X



トップページmissingno
1002コメント260KB

【呉服】百貨店のある生活72店目【電鉄】ロシア禁止

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:22:52.80ID:JZ1wrzvV0
神戸阪急は結構ガッツリ改装するのね
ロフトが入ってた新館はHankyu Mode Kobeというファッション性の強いブランド売場になるみたいだわ
重厚な大丸・旧居留地とは違う方向性で行くわけね
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:03:00.67ID:zPFbkgKo0
神戸阪急は楽しみだわね。
大丸神戸店との差別化は当たり前だけど、広範囲で考えたら阪急梅田店との差別化はどうするのかしら。
芦屋西宮周辺の金持ちは阪急梅田の顧客なんだろうけどさ。
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:16:40.03ID:psNNGLzM0
伊勢丹っぽいシュッとした雰囲気にするのかしら?梅田阪急とも違う感じよね
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:50:15.91ID:F9RuTW9G0
京王で赤福と白餅黒餅買ったわ!
前の人たちがみんな現金で払ってたから
ドキッ!としたけど、催会場でもSuicaやiD使えるのね
週末だし手元に現金残しておきたかったから、助かったわ
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:54:38.60ID:wh1Gy8rk0
「手元に現金を残す」って万札5、6枚かそれ以上ってイメージなんだけど…
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:07:48.01ID:8UtIc6wP0
久々に松屋銀座に行ったの。
バーコード系電子マネーしか使えないのね。
三越ほどじゃないけど、ケチくせーわ。
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 02:01:04.20ID:CYMCrcGM0
京王の催事、三重和歌山愛知なのね。静岡岐阜じゃなくて和歌山なのが謎ね。東海地方じゃないのに。
天むす千寿がないのが残念だわ。
和歌山だと儀兵の薄皮まんじゅが食べたかったけど、これも出店してないのね。
赤福の白餅黒餅を買いに行ってくるわ。
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 03:27:39.57ID:oLcNdN9x0
>>860
和歌山、三重、愛知ってことは聖地(高野山、熊野古道、伊勢神宮、熱田神宮)がある県ってことでしょ。
とくに聖地のない岐阜と静岡は催事に不要だわ。
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:14:18.14ID:qWXLyVVc0
岐阜は君の名は☄の聖地よ
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:56:10.03ID:3rAYttuY0
「氷菓→〈古典部〉シリーズ」「のうりん」の聖地でもあるわ
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:58:15.43ID:K81Txy1y0
京王で白餅黒餅買ってきたわ。日曜の4時なのに売り切れではなくてよかったわ。普通の赤福の方が売れてるみたいで意外だった。結構広い赤福茶屋もちゃんとあったけど、赤福氷がメニューになかったのは残念。
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:57:16.52ID:oLcNdN9x0
>>866
白餅黒餅って、8個入で値段1000円もするのね…

黒餅8個で800円だから、黒は一つ100円で、{(1000−100×4)÷4}=白餅1つあたり150円なんだけど、白餅は黒餅に比べて1.5倍美味しいの?

