X



トップページmissingno
1002コメント255KB

【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:12:20.00ID:wKLnq3b00
※前スレ
【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1613946073/
【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1616718343/
【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1620178486/
【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1625493427/
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:44:32.03ID:ijZo/fWL0
今さらだけどiPhoneの上位モデルって、その辺のパソコンより高いのね
アタシはお金あっても興味ないから買わないけど、iPhone好きにはたまらないのでしょうね
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:00:39.89ID:i8+CzlNK0
iPhoneバブル終わらないね
スマホがコモディティ化した今でも10万円出せる人ってお金持ちだわ
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:39:05.87ID:mDHSvqRE0
最近のスマホってカメラ性能ばかり極めてるけど
(もうそういう所でしか差別化できないのかもしれないけど)、
カメラにこだわるのならスマホはローエンド〜ミドルクラスのやつにして、
その代わり良いカメラ買うって組み合わせの方がいいような気がするのよね。

まあでも手軽さは断然スマホの方が上なのよね。
基本的に常時持ち歩くものだからシャッターチャンスも逃さないし。
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:02:47.98ID:FRwsT5+U0
会社の後輩がカメラ好きで、一眼複数とiPhoneとXperia上位モデル使っているわ
確かにiPhoneもXperiaも、Amazonで1.6万円で買ったアタシの最新arrowsより遥かに綺麗に撮れてるけど、あそこまでスマホカメラにこだわる意味がわからないわ
本当にこだわるなら一眼一択だと思うの
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:35:29.15ID:gDkDUJ4p0
手軽に綺麗に撮れるのがいいんでしょ
歩きながらとか、水中とか、ドローンに付けてとか
一眼じゃ持ち歩くのすらしんどいわ
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 11:23:05.93ID:pdhwOlWm0
前スレの最後に高価なスマホを買うならiPhoneにするって書き込みがあったけどあたしは逆だわ
iPhoneはSEみたいな安いのでもそこそこ動くけど、Androidは高価格帯のじゃないと厳しいわ
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 11:58:02.90ID:CW0asMBi0
スマホですぐに撮れてSNSで気軽に友達とシェアできるから一眼買うとかはまた別じゃない?でもiPhoneのカメラより中華スマホの方がいいと思うわ。最新iPhone買うのは元々iPhoneユーザーか見栄張りよね。
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:59:18.64ID:Klkd/QSl0
世間ってそんなに写真を撮りたいものなのね…。
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:32:06.95ID:zjhSoHra0
>>79
128kbpsってさ、QR決済やバーコードのポイントカード読み取りとかはできるのかしら?
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:33:05.72ID:wKKhCFSn0
Pro使ってる人の使い道が知りたいわ
ほとんど見栄で持て余してる気がするの
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 14:57:41.93ID:6N3Bbz1o0
>>82
表示まですごく時間かかったり、タイムアウトでエラーになりがち
コンビニでは店のWi-Fi使うのが良いかと
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:55:37.33ID:ciwvsQrH0
>>84
興味あるから詳しく教えてもらけませんか?povoだけでは
足りないんでしょうか?マイネオを併用するメリットとは?
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:10:59.22ID:jrFzNGF90
>>88
シムが2つ入るから
ほぼ0円のpovosimと
適当なマイネオsimを入れるだけよ。
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:16:25.19ID:pdhwOlWm0
>>77
特にアプリをいくつも起動した時の動作ね
別のアプリに戻るとアプリ立ち上げ直しになるわ
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:51:13.83ID:zcSbne2N0
>>90
docomoも3G990円出さないといけない状況にはなったけど、
MVNO潰しになるから躊躇してるんだと思う。
アタシもdocomoに出して欲しいわよ。
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:20:07.26ID:YJnCOPpQ0
>>89
データ通信ならiijmioのeSIMだともう少しお安くなる気がするわ?
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:19:07.33ID:a/zJa54+0
>>25

