X



トップページmissingno
235コメント59KB

MISIAの「つつみ込むように…」を聴いたときの衝撃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:34:17.91ID:2080U56t0
衝撃って程ではなかったけど未だにMISAI自身の曲であれを超えてる曲はないわね
どっちかと言えば見た目が衝撃だったわ
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:40:01.92ID:Baw8zd2O0
すごく良い曲なのに
作曲した人がその後パっとしてないわよね
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:42:31.00ID:B9HlJNz20
あたし、この曲とCoccoの強く儚い者たちに当時ハマってたわ。
ただ、MISIAもCoccoもこの曲ぐらいしか知らないけど。
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:47:27.71ID:Z2A5iCsi0
咥え込むように…
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:32:19.85ID:cXGo5Rme0
邦楽でイントロからホイッスル、アドリブで始まるのが新鮮だったわ
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:35:28.31ID:cXGo5Rme0
ムロ参加のリミックスも良かったわ
カップリングのNever gonna cryはハウスだったわね
商売上手ねえ
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:18:40.62ID:g2XoQMp/0
島野聡はMISIA以外当たらなかったわね
MINAMIとか我那覇美奈も好きで聴いてたわ
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:37:28.88ID:8vhzIRx30
【“不健康”が重症化を招く】

新型コロナによる重症化・死亡の原因の多くを占めるのが、免疫細胞のエラーが全身に炎症を引き起こす「サイトカインストーム」という現象。
これを防ぐのが、T細胞の一種である「レギュラトリーT細胞」。
免疫力の低下、生活習慣の乱れ、腸内環境の乱れ、臓器の不調、高血圧、肥満、糖尿病等の”不健康”がこのレギュラトリーT細胞減少の原因になります。

☆健康な生活習慣でコロナ重症化を予防しましょう☆

新型コロナに感染しても「軽症で済む人」と「重症化する人」の決定的な違い 「レギュラトリーT細胞」が命を守る | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/amp/41729?page=1
サイトカインストームを防ぐためには……免疫力を高める仕組みを医師が解説 – ニッポン放送 NEWS ONLINE
https://news.1242.com/article/293238
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:45:44.41ID:C6fkeRGo0
ほんと。衝撃は最初だけだったわ。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:54:05.45ID:BPo362OM0
>>11
おメァーンコーゥのナカがテーマでしょ?
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:50:36.53ID:8qCBIAVm0
島野さん聖子にも無駄に提供してたわね
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:10:35.39ID:jUaw9blr0
アナログが即完でプレミアついたのよね。
懐かしいわ。
12cm版も洒落てたのよね。
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:53:13.65ID:QG/KgNpe0
ボイストレーナー,作曲家,アレンジャー,プロデューサー
一流達がよってたかって仕込んだ成果が「つつみ込むように」
だったんだけどMISIA本人の素材としての素質はもちろんあるんだけど
本人が「ただのミーハー」ってわかって嫌いになっちゃった
女は色気付くと純粋さが失われてダメね

YUI も売れて結婚してから歌がつまらなくなったし
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:58:24.83ID:AVPgsrFo0
最近の自己満ソウルジャズ路線が本当につまらないのよ
新しいアルバムが出るみたいだけどどうせまた1曲だけ派手な曲であとはバラードとソウルジャズって構成なのかと思うとがっかりだわ
包み込むようにの衝撃をもう一度味わいたいわ
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:08:53.75ID:xsoQcnMy0
everythingは虻川がはねトびで歌ってからキモくて大嫌いになったわ。
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:27:05.17ID:QG/KgNpe0
冨田アレンジは大概好きなんけど「One」だけは歌ってるのがメスゴリラだから受入れ難いわ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:34:47.30ID:lAC6ig0K0
everythingといえば千手観音黒沢よね。
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:40:32.07ID:6/ZkVx370
MISIAのこの曲より、
UAの『情熱』の方が衝撃だったわ〜

