X



トップページmissingno
1002コメント286KB

ゲイが昭和を懐かしむスレ 600こちら情報部

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:50:13.50ID:pbTUm+eN0
スレタイやだぁw
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:57:46.06ID:qDY4oIR70
>>1
なによ!そのブサイクなスレタイは!!
昭和を代表する歌姫コーちゃんのろくでなしに決まってるでしょ!!!!

このろくでなしっ!!!!!!!!!!!!!!!!
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:24:30.80ID:qDY4oIR70
パパーラパーラ パパーラパーラ
パパーラーパパラ ラパパーラーーーーー
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:55:05.21ID:Q+txu0Ex0
「600こちら情報部」って知らないわ
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:11:43.73ID:qDY4oIR70
>>10
たぶん前スレで、このスレは40代が主流だなどとヌカシたアホーが建てたんざましょ
あたしも還暦超えた年寄だけどね、その番組を知らないわけじゃないけど…主流の40代のセンスが600なのねw
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:17:41.59ID:aZs7bKBz0
知ってるわよ
NHKで夕方6時から平日毎日やってたわよね
ロクジローだったかしら

プリンプリンの前だったから
ついでに見てたわ
民放はニュースの時間だから
ガキはNHK見ちゃうのよね

人形劇やめてから
クイズ番組やるのよね
どんQ
回答者のマンコは後にクリィーミーマミの
エンディング歌ってデビューするんだけど
早逝したのよね
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:54:36.18ID:zc9J0CSr0
>>1
スレ建てありがとさん!
だけど酷いスレタイね、テンション下がるわwww
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:02:08.85ID:Q+txu0Ex0
まぁ話せりゃスレタイなんてなんでもいいわ
そもそも誰よ、こんなくだらないことにこだわり始めたのわ
「その6」でいいじゃないの
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:07:08.30ID:zc9J0CSr0
>>16
それを言っちゃ〜お終ぇ〜よ!

あたし的には「昭和6年、羽田空港開港」なんてね。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:13:10.69ID:pbTUm+eN0
もしかしてPART2
3時のあなた
4つのお願い
フィンガー5
600こちら情報部
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:14:57.08ID:zc9J0CSr0
「昭和6年 穂積隆信ご生誕!」でもいいわよ
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:21:41.23ID:VrgbKe1s0
600を知らないってことは田畑 彦右衛門おじ様のことを知らないってことね
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:54:10.23ID:BXkH1LG30
イベント会場に行って鹿野浩四郎さんと帯淳子さんに握手して貰ったわ
始まった頃にマスコットの犬のネーミング募集してて絶対「ナポレワン」に決まると思ったのに
ロクジローになったわ 子供ながらなんか変な力が動いたような気がしたの
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:01:30.32ID:dIlIqwvM0
>>20
懐かしい名前だから存じ上げてるけど、あなたのその論法はまさにガキね。
忙しく働いてる社会人が、どうして18時にノンキにテレビなんかを見てられるのかしら?
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:06:05.05ID:dIlIqwvM0
>>19
高倉健を差し置いて穂積隆信なのねw
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:08:44.04ID:/jCzy9VD0
>>22
あんた病院行った方がいいわよ
何でもないことで突然切れるのは認知症の初期症状だから
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:17:15.88ID:tfKZtE9d0
昔道ばたに白い蝋のかたまりみたいなのがよく落ちてて
それでアスファルトに字を書いて遊んでなかった?
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:21:31.13ID:Ke19HHRj0
蝋石って落ちてたかしら?道路工事関係の人が落としたとか?駄菓子屋で買ってたわ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:58:01.20ID:d9PigQlw0
あら、そういえば最近ローセキで陣地とかケンパの絵を書いてる子供って見ないわね
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:59:16.33ID:dIlIqwvM0
>>24
どこをどう読んだら切れると思ったのかしら?
ガキ、の部分かしら? ガキには他意はないのよ。
あたしはあなたと書いてるわ。あなたはあたしのことをあんたと書いてるのよ…。