Fire HD 8より4,000円アップになったけど、結局Google Playがデフォで入ってるAndroid OSのタブレットにしたわ。
スマホにインストール済のアプリ・リストを参考にしながら必要なアプリを追加してから所々カスタマイズ。
最後はブラインドタッチ用のキーボードとスピーカーをBluetoothで繋いで、寝室でもIPラジオを高音質再生可能な状態に。
ノートブックは大げさだと思って買うの躊躇してたんだけど、ラジオ目的ならAndroid系のタブレットが一番安上がりね。
スタンド類は百均でも買えちゃうし。
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:00:25.88ID:xWqE8oOa0
ラジオっていうか
有線みたいな感覚じゃない?
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:33:25.79ID:a/zJa54+0
位置情報へのアクセスをアプリに許可した時とそうじゃない時で聴こえる放送局が変わる事あるわよね。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:37:59.76ID:SEQlaKJt0
どのアプリもとりあえず位置を知りたがる
わよね?
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:03:37.10ID:l5XnyyhX0
>>98
スマホが今捕まえてる電波はどこの基地局のものかとか
固定回線に接続してるならどこの電話局経由かとかで
判断してるんじゃないかしら。
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:18:10.41ID:a/zJa54+0
パソコンはIPアドレスでのみ地域を判別(プロバイダーの本元の所在地)してるけど、スマホやタブレットは位置情報へのアクセスがOFFの時はパソコンと同じなものの、ONの時は今いる場所をほぼ正確に割り出してるわ。もっとも今はVPNを経由させる方法もあるから、完全にエリア外からのアクセスを遮断する事は不可能でしょうね。
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:51:58.09ID:ayqh9CLi0
テザリングでパソコンのradiko使ってるけど
大阪だったり神奈川だったり新潟だったり毎回めちゃくちゃだわw
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:16:24.88ID:4Me2KN2i0
povoの新料金って良い気がするんだけどauhomeってダメ?
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:44:22.32ID:SSa9DZCU0
点々で書き込みしてるけど
au通信障害?
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:45:38.98ID:K3bqr38I0
そんな事ないわ
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:19:03.53ID:MJ+9rYpu0
楽天でiPhoneの端末だけ買った場合はポイント
付くのかしら?
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:54:45.48ID:kr7+KpbC0
ドコモで3GB、6GBがいいなら、5Gは対応してないけど
OCNモバイルの新コースが今のところ速いし
いい気がするわ3GB990円 6GB1320円 10GB1760円
違約金がないから遅くなったらアハモにかえればいいって
格安SIMの管理人さんは書いてるわ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:36:35.91ID:Hf5BrCgK0
OCN モバイル ONE、バッテリー異常消費、本当よ。
友達がアタシと同じAndroidスマホでOCN モバイル ONE契約したの。
アタシはdocomo本回線で3日もつのに、
アタシより使わない友達は1日半しかもたないの。
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:52:23.93ID:Ok76vXnf0
iモードもメール機能も無い
ケータイ電話の頃から

電波の悪い場所が一番バッテリー消費激しいって言うじゃん。

か細い電波を必死で掴もうとして
バッテリーを消耗するって
それと、同じような事かしら。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:18:01.34ID:84Wu2ZO00
圏外になるのがわかってるような場所なら
機内モードにしておいたほうがいいみたいな話は聞くわね。
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:47:50.89ID:Hf5BrCgK0
アタシと友達の機種は4,500mAhを越える大容量バッテリーなの。
ゲームもしない通話もしないのに1日半しか持たないって異常だわ。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:40:11.18ID:vNssjwGD0
>>111
電波のつかみ方やアプリの使い方の問題だと思う

アプリのGPS機能をどれくらいONにしてるかでも大分変わるし
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:40:26.20ID:0dC5QiWt0
OCNは他社と違ってグローバルIPアドレスを採用してるのがバッテリー消費の原因らしいわよ
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:44:41.40ID:Ok76vXnf0
そもそも、バッテリーの件差し引いた所で
ocnは使えるシムなの?
昼前とか激遅になりそう
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:05:07.89ID:vNssjwGD0
>>119
あたしOCN使ってるけど、日本通信使ってた時とそんなに変わらないわ
東京都心部でも電波悪いと感じたことないし、音楽カウントフリーが無料で使えるし
こんな安くて良いのかしら?と思うほどストレス無い
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:50:23.70ID:S5x8kzCp0
>>115
なんなのそれ
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:13:40.62ID:Hf5BrCgK0
>>120
バッテリー消費について問題ない??
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:18:56.89ID:Hf5BrCgK0
>>121
前の中華スマホは1日しかもたなかったから、
スマホは毎日充電するものだと慣れてしまってて、減り具合の異常さに気がつかなかったそうなの。
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:26:33.29ID:LPtJfoul0
みんなコスパの良さで飛び付くけど、中華スマホの電池回りの耐久性は貧弱よね 
ある意味SONYタイマーの中華版ねw
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:28:24.92ID:pnFvM8FN0
OCNのバッテリ問題はAndroidの中でも機種のチューニングによって差が出るみたいよ
アタシが持ってる機種でもあんまり変わらないのと露骨に差が出るのがあったわ
だからいつまでもデマ説とある説が戦い続けてるのよ
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:58:49.73ID:ydLYYGx40
ずっとandroidだけど次は初めてのiPhoneにしてみようかしら…。
chmate使えないのと、おサイフ系が一部使えなくなることとか覚悟が必要でしょうけど。
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:03:21.46ID:3EUglIJD0
chmateに慣れてたら
無しの環境は耐えられないと思うわよ
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 16:06:58.64ID:ha0OXUYf0
>>128
やっぱりそうなのね…。
docomoとiPhoneを使わない人生になりそうだわw
別にいいんだけど。
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:34:14.23ID:HiILnD520
格安シムの管理人さんのサイトには
あらゆるシムの速度が24時間記録されてる
から心配なら確認したらいいわ
ocnはNTTがやってるから比較的安定してる
と思う
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:18:36.85ID:HVLJvvy10
Androidを好んで使ってるゲイが意外に多くてびっくりしたわ!
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:48:55.19ID:88w/V1jh0
中華スマホってメインで使ってると一年ごとに買い換えない?
だったらiPhone買って3年使った方がお得なんじゃ。。。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:44:37.82ID:WoXse1Y+0
あたし壊れるまで使ってやるわ!!って思ったら10年とか8年とか掛かったわAndroid
片方なんて壊れもしないから根負けしたわ
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:58:44.84ID:wPlutBxL0
そうはいうけど画面バキバキのandroidを見る機会はiPhoneより少ないわ
iOSはサポートが長い点がいいわよね
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:09:27.39ID:YHVMlGa20
>>139
あんたと一緒にしないでww

