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:02:28.56ID:TEtnDIji0
>>52
ラブジャックサマーは、前年の夏のお嬢さんが夏も過ぎて、9月まで歌ってたから。
と、いう理由で1か月早くリリースしたみたいよ。
0054陽気な名無しさん (ワッチョイW 4124-kt8p)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:04:05.09ID:TEtnDIji0
>>53
ロンドを通常ルーティンより1か月早くリリースしたって事ね。失礼しました
0055陽気な名無しさん (ワッチョイW 49ef-ve/n)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:29:12.24ID:EUZbg10J0
2年目ブレイクしたアイドルって、3年目までは安定して売れる印象があるんだけど、その点、郁恵は謎なのよね。
かといって、お嬢さんの一発屋とも言えないし。
0056陽気な名無しさん (ワッチョイW f124-gbCx)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:16:32.83ID:wWgaGLD30
「夏のお嬢さん」以降のシングルってコレジャナイ感のオンパレードだったわ
「Do it Bang Bang」が既になにこの曲?変な曲、だったもの
0057陽気な名無しさん (アウアウウー Sac5-qOrI)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:21:56.24ID:UCHPjKEla
郁恵、特にファンでは無かったけど好きな曲は多かった。けど「微笑日記」の♪夕鶴フライアウェイ 微笑フライアウェイ♪の何故突然に夕鶴が出て来るのかいまだに意味不明なの。詳しい方、教えて!
0058陽気な名無しさん (ワッチョイ 5910-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:31:48.96ID:4knVWrcM0
>>52
おそらくテコ入れで発売を早くしたんでしょうけど
「秋風のロンド」の尾関裕司・尾関昌也コンビは
兄弟のはずなんだけど「eyes」ってユニットで
8月末公開の百恵友和映画「ホワイト・ラブ」同名主題歌で(再)デビューしたから
2人を売り出すためにホリプロが仕掛けた可能性もあるわね
夜のラジオで映画CMのバックにサビがよくかかってたわ
♪やーりなおせるかもしれなーいー、って

郁恵に合わせて?比企理恵も79年12月1日デビューになっちゃったわね
8月のスカウトから3か月で促成栽培させられて、まあそれでも何とかなったんだから
比企理恵のポテンシャルって高かったんでしょうね
翌年の林紀恵はダイエットから始めなきゃ?で81年3月までデビューはお預けだったのに
0061陽気な名無しさん (ワッチョイ 5910-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:43:32.27ID:4knVWrcM0
>>59
当時ドラマのタイアップは他局の歌番組で歌いにくいってのもあって
ほとんど生歌でのプロモーションはなかったのよ
「たそがれマイ・ラブ」のようにザ・ベストテンに入るくらい売れたりすると別だけど
あれだってTBSドラマの主題歌だったもんね(百恵の「赤い絆」も同じね)
0063陽気な名無しさん (ワッチョイ 5910-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:59:59.58ID:4knVWrcM0
>>62
あらごめんなさいそういうことなのね
でも私にはその発想はなかったわw
ドラマにぴったりだったから
逆にあれをB面にしてドラマ内で挿入歌扱いの「あこがれ」を
主題歌としてA面にしたのがいまだに解せないのよw
そういえば同じコロムビアでゴダイゴは主題歌ヒット連発したけど
ベストテン以外で歌番組プッシュあったかしら
0064陽気な名無しさん (アウアウウー Sac5-k923)
垢版 |
2022/06/01(水) 19:27:11.31ID:Istcbjmla
>>58
懐かしいわ!eyesってユニット名は全く覚えてないけどホワイトラブの主題歌のそのサビ部分の歌詞(今でも歌えるわ)
79年と言えば小6でラジカセ買ってもらって深夜放送を聴き始めた頃だから覚えてるのね私きっと
0065陽気な名無しさん (オッペケ Sr8d-Ya7x)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:48:04.82ID:7aPaZMYMr
大滝裕子のミリオンキスがいいわ♥
0066陽気な名無しさん (スッップT Sdb3-oz9H)
垢版 |
2022/06/01(水) 21:16:07.08ID:7XFNlHjod
ホリプロタレントスカウトキャラバンって外れが多すぎるわ。
郁恵くらいの成功例ってほとんどいないわ。
0069陽気な名無しさん (オッペケ Sr8d-Ya7x)
垢版 |
2022/06/03(金) 14:06:44.88ID:oRYO4MS4r
ウクライナで子供や赤ちゃんが
いっぱい犠牲になってるのに

