X



トップページmissingno
928コメント401KB

【速報】立憲・枝野幸男が辞任よ!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 12:39:16.36ID:ou5B/qcR0
顔が生理的に無理
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 13:25:48.76ID:8te08S9s0
立憲支持者は知らんけど、自民支持者も横柄で身勝手なジジイババアが多いわよ
そのせいで自民が大嫌いになって一生投票しないことにしたわ
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 13:26:59.83ID:Lg3gZbeF0
具体的に、どう身勝手だったの?
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 14:27:28.93ID:jP2zWmXd0
前回の選挙の時、初めて出口調査を受けたんだけど、項目が多くてウンザリだったの。
で、今回も頼まれたけどお断りしたわ。
コロナ禍ってこともあるし。

ちなみに前回は紙だったけど、今回はタブレットだったみたい。
まあ、調査会社にもよるんだろうけど。
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 14:32:24.08ID:cUBqChqU0
出口調査って数を集めるのが重要だろうから、
年齢性別と投票先ぐらいでよさそうだけど、違うのかしら。
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 14:39:01.42ID:u1aEd+pA0
>>45
フリーザの実写版はこいつしかいない
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 14:55:17.54ID:jP2zWmXd0
>>96
支持政党や、年収や最終学歴や家族構成や、
当時の政府の政策に関する質問もいくつかあったわね。
A4用紙にビッシリ、全部で20項目くらいだったからしら?

適当に答えれば良かったんだろうけど、
初めての出口調査だったから、真面目に答えちゃったのよねw

今はタブレットだから、もっと項目が多いかもしれないわねw
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 15:00:11.89ID:Lg3gZbeF0
>>98
やだ、思ってたより面倒くさそう。
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 15:16:33.61ID:hC6F1E0D0
小川が後任でいいんじゃない?

大声・逆切れ・泣き落とし・神経質・一貫性無し・二転三転する話
これほど立憲らしい顔いないわよ
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 15:24:33.87ID:zAtMhcSB0
>>98
今回期日前投票でNHKの出口調査受けたけどそんなのなかったわよ
年齢層、性別くらいと投票先だけよ
5分もかからなかったわ
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:10:05.71ID:7kEGT6Zo0
次の代表が共産と縁を切ろうものなら共産とシンパに粘着されそう。で、ズルズル協力してまともな人は国民民主に逃げて分裂かな?
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:44:18.85ID:HEdh22qu0
>>96
しかも出口調査って声かけやすそうな人とか答えてくれそうな雰囲気の人にしか声かけないわよね。そりゃ結果が偏るわよ
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:03:39.61ID:I6xaAKA10
あたしがおもうに、愛知県あたりは共産党アレルギーが強いから国民民主にうまくスライドさせてほしいわ。都市部を強化するために地方の労組は離れたから、ギリギリ当選や不出馬とか候補がかわいそうだったわよ。
あと太のとこみたいな自衛隊、米軍基地の地域事情の辺りも共産党は切ったほうがいいとおもうのよ。
同じ政党のなかで共産党と組んで利になる左と諸事情で組めない右と対立するのは民主党になるだけだから良くないわね。
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:31:19.92ID:cUBqChqU0
>>103
91の内容を具体的に聞きたいとも思わなかったから・・
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:06:34.65ID:CKD+Wvvi0
完全に共産党に乗っ取られちゃったわね
立憲は圧勝した議員が少ないから次に共産票が手を引けば落選する議員ばかりだもの
もちろん共産党も単独では当選できないけど対抗馬出すぞ、と言っただけで立憲議員は震え上がるものね
上手く利用するつもりが乗っ取られちゃったとか
枝野なんかじゃ共産相手に策講じるの無理よね
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:27:24.57ID:I6xaAKA10
>>108
共産党2議席減らすも、コスパ的にはあちこち取り下げで選挙区1、比例9は大勝利じゃないかしら?
逆に2議席増やすにはかなりカネかかるわね。

コスパが1番いいのは、れいわね、3議席はたいしたものだわ、ほんとは東海ブロックで+1議席あったけど選挙区候補が10%の票取れなくて比例復活ならずだったのよね。
共産党より市議や県議もいなくてポスターもめったに見ない、活動量低いのに実質4議席とれたってなかなかよ。
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:55:42.44ID:JmlQcc3t0
@小選挙区+比例 →300万円
A小選挙区のみ  →300万円
B比例のみ    →600万円

この料金体系のせいで@にしたからとか言うけど、本当にそんな料金体系なの?