UA - 情熱 (Official Video)
https://youtu.be/R53CceEY77Y
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:12:08.33ID:hX6NW0ur0
つつみこむようにもだけど宇多田ヒカルのオートマも別に衝撃は無かったわ
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:14:56.93ID:6XdtBPSB0
宇多田はむしろMovin'On〜でオッと思ったわ
なんでオカマってハウス好きなのかしら
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:20:44.18ID:DAMSxWdO0
宇多田はFirst Loveの方が衝撃だったわ
10代の子がこんな曲書けるのねって
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:51:32.14ID:QG/KgNpe0
>>28
UAなんてMISIA以上にミーハーで
ダウンタウンのまっちゃん大好きで歌手になったんだから
プロデューサーの音楽の趣味はすごくいいのに
歌ってる本人がミーハーで一番ガッカリした典型例
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:21:13.88ID:JOr+bjzS0
>>31
タバコのflavorの衝撃は今でも超えられるものがないわね
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:25:05.44ID:fRzRZ4pE0
MISIAと同い年だけどアルバム聴いた事無いわ
UAと宇多田は好きだったけど
なにか違うのよね、好きになる根本が
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:31:43.90ID:/q2lEQ730
初期の宇多田ヒカルは歌詞のはめ方が面白かったわよね
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:41:54.22ID:Ldc3OqgmO
中途半端な所で文を区切った感じの歌って
宇多田の登場時にはもう割と聴き馴染みがあった気がするんだけど
それらとは違うのかしらね
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:38:43.19ID:UqZ9ebkE0
誰だって子供の頃はミーハーでしょうよ
小学生の頃からピーターバラカンのプレイリストみたいな好みだったら逆に嘘臭いわ
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:44:43.22ID:QG/KgNpe0
>>41
だったら素直につんくファミリーとか秋本グループに入ればいいじゃん
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:25:37.29ID:lAj5W8fz0
ミーハーはアイドルデビューしろだなんて意味分からないわ。
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:31:14.17ID:vDEIvN7m0
「忘れない日々」のほうが衝撃的だったし、今聴いても名曲だわ
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:55:49.15ID:6/ZkVx370
>>36
MISIAは綺麗売りしすぎなのよね〜
正統派すぎるというか
やっぱりオカマ受けするにはビッチっぽさもないとダメなのよ
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:04:31.68ID:AvOmS6FM0
この曲を聞いた時にマライヤ・キャリーが歌ってると思って、でも日本語だったので、マライヤが日本語練習したのかと思った。
その後、UNOっていう雑誌でこの曲の歌い手が紹介されてて、MISIAの名前を知ったのだけど、美人歌手っていう触れ込みだった。後で顔を確認してびっくりした。当時は、歌手は美人じゃ無いといけない雰囲気だったような気がする。
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:07:12.94ID:rQ3MhrGP0
アイノカタチがヒットした辺りの頃からテレビ番組に出まくったのは
今思うと全部オリンピック開会式で歌う為の布石だったんだなぁーと思ったわ
五輪に標準合わせてそれまでに紅白に連続で出場したりと必死に世間の知名度を高めていった
デビュー頃はテレビ露出は一切しない謎アーティスト路線だったのに
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:11:34.96ID:rQ3MhrGP0
突っ込まれそうだから加えると、2012年の紅白で砂漠から中継した時や2015年にも出たのは知ってるわよ
でも2回とも中継だったからテレビ見てた人もどんな歌手だったかよくわからなかったじゃない?
少なくとも馴染みあるような歌手ではなかったわ
アイノカタチでNHKホールで歌った時の2018以降、他の民放バラエティにも積極的に出たり
明らかメディア露出が増えたわよね
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:59:05.36ID:DPuTgee50
小柳ゆきの愛情もすごいパワフルな曲だなって衝撃受けたわ
MVもどっか外国の崖みたいな所で素敵だったわ

UAは悲しみジョニーが印象的だったわ
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:28:17.97ID:JOr+bjzS0
>>44
これ、あたしの書き込みかと思ったわ。ほんとそうよね。当時小学生だったけど、マイハァァァァァ!!のとこなんて脳汁が止まらいぐらい衝撃的だったわ。でもなぜかあまり歌ってくれないのよね。
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:39:29.47ID:c1/fDDwO0
つつみ込むように、のアルバムverはどうかしら?
あの頃のアルバムってみんな「アート」的で
今も色褪せないのよね
ただ小室作品は別よ、アルバムはLOVE BRACE以外はやっつけ仕事の糞だったわ?

