X



トップページmissingno
1002コメント288KB

ゲイが昭和を懐かしむスレ ウルトラセブン

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:13:06.85ID:bDykVVDr0
でもツツジの蜜にも毒があると最近知ってビックリしたわ
種類によるらしいけど・・・子供の時チュパチュパ吸ってたのに
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:51:31.51ID:na8RGCF60
稲刈りが終わるとレンゲが耕されるまで田んぼの中を突っ切って登校してたわ
夏は道すがらスカンポを折ってガシガシしゃぶってた
イタドリって名前は大人になってから知ったけど「スカンポだろ、スカンポ」ってどうしても思っちゃう
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 02:02:57.24ID:pIKSQaGO0
LGBTだかなんだか私は興味もないけど
スーパーマンのストーリーにゲイだかバイだか
そういう話があるのは大歓迎だわ
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 02:53:14.23ID:IPVPon4e0
>>852
おいくつなの?
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 03:15:31.38ID:tXqAM2vC0
>>852
元・大分釜だけど
ウチ、サランポって言ってたわ
塩付けてかじると旨いんだわぁ〜
あとシント(大きい葉っぱでこれもかじると酸っぱくて旨い)とか
ツバナ(これは綿みたいなやつでやや甘い)とかあったわ
野イチゴは一回開いて蟻が居ないのを確かめて
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 04:50:27.78ID:og2Xsn0S0
>>852
>「スカンポだろ、スカンポ」
ペリーヌがスープにした野草ね。
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:40:00.30ID:WyUunJnC0
>>851
アタシ花も食ってたわ、酸っぱくて美味しいの
爺さんに教えて貰ったんだけど戦争行った人は何でも食うわよね
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:46:14.61ID:z8wE9ZoC0
>>857
ペリーヌのスープはスイバと言う草だと思うわ。フランスなんかでは食材として用いられるらしいのよね。
ガキの頃にペリーヌの生活力に憧れて、ポタージュを自作したことがあるの。

“スカンポ”って俗称は、地域によってイタドリを指したりスイバを指したりするみたいで面倒なのよね。
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:04:00.25ID:PM1sHMAg0
れんげ畑で遊んでいると心のなかに封印しているカマがでちゃうわね。
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:49:53.98ID:tXqAM2vC0
>>847
ちょんまげの若大名というと
レジャービル味園のCMを思い出すわ
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 10:05:37.89ID:yPbr+JCy0
>>857
イタドリをスープに入れたら酸っぱすぎて食べれたもんじゃない
さっと茹でてから一晩水に浸して、何度も水を替えないとアクや酸味が抜けないのよ
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 10:41:02.35ID:ge5P8Vos0
849
英語とか数学とか
能力別でクラス分けあったけど
体育の授業も
出来る子と出来ない子で
分けてやって貰いたかったわ
出来ない子たちばかりなら
劣等感も生まれないし
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:01:19.43ID:tXqAM2vC0
>>845
「世界の料理ショー」のグラハム・カー
雰囲気は「チキチキバンバン」のディック・バンダイク風で、顔は国際プロレス時代のビル・ロビンソン風味の甘いマスク
吹き替えは広川太一郎氏にやって貰いたかったわ
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:22:39.08ID:lU45V/6L0
世界の料理ショー
滅茶苦茶懐かしいわ!
よく母親が見てたからついでに見てたけど
ジョークが大人っぽくて結構ブラックだったのよねー
昔は地上波で海外の番組やアニメも色々やってたわね
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:14:38.27ID:8OuGj0t40
>>864
球技が選択できる時があって、運動音痴がみんなバドミントンを選んだ時があったの
あの時の体育だけは学生生活で唯一楽しかったなー
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:48:13.34ID:nnXTHNE+0
グラハム・カーさん
料理の合間にワイン飲むのが
日本では考えられなかったわ
今ではやってそうね
日本の料理番組でも
秋吉久美子とかやりそう
ブン殴ってやりたいわ
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:18:57.39ID:lU45V/6L0
今の日本人は欧米をお手本にとか欧米文化への憧れとか薄れちゃって
むしろ、日本の文化って世界に誇れる部分もあるよねーって感じだけど
世界の料理ショーがやってた頃はまだまだ欧米への憧れがあった頃
世の奥様方は海外の本格的な料理よ〜って見てたと思うのよ
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 15:35:23.98ID:WyUunJnC0
会社とかが欧米思想の悪い所の真似ばっかしてる割に日本式の悪い所も捨てないから一般人はウンザリなのよ
良い所じゃ無く会社にだけ都合の良い所ね
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 15:42:46.81ID:eO0FI6L80
奥様は魔女の番組を見て
ごく普通の二人は、ごく普通の結婚をし・・・・

