X



トップページmissingno
1002コメント255KB

【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:12:20.00ID:wKLnq3b00
※前スレ
【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1613946073/
【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1616718343/
【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1620178486/
【格安】スマホ関連スレ【キャリア】 Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1625493427/
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:48:50.99ID:azAUNFj00
おつゆ
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:00:47.79ID:wj+QkmF80
1日10Gまでなのね。
1月末まで無料だなんて
ほんとありがたいわ。




楽天モバイルは月間無制限と表記されていますが、データ通信量が1日10GBを超えると通信速度が最大3Mbps(パートナーエリアは最大1Mbps)までになる制限がかかります。通信速度の制限はあっても、制限後の速度で通信するデータ通信量に制限は無いので無制限という表記なのだと思います。
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:40:52.41ID:rl9uyA3H0
>>6
今月の月途中に契約したなら無料期間は12月末までじゃない?
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:01:19.41ID:o8mviUqT0
>>8
いや、契約したのは
今年の1月よ
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:02:34.91ID:4OGV6W/10
13無印が最低で税込10万弱は笑うわ
iPhoneしか使えない人は大変ね
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:10:59.46ID:NtjIF3aN0
そうなのよXだからそろそろ買わなきゃ
なのよ(棒)
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:11:32.87ID:o8mviUqT0
泥基地だから、全然関心ないわ〜。
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:16:13.23ID:i/NNCKgD0
10万のiPhoneと10万のandroid
買取価格を考えたらやっぱiPhoneよね
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:29:09.04ID:QzWUKbAW0
端子がCになったらiPhoneにしたいのにいつ変わるのよ
iPadはとっくにCなのに
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:30:25.80ID:EM+OIUne0
私は2〜3万のAndroidかiphoneseで十分だわ
ゲームしなきゃ皆そうでしょ?
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:45:42.96ID:i/NNCKgD0
充電池の劣化を考えたら2〜3年ごとに買い替えるのがいいわね
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:26:52.30ID:4snJ4J720
>>15
同意だわ
アタシは通話、メール、LINE、おサイフ、乗り換えやニュースチェック、お店のポイントアプリぐらいしか使わないから
本体3万円でも高いわw
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:17:31.41ID:NncRZ3kM0
>>15
同感。
YouTuberでもないんだし、高性能カメラや高性能CPUは必要ないもん。
1台8万円を長く使うより、3万円のを買い替える方が良いわ。
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:20:30.22ID:AZD6amJ+0
>>19
8万円のを地面に落としたら泣きそうになるわ。
安いのが精神安定上いいわ
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:26:13.17ID:wFGCK7Lp0
量販店で投げ売り?されてるAmazon Tabletって実際の所どうなのかしら?
Wifiに繋いでIPラジオとか聴ける程度のスペックなら買おうと思うんだけど。
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:30:18.95ID:QzWUKbAW0
どの機種なのかも書かずにそんな事言われても分からないわ
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:46:40.81ID:wFGCK7Lp0
>>22

Fire HD 8だったわ。
Google Playのインストールは非推奨(アプリは専用のストアからインストール)だけど、中のOS自体はAndroidベースのようね。
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:50:47.40ID:o8mviUqT0
>>21
ファイアHDかしら
2年くらい前に10インチ買ったけど
ちゃんと使えてるわよ。

ただ、なんちゃってアンドロイドだから
アンドロイド化するには少しだけ手間がかかるわ。
アンドロイド化した所で
本家のアンドロイドではないから
インストール出来ないアプリも
たまーーーにあるわよ。

まあ、普通のアンドロイドタブレット買った方が無難かしら。
あたしは、電子化した書籍を
中に入れて読んでるだけだから
アクロバットリーダーさえ入っていれば問題ないけどね。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:53:15.36ID:o8mviUqT0
ファイアHDは
アンドロイド化出来ると言っても
完璧なアンドロイドでは無い。


これだけは覚えておいて。
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 18:09:05.05ID:wFGCK7Lp0
>>24

教えて下さって有り難う。
FireのAndroid化ってAndroidデバイスに野良アプリをインストールできるようにデベロッパーモードに設定を切り替える感じかしら?
Wifiに繋いで予め作っておいた尼垢でログインしてOSとプリインストールのアプリをアップデートすればすぐ使えるようになるそうなんで、量販店に今度行ってみるわ。
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 18:11:31.22ID:i/NNCKgD0
意外と簡単なのね
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:20:15.17ID:AeoWQwY/0
google playストアが入ってなかったり
(一応インストールしようと思えば出来る)
個体性能の問題で動かないアプリがある
(これはどの機種もそうよね)
だけで、基本的にandroid派生OSでしょ

android SDKでアプリ入れたり、野良apk拾ってきたりしてもいいんだし
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:33:31.03ID:raiWrAzm0
ヤフーショッピングを多用しているんだけど、ワイモバから別のところに移らないほうがいいかしら?
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:40:49.55ID:azzo40290
新しいアイホンプロのストレージ1テラはたまげたわ
20万円のお値段も
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:44:50.16ID:vHKgJBif0
>>29
そんなのワイモバでいくらお得なのか、移ったらいくらお得なのか自分で計算して決めなさいよ
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:47:05.49ID:miBD35/A0
正直12→13であまり進化してないわよね…。
まあProはマクロ撮影とか撮影後にピントいじれるモードがつくけど。