衝撃でいえばTinaのアイルビーゼアね
DOUBLEのshakeも良かったわ

そういえばshakeのPV撮影したのってドリの美和ちゃんの略奪不倫死した内縁の旦那だったかしら
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:42:31.45ID:lbLTShfD0
あたしも忘れない日々好きだわ〜
Escapeも好きなの
Everythingはやまとなでしこに本当よく合ってたわね
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 03:57:04.30ID:dNH5w0D+0
宇多田ヒカルのFirst loveマキシに入ってるJohn Luongo Remixが好き
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:44:45.32ID:mAUsZ2W80
アイノカタチってああいうあざとい曲嫌いだけど
キャッチーだし、良い曲だと思える部分があるのはちゃんと理解出来るから
さすが売れただけあってGReeeeNって有能だと思ったわ。

オカマの清貴が作ったあなたにスマイルはただただ反吐が出るのみ。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:49:55.91ID:qXIO8z+I0
MISIAって恋愛した事あるのかしら
平原綾香とか森口博子みたいにしてなさそう認定しちゃってんだけど
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 12:40:56.73ID:iL47wXaX0
イントゥザラァァァァァァーーーッの衝撃も好きだわ
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 12:55:34.36ID:Nyp81hg/0
嶋野百恵やAcoってMISIAのようにはなれなかったわね。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:03:06.85ID:2mAuvWBX0
>>12
(愛)という名の誇り、好きだわ
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:04:32.34ID:Lu2/x+Hd0
SESはもっと売れるかと思ったわ。アルバム持ってるの。
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:05:55.06ID:Lu2/x+Hd0
人は脆くて 知らずに きじゅちゅいてゆく〜 が可愛いのよ。
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:58:45.75ID:YZy/Hu3e0
ワタシを見て〜ん♡ってトコがよね!
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:09:07.01ID:zg8kcyRj0
>>33
嘘書くのやめたら?
UAが松ちゃんのファンだったのは中学生の時。
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:34:52.14ID:uMKUiOIb0
>>59
嶋野百恵大好きだったわ
今何してるのかしらね
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:03:11.56ID:Uht139Sq0
山の中にビーバーの巣みたいな家作って野草引っこ抜いて食べてそうな雰囲気出しといて実はお笑い芸人の追っかけやってたって面白いわよねUA
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:24:37.99ID:tKd41IJS0
MISIAの衝撃はあたしは結構続いたわ
包み込むように
in to the light
sweet pain
エブリシング
果てなく続くストーリー
グローリーデイズ
どの曲も未だに震える
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:16:45.07ID:emy1Pm0N0
あたしはsweetness SATOSHI TOMIIE MIXが1番だと思うわ!
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:27:20.84ID:A0rra5fy0
>>70
最高よね。
misia remix久しぶりに聴こうかしら
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:29:35.14ID:A0rra5fy0
最初の大規模ライブ、ネバゴナで倒れそうになったわ。
演出もアゲで。
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:32:41.27ID:1sBtwMt50
露崎春女ちゃんは地味過ぎたかしら?
憧れのマライアと競演したMステで公開処刑したのは
よくやったわねw
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:07:32.93ID:8NIfXO5c0
あの時代に続々と出てきたディーバ系
ほとんど残らなかったわね
井手麻理子とか傳田真央はどこに行ったのかしら
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:23:21.84ID:2lompmI10
MISIAは露崎春女みたいに歌えるようにして欲しいとボイストレーナーに頼んだらしいわね
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:29:28.40ID:sLNVb1nw0
>>74
傳田真央ちゃんは今もリリースしてるし
BLACKPINKの日本語詞手掛けたりしてるわ
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:13:39.30ID:cWb5ZTTv0
傳田真央って変なホモが関わっていたわよね。
嫌いだったわ?
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 13:20:14.71ID:bL4s5UOq0
>>77
DJ FUJIとかいう人だったかしら?
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 13:22:17.80ID:rQKGx7fa0
>>76
知らなかったわ!傳田ちゃんの声好きだったわ
見た目も声もブランディーだったわ
しかも全然コピーじゃなく実力あるのよ
離れ離れだからって♪て今でもFMとかで流れるとテンションあがるわ大好きだった
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:43:13.65ID:fBHKwPGp0
つつみ込むようにのオリジナルって、あからさまな盆踊りリズムでダサいわ。
盆踊りのリズムで曲作るって素人のあたしでも考えたわ。みんな一度は考えたことあるんじゃないかしら。
アルバム収録されたリミックスバージョンの方がずっと出来がいい。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:44:28.12ID:fBHKwPGp0
宇多田のファーストアルバムはMISIAよりずっと衝撃だったわ。
もう日本人が作る曲じゃないもの
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:44:38.58ID:oTeDjYPk0
森高千里のデビュー曲が
シングルより後のアルバムバージョンの方がずっといい、みたいな感じかしら。
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:40:02.73ID:mpc/bOT40
>>81
楽曲に関してはMISIAのファーストと似たり寄ったりよw
ただそれを14、15のガキが作ったってとこが衝撃だったのよね。
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:53:18.65ID:1uk5IY3d0
宇多田の前にMISIAがアルバム200万売ってたのにいつのまにか宇多田がJR&Bのパイオニアで業界を変えたってことになってるわよね
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:03:44.77ID:TBhZTL5cO
この時期よく耳にしたR&Bって
それまでのサビで盛り上がるタイプの曲とは違ってたから
今一に感じたわ
DOUBLEのshake、ヒップホップになるけどZEEBRAのMr.dynamiteとかよく流れてて
なんて言うか前に進まない感じの曲調が異様に退屈に感じたの
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:03:14.27ID:TgZRkgdV0
つつみ込むように で凄い子がデビューしたわ!って思ったけどバラードシンガーみたいになっちゃって興味失くしたわ
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:11:25.88ID:iSSyBEWH0
悪い意味で90年代J-POPなのよね、MISIA。
これに関しては露崎もそうだけど、自作詞は絶対やめた方がいいわ。
OLの日記みたいな毒にも薬にもならない凡庸な歌詞ばかりなんだもの。
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:37:08.73ID:Fjqszh/V0
いとうさんもうたださんも