ガキは失礼だったわね、ごめんなさいね。
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:03:39.75ID:IiCRpDrQ0
600へ葉書にイラスト書いて応募したわ
ワッペンが欲しくて
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:04:52.83ID:/E2KAHnR0
あたし昭和50年代が子ども時代なんだけど、
道路の落書きってしたことないし、見たこともないのよね
してても良さそうな気もするんだけど
もう条例とかできてたのかしら
それで数年前に引越した先の道路に、
子供がチョークでいっぱい落書きしてて、
ああいうのリアルで見たの始めてだったから、
40過ぎの昭和釜だったけど、びっくりしたの
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:20:08.73ID:IiCRpDrQ0
確かに落書きはなかったわね
道や壁に何か描く気がなかったわ
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:23:07.95ID:mmVqCqxw0
へ〜、昭和40年代は道路の蝋石落書き結構すごかったけどなー
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:29:28.44ID:tfKZtE9d0
>>26
あの白いの買ったことなかったの
たまに落ちてるの拾って書いてた
きっと誰かが買って遊んで放置してたのをあたしが拾ってたのね・・・
お金出して買うものだったなんて知らなかったわ!
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:47:27.36ID:xwmNlem50
こちら情報部に
高田文夫がレポーターで出てたそうね
全く知らずに見てたわww
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:48:46.39ID:/E2KAHnR0
高田文夫と景山民夫が、かぶってごっちゃになるわ
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:14:48.16ID:bZO2isck0
昭和6年といえばマン臭事変ね
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:46:32.10ID:3mzkWfFt0
>>19
そーゆーのでも良かったわね

元年…菅井きん、天本英世
2年…京唄子、野村昭子
3年…荒井注、塩沢とき
4年…奈良岡朋子、庄司歌江
5年…岸田今日子、ハナ肇
6年…穂積隆信、高倉健
7年…小林亜星、仲代達矢
8年…黒柳徹子、高木ブー
9年…中村メイコ、財津一郎
10年…芳村真理、美輪明宏
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:16:51.58ID:+dMBW+od0
ハーフではないのがゴールデンハーフにいたわねw
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:11:30.27ID:/E2KAHnR0
600 こちら情報部ってなんで見たことないのかしら
小学校低〜中学年だったから、見ててもよい気がするのに
平日の18時って何見てたのかしら
18時半からは、再放送のアニメ見てたわ
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:47:37.75ID:VG1SGS1a0
>>30
子供時代は60年代だけど車が通らないような、通ってもせいぜいご近所さんが車庫入れする程度の道には落書きよくあったわよ
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:23:26.91ID:tLXJIjEj0
NHKの夕方は
少年ドラマシリーズ見てた気が
宮廻夏穂って子の風の又三郎とか
外人の少年カーボーイとか
かすかに覚えてるわ
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:39:30.66ID:TIVnsvw+0
600こちら情報部、見覚え無い人はクイズ面白ゼミナール も見覚え無いのかしら?
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:24:29.92ID:2a95LGOD0
>>45
600って何よ?面白ゼミナールは名前だけうろ覚えだけどあの出しゃばりのススメでお馴染みの鈴木健二かしら?その鈴木健二は森昌子引退の紅白で、あたしに1分時間ください(?)、ってウザかったメガネデブハゲ爺さんよね?その鈴木健二が600に出てたのかしら?じゃ、知らなくてよかったわ
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:25:32.80ID:/E2KAHnR0
クイズ面白ゼミナールは大好きだったわ
けどそれってたしか日曜日の夜じゃなかったかしら
お父さんがニュース見たあと、その番組、っていう流れだった気がするわ
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:28:22.49ID:HUVM4KRD0
そもそも平日の夕方ってテレビ観てなかったわ
見なきゃ!って思ってたのは新八犬伝だけだと思う
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:32:10.71ID:959hpkV20
>>46
都はるみが森昌子と間違えられる時代になったのね?
当時も都はるみが美空ひばりに一瞬混同されたけどw
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:38:43.84ID:45WxI0/m0
>>48
新八犬伝ねぇ 濃いのが多かったわね
さもしい浪人網干さも次郎とか、チュザイ法師とか
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:40:54.74ID:XqmPKRFr0
アタシはプリンプリン物語を最初観出して、流れでその前の600も観出した感じよ
プリンプリン物語観なくなって、600も観なくなったわ
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:42:22.38ID:B3ZQjoaw0
>>44
その町を消せ! はご覧になったかしら?
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:02:33.55ID:2a95LGOD0
>>49
あらごめんあそばせ〜w
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:06:26.58ID:hxSFEu/V0
戸田恵子さんも出てなかった?
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:48:02.33ID:ydVp+HAw0
NHKの人形劇って内容が
おバカのアタシには難しかったわ
所詮アタシはオバQやドラえもんよ
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:12:28.56ID:2a95LGOD0
オバQが藤子不二雄の出世作って認識なんだけど、ドラえもんに比べて不当に扱いが軽いわね
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:38:24.68ID:tfKZtE9d0
頭がでかい「ルチ将軍」がすごく怖かったわ!