アメリカの普通のリーマンの生活が我が家と格段の差が
あることに、見ながら、私ん家は貧乏ねえ、日本は
貧乏ねえと思っていたわ
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 16:34:32.31ID:/f2cYB6O0
>>869
ネットは特にだけど他文化への憧れにしろ自国の誇りにしろ、いちいち極端なのよね
良いとこ取りすればいいのに、「欧米すごい日本はクソ!」から「日本やっぱりすごい欧米大したことない!」になるのはどこかしらコンプレックスがあるのかしらと思ってしまうわ
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:57:10.87ID:lU45V/6L0
あたしも子供の頃訳もなく欧米の映画に出て来る生活様式に憧れたわー
特に食べ物
当時の映画で極普通のファミリーって描かれててもやたらと裕福そうに見えた
冷蔵庫に当たり前にデカイアイスクリームが入ってたり
デカイポップコーンのバケツとか
おやつなんて自由に食べたら怒られたしw
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:02:35.90ID:IPVPon4e0
親が輸入食品好きで専門店みたいなところで色々買ってきたんだけど、
お菓子系はとにかくパーッケージがどぎついの
母親は美味しそうに食べてたけど、
味も日本のと全然違うし、パッケージのどぎついしで、
今でもアメリカのチョコとか菓子って苦手意識持ってるわ
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:20:53.96ID:lU45V/6L0
あー
今は何処にでも売ってるけど昔はお土産でHERSHEYのデカイ板チョコとか貰ったわ
海外のチョコなんだから美味しいはず!って思って口にしたけどザラザラしてまずかった
ハワイ土産のマカダミアナッツチョコはバカ美味かったわね
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:35:25.93ID:PM1sHMAg0
>>878
オーストラリアのお土産のマカデミアナッツチョコがうまかったわ、でも大人になってからは食べたくない味なのよな。
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:40:55.00ID:gnaPRy160
コストコのクソデカポップコーン食ったら
吐きそうになったわ!
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:43:41.72ID:IPVPon4e0
アメリカ製のポップコーンって、脂分が強すぎだわ
あんなのボールいっぱい平らげるって、どんだけ丈夫な胃袋してんのよ、
って思っちゃったわ
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:50:15.74ID:BHBwll5p0
立体スコープを父がアメリカみあげ(←何故か変換できない)に買ってきてくれたの。学校の男子で持ってるのはあたしとJALのパイロットやってるお父さんの息子だけだったので、クラスメイトが次々と見に来て、ちょっとしたヒーロー気分だった幼きあたし。
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:05:43.35ID:Giar+r390
>>875
アタイんちはデカイレディボーデンが入ってて全部アタシが平らげてたわ。
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:09:44.90ID:IPVPon4e0
>>882
「みやげ」よ 
あたしは学研の科学の付録でそんなのあった気がするわ
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:19:10.60ID:lU45V/6L0
レディボーデンはよそ行きアイスって感じだったわー
クリスマスや正月や誕生日とか
親戚の集まりで叔父が買って来てスプーンて掬って器に盛り付けたり
美味しかったわ
ハーゲンダッツのミニカップなんて便利な物が出て来ちゃってすっかりお株を奪われたわね
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:26:48.14ID:IPVPon4e0
レディボーデンってたしか1000円くらいしなかったかしら
クリスマスとかほんと特別の時よね
次に来るのはビエネッタよね
レディボーデンよりも食べてた気がするわ
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:28:40.86ID:IPVPon4e0
けど平成に入ってからなんだけど、
ビエネッタの味と、ピノの味が、なんとくなく似てる気がするのよね
中学の頃、よくピノ食べてたわ
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:36:57.06ID:inhAu++B0
レディボーデンって明治だったわよ。
ロッテに変わってから味が変わったような…。