発音悪いから聞いてていらいらするわ
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:11:13.94ID:snpxdoNt0
林檎のここキスもしゃべり口調みたいな出だしなのがちょっとオッて感じたわ
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:24:17.25ID:VGLdC1do0
ダボーってお姉さんが生きてたら、、って考えるけど
そうだったらここまで長く活動してなかったと思うのよね

3年くらいで音楽に見切りつけて女の幸せを生きてたはずだわ

Heartsdales、SOULHEADは
どうかしら
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:40:53.11ID:cWb5ZTTv0
ダボーって雰囲気ボーカルじやない?
囁き系でお経みたいだし歌唱力ゼロだわよ。
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:52:49.24ID:F64WnfTO0
20年経った今

今の宇多田は力が抜けていいけど
MISIAはウンコ歌唱過ぎて
アルバム一枚なんて
聴けたもんじゃない
そんなアーに成り下がったわ
NHKに媚びる時点でアウトね
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:59:20.40ID:iOErA+af0
>>76
プラックピンクのダッサい日本語詞ってこいつのせいだったの?
てっきり日本語話せる韓国人が作詞してんのかと思った。
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:32:45.25ID:WjETrGVa0
everythingでバカ売れしてから
むしろその後売れなくなったわよね
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:36:27.29ID:VGLdC1do0
真理ちゃんのカバーだけど、さすが自分のものにしてて
正直MISIAより好きだわ
https://youtu.be/xcJriOhVkU0
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:51:11.98ID:ZFQc3G4j0
つつみ込むようにも良いけど3枚めのシングルのBelieveが正直一番好きだわ
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 00:11:07.90ID:io6ak/ps0
眠れぬ夜は君のせいが好きだわ 本人も乙女だからああいう曲の方が好きでしょ
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:04:09.13ID:PQFfiWYkO
なんだかんだでスレタイの1stが一番良かったように思うわ
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 02:36:11.73ID:Iyw0GRKG0
>>84
だって宇多田は700万枚よ
200万でも霞んじゃうわ…
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 05:17:05.17ID:PFLnFxQY0
マツコ「つつみ込むように...肉で埋まったチンポ」
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:07:05.59ID:FL9O+ieg0
あたし小6だったけど、初めて自分の小遣いで買ったCDだったわ
ピンク色がちょっと恥ずかしかったわw
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:16:35.97ID:7QhdqND60
>>89
ドリカム好きの知り合いの万個が林檎のこと「初めて聴いた時は衝撃だった〜!!!」って言ってたわ
ドリカム好きってそういうこっぱずかしいこと平気で普段言ってるのよね
あたしは5chでは参加するけど現実社会で「あのアーチストは衝撃だった」なんて評論家みたいなこと言えないわ
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:33:32.65ID:UaWJ1TJM0
あたしドリカムが出てきた時鈍器で頭を殴られたような衝撃を受けたわ
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:44:23.84ID:tDDXeukA0
アタシはsuper flyが出てきたとき奈良公園で鹿に背中を突かれた時のような衝撃を受けたわ。
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:48:59.55ID:cLFLqC9K0
予約して買ったMISIAの1stアルバムの一曲目で魂を鷲掴みにされたわ。あんな体験滅多にないわよ。
それくらい衝撃的な1stアルバムだったわ。
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:59:20.57ID:LvbKiTlp0
1枚目2枚目のアルバムは凄い良かったのに
avexに行った途端急に音がチープになって
ダサく感じたわ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:20:27.64ID:gciSOjUJ0
帰宅中の車運転中にFMからこの曲が流れてきて、そのままCD屋に寄ってCD買って帰った。
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:29:25.70ID:8rZgqjYu0
>>70
それよ!それ!
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:58:11.14ID:rN92Zp670
>>107
そうそう。
FMでもガンガンパワープレイって感じでかかってたわよね。
宇多田もそうだけどあの頃はFMがかなりマーケティングで重要だったわね。
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:03:49.81ID:4B5qkKfk0
ボニーのトゥナイザナイ♪めちゃかかってたわ
あの時テレビ出れば良かったのに
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:13:17.69ID:l6J5ja5V0
あたしゃ小室フリークだったから謎の反骨精神で全然好きじゃないって表明してたわw
今思うとあれは強がりだったわオホホ
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:23:53.63ID:vKoXXZ2g0
この曲と逢いたくていまが好きだわ
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:24:22.82ID:OWy/FXjZ0
つつみ込むように…はものすごく新鮮味があったわね
カウントダウンTVで数秒流れただけでも
他とは違うインパクトがあったわ
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:43:57.26ID:ukrXviC70
AIは奈美恵とのコラボで凄いラッパーが出てきたわ?! と思ったら、Storyとか万個臭いバラードばかり出してガッカリだったわ??
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:44:45.31ID:Bc5Dv4zy0
Crystal Kayも恋におちたら売れてから迷走したし難しいわね
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:50:55.16ID:bOcYCQK50
どうせ落ちぶれるなら代表曲作れて良かったじゃない
月9曲で路線変更して壮大に滑ったSoweluさんに謝って!
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:33:26.15ID:PQFfiWYkO
改めて聴くとサトシの声優が歌ってるみたいだわ
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:03:19.43ID:OWy/FXjZ0
>>119
改めてすごい顔よね
ゲイ以外で男性ファンていたのかしら
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:47:11.71ID:cD0ByN1s0
kiss in the skyはあまりavex臭くないけど、mars&rosesはavexっぽい
ascensionって聴いたことないわ
avexはここまでよね
eighth worldはらしくて好き
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:48:07.87ID:4ofk9UFK0
ご尊顔初めて拝見したわ
パンチの薄いブス以外の感想がなかったアタシは同サロに毒されてるかしら
改めて聴くといい曲ね
Magicも好きよ
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:17:48.51ID:NRGCThnH0
小林幸恵ちゃんにもっと本格RandBを歌ってほしかったわ
https://youtu.be/cajdExk94dI