ちなみに山本太郎が小選挙区で当選してたら、そのブロックの比例で1人は当選しただろうから、東海ブロックの取りこぼしも含めたら5議席取れてた。
経験が浅くて選挙システムを熟知してないんだね。
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:31:01.55ID:VsQ7vngf0
>>109
れいわは極端なこと言っとけば一定数のアホが引っかかるから共産の別部隊として使われてるわね
参院選の障害者は酷かったわ
別に手が無かろうが足が無かろうがやる気があるならともかく政治をやるつもりがない人を送り込んでるんですもの
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:33:38.17ID:LcCEAR4v0
>>110
> ちなみに山本太郎が小選挙区で当選してたら、

山本太郎は比例単独であり重複立候補はしてないけど。

れいわ新選組 東京ブロック 比例代表候補者 -衆院選- NHK
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/00/hmb05_212.html

大体、れいわが小選挙区で当選できるとは思えないわ。

> 経験が浅くて選挙システムを熟知してないんだね。

寧ろ、山本太郎は、有効投票10分の1を獲得できないことを懸念し安全のために、重複立候補をせずに比例単独候補になったんじゃないの?
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:35:11.33ID:hC6F1E0D0
国民に逃げて、というけど
国民を裏切って逃げた先が立憲でしょ?
数が多いほうになびく風見鶏みたいなこともう出来ないんじゃない
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 00:25:29.84ID:a184Rb2E0
参議院選が楽しみw
蓮舫、小西、ヨシフ、杉尾、白あたりを落とすのは無理だろうけど
石垣のりこには辻元と同じ道をたどって欲しいの
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 01:04:30.81ID:d9aNPbw70
そこら辺のヒステリーに攻め立てる奴らは戦々恐々としてるでしょうね
今回ヒステリーな人ほど落ちてるから
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 05:17:53.42ID:+zRfhWW50
レンポウまったく表に出てこないわね。
百合子戦法かしら。
または熊田曜子戦法。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:45:21.42ID:R/lJDOSw0
>>111
障害者の男の方は安倍と直接連絡とれるくらい、もともと政治にコミットしていたし、
ババアの方は障害者団体のカリスマらしいから、政治に直結することやってたでしょ。

お前はどんだけ言いがかりなの?
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:48:25.27ID:R/lJDOSw0
>>112
東京8区から出馬しろって立憲民主に言われて準備してたのに、ギリギリになったら枝野にハシゴ外されて小選挙区から出馬できなくなったんだよ。
公示2週間前とかだよ。
意味わかる?
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 14:08:19.01ID:mB66op+k0
野党は有権者のことをハナクソくらいにしか思ってないクズ集団ってことでしょ?
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 14:23:39.30ID:PeIBToao0
れいわ信者のIDコロコロコピペババアが必死ww
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 14:45:01.63ID:4PkCNLxu0
>>119
舩後さんは当選後さっそく安倍擁護の発言をして、慌てたれいわ側は「船後さんは拓殖大学で間違った事を教えられてきた」とか本人の経歴まで否定するような発言をしていなかったっけ?
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 16:24:37.30ID:IKFvhWix0
立憲民主党はなぜ若者の支持を得られなかったのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/murohashiyuki/20211104-00266257

若者からの支持を集められなかった立憲民主党

衆院選での惨敗を受けて、立憲民主党の枝野幸男代表が辞任することが決まった。

この4年間、改めて振り返ってみると、若者からの支持は一向に得られなかった。

一方、2014年の衆院選以降、若者は自民党を支持するようになっており、安定して勝ち続けている一因にもなっている。

諸外国のどの国を見ても、野党の方が若者から支持を得るのが一般的だが、なぜ立憲民主党は若者からの支持を得られなかったのか。

細かい理由を挙げればキリがないが、大きくは下記の点が挙げられる。

・若者の政策ニーズとのズレ

・怒りっぽい人を嫌う風潮

・旧民主党と変わらない布陣

・コア支持者ばかりを見ている

それぞれ詳細を見ていこう。
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 16:27:27.65ID:NM+KmoQg0
陳さんって次回選挙負けるのかしら?京都で維新当選もありえるわね。
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 17:04:43.42ID:7BWiRRWL0
>>120
> 東京8区から出馬しろって立憲民主に言われて準備してたのに、ギリギリになったら枝野にハシゴ外されて小選挙区から出馬できなくなったんだよ。