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:43:33.21ID:9YMrDSs50
>>888
リーベンデールは?
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:45:07.47ID:X3oeBV810
♪ユングフラウ〜
が美味しかったわぁ
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:47:45.87ID:vU3wVoSd0
母がたまに買ってくるビエネッタが大好きだったわ
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:45:18.05ID:IR2cTHxo0
ビエネッタってまだ売ってる?
ハーゲンダッツのパイント買いたいけど値段でレディーボーデンに負けてしまうの。
雪印はアイス製造復活して欲しいわ。
リーベンデールが食べたいのよ〜
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:46:23.76ID:TjOvx0gR0
>>850
オシロイバナ!おしろいのいいにおいなのよね
ツツジは吸ったことないけど、サルビアは吸いまくったわ
シロツメクサやレンゲの花冠、泥団子、全部やったわーwww
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:49:15.91ID:TjOvx0gR0
>>865
あなたのコメントを読みながら顔を思い出そうとしてるわグラハム・カー
でもなぜか奥さまは魔女のアーサーおじさまが浮かんじゃうのよ
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 00:13:56.47ID:FjrkL5gp0
>>899
豊中市庄内西町に移転オープwしたらしいわよ!
ttp://www.pirosiki.com/
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 00:37:49.51ID:Oz2SRdVD0
>>903
パルナスパルナスモスクワ の味
パルナスパルナスパルナ〜ス〜〜
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 01:07:49.27ID:mYY/0job0
884
ユニオンとか紀ノ国屋で売ってる
フラ印のポテトチップス
高いから美味いと思いきや
全然だったわ
カルビーや湖池屋だわ絶対
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 02:25:20.86ID:U4rC1y6W0
フラ印のやつって、厚め硬めだったかしら
近くの個人経営の酒屋さんに売ってたわ
コンビニの影響で潰れてしまったけど
近くの駄菓子屋さんが閉店することになって、
タバコの自動販売機を置く権利を得たって、
酒屋の若いお兄さん喜んでた矢先だった気がするわ
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 03:20:37.08ID:U4rC1y6W0
あとフラ印って味が薄かった気がするわ
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 03:54:27.83ID:U4rC1y6W0
アーサーおじさんと、サマンサそっくりのいとこの陽気コンビが好きだったわ
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 03:58:21.84ID:xNkq0eEf0
クララおばさまは耄碌してたから
魔法が半分しか効かなかったわ
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 04:22:36.58ID:U4rC1y6W0
クララおばさんって、ボケの初期段階か、
天然ボケかのどっちかよね
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 05:30:23.86ID:QtKZSLXL0
奥様は魔女の2代目ダーリンの俳優はゲイカミングアウトしてたわね
初代ダーリンの方がイケメンだけど
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 06:22:22.92ID:xPYFnMsL0
>>904
(放送室・パルナス)
高須  ♪パ〜ルナス ズンチャッチャズンチャッチャ
松本  ♪甘い、お菓子の、贈り〜もの〜
高須松本  ♪るるる〜らららら〜ロ〜シアの〜
松本  なんか怖かったわそれ
松本  なんかペロペロペロ〜されてるみたいで
高須  あはははは日曜の朝から! なんか分かるような分からんような(笑)
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 08:35:42.22ID:nOQGI6lo0
「わずか1週間しか戦わんで北方四島奪って未だに返さえんロシアのモンなど買うたらあかん!!」