アサヤンの扱いも一番酷かった印象だわ
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 04:44:04.60ID:gk2dcPr70
スラムダンクのエンディングで初めて大黒摩季を聴いた時が衝撃的だったわ
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:44:02.94ID:Dn+KBBLv0
>>116
ストーリーより前にJWAVEの深夜でAIがゲストで即興ラップ披露していて驚いたわ
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:45:55.58ID:Dn+KBBLv0
>>119
スタイリッシュなイラストイメージから1stアルバム売れて実物出したらブスだったってのが大きいわ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:12:37.95ID:qtxR1I/a0
デビュー曲がピークだったわりに息の長いMINMIって凄いわね
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:21:43.69ID:NWJdOK2i0
>>127
ちんちんもみもみね
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:26:24.50ID:NRGCThnH0
ダボー姐の「残り火」は素晴らしかったわ。
この後ベスト乱発や呪怨主題歌とかあったとはいえ、
実質これがDOUBLEとしてのラストソングみたいなもんよねhttps://youtu.be/BVevMLKiQ6A

michicoは2ndアルバム出して欲しかったわ
栗毛→奈美恵→EXILEと稼ぎまくったからどうでも良くなったんでしょうね
https://youtu.be/HsirQflag-M
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:02:40.94ID:jmJ40x+K0
ミチって歌手いたわよね。ハーフの。
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:17:15.56ID:NWJdOK2i0
>>134
スキャットマンの歌をサンプリングだかしてたのと
女の子だってしたいのぉ〜っていう歌詞のやつ歌ってたのしか思い出せなかったわ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:25:56.69ID:NRGCThnH0
それがまさかのトドメになったのよねw
DJ OZMAプロデュースだったはず。 

シングル自体はカップリングのDANCE DANCEが良曲だったし、メインは付属のライブDVDだったはず。しかも低価格なのに大コケっ!

