X



トップページmissingno
1002コメント265KB

【呉服】百貨店のある生活71店目【電鉄】コロナ禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:16:14.49ID:N3XQ/IXB0
多摩境って地名はコストコ天国として知ってたけど
多摩平なんて地名もあるのねぇ・・・
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 09:59:20.89ID:M8PbG0uX0
イオンモールは広すぎて目的のお店以外行かなくなるのよね
あとイオンモール内のイオンスタイル(直営店)の品揃えがイマイチな場合が多くてこだわりある人だとだんだん行かなくなるわ
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:08:07.83ID:gKjXOcjI0
池袋のサンシャインシティを建て替えてマークイズにしてほしいわ
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:23:22.02ID:xns7kClc0
>>777
建物の雰囲気とかは違うけど、売ってるものが金太郎飴なのよ
都内でも一日に百貨店3店ぐらいはしごしてみなさいよ。見飽きてくるわ
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:30:48.68ID:xns7kClc0
>>773
悩みがあるのね
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:54:34.60ID:zZRbND3F0
トラピスチヌ修道院のバター飴もらったことあるわ
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:59:27.92ID:bTe/oFiJ0
東急百貨店本店 1年後に閉店なのね
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:41:41.95ID:tUnpbinz0
>>774
八王子の一個手前の豊田駅前にイオンモールがあるのよ。駅前だから便利よ。都心から遠いいけど電車でのアクセスは1番いいんじゃないかしら?
立川のデパートに行くより手頃な商品が多くて楽しいわ。
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:51:23.08ID:3dqa6shF0
山手線沿いにも手頃なモールが欲しいわよね
品川に期待してるんだけどあそこはオフィス中心になるのかしら
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:32:44.47ID:XvSAaPVg0
>>780
目的もなく百貨店のハシゴって殆どしないわね、そういえば

どこかの百貨店1店舗へ行くにしても買いたいものがあるフロア以外にポップアップとかチェックするから、どこも一緒なんて感想にならないけど
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:28:14.44ID:EVYqaeDM0
秋田と福井が心配。。

ってか、セブンって能無しだな
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:30:27.52ID:2VKoCogd0
売却先が百貨店じゃないとただのショッピングモールにされてつまんなくなりそうね
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:33:40.66ID:zZRbND3F0
現代百貨店になってほしいわ。
ソウルの現代百貨店高級感あってデパ地下は今風呂な造りにリニューアルされていて楽しかったわ。
コエックスのとこの現代ね。
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:36:36.12ID:xns7kClc0
イオンが買うわ
そしてイオンモールになるの
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:48:05.26ID:5VI6Ee6S0
百貨店とコンビニは相乗効果が得られなかったんじゃない?
規模を追求する感じでもなかったし
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:48:19.29ID:YIcVNXXz0
>>794
中小都市の中心部の寂れたデパートなんて、
いっそイオンになればいいとは思うけど、色んな問題あるもの。
駐車場の利便性が良くないと集客できないし、
そんなに簡単に増やせるものじゃないし。
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:52:23.51ID:anZjvBS50
福井西武は大和、秋田西武は藤崎になればいいと思うわ
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:01:46.31ID:gy+r6YGC0
2000億で売れるのかしら
西武そごうなんて

改装もろくにしてないし
セブンの中途半端なてこ入れのせいで価値がなくなっちゃった感じだし

コロナじゃなきゃJRが買てくれたかもしれないわね
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:04:11.90ID:pa9TEHVU0
7&愛 最後まで面倒見なさいよ!