そんなこと一切スルーで
ブログで、30年前の衣装が
今でも充分着れます!!!
だって

いい加減にしてよ、アグネス!!!!!
0071陽気な名無しさん (スッップ Sdb3-scMH)
垢版 |
2022/06/03(金) 17:22:04.78ID:OOiWQzk9d
>>69
アグネスってメンタルがものすごく強いから他人の死とか気にならないみたい。
林真理子が日大の総長になってもうちの子スタンフォード大学ですけど?
くらいにしか思ってなさそう。
0074陽気な名無しさん (オッペケ Sr8d-Ya7x)
垢版 |
2022/06/03(金) 18:34:09.60ID:d+i1dHU9r
アグネスの3息子のうち
ひとりくらい突然死しないかしら???
0077陽気な名無しさん (ワッチョイW 936d-qOrI)
垢版 |
2022/06/03(金) 18:47:21.91ID:TVRzlUOO0
イエイエお嬢さんは呉田軽穂作品
やっぱ自分のアルバム売れなくて、ユーミンもお金欲しかったのか、同じ時期に讃岐ゆう子(裕子)のラストシングルAB両面とも呉田軽穂作曲ね。郁恵はともかく讃岐ゆう子は売れないって分かりきってたでしょうに。
前年は夫婦揃って堀川まゆみプロデュースしたり(後年、妹の麗美も)お金目当てなのが分かるくらいアルバム褒めちぎったライナー書いてたわ(麗美のデビューアルバムも同じく)
堀川姉妹、2人とも好きだし才能は有るのは分かるけど、父親が相当お金持ちだったんでしょうね。
0079陽気な名無しさん (ワッチョイ 5910-yO3c)
垢版 |
2022/06/03(金) 19:23:22.91ID:0jZEMQVK0
売れないといっても10万枚以上売れて毎回オリコン10位以内には入ってたでしょ
それを78年~80年まで年3枚ペースで制作してたんだからいわゆる「種まき」の時期よ
0080陽気な名無しさん (ワッチョイ 2bbd-96+1)
垢版 |
2022/06/03(金) 20:02:43.14ID:XDCEHRYn0
単純にアタシがユーミンに詳しくないせいかもしれないけど
「イエ! イエ! お嬢さん」て所謂ユーミン節みたいなのを感じないわ

別にけなしてる訳でも褒めてる訳でもないんだけどね
0081陽気な名無しさん (ワッチョイ 5910-yO3c)
垢版 |
2022/06/03(金) 20:31:41.74ID:0jZEMQVK0
同じ時期に詞だけ提供のマナ「さよならのポラロイド」もポップな作風ね
明星ヤンソンの新曲紹介(近田さんじゃないスタッフがレビューする欄)でも
「風を見つめて」に引き続きNM系起用だけれど前作に比べて明るく楽しい曲って書かれてたわ
作詞の伊達歩=伊集院静は当時ユーミンのステージプロデュースしてて
舞台に本物の象を持ってくるアイディア出したりしたらしいわ
0082陽気な名無しさん (ワッチョイ f124-vDkb)
垢版 |
2022/06/03(金) 20:37:12.09ID:leeFXTGn0
>>56
でもカセットテープのcmで「今、とぉってもいい歌聴いてるの」って自画自賛してたわよ
「小さな胸がドキドキドキドキ」の台詞もスベってたけど
0083陽気な名無しさん (ワッチョイ 93bd-11kL)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:30:40.21ID:haQVWY4C0
>>79
第1次ブームは去ったけど
「落ち目」ではないわよね
アルバムがあれだけ堅実に売れてたら。
シングルのヒットが出ないとアルバムも売れなくなる人とは
一線を画してた感じ。
0085陽気な名無しさん (スッップ Sdb3-wfKN)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:51:21.46ID:OOiWQzk9d
>>76
慎んで、慎んで、それよりはサーフィン行きましょう〜!
0087陽気な名無しさん (ワッチョイW 6d24-Ir1o)
垢版 |
2022/06/04(土) 00:23:30.88ID:7X3pqA920
>>84
当時、ファンのわたしでも、
今更、お嬢さん?と思ったわ。