そう主張してるのは山本太郎と愉快な仲間たちだけなんじゃないの?😁 実際は、立憲民主党の吉田晴美で野党共闘を進めていた市民団体から「後出しジャンケンだ」等と非難されて、山本太郎は東京8区から立候補することをやめたみたいだけど。
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 17:18:34.85ID:7BWiRRWL0
>>125
> 一方、2014年の衆院選以降、若者は自民党を支持するようになっており、

若い年代程、自民党支持率が高い傾向にあるのよね。驚きだわ。

今時の若い人達は“コスパの呪縛”にかかってるから、負ける政党を支持したくないというのがあるのかも知れないけど。
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 17:32:01.00ID:kPsc10Oh0
アベが就職率上げたからよ
新卒で就職できなくて苦労してる年上たくさん見てきたんだもの
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:06:08.98ID:QahlAfr/0
エダノンがブームになったときは若い奴らも支持してる感じだったのに、
百合子の希望の党のせいで野党がガラガラポンになって、
左巻きと帰化人がエダノンを取り巻いてしまって、結局良いように利用されて
しまったわね。
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:19:07.59ID:B1K7yctk0
>>131
張本人の百合子だけがさっさと
逃げ出して知らん顔してるんだから
関わったのが悪いのよ。
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:34:37.90ID:lrAAng3x0
>>125
職場の20代の後輩が文句ばかり言って不快感しかないって言ってたわ
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:50:36.75ID:7dU9ftnc0
国民民主党が立憲共産社民とは決別する方針も示したわね。
枝野の功績だわ!
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:54:45.20ID:RbL6SgVX0
>>125
全部読んだ
非常にわかりやすく、おもしろかった
ただ、新型コロナ対策について一切触れていなかったのが残念

今回の衆院選の出口調査
年代別・最も重視した政策
https://i.imgur.com/zx5VBZl.jpg

このグラフを見ても分かるが、10代20代は新型コロナの関心が高い
欧米で失敗してる新型コロナ対策に、日本は成功している方なのに、メディアも立憲も政府批判ばかり
特に、立憲は新型コロナ対策の足を引っ張っているとしか思えない

これで立憲が勝てると真剣に思っていたのかな?
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:56:28.90ID:ftwBkmpr0
維新や民民へ流れたい議員多そうね
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:56:52.99ID:leehhx3p0
>>134
国民民主党議席ふえてよかったわ。愛知県選挙区で立憲に行ったバカ議員は労組離れてかなり接戦で苦しんでるわね。ふつうに国民民主に行けばよかったのに…
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:29:54.36ID:7rs61Ww80
ふと思い出して愛知県の関健一郎のサイトを覗いてみたら落選してたわ…
あんた中道寄りでイケメンなんだから国民民主へ行けば良かったのよ
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:40:57.92ID:gerFehiy0
>>135
Twitterで、若者がコロナ対応に関心があるなんてw って鼻で笑ってる左を見かけたわ。

年寄りが言うコロナ対応と若者のそれって、根本的に違うのよね。
前者はゼロコロナ・感染者数減だけど、後者は現状における活動再開。
反体制の年寄りと話すと分かるけど、まじで自粛が正義だと思ってて驚くわ。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:52:21.62ID:DoNuu6Oc0
>>128
そりゃ文句しか言ってない連中なのに何百マン何千マンって金払ってんでしょ?コスパ悪すぎよねw
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:55:18.87ID:DoNuu6Oc0
>>135
若い子たちは「今しかない」貴重な時間を武漢肺炎に奪われてるわけだしね。将来も不安だろうし。ジェンダージェンダー言ってて勝てると思ってんのがすごいわwww
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:58:40.21ID:gerFehiy0
「コロナ禍における経済活動の再開」とでも言っておけば受けが良かったかもしれないけど、
そんな事言ったら矛盾だらけで突っ込み殺到するような事しかしてこなかった。
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:11:19.78ID:R/lJDOSw0
>>124
「〜ていなかったっけ?」
とかお前の記憶の確認を投げかける前にてめえで調べて貼るのがすじだろーが。

何歳なんだお前は?
え?
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:16:27.26ID:R/lJDOSw0
>>129
安倍に代わった2012年が団塊世代65歳だから、安倍は全く何もしてないんだけどね。
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:23:35.05ID:pRJBPWUv0
この連投で攻撃的でアベガーで、とパヨクそのものね

れいわの障害者議員はなんかの手当がもらえないから登院しないみたいなこと言ってて何こいつ?と思ったわ
守られる立場から議員として人を守る立場になったことを自覚できてないじゃないの
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:25:58.02ID:R/lJDOSw0
>>145
人を守る立場なのは「与」党だよ、バカなの?