あたし含めて周りはiPhone8割よ。
平均年収800万くらいのごく普通の層よ。

Androidは知り合いのワレメとか非正規。
あたし顔広いから。
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:15:03.81ID:nrZ4ja9M0
あたし年収400万だけど
周りは8割iPhoneよ
あたしは泥だけど
7の時に95000円で初めてiPhone新品買ったけど
chmateが無いのが苦痛で
2週間でヤフオクで75000円で売ったわ。
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:23:32.95ID:5PXOfc0C0
あたしの周り社長さんばかりだけどほとんどAndroidだわ
iPhoneの知り合いほぼ居ないの
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:26:34.84ID:nCYFYxGn0
iPhoneはらくらくフォンみたいなやつ無いからねぇ
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:33:22.54ID:vH2MtarA0
金持ちはどんどんキャリアにお布施してください
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:33:23.43ID:yuq6Vh6f0
Twitter見てると、Twitter for Androidってなってるゲイが結構いる
ゲイは大半がiPhoneだと思ってたわ
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:36:09.35ID:aoPpWJrO0
若い女が極端にiPhoneだけど中年層男はAndroidが結構多めよね
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:39:29.94ID:yuq6Vh6f0
>>151
女も中年層は割とAndroidだったりするわ
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:25:55.88ID:9lxAE8oM0
あたしは日本メーカーの日本産スマホしか買いたくないから
おのずと富士通androidになってるわ。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:59:57.00ID:QG/KgNpe0
iPhoneの液晶が割れやすいのはAppleと日本の某液晶会社が癒着している所為
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:04:31.90ID:cVYeyZb/0
仲良くしなさい
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:01:19.79ID:pfVkb4s60
iPhoneの画面を割るのって、糞女のデコレーションでしょ。
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:12:46.22ID:mGm4P7gA0
画面が割れる割れるって言うけど、
手帳型スマホケースと、スマホリング付けてたら
落とさないし割れないわよ?

今年の初めころ、同サロで
「手帳型スマホケース付けてる奴は年寄り」スレあったわね
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:28:15.01ID:jUJv346W0
あたし初代から12年iPhone使ってて、持ちにくい8と11pro以外は剥き出しで使ってるけど、画面割ったことなんてないわ。

最近12miniに変えて、また剥き出しで使ってるわ。
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:37:13.37ID:2q6boy4N0
初代は落として割れたわ。
あれ以来、ケースつけてる。
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:02:26.38ID:bjNrf7nH0
解約金や解約金留保の廃止及び定期契約の新規受付終了
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/09/21_00.html

解約金が廃止、2年定期契約のプラン自体も新規受付終了ですって。
10月以降契約しようとすると割高になるわけね。
dカードお支払い割を適用すれば
今の定期契約ありプランと同額になるみたいだけど、
そのためにカード作るのもねえ。
…というかカード作らせるのが目的なのかしらw
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:35:50.03ID:ilP9z3li0
手帳型のケースつけてるiPhoneの画面ががバキバキなこともちょいちょい見るのよ特にマンコ
見るたびどーやったらそんなデコラティブなケースつけてて液晶割れるのよって不思議に思うわ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:28:56.53ID:Fl3iIUt70
パケ死に注意
これ他のMVNOのカウントフリーも同様なんだろうか

448 非通知さん 2021/09/21(火) 11:32:45.10 ID:epm1xlQ10
LINEMOをご利用中のお客様が、iPhone向けiOS 15、iPad向けiPadOS 15以降で新たに搭載されるiCloud+のプライバシー保護機能(プライベートリレー *1)をONにして通信を行なった場合、LINEギガフリーの対象外(データ量を消費)となる場合がございます。また、プライベートリレーをONにするとウェブ安心サービスによるフィルタリングがご利用頂けません。
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:14:18.45ID:dD4Q6dkY0
povo1.0使ってるけど
auに変更して機種変更したら
2万キャッシュバックってsmsが来たのだけど
2.0リリースしたりとか
1.0を使い続けられたら
そんなに都合悪いのかしら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況