小学校の先生から言われたわ
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 08:37:39.72ID:SDFYJK1D0
ボリショイ スチャスチ ベチェネ ベリョーザ
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 09:10:02.71ID:5D3vXepX0
>>915
ドイツ戦でヘトヘトになってるロシアに、北方領土くれてやるから日本行ってこいってケツ引っ叩いたのはアメリカなのよね
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:01:58.20ID:q4f6ipUI0
ラフマニノフとかアシュケナージさんファンだから許す
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:26:08.25ID:OW+8evds0
オーグアバ、レッツコーヒー、レッツオレンジ
夢中夢中よ、トロピカル、オリエンタルグアバ。

「男乃カレーです」「男?私、好き!!」

愛情重カレー

オリエンタルカレー、ハヤシもあるでヨ
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:54:14.63ID:6N1X9TF90
クラシックに全然詳しくないけど
ラフマニノフはたまたまお勧めに出て来たBBCプロムスでやった辻井伸行バージョンのが凄く良くて聞いてしまったわ
千何百万再生だけあって納得の出来
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:04:44.41ID:vJEfv2xM0
子供の頃ってアオッパナ垂らした子いたけど、最近の子はそういうの見ないわ。
なんでかしら?栄養の問題かしら
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:50:44.77ID:ZL6R5UdT0
うちの方ではネギっぱなって言ったわ
青ネギの様だから
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:10:05.23ID:TDTy4Qme0
ラフマニノフはソチの浅田真央(フリー)で知った人が多いんじゃない?
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 18:23:27.55ID:U4rC1y6W0
ヨーロピアンシュガーコーンに最近はまってるわ
30年数年ぶりくらいに食いまくってるわ
けど、昔と味が違う気がするわ
グリコのプッチンプリンも味が昔と違う気がする
昭和人と令和人で味の好みの違いでもあるのかしら
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 18:31:34.50ID:I1Pobt940
クラスに一人二人は
子供心にも分かるくらい小汚い子がいたわよね
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 18:47:17.00ID:6N1X9TF90
いたわねー
今みたいに児童虐待とか児相とかあまり言われて無かった頃だから
本当は酷い扱いをされてたのでは?って子供は学校に数人はいたわ
貧しくて仕方なくそうなってる場合と親が放置してる場合があったでしょうね
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:21:34.82ID:iIaxKyxY0
昔の(1970代〜1990年代)
冬季オリンピック開催都市ってさー何かカッコイイ地名が多いわぁ〜

レークプラシッド
アルベールヒル
リレハンメル
スコバレー
インスブルック
グルノーブル
ソルトレークシティー
etc
カッコイイだけじゃなくて、なーんか雪の結晶や、アイス的な物体とかを連想させる地名よぉ〜
あとシリコン・バレーってなんかカッコイイ地名だわぁ〜
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:28:44.85ID:iIaxKyxY0
あとさ
水泳の
マット・ビオンディ〜
ミカエル・グロス
イアーン・ソープ(まぁソープは平成だから懐かしくないけど…)
って いかにも水中で泳いでそうな名前だわ
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:44:02.23ID:6N1X9TF90
ソープってカムアした人だっけ?
てか、今期の東京五輪でも何組か公にカムアしたわよね
ビックリしたわ
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 21:27:09.06ID:m72rOdWo0
ソルトレイクシティはケントデリカットの「ユタ田舎じゃないよ」のせいで田舎のイメージしかないわ
実際田舎みたいだけど
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 23:55:23.94ID:nsIs6+ID0
あたしの大学時代の同級生がユタに1年留学したわ
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 01:29:58.90ID:CaIsS7X60
>>931
知らないからググったけどじゃがいも生で食べるとか出てこないじゃないのよ
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 01:33:33.72ID:DV2NSeTa0
ユタ
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 03:17:36.88ID:9JyesmOV0
>>933
訛りがすごそうだわ
デリカットのメガネ芸が久々に見たいわ
デリカットとギルバートとウィルソンは今何してるのかしら
サンコンさんも
彼らより後かもだけど、デーブしか生き残ってないわね
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 04:01:28.06ID:BYUP+Bwn0
ケントデリカットってモルモン教の宣教師として来日したのよね
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 06:33:39.12ID:eKw67LJ30
ケントギルバートはちょっと前までネトウヨビジネスやってたけど、最近はあまり見ないわね
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 06:34:19.02ID:I9ixyr0N0
変な女外人といえば、イーデスハンソンとフランソワーズモレシャンはどーしてるかすら?
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 06:49:08.02ID:vJ0+bE5f0
話の流れで書かせてね。
35年くらい前、チャック・ウィルソンをオカズにして毎晩オナニーしてたわ。
ゴジラvsキングギドラの頃まではアタシの定番オカズだったわ。
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:03:29.52ID:0hb/Df+a0
940
西洋人て老けるの早いけど
何故かデーブスペクターだけは
不思議と老けないわね 
謎だわ
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 08:05:28.86ID:BYUP+Bwn0
ウイッキーさんの英語街頭インタビューに出るのが夢だったわ
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:12:12.49ID:TwbKsgnR0
デーブスペクターのインスタントラーメンのような髪の毛をみると
ウイリアムカットを思い出すわぁ〜
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:28:59.41ID:9Y9djeIx0
物の値段を当てさせる番組だっけ?
クイズ商売商売
あれ、割と人気あったわよねー
小倉さんはあれで知名度上がったと思うわ
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:33:20.92ID:lXR9CvS/0
ハウマッチじゃなくて?
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:46:46.42ID:yrPjrotF0
オヅラのことかと思ったけどそっちだったのね
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 11:27:22.01ID:JnHseXvr0
>>926
小学一年生のときの入学式の記念写真(大判)があるんだけど、
男子はスーツに革靴、女子はよそ行きの品のいい服(レースなど付いた)着て映ってるのに、
一人だけ普通の服で安っぽい靴の女の子がいたわ。
(一番チビで最前列だから靴まで映ってるの)
なぜか表情もひきつってたわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況