夏休みの時期の昼ドラって子供向けっぽいのやってたわよね
小林千登勢の「わが子よ」とか
小川範子の「夏色の天使」もよかったわ
あと昼ドラじゃないけど夏休みの午後、麻田ルミの「おさな妻」の再放送を楽しみに見てたわw
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:39:33.90ID:/E2KAHnR0
人形劇っていうと、ドリフの人形劇しか浮かばないわ
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:41:01.26ID:OCvddAtV0
伝言ダイヤル

ダイヤルQ2

パソコン通信(GAVIEなど)

インターネット黎明期(BEKKOAME, SONET)

2ちゃんねる

スマホ

各種アプリ

5ちゃんねる
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:29:56.80ID:zllIACPX0
>>62
あなたの所はドサ回りの人形劇団来なかったかしら?
あたしんとこ毎年来るんだけど、小学生のガキが言うのもなんだけど子供だまし丸出しで、見てて恥ずかしい出し物だったわw
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:57:40.69ID:Gby35M4z0
>>60
ルチ将軍なら今MISIAって名前で歌手やってるわよ
帽子で隠されてる盛り上がった後頭部が本体なの
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:16:41.63ID:45WxI0/m0
600こちら情報部で最新トレンド情報をキャッチ出来たわ
コスミックインベンションとか舐め猫ブーム、ルービックキューブなどなど
あと長岡(のちの5代目朝潮)の活躍も600で知ったわ
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:39:34.86ID:zllIACPX0
>>67
600は知らないけど、80年前後の最新トレンド情報は、間違いなくラジオだったわ。
次に紙媒体。
あなたがそれらを知り得た時には、飲み屋でクダ巻いてるオヤジですら得意げにホステスに自慢話してたのよ
お子様には最新トレンドでも、いつの世もテレビは後追いなのよねw
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:48:19.28ID:zllIACPX0
あたしの影響で歳の離れた小学生の弟、鶴光でオマっ!オールナイトニッポン夢中で聴いてたみたいだわw
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:05:10.38ID:2Uqe78cH0
>>64
演劇というものを生まれて初めて観たのが
小学校の講堂での鑑賞会だったけど
今でも思い出すくらい強烈に印象に残ってる
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:07:24.30ID:rb7foW+M0
アゲるわ
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:14:57.52ID:HUVM4KRD0
600こちら情報部って私自身が観てないのはともかくクラスでも聞いた事ない気がするのはなぜ? って調べたら78,04,06開始なのね
中三だわ
市内でも有名なヤンキー校の生徒さん達が見てるはずなかったわ
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:24:12.74ID:/E2KAHnR0
1978年の中学でツッパリのお兄さんってことは、
ビーバップみたいな感じの方々だったのかしら
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:17:39.20ID:OK6L0Wkm0
あたしはサンシャイン噴水広場から
中継してた
アップルシティ500派ですから
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:56:18.91ID:c50VfvlT0
小学生の時、お話キャラバンって言う人形劇する人達がバンに乗って校庭に来たわ。
湿らした新聞紙で指人形を一緒に作った記憶があるわ。
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 03:10:02.23ID:n+5ls4i20
>>78
アタシは深夜枠の再放送で見たわ。
息子をエリート中学に合格させようとして、裏口入学の口利きの男にお金を渡して、身体まで捧げちゃうのよね。
で、その男が詐欺師で絶望するんだけど、結局裏口ではなく実力で息子は合格する、みたいな話だったと思うわ。
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 03:44:08.00ID:KTQlMgMM0
>>60>>77
千登勢ママの悲痛な叫び<みずきィーーーー ね