リリースはラブジャックサマーの後、風を見つめてにし、ニューミュージック系〜筒美京平へといけばよかったのに、間に入ってるロンドがよくなかったわ。と、わたし個人の思いよ。
0088陽気な名無しさん (アウアウエー Sab2-ZXQH)
垢版 |
2022/06/04(土) 00:27:08.53ID:doCKKKWra
夏のお嬢さんにあやかったのかしら?
0089陽気な名無しさん (ワッチョイW 2524-6/HJ)
垢版 |
2022/06/04(土) 01:08:05.04ID:7dn6AxOy0
「太陽のバカンス」が郁恵がトップテン入りヒット狙える最後のチャンスだったのにね
せっかくトップテン司会やってんだからもっと番組あげて盛り上げて欲しかったわ
思いの外冷たいような気がしたの
11位〜20位に入っても郁恵が「よろしくお願いしまーす」って言った程度よ
0091陽気な名無しさん (ワッチョイ 4abd-+66E)
垢版 |
2022/06/04(土) 12:29:35.70ID:pziWrNpz0
>>88
それ、私も思ったわ
かといって「春のお嬢さん」にするのはあんまりだから
「イエイエお嬢さん」にしたのかしらとも思ったけど、
そんなだったら「お嬢さん」にこだわる必要ないって思うわw

ただ、私は「ラブジャックサマー」がよくなかったと思ってるの
夏歌なのに全然盛り上がらないし
真子の「ワンダーブギ」と甲乙つけがたい駄作って感じ
0093陽気な名無しさん (ワッチョイW 1501-WIRk)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:14:36.33ID:bQWojrdH0
郁恵、臨発の「あこがれ」は「あなたと風とポップロック」にすべきだったわ。ベストテン入り狙えたんじゃないかな。ナッキー効果で。
0094陽気な名無しさん (ワッチョイW d602-Kd0L)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:47:43.26ID:ApfB7LBF0
イエイエお嬢さんて、昔から色んなひと人が歌ってるレナウンのワンサカ娘のCMを意識して作ったのかしら?
https://www.youtube.com/watch?v=j-OGIkfj8RU
0095陽気な名無しさん (オッペケ Sred-nh5r)
垢版 |
2022/06/04(土) 17:17:10.42ID:m5O/VHsbr
>>92
「ラブジャックサマー」は
最初「5番目のジゴロ」
ってタイトルだったのよ
0100陽気な名無しさん (ワッチョイ 86bd-CQbX)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:42:24.20ID:/9er/p4k0
ジゴロの前年の「わたしの首領」と「ドンファン」は
遊び人男×ウブなお嬢さん/かつてウブだったお嬢さんの組み合わせね