「与」以外は国民の代表として文句つけに行くシステムなんだよ。何のために陳情とかあると思ってんだか。

何学部卒?何歳?え?
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:35:17.27ID:pUpr5btK0
>>139
他には同調圧力だ勝ち馬に乗りたいだけだ周りに流されるだけだの言いたい放題なのよね若者に対して
わざわざ投票に行く人が何も考えずに行くわけないじゃない
今の情報社会に生きる若者を馬鹿にしすぎよ
だから支持されないんだけどねw
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:56:22.10ID:V80WPtjQ0
>>146
お前、ウザー。
タヒね。
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:47:49.31ID:uIWOHaaX0
>>144
希望者全員の65歳までの継続雇用制度を義務付ける
法律ができたのが2012年、施行が2013年だから、それちょっと違うんじゃないかしら

それにこの当時、それをやると若年層の採用を減らすことになるからって
企業側は反対してたぐらいだし
2012年当時って、そんな人手不足感ってなかったわよ
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 01:39:23.04ID:zCapBjPx0
>>127
もともと立憲民主とつながりのある佐藤章が取材して確認してる。
あと山本太郎が3月の時点で「東京8区を空けるともちかけられた」って言ってる
https://youtu.be/A_We5W0gecA
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 01:42:02.49ID:zCapBjPx0
>>149
「就職率」が上がったのは何年から?
2012年からではないだろ?
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 02:51:21.90ID:Urclcn7s0
>>146
まさに、れいわ新選組支持者らしい気狂ぶりね。党首は、今度は何を天皇に陳情するつもりでいるのかしら。

>>150
だから何だって言うの? 山本太郎を石原伸晃にぶつけて石原伸晃を当選させたかったということなの? それがれいわ新選組の野党共闘なの?
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 05:27:52.02ID:sMCs5Axp0
>>146
政治家には与党も野党も無い
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 07:02:46.85ID:qZN7V6bn0
政治家は与党になる、野党になる、と立候補してるわけじゃないの
あくまで選挙の結果よ
国民の支持をより多く集めて直近の民意を最も反映したグループが与党
そんな意識だから批判して足引っ張ることしかできないのね
そりゃ3議席しか取れないわw
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 07:34:41.53ID:1SiXbcSE0
79歳の小沢さんやら
82歳の2Fさんやら
年寄りがいつまでやるのかしら?
醜いわ
定年はせめて
75歳の後期高齢者ラインに
してほしいわ

そういう党なら支持するわ
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 07:47:41.95ID:UzqIBGTn0
レンポウさんの国籍問題も
はっきりさせてほしいわ。
あと辻元のセメント問題も。
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 08:15:12.79ID:SLcfO5Dd0
小沢も比例復活で恥ずかしくないのかしらね…このくらいのベテランだと比例重複はずして落選したほうがマシくらいに感じないとおかしいもの。
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 08:30:16.53ID:v0a1Fans0
自民は比例復活に年齢制限設けてるわよね
高齢になって小選挙区で自力で勝てないならもう辞めなさい、というルール
小沢は自民なら落選よ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 10:01:16.43ID:sMCs5Axp0
比例制度使えるのは新人のみにすればいいと思うわ