大抵のAndroidの機種もそうだけど、新モデルって
同じクラスの前モデルよりも5000〜1万円ぐらい値上がりするわよね。
新機能入れるから仕方ないんでしょうけど。
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:51:22.88ID:bCqGGBY40
iPhone12Sで良かったと思うわ。
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:07:13.60ID:OxpATACN0
ふと思ったんだけど、万個でandroidユーザって見たことないかも。
iPhoneばっかり。
しかも画面割れてる。
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:17:10.12ID:zkJTucMb0
特にババァのAndroid率は高いわね。
若い人はiPhoneばかりだわ
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:21:29.00ID:scRN4DHg0
ババァは子供が使ってるのと同じのを選ぶんでしょ
使い方を教えてもらうために
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:39:56.13ID:bwZRGqx80
iPhoneユーザーだけど1Tのモデルは要らない
と思うわ
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:14:23.32ID:ptz2qGNJ0
iPhoneで映画撮る人なんているのかしら
素人のハメ撮りとかの配信に使われる需要の方が多そうだわ
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:51:12.68ID:kpl6261O0
アポーはここまでカメラに拘るならフルサイズセンサー積んでプロ用機材出せばいいのよ
殆どの人は背景ボケさえ上手に使いこなせてないんだから
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:05:59.88ID:JGExWFHV0
確か、スマホだけで撮った映画だかCMだか、あったわよね。
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:40:16.77ID:kryz/tDx0
マニュアルモードで設定いじって写真なり動画なり
撮ったことある人ってどのくらいいるのかしらね。
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:33:03.06ID:xTy1rGbc0
そういうの
カメラ好きな人は
楽しくて仕方ないんじゃないの?
普通の人はめんどくせーから
いじらないわよ
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:02:36.57ID:S7FkVF3a0
>>38
お年寄りはJCOMとかMVNOのキャンペーンで廉価版のGalaxyとかもってるんじゃないかしら?
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:30:36.53ID:MYdbE6720
iPhone13、lightningケーブル継続みたいね。
何なのかしら。
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:44:38.70ID:DEkBzoFb0
iPhone13はそこまでグレードアップしてない印象ね セカンドシリーズにした方が良かったんじゃない?
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 11:13:56.85ID:HZ1Uk/ZM0
appleも昔のようなワクワクする商品を出さなくなったわねぇ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:17:12.56ID:ojwjsntE0
>>15
言えてるわ
ただあたしとしてはディスプレイがFHD以上ってことはチェックしてるわよ
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:17:23.81ID:/ZwMqV+C0
M1iPad Proの発表会はギターって思ったけどiPhoneってこの所ワクテカさせてくれないわ値段だけおったまげよ
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:28:39.94ID:8G3jAUYE0
どうかしらね
そんな曖昧な質問されても答えようがないわ
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:43:58.74ID:B9Dll8w60
ライトユーザー向けに、4〜4.5インチの国産compactスマホをもっと出して欲しいわ
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:57:27.30ID:ex7rmZfJ0
老眼鏡必須だわ。
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:17:49.78ID:T0uUtXHS0
コンパクトなんて需要無いから無くなったんでしょ?
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:19:28.89ID:kBPuOPA50
iPhone miniも投げ売り専用品みたいな状態だものね。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:20:09.04ID:HZ1Uk/ZM0
楽天miniは人気だったじゃない
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:29:28.75ID:T0uUtXHS0
アレは無料だったからよ、一年無料専用端末だし金出してまであんなの買わないでしょ
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:47:25.14ID:B9faU6oE0
>>60
電池が持たなさ過ぎたわ
メイン利用なら、行動範囲は自宅とその辺のコンビニが一杯一杯よw
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 18:05:48.98ID:362PP5MA0
どうせ分割で買うから思い切って13Pro行っちゃおうかしら…
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:37:02.90ID:oEW8XyfB0
「どうせ分割で買うから」なんて思うのが世の中には本当にいるのね
そりゃ朝三暮四に騙される消費者がたくさんいるわけよね
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:44:32.03ID:ijZo/fWL0
今さらだけどiPhoneの上位モデルって、その辺のパソコンより高いのね
アタシはお金あっても興味ないから買わないけど、iPhone好きにはたまらないのでしょうね
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:00:39.89ID:i8+CzlNK0
iPhoneバブル終わらないね
スマホがコモディティ化した今でも10万円出せる人ってお金持ちだわ
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:39:05.87ID:mDHSvqRE0
最近のスマホってカメラ性能ばかり極めてるけど
(もうそういう所でしか差別化できないのかもしれないけど)、
カメラにこだわるのならスマホはローエンド〜ミドルクラスのやつにして、
その代わり良いカメラ買うって組み合わせの方がいいような気がするのよね。