もちろん拓郎×美代子に着想を得てたんだろうけど
ひたすら憧憬と忠誠心にフォーカスした阿久さんに対して
松本さんは例によってねちっこい感じよね
0102陽気な名無しさん (ワッチョイ 2524-kCd2)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:40:49.07ID:31biWkhU0
>>91
ラブジャックサマーいいじゃない
♪サンバファーーイで服を脱ぎ捨ててビキニになるの画期的だったわ
0103陽気な名無しさん (オッペケ Sred-nh5r)
垢版 |
2022/06/04(土) 22:45:01.80ID:+NrB77zgr
>>100
羽根付きのファッションが流行ったわ
70年代末
0106陽気な名無しさん (ワッチョイ 6910-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:43:54.12ID:NebwQSVG0
>>105
ノンケ板は名前出しただけで「キャー、石野真子懐かしい~」レベルの
ジジババのたまり場だから電源も入れられないパソコン初心者講座みたいで嫌だわ
菅沢恵子の引退理由とか知ってる人でもいれば別だけど
0107陽気な名無しさん (ワッチョイW d602-Kd0L)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:10:41.37ID:F7GCDvy+0
>>101
イエイエは、ファン-イーツンが歌うウォーアイ-ニーのイエイエにも繋がってたのね
コジツケだけど
https://www.youtube.com/watch?v=JshLL3bEu58
0108陽気な名無しさん (スッップ Sdea-zI0u)
垢版 |
2022/06/05(日) 02:17:00.62ID:Pg2S+0D+d
郁恵に限らないけど、あの時代のアイドル歌手の
レコードが売れるのはせいぜい2年、長く売れるなんて
せいぜい聖子、それでも低下していくんだし。
ホリプロは郁恵のイメージがいいからタイアップで
稼ごうとしてたけど本人はさっさとタレントだけで
やって行きたかったと思うわ。
0113陽気な名無しさん (ワッチョイ 4abd-+66E)
垢版 |
2022/06/05(日) 14:51:20.23ID:odoptL/t0
麻丘めぐみは学年で言うと
野口五郎、郷宏美、アグネス・チャン、浅田美代子、
藤村美樹、世良公則、桑田佳祐、佐野元春
あたりと同じね。
あと西城秀樹も一応、同じ学年って設定になってるわね
0114陽気な名無しさん (スッップ Sdea-zI0u)
垢版 |
2022/06/05(日) 15:50:35.14ID:Pg2S+0D+d
秀樹って東京では民族系の学校行かなかったから
学歴だと中卒よね。
0115陽気な名無しさん (ワッチョイW a931-8mvc)
垢版 |
2022/06/05(日) 15:55:12.72ID:tEOGNNAO0
愛の嵐って百恵のお気にだったのかしら?
ファイナル武道館でも歌われてるし。
ファンもさほど思い入れがあるとも思えないの。
79年はアイドルや歌謡曲歌手には厳しかった印象。百恵ですら迷走感あるわ。
0116陽気な名無しさん (ワッチョイ 6910-Rebr)
垢版 |
2022/06/05(日) 16:20:16.14ID:8DOFpPbO0
>>115
百恵は阿木さんに心酔してたみたいだから
横須賀以降はそれ以前の千家都倉路線にそっぽ向いちゃってたわね
武道館で初期の歌うたうの嫌がった話があるみたいだし
(「百恵最後の戦い《山口百恵ファイナル》」で検索してみてね)
まあ性典ソングとして作られた路線といえばそれまでだから仕方ないけど
そこが沙織や宏美と大きく違うところよね
0117陽気な名無しさん (オッペケ Sred-nh5r)
垢版 |
2022/06/05(日) 16:53:51.46ID:C3/vbmK2r
百恵さん
ちゃんちゃんこ着てジャージで
近所のスーパー行くのやめて!!
0118陽気な名無しさん (アウアウクー MMad-Kd0L)
垢版 |
2022/06/05(日) 18:35:11.19ID:kzswQ4zgM
>>115
『愛の嵐』売り上げ32万枚なのね
CDに移行する前でその頃からだんだんレコードが売れない時代になってたのか、誰か評論家みたいな人があの曲は本来なら50万枚くらいは売れてるはずの曲だというような事を書いてたわ
それより、今日のザ-ベストテンに百恵が出るのね絶対絶命を歌うのかしら?
0119陽気な名無しさん (アウアウウー Sa11-gtIS)
垢版 |
2022/06/05(日) 18:47:13.44ID:2/U0n3Vda
あの時代に32万も売れたなら御の字でしょう。CD移行とか全く関係の無い頃よ。ニューミュージック勢と演歌が強かった。アイドル系は軒並み苦戦。アーティストパワーだけで売った百恵は流石ね。
でも曲もパターン化してたし。メロディも出涸らしで何とか作った感じ。
♪ジェラシーストーム ジェラシーストーム♪
♪心が貧しい女だわ ああわたし♪とか印象に残るけど凡作な印象よ(個人的意見)
0120陽気な名無しさん (アウアウエー Sab2-ZXQH)
垢版 |
2022/06/05(日) 19:01:54.38ID:1n50yEEVa
>>119
ストーム連呼のところ、本田美奈子のラッタッタ連呼と同じね。
0121陽気な名無しさん (ワッチョイ 6910-Rebr)
垢版 |
2022/06/05(日) 20:08:17.08ID:8DOFpPbO0
>>118
売上だけで推移をみてくと確かに緩やかながら下落傾向だけど
あの当時のアイドルはしゃかりきに順位や枚数を伸ばす施策はとらなかったし
百恵の場合は別の触媒次第でまたヒット出せるかもっていう伸びしろがあったのよね
「愛の嵐」の段階ではまだ21になったばかりだから
恋愛に傾いてなければもう2、3回くらい山が作れたかもしれない、と思わせるところが百恵伝説なのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況