使えないなら次の選挙(小選挙区)で落るし使えて人気が出れば当確貰えるかもしれない
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 10:14:37.75ID:wxiwgGpw0
比例がないと確実に落ちる選挙区から誰も出なくなる害もあるわね。
立候補が落選してすぐに新人に入れ替えて解散選挙まで選挙活動させるくらいしないと…
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 10:35:58.05ID:RZQVBHzY0
与野党どちらも比例と重複で立候補できるシステムをどうしてもなくしたくないって言うなら、せめて年齢や使える回数を制限して欲しいわ。
この話が出たら真っ先に抵抗するのは志位さんや福島さんだろうけど。
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 10:40:28.93ID:f3Jsc7Eo0
>>100
小川、立憲代表としてピッタリね。
ニュース番組に出てたの見て同感したわ。
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 11:38:05.87ID:v0a1Fans0
だから自民は年齢制限導入してるわよ
自称リベラル政党は老害重視だけど
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:39:21.49ID:SLcfO5Dd0
>>165
たちあがれ日本も、定年に引っかかった老人だらけだったわね。
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:20:15.20ID:SLcfO5Dd0
自民党より右の政党ってあっても良さそうだけど、まったく支持されないから難しいわね。
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:33:26.76ID:8GYU44x+0
なんかの記事では、自民は中道左派、立憲は極左って書いてた。維新はどこらへんかしら。
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:39:10.20ID:1KmfGv9O0
左に振り切れてると自民党が右に見えるのよねw
ずーーっと自民党はリベラルって海外でも言われてるのにw
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:47:43.86ID:Q8X/VX8Q0
リベラルなつもりなのー無神経ーすーぎるーわー♪
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:52:13.05ID:H7rYfPUU0
てか立憲民主党ってもういらないでしょ
だってアンチ自民党層にも、立憲よりはまともな野党だと認識されてる
日本維新の会と国民民主党がすでに新しい受け皿になってるもの
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:04:28.66ID:v0a1Fans0
れいわも太郎に引っかかる支持層しかいないし
太郎が言ってることすらちゃんと理解できてないでしょ
内容自体もアレだけど
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:20:53.60ID:CNbdi1g30
>>152
おまえ現代文の偏差値いくつだった?10?
「立憲に東京8区を推された」って言ってんだけど。
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:25:15.05ID:CNbdi1g30
>>169
維新が大阪都構想をやろうとしたこと覚えてない?

大阪都構想
・大阪にチャイナカジノタウンを作る
・大阪に外人特区(無税エリア、左ハンドル)を作る

維新の会の結党目的は「道州制で関西は日本から独立」

保守とかリベラルとか共産とかいうレベル超えてる。
日本から独立するとかいう反社組織。
(実際に不祥事の維新メンバー多すぎ)
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:40:41.31ID:lCDeJBhO0
太郎信者が恐ろしく必死になってるけど生理前かしら
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:46:51.40ID:RZQVBHzY0
>>168

昔の民社党の類かしら?チリで社会主義政権が倒れた時の塚本さんの「天の声」発言とか、自民党の人達でさえそこまでは踏み込まないような事を言ってて、瓶の中身とラベルが随分と違う政党だったのねって思ったもんだけど、多少党勢が伸びた時期を除けば、結局少数政党のまま姿を消したわね。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:49:45.70ID:9Lq7B4vd0
民主党代表候補

原発にとっても詳しいんだ菅直人
フルアーマー枝野
イオン岡田
二重国籍蓮舫
ガソリンプール安住
グーグルアース原口
朝鮮日報白眞勲
ミスター年金長妻
時間余ったらコロナ福山
維新恫喝小川
NISA江田
ライター平野(落選、推薦枠)
オウム杉尾
ゲンダイ小沢
国民の敵小西
しばき隊有田
デマ拡散柚木
北朝鮮ワクチン森裕子
妊娠慰謝料脅迫塩村あやか


人材豊富ね、誰がいいかしら!
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:00:51.64ID:8GYU44x+0
有田芳生がいいわ
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:10:37.92ID:LwNOUDYe0
北朝鮮にワクチン送れ!の森ゆうこがいいわ
蓮舫よりうるさいのよねw
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:28:03.36ID:qHd5eADB0
>>182
ワクチン打ち始めると、なぜか感染者が増えるのよね。
しばらくすると収まるんだけど、世界中のデータが示しているわ。
日本の第5波もワクチン接種開始後に起こってる現象なの。

森さんも北朝鮮で感染者を増やしたいと思ってるのよw
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:29:32.87ID:3sw54rVL0
岡田が党首になったら
イオンだけ消費税ゼロです。って
ならないかしら?
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:07:06.64ID:6zV8wdrO0
>>175
じゃあ、山本太郎の野党共闘というのは石原伸晃を当選させることなのね。どうも有難う。

もしかして、馬鹿マンコさん的には
「あらあら、太郎ちゃんたら、約束を反故にされて可哀想でちゅねえ(はあと)」
と言ってもらいたかったの?
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:02:03.65ID:6PkVltKO0
共産党と選挙協力より、れいわと選挙協力はほんと無理だわ。ヤバいもの…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況