あとさ
プリンプリンで憶えてるのは
♪オサラームムー王様―万歳〜ah〜ah〜
♪命令絶対!規則はいっぱいアクタアクタ共和国〜
♪バルンババルンバ〜バル〜ンバ ババルンババルンババル〜ン
ジャン国とポン国の間のケン川の上流にある、ケントッキー
「強くなりたいのだぁーー」 キングドロベロ などなど
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:01:35.50ID:17ntPf51O
オサゲのお袋さんやボンボンのオヤジの歌、プリンプリンの愛に満たされた私の故郷も名曲よ
火星人も持ち歌があった気がするわヘドロの歌も良かったわね、赤は血の色、黒は墨の色っての
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:20:30.57ID:kHgOOYfVO
黒は罪の色よ。

だれも だれも あーいしてくれないーから〜
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:35:44.31ID:KTQlMgMM0
〜新八犬伝の八犬士 記憶を手繰り寄せるとこんな感じ?

犬塚志乃 (考)  本編の主人公で、アカキャラ 正義感が強い いいなずけははまじ
犬飼源八 (信)  丸ゴツイ体型 けっこう短気で最初は志乃と殴り合いをした
犬川学三 (義)  美青年 優しいキャラ 太陽にほえろだと殿下みたいな感じ 妹がいる
犬山道刹 (忠)  丹下作善のような八犬士で最もコワモテ風貌 ジャクマク童子剣龍の別名を持つ
犬田小文吾 (悌) 田舎っぽい野暮ったい風貌だが温かく優しい心の気の良いお兄さん
犬坂ケノ  (知) ほとんど女かと思われるような美剣士 ピーターor本田泰章のような中性キャラ
犬村角太郎 (礼) 体格がデカイ 石川五右衛門のようなヘアスタイルと風貌 妹思い
犬江親兵衛 (仁) 最後に出てきたので印象が乏しい、顔が四角ばってたような…
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:35:00.55ID:yNn55F370
大きな気分で言ってみよう
じんぎれいちちゅうしんこうてい
いざとなったら玉を出せ
チカラがあふれる不思議な玉を〜♪
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 13:28:20.43ID:3dp+W9K40
あの子はプリンプリン、この子はペリンペリン
どちらが本当のプリンセス
プとペとプとペとプとペとプとペ
プとペとプとペとプとペとプとペ
プとペとプとペとプとペとプとペ
プとペとプとペとプとペとプとペ
どちらが本当のプリンセス
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 16:58:16.00ID:bIlMpaVW0
>>86
新八犬伝ってさ、あたし達のお仲間の辻村ジュサブロ子先生があの人形を作ったのよね
人形町に仕事場兼お店があったけど、お元気かしら?

舟虫が好きだったのはやっぱりあたしオカマなのよねw
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:00:10.18ID:bIlMpaVW0
>>86
ぼんやり記憶なんだけど、黒子で語りをやってたのは坂本九ちゃんよね?
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:42:47.97ID:vZ8HRJbq0
NHKの人形劇だと、島田紳助と相方が司会やってた奴がうっすら記憶あるわ
島田紳助がすごく歴史に詳しかったの
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 19:46:22.27ID:kHgOOYfVO
>>92
三国志ね。
劇中でも紳紳、龍龍が狂言廻し兼ギャグ担当で出ていたわね。
再放送では冒頭や終わりの解説を含めて全てカットされてたけど。
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:10:41.99ID:TUbxZ9nQ0
平家物語で、人形が火の着いた矢を弓につがえて狙う屋敷に放つと、矢がヒューンって宙を飛んでトンって刺さった屋敷の板塀からメラメラ炎上してくの。
無機質な人形劇の中で火だけ本物だから、その揺らぎが命ある物みたいに見えて「スッゲェ…」って口開けてポカンして見てたわ。
セット燃やしちゃう一発勝負だから失敗は許されないし。
今だとCG使っちゃうのかしら…とか考えたら、凄い贅沢な番組だったんだと思うわ。
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:32:55.30ID:I11cQmaw0
>>96
うっすら覚えてるわ!
昭和の作り手さんって、仕事を成功させたるぞっていう心意気が違うのよね!まさに職人よ!
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:37:06.44ID:I11cQmaw0
>>93
あれでしょ?あれw  伝説の人形劇
リアル世代じゃないから名前が出てこないw
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:13:50.67ID:qCJEEogd0
このスレ11のスレタイは「ネコジャラ市の11人」って思ったんだけど、11PMには勝てないわね
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:38:06.74ID:I11cQmaw0
>>102
昭和末期生まれで昭和を知らないお子様かしらw
ご心配はいらないわ
1ヶ月足らずで完走しちゃう人気スレなのよね
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:41:11.62ID:I11cQmaw0
>>101
松居一代先生を生んだ11PMは偉大ですものね
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:52:52.72ID:+IADs+l10
>>103
昭和生まれにお子ちゃまとかどんだけババアなのよ?
人気スレでもある日パタリと止まっちゃう事が良く有るわよ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:04:32.31ID:taY4ojCB0
>>91
なぜか花柳幻舟を思い出したわ
「花柳幻舟獄中記」面白いおばさんだったわ
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:12:25.28ID:po437nle0
600は全く記憶にないわ
東京、首都圏ローカルなのかしらとも思ったけれど
全国放送みたいね
少年ドラマシリーズは一部覚えているけれど、
プリンプリンの頃はテレビ見てなかったわ