馬鹿なの!
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:05:36.15ID:T0pvm+230
セフンが買わなければそれなりに復活してたかも
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:28:35.41ID:M8PbG0uX0
西武のクラブオンカード
そごうのミレニアムカード
の発行会社セゾンCSカードサービスをいつまでもセブンカードに吸収しないから予想はできたけどね>そごう西武の売却
旗艦店が池袋西武と横浜そごうだから高島屋が買えばいいわw
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:46:17.48ID:kurAgGts0
百貨店は売ってもセブン所有の池袋本店の不動産は売らないのかしら
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:46:39.93ID:1laIhMCy0
イトーヨーカドーがジリ貧だから予想できたことね
横浜そごうと池袋西武以外、全店舗閉鎖しないと買ってくれるとこないでしょ。
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:48:13.60ID:b2kOmokB0
イケセイはどうなるのかしら
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:57:54.21ID:4HvLLdZV0
三越伊勢丹か大丸松坂屋あたりが買ったらいいと思う。
大穴で東武鉄道。
東武百貨店、西武百貨店で池袋を梅田の阪急阪神のように盛り上げて、東武鉄道は松屋の大株主でもあるから面白くなりそうだわ。
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:02:30.02ID:02uXt0LH0
>>805
Jフロントは既にPARCOも収めてるし、本命じゃないかしら?
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:09:29.34ID:9ch8e1FW0
JFRも相当しんどいしH2Oは本業がヤバそうなのよね
外資に買われるんじゃないの
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:11:22.93ID:4HvLLdZV0
バラ売りなら池袋、横浜、千葉はひくてあまた
大宮も収益はわるくないから大手なり地場のまるひろなり手を出してもおかしくない
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:12:04.20ID:ZxoDMoex0
そごうは三越伊勢丹が買うとちょうどいいのよ
日本橋、銀座、新宿、横浜、千葉、大宮、浦和、立川
首都圏で盤石の存在になるわ
広島も弱小の三越から逆転できるわよ
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:17:16.78ID:M8PbG0uX0
>>806
そういえばJFRってまだPARCOカードはクレディセゾン発行なのよね
クラブオンミレニアムカードのセブンCSもクレディセゾンが49%株式持ってるからまとめてJFRカードにするのもありなのよね
あとは池袋横浜千葉以外の店舗どうするか?かしら
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:32:24.77ID:YWDAs7WY0
また、今まで買い支えなかったババアどもがそごう閉店最終日のセールだけ来て泣く映像がテレビで流れるよね。
シラケるのよね。
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:37:54.09ID:M6ywRDgD0
01)西武池袋本店
02)西武渋谷店
03)西武所沢SC
04)西武東戸塚SC
05)西武福井店
06)西武秋田店
07)そごう横浜店
08)そごう千葉店
09)そごう広島店
10)そごう大宮店

10店舗一括まとめて買い取る会社ってあるかなぁ
「池袋と横浜だけ欲しい」とか「所沢と東戸塚、福井と秋田は要らない」と切り買いしそう
常連客は可哀想
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:58:33.10ID:EVYqaeDM0
船橋とか、筑波とか、昔はもっと優良店舗があったのに。。

今じゃ>>439の50位以内にシブヤすら入ってないんだもんなぁ。。
シブヤは昔は7〜800億はあって、20位以内にはいたのに。
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 22:29:56.70ID:vzuZjSeS0
>>813
百貨店業界はどこも厳しいから手を出せないでしょうね。

金のある外資系ファンドが買い取って、切り売りじゃないかしら。
もちろん下位店舗は取り潰し。
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:05:52.72ID:+Lw3AStb0
池袋阪神、渋谷阪神、横浜阪神、千葉阪神、大宮阪神

全部阪神になってほしいわ
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:08:08.23ID:9ch8e1FW0
横浜阪神、ハマっ子は泣いて嫌がるでしょうね
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:11:15.95ID:rTeyJuXD0
>>809
新宿店死守に必死な百貨店にそんな余裕があるの?w
その売上高日本一の新宿店も三越の外商分を除けば実際はどうなのかしら
なんか実態とかけはなれすぎた妄想は鉄ヲタみたいだわ
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:39:31.48ID:Ryew+9ss0
LOFTは西武そごうの子会社だけど、どういう扱いになるんだろ?
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:43:01.42ID:Wn99wPMY0
H20とJR東で共同買収で
東日本の店舗はルミネとグランデュオで
広島は阪急でいいわ
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:59:25.13ID:9jw1T/uw0
ダークホースで近鉄はどうかしら?
お京阪でもいいわ
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 01:01:57.26ID:ud8qa4y70
ここでもちょくょく出てた話題の通りの展開ね
外資だと即切り売りされて箱化するだけよね…
渋谷西武の場所に東急系のまともな百貨店作れば渋谷の地下道もようやく拡張するかしらw
場所だけはいいのよ…場所だけは
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 01:51:19.94ID:xoBYsDnp0
池西なんて、これから改築しなきゃならないのにほしいところなんてあるのかしら?
いくら売上がよくても、そんな体力ある百貨店はないでしょうね。