まあでも手軽さは断然スマホの方が上なのよね。
基本的に常時持ち歩くものだからシャッターチャンスも逃さないし。
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:02:47.98ID:FRwsT5+U0
会社の後輩がカメラ好きで、一眼複数とiPhoneとXperia上位モデル使っているわ
確かにiPhoneもXperiaも、Amazonで1.6万円で買ったアタシの最新arrowsより遥かに綺麗に撮れてるけど、あそこまでスマホカメラにこだわる意味がわからないわ
本当にこだわるなら一眼一択だと思うの
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:35:29.15ID:gDkDUJ4p0
手軽に綺麗に撮れるのがいいんでしょ
歩きながらとか、水中とか、ドローンに付けてとか
一眼じゃ持ち歩くのすらしんどいわ
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 11:23:05.93ID:pdhwOlWm0
前スレの最後に高価なスマホを買うならiPhoneにするって書き込みがあったけどあたしは逆だわ
iPhoneはSEみたいな安いのでもそこそこ動くけど、Androidは高価格帯のじゃないと厳しいわ
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 11:58:02.90ID:CW0asMBi0
スマホですぐに撮れてSNSで気軽に友達とシェアできるから一眼買うとかはまた別じゃない?でもiPhoneのカメラより中華スマホの方がいいと思うわ。最新iPhone買うのは元々iPhoneユーザーか見栄張りよね。
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:59:18.64ID:Klkd/QSl0
世間ってそんなに写真を撮りたいものなのね…。
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:32:06.95ID:zjhSoHra0
>>79
128kbpsってさ、QR決済やバーコードのポイントカード読み取りとかはできるのかしら?
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:33:05.72ID:wKKhCFSn0
Pro使ってる人の使い道が知りたいわ
ほとんど見栄で持て余してる気がするの
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 14:57:41.93ID:6N3Bbz1o0
>>82
表示まですごく時間かかったり、タイムアウトでエラーになりがち
コンビニでは店のWi-Fi使うのが良いかと
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:55:37.33ID:ciwvsQrH0
>>84
興味あるから詳しく教えてもらけませんか?povoだけでは
足りないんでしょうか?マイネオを併用するメリットとは?
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:10:59.22ID:jrFzNGF90
>>88
シムが2つ入るから
ほぼ0円のpovosimと
適当なマイネオsimを入れるだけよ。
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:16:25.19ID:pdhwOlWm0
>>77
特にアプリをいくつも起動した時の動作ね
別のアプリに戻るとアプリ立ち上げ直しになるわ
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:51:13.83ID:zcSbne2N0
>>90
docomoも3G990円出さないといけない状況にはなったけど、
MVNO潰しになるから躊躇してるんだと思う。
アタシもdocomoに出して欲しいわよ。
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:20:07.26ID:YJnCOPpQ0
>>89
データ通信ならiijmioのeSIMだともう少しお安くなる気がするわ?
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:19:07.33ID:a/zJa54+0
>>25

Fire HD 8より4,000円アップになったけど、結局Google Playがデフォで入ってるAndroid OSのタブレットにしたわ。
スマホにインストール済のアプリ・リストを参考にしながら必要なアプリを追加してから所々カスタマイズ。
最後はブラインドタッチ用のキーボードとスピーカーをBluetoothで繋いで、寝室でもIPラジオを高音質再生可能な状態に。
ノートブックは大げさだと思って買うの躊躇してたんだけど、ラジオ目的ならAndroid系のタブレットが一番安上がりね。
スタンド類は百均でも買えちゃうし。
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:00:25.88ID:xWqE8oOa0
ラジオっていうか
有線みたいな感覚じゃない?
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:33:25.79ID:a/zJa54+0
位置情報へのアクセスをアプリに許可した時とそうじゃない時で聴こえる放送局が変わる事あるわよね。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:37:59.76ID:SEQlaKJt0
どのアプリもとりあえず位置を知りたがる
わよね?
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:03:37.10ID:l5XnyyhX0
>>98
スマホが今捕まえてる電波はどこの基地局のものかとか
固定回線に接続してるならどこの電話局経由かとかで
判断してるんじゃないかしら。
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:18:10.41ID:a/zJa54+0
パソコンはIPアドレスでのみ地域を判別(プロバイダーの本元の所在地)してるけど、スマホやタブレットは位置情報へのアクセスがOFFの時はパソコンと同じなものの、ONの時は今いる場所をほぼ正確に割り出してるわ。もっとも今はVPNを経由させる方法もあるから、完全にエリア外からのアクセスを遮断する事は不可能でしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況