白あんってだけで1.5倍も高くなるなら、味が美味しくないと嫌よ!
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:07:35.93ID:LxejXe1N0
>>864
赤福サイトで通販
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:47:41.24ID:EYjRksoJ0
黒餅は黒糖で普通の赤福とは味は違うわよ。
白餅は白小豆で普通の白あんは手亡豆(いんげん豆)を使うけど、白小豆だけだから高級よ。いすゞの遊び餅の時の白あんはたしか白小豆と手亡豆のミックスだったから、白小豆だけの白餅の方がより高級よね。
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:57:52.74ID:KRm9YRNl0
阪神百貨店行ってきたわ
デパ地下以外は今どきの専門店街みたいな感じね。しかも客もまばら
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:15:23.68ID:rwsx3/Ij0
阪神は小金持ちだけど財布の紐が高い庶民派の爺婆に気に入られる店作りをしないといけなかったのに
あんな安っぽいファッションビルみたいな内装にして大失敗よ
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:59:00.71ID:cAOAwDgp0
>>874
伊勢丹と共倒れじゃない?
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 14:09:48.95ID:LNkiPH2j0
梅田も阪急一人勝ちでつまんないわね
大丸はもうパルコに看板変えていいと思うわ
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 14:29:15.89ID:6yREA2hr0
>>872
大阪の三越なんて何度目の失敗させたら気が済むのかしら
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 17:41:21.41ID:Tf6wZD+U0
仏の顔も三度までよ
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 18:09:10.52ID:E+tevPDw0
やっぱり竹久みちみたいなカリスマが必要なのよ
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 23:48:12.08ID:GlZm9Imb0
>>878
北浜が失敗だったと言うの?
あれは震災が悪いのよ、三宮阪急のように
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 06:18:11.26ID:K7MPBU9V0
>>883
立地的に失敗だったのよ
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 15:21:01.80ID:Tw9X9oEP0
今の北浜を見てると、あんな場所に百貨店が存在していたなんて信じられないわ
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:00:01.12ID:9EHQ4O8r0
>>885
倒壊前の本館も銀行にしか見えない無愛想な建物だったわ
そもそも三越って日本橋以外に魅力的な装飾を取り入れた建築物が全然ないのよね
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:02:42.65ID:MHo5JXTh0
三越って全盛期の頃一体何に投資をしてきたのか謎よね
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 17:58:29.75ID:Eecntu/d0
北浜の三越は固定ファンもそれなりにいたのよ
そういう人達は大阪駅のにはドン引きしてたみたいね
あれは三越の名前を使ってはいけなかったわ
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:36:44.38ID:EenyGtPs0
日本橋も魅力的だとは思わないわ三越
肩に力入ってるのは分かるけど
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:40:43.37ID:DCgFjIBy0
大阪の伊勢丹には、大阪唯一の赤福茶屋があったのよ。それがなくなったのが残念だわ。
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:43:14.83ID:JnWeI7CO0
>>889
私みたいなギラついてないジジババには居心地いいわ。
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:20:53.83ID:OA7MP8mY0
日本橋三越の並びのコレド室町の1階に、小洒落たソファーとか置いてある休憩スペースがあるんだけど、食べ終わったものとかそのまま置きっぱなしの人がいるのよ。
片付けなさいよ!
イラッとするわ。
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:36:12.39ID:ZqLHm5eR0
お里が知れるわね
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:51:34.09ID:HWbFdRkI0
>>890
確かに
伊勢丹はどうでもいいから
赤福茶屋だけどっかに引き継ぎなさい!
てくらいにショックだったわ
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:29:38.61ID:X4M9rg770
和菓子の紀ノ国屋が廃業したわ。新宿京王に入ってたのに残念だわ。紀ノ国屋にも上がり羊羹があったのを今更知ったわ。食べたかったわ。
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:14:24.51ID:kMds5LA60
スーパーは紀ノ國屋(または紀ノ国屋)
廃業した和菓子は紀の国屋
書店は紀伊國屋
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:33:11.87ID:wXEM5sdl0
たくさんあって紛らわしいわね
紀伊国屋
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:11:39.58ID:6oZZbupm0
>>899
スーパー紀ノ國屋はJRと組んで出店してる場所もあるわ
あれな本家と品揃えは同じなの?
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:29:28.63ID:5rqyBTrZ0
高級スーパー業界ってどうなのかしら?
あんまりチェーン店としては広がりがないわよね。
代わりに北野エース、カルディ、久世福商店みたいな食品のセレクトショップが
うまく全国展開してるわね。
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:35:23.27ID:EdBQU5Xg0
>>903
一般的なJRがやってる紀ノ國屋とそうでない店舗よ 青山と駅直結ではかなり品揃えが違いそう
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:43:51.60ID:X/olvAZl0
一般的なJRがやってるって、駅ナカ店の事を指してるの?
それと青山の総本店を比較するということ?
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 09:18:12.27ID:EyLZRZ0x0
>>906
そうよ
気づいたらJR絡みで紀ノ國屋が増えまくってるから、素朴に疑問を持ったのよ
青山に行ってもわざわざ紀ノ國屋には行かないし スーパースレのが良かった話題かしら?
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 12:17:08.92ID:X/olvAZl0
>>907
そうなのね。
大型店と小型店の品揃えは同じなのか?という疑問に、ちょっとびっくりしちゃったわ、
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 14:31:44.44ID:w3w1Y5I80
JRと組んだタイミングあたりで、いつの間にか紀ノ國屋増殖中してたわ
百貨店にまで入ってて百貨店側は、自前でバイヤーが商品仕入れる気ないのかしら
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 15:20:09.65ID:X/olvAZl0
>>903のリンクを見ての通り、色んな施設に入ってるね。
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 15:40:39.15ID:kIfM9fzd0
小型店と大型店(旗艦店)の品揃えが同じだと思ってるって事!?
意味がわからないわ
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 15:47:02.27ID:X/olvAZl0
「組んだ」って書き方にも違和感あるわ。
100%子会社になった事を、組んだって表現するのかしら。
細かくて申し訳ないけど。
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:59:11.91ID:IbOnNL5n0
>>915
名古屋ローカル番組で松本伊代がレポートしてたわ
伊代、東京では仕事少ないらしいけど本当かしら?
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 07:09:20.95ID:H81XoN470
小田急って建て替え後も百貨店業態なのかしらね?
それともギンザシックスみたいな高級テナント街に変更するかしら?
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 07:55:46.80ID:a/2uUphR0
分からないけど、百貨店はもうやらないんじゃないかしら?テナントビルの方が儲かるから
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 08:29:53.45ID:aRvo8AJh0
>>917
新宿地域二番店だから百貨店業態を一部続けてもいい気がするけど、全体的にはテナントビルにしていくのかもね