関係ないけど、ベストテンは最初の2年間はすべて見たわ
多分、6時ごろには自宅にはいなかったのね
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:12:36.38ID:3v7bqGdJ0
犬村角太郎のVerだっけか?
猫の霊?が取り憑いててとにかく全編恐ろしかった記憶があるわ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:51:08.44ID:I11cQmaw0
>>105
あら〜お互いクソ婆ぁだわねぇw
ま、6スレも立ってからまったく勢い衰えないし、昭和の話題は広いし奥深いし余裕で11スレなんか超えるわよ
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:00:33.18ID:1atpBO0D0
あたしは大河ドラマの花神を毎週食い入るようにみていたんだけど総集編しか映像が残ってないのよ。昔はいい番組がたくさんあったのに局はほとんど映像を残してないのよね。当時のビデオテープがいくら高いといっても残しておいて二時使用したらよっぽど利益になったはずよ。
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 00:11:46.95ID:ncfPMo960
そのうちこのスレも止まるわよきっと
昭和スレって昔から定期的に立つけど、
ある程度行くと止まっちゃうのよね
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 00:45:56.11ID:mObQixTI0
あたすは「風と雲と虹と」見てたわ
1976年、昭和51年なのね
主演が加藤剛、イケメンだったわね
脇役だけど落ちぶれた皇女役の吉永小百合
が娼婦になるのね
コマネチが個人総合で金メダルとったモント
リオール五輪の年で
特集でコマネチのルーマニアでの学校生活が
裏番組があってその時だけ浮気したわ
それから、ちょっと油断していたら
風と・・の番組の内容が分からなかったのが
残念だった・・子供だったからにさせていただくわね
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 00:54:37.23ID:eEmw+5wN0
あたしは見てなかったんだけどお母さんがおんな太閤記にハマってて、当時飼い始めた猫の名前が茶々とねねだったわ
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 01:09:57.45ID:lsuJ4JH80
コマネチを訪ねて、みたいなドキュメンタリーがあって、日本のババアがルーマニアまで行ってコマネチに会ってプレゼントを渡したの。それが折り紙とか紙細工で、コマネチを含む少女体操選手たちがそれを露骨につまらなそうにぞんざいに扱ってて笑ったわ。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 01:43:54.37ID:xOdU+mqz0
うちNHKしか見せてもらえなかったから
連想ゲームと面白ゼミナールしか覚えてないわ
600の時間はニュース見てたと思う
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 01:46:51.35ID:lsuJ4JH80
「では水沢(アキ)キャプテン、ヒントをどうぞ」
「電動!」 
(答えはコケシ)
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 01:49:26.47ID:cLYofkaa0
社会主義国の子供に外国文化の物渡してもそりゃ何が何だかわからないわよね
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 01:54:55.94ID:JAhLBJSJ0
昔ながらの粉もん(焼きそばお好み焼きたこ焼き)と甘味(ソフトクリームアメリカンサンデーミルクセーキ)
でメニューが構成されているようなお店大好き
40年前あたしが食いに通ってた店はいまだに生き残ってる
店はオシャレ感ゼロ、いかにも昭和のださいテーブルと椅子だけど
駅までいく通り道にあって現代の中高生にも意外と人気なのよね
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 02:15:57.15ID:mObQixTI0
駅前の商店街に必ずあったわね
お好み焼き・たこ焼き・ソフトクリーム
アメリカンサンデーは単にサンデーだったかな
中高生のたまり場
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 02:25:47.10ID:UEGV83uW0
>>117
素朴な疑問なんだけど
NHKしか見せて貰えないのに6時台は他局でニュース見ててそれは見てもよかったって事なのね?
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 02:27:20.90ID:YoNQ5Y5J0
アタシの所にも有ったわ糞田舎だけど本当に流行ってたわ
でも店長が突然ドムドムに鞍替えしたの、それはそれで嬉しかったけど長くは続かなかったわ
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 02:57:37.48ID:lsuJ4JH80
アメリカンドッグも一時期はやったわよね。あとあたし関西だから、夏になると冷やし飴売ってたわ。後に紙コップになったけど、長いことガラスのコップに注いでくれて、飲み終わるとしゃしゃっと水ですすいではい次の人、だっだわ。衛生観念ゼロw
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 03:18:04.63ID:ncfPMo960
ビルの1階で、同じ区画で、半分がコインランドリーで、
半分がたい焼き屋&大判焼き屋の場所があったわ
通りがかるといっつも親にねだるんだけど、
なかなか買ってくれなかったわ
親も「またねだられるから」ってわざわざ道変えるようなことまでして
保育園児でも一人でたい焼きとか買えるもんなのかしらね
それ以前にお金持ってたのかしら、記憶が曖昧だわ
初めてお財布買ってもらったのは小学校低学年くらいのときで、
サンリオのがま口だったわ
ランナバウツっていうシリーズ
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 03:21:48.21ID:46IXB/BA0
>>40
それで「金玉が左の方が下がってるんですが大丈夫でしょうか」って感じの相談があって、
おばさん医師?がおちんちんはね〜って答えてたのをよく覚えてるわ
そう思うとあたし、幼少の頃からおちんちんが好きだったみたい
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 03:51:58.44ID:VET9HqVU0
>>90
〇九ちゃんね
ED夕焼けの空は名曲だわぁ
ハガキのコーナーで
最近犬塚現八のほべたの牡丹が薄くなったとか色々
「ジュザブロー先生!いわれてますよ!」などダメ出してたわ
まそれはともかくとして
ウルトラ・アイやジュニア文化シリーズ(ジュニア大全科)等知的で面白い番組もいっぱいあったわぁ〜
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 04:12:32.81ID:RwT8RMeb0
>>125
保育園児とかほっといたら平気で道路に飛び出すような年齢でしょうよ
子供ってあなたが思ってる以上に馬鹿よ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 05:21:54.05ID:aAq+GKTw0
>>117
>うちNHKしか見せてもらえなかったから
600はNHKだったのよ?
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 06:10:19.58ID:+fiwaBsY0
鈴木健二さんってまだご存命なのね
50代のあたしがガキの頃から禿爺だったわ
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 08:31:21.32ID:YoNQ5Y5J0
狙われた学園とか今見ると笑っちゃうんだけど当時は真剣に見てたわ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:12:56.57ID:VET9HqVU0
帯淳子お姉さんのサインって牛みたいで可愛かったわぁ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:17:44.36ID:ljjSEmUn0
コンパスで描いたような顔だった印象だわ
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:28:23.81ID:HQxKtYbP0
チューブにんにくの
無着色って文字見てたら
思わず無着成恭先生を思い出したわww
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:15:23.84ID:VET9HqVU0
ガッコさぼって
明るい農村と昼のプレゼントと婦人百科観てたわ
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:11:06.97ID:XVIlooPh0
>>137
無着チャな連想ね
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:04:27.35ID:TcZMBIe90
>>106
スレの勢いはここより勃起してるわね
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:38:40.76ID:ncfPMo960
無着成恭さんって明星学園よね?
あたし明星学園っていう響きに憧れて一時期真剣に受験考えたけど、
入学してたら今頃大学にも行けない人になってたかもだわ
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:45:38.23ID:2Tjyc6wx0
>>118