横浜は、島屋がなんとしてでも伊勢丹の進出を阻止に動くと思うわ。
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 02:06:48.65ID:wBKOV4SG0
>>805
やだ、東武って松屋の大株主なのね
道理で浅草駅があんななのね
さすが根津財閥
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 03:23:39.01ID:xoBYsDnp0
大丸松坂屋は、心斎橋店みたいに改築済みの店はほぼ不動産業よ。店内に大丸社員はほぼいないわ。銀座シックスと同じで。
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 06:07:56.16ID:XO1nQ2Ct0
JFRは首都圏に大丸東京と上野松坂屋しかないから、池袋、横浜、千葉が丸々獲得できるなら他はPARCOなりSCにする割り切りで買っちゃうかもね
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 06:26:55.00ID:XO1nQ2Ct0
池袋西武→大丸
渋谷西武→東急
横浜そごう→松坂屋
千葉そごう→大丸
大宮そごう→八木橋
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 06:32:42.09ID:z/TzIS/e0
Jフロントはもう百貨店つくるつもりはないでしょ。
銀座シックス、心斎橋パルコを作ったのだって、百貨店じゃ無理との見通しでしょ。
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:45:56.95ID:0UXH68O20
大丸や松坂屋なら無理でしょうけど、梅田阪急や新宿伊勢丹のコピー店舗を出せばまだいけるわ。
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:03:19.62ID:9Yp9u1eW0
三越伊勢丹が良いわ。
池袋の外商と法人外商を入れたら新宿店は阪急の追随を許さない圧倒的一番店よ。
埼玉一番店の浦和伊勢丹があるさいたま市にもう一店持てるメリットや横浜、千葉も手に入る。

やまきは大沼の復活を頑張っていただきたいわ。
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:06:12.06ID:9Yp9u1eW0
まるひろは川越に収益を依存してるから大宮に拠点があればいいわね。
でも実はまるひろはかつて大宮に進出してたのよね。
沿革にはないけれど飯能、川越、大宮の順に開店。西武の向かい側にあった。
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:09:56.67ID:2lhq+TMa0
池袋西武も横浜そごうも近隣や沿線住民の需要があるから成り立ってるわけで、新宿伊勢丹や梅田阪急のような広域集約型では新宿や日本橋に負けちゃうのよ
内容は今の路線をほぼ継続で大丸松坂屋か島屋に暖簾替えすればいいわ
一時期の神戸そごう→神戸阪急のようにね
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:44:13.24ID:2lhq+TMa0
でも埼玉県民の植民地である池袋は多少なりとも島屋大丸伊勢丹三越クラスの百貨店の方がウケが良いような気がするわ
横浜は伊勢崎町松坂屋の印象がまだあるから松坂屋で
横浜三越は論外よw
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:57:30.10ID:yjfdEtt50
街が素敵になってほしいから、洒落〜たセンスのう・す・い
になったらいいわね?
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:00:12.45ID:njmd2YiW0
横浜民からすると
横浜そごうなのよねぇ
なんだかんだ40年近く営業してるから
松坂屋じゃないのよましてや大丸や伊勢丹でもないのよねぇ