女性アーティストはバンバン上がるけど、男性アーティストは平井堅(実際は久保田利伸の独壇場)くらいかしら。
米倉姐やHI-Dとかもいたわね

MISIAといえばコラボアルバムが結構良かったわ
特にGLAYとの「冬のエトランジェ」は素晴らしいわ
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:31:48.72ID:2AP6+z9f0
R&Bシンガーの代表曲がバラードになっちゃうのが日本なのよね
カッコいいラッパー女はあんまり受け入れられない感じよね
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:17:51.34ID:33SdHPQY0
>>130
民々はジャンルに媚びることによって生き残れたのよ。TTTのときは「自分のコト、レゲヱだともヒップホップだとも思ってないんですよ」なんてスカしてたのに、気付けばレゲヱ界にどっぷり。
アクの強いブラックテイストなサウンドがウケて1stや2ndが売れて、その後大衆ウケするポップス寄りになって結局は消えていくアーティストが多い中で、特殊な例だと思うわ。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 16:30:16.31ID:ggjbcU060
EMMAさんのかけてたGTSがリミックスした曲がすごく好きだったわ
いまだに鳥肌たつわ
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 04:21:45.07ID:YIIa0Uo+0
最初にラジオで聴いて衝撃受けてCD買ったわ
姪が彼女に1番近いスタッフやってるってほざいてるオヤジがあたしと同じ職場にいて毎日会社来て居眠りこいて何もしなくて社長にキレられてクビになってたわ本当ろくでもないオヤジだったけどたぶんただの嘘つきよね懐かしいわ
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:04:52.57ID:+5/zYItq0
そういえば大黒摩季の「チョット」CMで初聴きした時かるく衝撃だったかも
ただの高音じゃないしコーラスの所為だけでもないし「もしかして声に加工ちょっと入ってる?」
的な声が斬新だった
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:28:12.57ID:b4cytQm30
>>145
この路線好きだわ
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:53:48.02ID:z0cMglSU0
"ヴルィ"のとこをもっと強調すべきね
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:22:10.01ID:d4DUb7GU0
ミーシャって魚座かしら?顔は魚座よね
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:25:10.22ID:mia/apae0
蟹座みたいよ。ウーパールーパー座かと思ってたけど。
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:43:49.41ID:oABiM7Bg0
男版MISIA 

マハラージャン THE FIRST TAKE
youtube.com/watch?v=_eziHHAmumw
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:05:39.95ID:dp7mVw3F0
>>145
この頃まだ小学生だったけど親にせびってビデオ観てたわー
懐かしくて泣けてきた
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:09:30.09ID:gr3TIvIk0
インマイソウルって初のDVD付きシングルだったかしら?
https://youtu.be/WzEoueCfV9Y

本当はIn my seoulの意味もあったのかしら
たしか実家の窓から韓国が見えたって徹子の部屋で話してたわ〜
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:13:11.21ID:SSItYb9r0
>>156
実家が長崎の対馬だから見えるわよね。567前はコリアンだらけよ。
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:37:23.51ID:CrU9mKlp0
>>123
MARS & ROSESもASCENSIONもクオリティ高いと思うわよ
M & Rはファンタジックな雰囲気がいいし
ASCENSIONの詰め込み感はちょっとエイベぽいけど
いい曲いっぱいだし
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:59:10.88ID:WXic7tsG0
M&Rのうちの数曲はキースクラウチがプロデュースしたのよね
MISIAがインタビューでキースの曲ではそれまでの作品よりコーラスを何重も重ねたと言ってたわ
確かにコーラスが部厚いのよね、曲もだけど、それが更にR&B度を増さしてるわ
SNOWSONGの「溶けて幸せならば」の低音コーラスが堪らなく好きだわ
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:23:19.83ID:1PCWQez70
マーズアンドローゼスは異色よね
ブラックよりもデジタルよりも、シンプルでクールなループ感が全体を貫いてるの(ラスト一曲を除き)
おかげでジャケットが表してるような良い意味で寒々と乾燥した冬の空気感があるのね
発売してからというもの毎冬必ず聴いてるわ
IN MY SOULもSNOW SONGも好きだけど、アルバム曲だとChallengerが一番好きだわ
歌詞読んでもいったいどこがChallengerなのか分かんないけどw