それ本当に?笑
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:05:09.11ID:rMI5Y8p70
>>142
正確にはキャプテンの天地総子のヒントが「電動」で解答者の水沢アキが「コケシ」と答えたのよ
解答者が大和田獏かゲストか忘れたけどヒント「回転」に「ベッド」と答えたのもあったわ
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:07:08.70ID:ncfPMo960
このスレって、昭和のドラマスレの釜とか、女優スレの釜とか、
アイドルスレの釜とか、いろんな他のスレ住人が、
このスレ使って会話してるだけみたいね
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:13:04.30ID:VET9HqVU0
>>143
あたしの記憶では
中田喜子キャプテンが「こけし」って言ったら
水沢アキ→「伝統」って答えたらしいけど「電動」に聞こえたらしいわ
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:29:02.95ID:rMI5Y8p70
>>145
あの方のバイブが見つかった話と一緒で色んな説があるのね
家庭用ビデオデッキが一部のマニアの物だった時代だしこれが正しいってのは出ないかもしれないわね
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:33:14.26ID:gWqYdPw90
そもそもそんな問題は無かったって説が1番納得するのよね。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:40:54.03ID:lsuJ4JH80
幼稚園をお休みしたとき、誰もいない家で一人テレビを見るのが好きだったわ。いつもと違う光、空気、場所。。行ってみたいなが大好きだった。毎回目を輝かせてみてたの思い出すわ。
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:43:20.87ID:xOdU+mqz0
>>122
ニュースは親が見てたのよ
あたしにチャンネル決定権はなかったわ
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:45:45.68ID:viL4g6FZ0
600こちら情報部って夕方の6時だったのね。
アタシの記憶では朝6時だと勘違いしてたわ。
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:37:36.63ID:AAlI4AX0O
生放送じゃないんだからあり得ないわね。