イオンはダイエーのあとにイオンモール作るしVIVREもあるから
イオンはやっぱりそごう西武はいらないわね
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:05:27.35ID:RkiODI8n0
ワールドポーターズもいつの間にかイオン系になってたわ
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:05:27.84ID:2lhq+TMa0
FMヨコハマの「よ・こ・は・まそごーーーう」のCMジングル懐かしいわ〜
そごう西武がなんやかかんや言っても横浜そごうを横浜西武に変更しなかったのも地元民の愛着あるからなのよね
でも地域一番店は横浜島屋なのよ…
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:11:56.59ID:2lhq+TMa0
横浜そごうは京急線がすぐ横走ってるから横浜京急百貨店でもイイわねw
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:42:40.35ID:LxbfQqnE0
京急百貨店も
もうユニクロいれたし
今度はGU ABCマート拡大 スタジオアリスとか
どんどんテナントビル化してるわ
あとはダイソーくらい入れてとどめさすんじゃないかしら
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 10:23:52.81ID:wyufqToF0
これから生まれて来るZ世代は
益々デパートなんかで買い物しないわよ
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 10:37:52.09ID:PGnKNzO80
横浜の島屋はそごうに移転して、あそこは再開発よっ!早くして
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 10:58:52.90ID:z/TzIS/e0
阪急が西武そごうを買い取ったら、一気に全国区の仲間入りだけど、さすがに阪神建て替えと神戸そごう買取後じゃ、銀行も金かさねーだろうな。

Jフロントも、心斎橋パルコ、上野パルコや、渋谷パルコ、心斎橋大丸で金かかって借金だらけだろうしね。

三越伊勢丹か島屋か、もしかしたらヨドバシとか…でもヨドバシは新宿建て替え控えてるのよねぇ。
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:33:01.99ID:Z4sfup6D0
>>798
切り売りのが良さそうよ 建物ボロいしブランド力も老舗に比べ弱いし
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:37:37.31ID:Z4sfup6D0
>>813
大穴で全ての業種が欲しい楽天よ これしかないわ 西友を手に入れて今のタイミングは厳しいかしら?
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:40:11.48ID:JawQ9IE50
楽天百貨店デビューかしら?
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:45:18.20ID:Z4sfup6D0
楽天は何故か全業種欲しがってるから可能性を述べたまで あとは外資に売られて切売りとかじゃない?
同業他社百貨店がまとめて引受ける体力は無いと思うの
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 12:14:06.50ID:YMrM58K10
新宿伊勢丹メンズ館B1靴売り場の店員が役に立たない無能しかいないから
全員解雇して西武からの引き抜きで入れ替えしてほしいわ
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:41:50.02ID:DS8/6xGA0
そごう西武(ミレニアムリテイリング)として単独で生き残ってほしいわ
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:21:10.13ID:q4UTvtfB0
福井秋田広島は閉店で
ららぽーと三井不動産でもいいのよね
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:42:33.44ID:82EqjTea0
ファミマに買ってもらえれば屋号を存続できるかしら
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 15:41:43.00ID:k8CoVM0Q0
池袋はフロアごとに八木橋フロア、まるひろフロアがあればいいわ。
酒売場は秩父錦の矢尾本店の矢尾百貨店フロアね。
埼玉の圧倒的一番店になるチャンス!
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:05:11.20ID:uDlMycVu0
7&iグループから身売りされるということは、nanacoとかセブンアプリだとかオムニチャンネルとかセブンプレミアムとかも全部切り離されるのかしら?
以前百貨店スレでそごう西武にセブンプレミアムあって便利〜と言ってた姐さんいたけど大丈夫か心配だわ〜
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:08:34.48ID:+kTvsDmS0
大丈夫じゃないわよ
ショックで危篤になってるわ
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:18:21.57ID:ugWrvfK40
>>853
デパートは富裕層の御用達よ
ビンボー人はお呼びでないのよ
富裕層に支持されないデパートは脱落していくのよ
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:52:24.28ID:uDlMycVu0
>>826
ロフトもそごう西武と一緒に売っぱらう可能性あるわね>セブン&アイ
ロフトもライバルの百貨店以外にもイオンモールやららぽーとにはも出店してるからもう独占でもないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況