ただその作風が故に、ラストの心ひとつの浮きっぷりがヒドかったわ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:12:38.44ID:EaVjCak60
>>159
あのアルバムが極端に音数を減らしてリズム重視で作られたのって、ドリカムの「monkey girl odyssey」の影響よね。打ち込みとストリングスとコーラスが胆のアレンジなのよ。初期の頃はドリカムに影響受けまくりだったわ
キースクラウチの提供曲も最初はもう少し音数は多かったらしいわ。MISIA本人の希望で減らしたらしいのよ。
けど結果としては大正解よね。特にsnow songの出来は素晴らしいわ
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:21:01.40ID:dp7mVw3F0
ascensionのライブツアーは少し苦手なの
MCでいちいちアセンションしてますかーってよびかけてたのが宗教みたいでつらかったの
into the lightやらずにアンコール同じ曲何回もやるとかしてたのもその頃じゃなかった?
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 14:10:29.84ID:FZyMD+WN0
あたし大好きだったけど
飽きるのも早かったわ!
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 07:56:57.78ID:9Dq1rgmX0
当時ドラマ見てたのふと思い出して懐かしくなって
Singer For Singer収録の星空の片隅で聴いたんだけどすっごい良い曲ね
ちゃんとMISIAに合わせた良質なポップスって感じ
でもこれシングルじゃないのね…
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:15:35.42ID:gvELwsrc0
名前のない〜でやっぱり玉置は天才だと思ったわ
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:50:21.32ID:nU8rrygq0
10曲のタイトル見たけどBOOM宮沢の風のない朝〜だけ全く記憶ないわ
Mama SaysはCDだとなんとも思わないけどライブでの演出は素晴らしかった
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:13:53.17ID:0mqFlNjl0
2005年の時点で割とやり尽くした感あったと思うのよ
だからこその豪華ゲストのコラボアルバムだったわけで
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 01:55:26.45ID:SWlttiiu0
2003年の飛行機のセットのツアーのMISIAがあたしの中でMAXイケてたわ
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:47:10.04ID:NbPuHeWr0
コピーコントロール仕様のKiss in the sky音悪いからリマスター出して欲しい
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:49:52.07ID:+SaSKoJC0
>>57
B肝になったぐらいだからそれなりにあるんじゃないかしら?w
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:55:23.68ID:+SaSKoJC0
つつみ込むようにが売れはじめて、テレビでR&Bとかブラックミュージックとか謳ってたから期待して買ったら、音がしょぼくてガッカリしたのよね
アレンジャーがよく知らない日本人だったのと、売れなかったけど外国のミュージシャン起用したakikoを先に聴いてたせいもあるかもしれないわ
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 00:20:20.86ID:0PJ5bcyA0
つつみ込むようにの歌詞って何が言いたいのか訳わからないわよね
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 02:39:55.97ID:HP0Shusp0
sweetness Something For After Hours Mixって

どんな感じ?
カッコイイ?
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 07:08:39.69ID:75P5UVzJ0
1998年は熱かったわよ邦楽は
CDが一番売れた年もこの年でしょ
宇多田の登場もこの年
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:50:16.05ID:4FG/rAM80
98年はほんと凄かったわね〜
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:21:23.48ID:OF190Qlc0
COUNTDOWN TVが面白かった頃ね
ゆずの夏色のPVを見て凄いのが出てきたなと思ったわ
まさかここまで残るとは
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:25:31.26ID:qlwpkR8l0
aikoはデビューが98年でも
花火が99年8月リリースだから99年のイメージだわ
なんなら林檎も
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:39:44.15ID:D55O6YhI0
98年のシングル年間1位ってグレイの誘惑よね?

ピンとこないわw
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:49:17.46ID:L00tvDNM0
>>145
ESCAPEとかも同じ路線だったわね。これも好きよ
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:17:59.35ID:FCKzU9bi0
それこそ安室と嵐だったんじゃないかしら
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:27:55.19ID:urK2zrlV0
包み込むように、の15周年記念remixはどうかしら?

人類愛、平和を歌い出すとつまらなくなっちゃうのは何故かしら?

KOKIAちゃんも同じ年くらいのデビューだったかしら?
長年連れ添った恋人と死別、そのあと英国男性と結婚(と離婚?)したのよね。
今は可愛いハーフの息子と幸せそうよ
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:39:16.90ID:crxKw8rL0
MISIAって歌上手いだけ評価されてるから歌詞やメロディに注目されないの損ね
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:34:29.27ID:ToPl8oA60
そうか
歌詞自体がイミフだから入ってこないだけなのか
歌声だけ聴いてればいいのか
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 04:30:44.65ID:8ZI9ernC0
さよならも言えないままでは歌詞だけ見ると洋子の演歌一直線に出てる
よく知らない演歌歌手が唄ってそうよね
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 04:18:10.09ID:FDjMjjDJ0
MISIA自身の作詞は特に酷い出来よね。恋愛経験のない中学生の妄想日記みたいな内容よw
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 11:45:17.41ID:E0pzMXcl0
MISIAって歌謡祭でコラボやらないわよね
是非コラボ破壊の水樹奈々とコーミとやって欲しいわ
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 10:07:01.57ID:mNFmCa9T0
>>198
福岡ってレヅ多いわねぇ。MISIAは生まれは福岡ですぐ長崎の対馬に引っ越したけど。
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 10:30:45.28ID:9YtWVKlW0
>>200
全体的に、内面が雄なんじゃないかしら
九州全般、そんな感じするけど