ロンパールームのしりとり事件も作り話かしら?
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:39:18.08ID:SCZJRzrn0
妄想か記憶か、もう分かんなくなってるんじゃない?
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:54:52.66ID:TcZMBIe90
>>152
あたしは職場のノンケ先輩から聞いたわ
ノンケのあいだでは有名なのよ


水沢アキは1979年、同番組の本番中「こけし」が解答である問題のとき、紅組の女性解答者に「デンドウ」(電動こけしの電動)というヒントを与えてしまった。
このとき同番組を見ていた視聴者たちは、水沢アキが突如として、はっきりと「ト」の音に濁点をつけて「ド」と発音し、「デンドウ」と言ったため、(NHKの番組でこういうことを言ってもいいのか?)と、皆驚かされた。
この「電動こけし事件」によって、『連想ゲーム』を降板させられた。
降板した水沢アキの代わりに、解答者だった女優・中田喜子が紅組キャプテンに昇格した。
『連想ゲーム』降板の直後、「電動こけし事件」についてマスコミからインタビューを受けた水沢は、「私は『デンドウ(電動)』とは言っていない、『デントウ(伝統)』と言ったんです」と弁解している。
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:10:51.90ID:JAhLBJSJ0
やだアキさんがレオにレイプされたって告白してからもう19年もたってんのね
連想ゲームの話を検索してたらレオの話も一緒にひっかかったけど
時が過ぎるのは早いわね・・・

芸能界でこけしといえばアキと芳恵なのねw
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:35:08.33ID:EingVEG60
無着成恭さんてまだご存命なのね??