京王は建て替えてきれいになったらおばさん御用達の雰囲気が消えて逆に存在意義が無くなりそう
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 09:05:41.88ID:ivPnw6t90
京王建て替えるなんて話あったかしら
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 10:13:30.68ID:w9N92yWA0
テナント次第だけど西口にこんなの出来たら誰もタイムズスクエアやニューマンなんか行かなくなるわねぇ
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 10:21:29.83ID:LSzyeVdS0
>>923
日本中の小売業が疲弊してるのに
今さら集客力高いテナントが揃えられるかしら
中古買取とか変な名前の食パンとか韓国コスメとか怪しい健康食品とかがこぞって出店しそうだけど
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 11:01:28.59ID:ivPnw6t90
>>922
まぁ!すごいわね
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 13:58:29.64ID:7s0OeFn/0
>>923
ニューマンって未だにどういうポジションで誰が金使ってるか不明だわ
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 13:59:00.09ID:Xng3A1du0
>>918
ハルクで仮営業するってことは、止めるってことはないのでは?
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 14:17:39.48ID:+vYZZPk20
ニュウマンって新宿のは狭すぎで横浜がやりたいことやれてる完成形だと思うわ
ハイブランドも入ってるルミネよりワンランク上の意識高い商業施設よね
高島屋がニュウマンに場所譲ってくれたらいいと思うんだけど
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:09:38.84ID:6A+syzZl0
【デパート】小田急百貨店、新宿店本館の最終営業日は10月2日…跡地に複合施設
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220518-OYT1T50199/

小田急百貨店は18日、新宿駅西口の再開発工事に伴って解体される新宿店本館(東京都新宿区)について、
10月2日を最終営業日とすると発表した。10月以降は近くにある新宿西口ハルクで営業を継続する。
新宿店本館は1967年に全面開業。新宿駅西口を代表する建物の一つとして知られてきた。


レストラン街とかひなびてて気軽に利用しやすかったのに残念よw
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:43:45.12ID:Xng3A1du0
地下の小田急エース北エリアも今空にしてるんだよね。
おそらく、百貨店部分の仮移転に当てるんだと思うけど。

ビックカメラは出ていかないのかね?
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 17:00:31.03ID:957IBM2C0
>>930
新宿のニュウマンってなんであんな中途半端な規模にしたのかしらね
あのサイズ感だと何やっても上手くいかない気がする
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 17:35:44.25ID:CMcmCjc70
作りもややこしくて行く気がしないのよニュゥマン
建物全体に元ドヤ街の良くない気がこもっててどんよりしてるわ
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:23:34.12ID:jwwUtjvV0
ルミネは人気あるのに新宿ニューマンは残念杉
バスタの序につくってルミネ3じゃつまらないから、ニューマンにしたのかしらね
高速バス利用者とニューマンは客層か被らないし、高島屋から客が流れてくるわけでもないし中途半端よ
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:38:54.82ID:v91xqpMs0
>>805
え?ニコタマは商業地として有名なだけで、
ニコタマ自体には高級住宅地のイメージはないわよ
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:54:57.29ID:fZvl7wtm0
デパートの駐車場には高級外車がズラーっと並んで
デパ地下では値段を見ずに買い物する上客が
「普段来ないような貧乏人で混雑するからセールのときは来ないわw」っていう
場所柄なのよ?>二子玉川
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:03:28.46ID:n1XOOJe30
>>928
まだ踏ん切りがつかないんじゃないかしら?
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:33:36.41ID:HrjFGG920
ニューマンはブルーボトルがあるじゃない
それしか使わないけど
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:01:27.79ID:GUH5ZDP10
>>941
え?まだあるの?
てっきり日本から撤退したのかと思ってたわ
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:09:15.82ID:+d9ocz310
どうしてそう思ったの?
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:23:58.90ID:brV6JCQ00
松屋銀座のレストラン、週末でもガラガラだったわ。
大丈夫かしら。
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 00:15:02.53ID:awvJjun40
ビックロのユニクロ閉店するのね
いよいよ再開発かしら?
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:12:17.46ID:xwy12XpP0
ビックロのユニクロ見やすいしアクセスしやすくて好きだったから残念だわ
H&M跡じゃ微妙にJRから遠く感じるのよね
フラッグスにも新規オープンさせるってことはいずれ高島屋からも撤退かしら
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:26:18.18ID:VHpAHxPJ0
https://twitter.com/morokun2022/status/1527236198237806592?t=7qV5BEZrXvDDlJi35zdmaw&s=19

全館ビックカメラになるみたいね
GUは残留?

ユニクロはフラッグスのタワレコ跡地と、以前PLSTがあったところへ3丁目店として移転。
PLSTはもともとGUだったからグループで回してる感じ?
UNIQLOも更新しなかったってことは、高島屋もあるし、大型化店舗ばかりはキツイってことかね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況