で、雌思考の強いオカマとかチャラ男は東京に行く気がするわ
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:21:38.33ID:lAVA+ei00
本当のレズとゲイならLGBT運動なんてやらないけどね
メンヘラトランスや自称心は女のトランスレズ男と自称心は男のトランスゲイ女が
LGBTを差別するなー!ってわめき散らしてLとGに迷惑かけてる
いい加減にして!LGを巻き込むな!
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:09:42.78ID:9YtWVKlW0
そうね
ゲイやレズは、愛した人と普通に結婚したいってのはあるとしても、トイレがどうのだの、服装がどうのとか言わないわね
自分を、男性・女性であるのを認めてる上で「同性」が好きなわけですもんね
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:22:54.03ID:1f9FGOgv0
意外な人とコラボして欲しいわ!
伊代、優、ちえみのうちの誰かなんか良いわね
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:02:23.21ID:XbndRkN30
>>202
ゲイ、レズビアンからすると、LGBTQのひとくくりはおかしいよね
一部のトランスもだけど、アライとか言う理解者面して当事者を見下して利用してる偽善者達にもウンザリ
LGBTQの活動家って矛盾や都合の悪い事は絶対に触れないし、金で動いてる奴ばかりでしょ
そういうのが結局当事者の足をひっぱってるのに
LGBTQ理解者面や、その他何でも支援支援アピールのMISIAも苦手
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:45:32.22ID:bh/Yiwm20
MISIAは話すと謙虚で落ち着いてて品があるのよね
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:21:15.95ID:tGRCSw4E0
MISIAは歌唱力の日本最高峰って言われてるんだから
逆の一番下手と言われてる人とコラボしたらインパクトは凄い
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:21:26.78ID:w8caqMmP0
のどわ締めるように……
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:21:42.64ID:0xfY+no+0
そこはやっぱあみーゴでしょ?
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:54:46.65ID:6kxuKcPI0
>>189
15周年版好きよ。
愛とか平和にフォーカスしすぎちゃうと、当たり障りのない平凡な曲になる人多いわね。

あ、でも「太陽のマラ」は好きよ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 05:22:13.67ID:XpAe1UHs0
本名が伊藤美咲って知ったときの方が衝撃だったわw
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 11:35:18.70ID:R/+gYVSr0
ドリカムシングル崩落が話題になってるけど何あの変なタイトルw売れるわけないじゃない!
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 17:30:49.92ID:vrCwkFI60
早見優のtonightとかコラボすればどうかしら
一応ヒット曲でしょ?
森高もSCANDALとミーハーとかやったんだから出来るわよ!
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:28:59.91ID:R/+gYVSr0
>>223
トゥナイッのコーラスはシャワーかしら?
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:29:22.23ID:R/+gYVSr0
中村めいこ復活希望
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:50:36.38ID:KKxUP5Sm0
MISIAと吉田美和
随分と差が開いたわね

最近の吉田美和やる気ないわよね
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 00:19:01.68ID:HEjPB21/0
MISIA 43歳
吉田美和 56歳

実際 13歳も違うしな

そうだな
43歳ころのドリカムは旧国立競技場ライブ終えたくらいか

MISIAは新国立の五輪で国歌か
さぁMISIAの56歳はどうなってるか たのしみだな
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:38:18.91ID:UuJzI5E70
ドリカムは昨日さいたまアリーナ2days終えたばかりね
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:18:17.04ID:0c3lAeEc0
>>229
MAX売れてた頃はドームツアーやってたけど今はアリーナツアーかホールツアーしかやってないわ
まぁアリーナツアー売り切ってるあたりは宇多田ヒカルと
同レベルにいるって感じかしら
倉木さんみたいに残念な感じには堕ちてないからねぇ
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:45:21.860
ガタメキラ!
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:53:13.78ID:b2/QgmL30
愛のボタン連打連打〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況