てっきりもうとっくに・・・
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:01:22.59ID:ncfPMo960
あたし昭和末期中学受験組で、私立中学進んだの
そんで場所的に明星学園に進んだ人が数人いて、
みんな中高とかなり充実したキャンパスライフ送ったっぽいんだけど、
大学進学が悲惨で、一人は現役全落ちで浪人でもダメでフリーター、
もう一人が現役全落ちで海外の大学、
もう一人が昭和音大とかいうところ進んで、卒業後は何やってるか知らない、
みたいな感じでなのよね
けどみんな明星楽しかったらしくて、思い出いっぱいって語ってたわ
フリーターさんなんて、わざわざ井の頭公園近くで一人暮らし始めてたわ
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:02:30.60ID:YGMEzS1Q0
キャンパスライフって、大学生活のことを言うもんだとばかり思ってたわ
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:06:50.14ID:XV/989D60
ID:ncfPMo960は虚言キチガイマンコよ
その内自演も始まるんじゃないかしら
中学高校で充実したキャンパスライフwww無知の恥さらしねwww
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:11:14.30ID:ncfPMo960
や、昭和釜だけど
どこが万個なのかしら
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:26:03.72ID:X1iVFIPT0
>>158
五、六年前に亡くなられてるわよ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:51:34.01ID:VET9HqVU0
>>150
やだわw
朝6時ったらテレビ体操で木原光知子風味のおねえさんがホットパンツで体操してる時間じゃないの
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:18:23.64ID:Pz4AK2ul0
水沢アキの連想ゲームリアルタイムで見てたけど「デントウ」って聞こえたわよ。
なんか大和田バカが大騒ぎしたのが不思議だったわ
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:56:00.92ID:76y8z7Lw0
>>117
昔は、いたわね。
教育ママゴンw
NHKしか見てはいけません!とかいうの。
小学校の担任のババア教師もNHKしか見るなとかいつも言ってたわ。
NHKどころか、あたしなんか自分の部屋にテレビがあったから
深夜放送のエロ番組まで見てたけど。
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:06:41.89ID:4QR7WPKZ0
父親の権力が強かったから夜9時はニュースセンター9時ね
流れで銀河テレビ小説までずっとNHKだったわ
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:16:12.47ID:lsuJ4JH80
ラジオ体操ずっときいてるけど、ピアノが間違ったのってが大好きだったアメリカンドッグがDakotaがないのよね。「テレビで好きな番組は?」って質問されたら「新日本紀行」って答えることになってたわ。
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:27:01.46ID:+DhD3Aar0
ママゴンってチビラくんが発祥だったのかしら?
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:35:47.59ID:4QR7WPKZ0
品の良いメガネのマダムといえば
ロゼット洗顔パスタが最初のイメージだわぁ
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:35:52.76ID:Wfrig1xS0
無着成恭さんのWiki見たら
まだ生きてる事になってる
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:02:48.23ID:y80hh24Y0
>>167
あたしの小学校はバカボン禁止だったわ
馬鹿になるからという理由で
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:04:36.00ID:60rlRyfl0
>>174
わたしの友だちにもそういう家の子がいたわ
ほかにもそんな家があったのね
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:06:01.68ID:ncfPMo960
大学時代に、サークルによくOBが来てたの
20歳上くらいの、1950年代生まれのOBに、
「俺が受験生の頃は、4時間(だか5時間だか)睡眠が普通だったんだぞ」、
って言われて、表向きは「へぇそうなんですか」って言ってたんだけど、
絶対嘘だよね、って思ってたの
本当に4〜5時間睡眠で高3の受験学年とか浪人生を過ごしてたのかしら
姐さんがたどうだったの?
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:20:55.12ID:B/jKbbTE0
どこ大学なの?それ次第よ
睡眠時間4時間といっても勉強してたからかどうかは不明だし
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:35:11.88ID:OySgu9xp0
睡眠不足で勉強したってボーッとして頭回らないし効率悪いわよ
馬鹿なOBね
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:38:13.62ID:lsuJ4JH80
4当5落って言われてたわ。睡眠時間4時間で合格。5時間寝てたら不合格。
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:41:10.69ID:XrOiAvCg0
馬鹿な時代だったわね
運動中は水飲むなと同レベルのアホさだわ
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:44:51.85ID:AAlI4AX0O
50年代と言っても10年の幅があるけど、
ごく一部の難関大学や学部以外は概ね
「名前を書けば受かる」程度よ。
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:45:03.98ID:4KFkaXjV0
プールには目を洗う蛇口があったけど、今はもうないみたいね
目を傷つけるみたい
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:46:03.24ID:2Tjyc6wx0
山本譲二がスターマル秘どっきりテレビで
温泉で騙されたシーンで股間にモザイクかけ忘れて
モロに放送されてなかった?
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:49:50.51ID:kkGklNc00
>>9
ハーフタレントの先駆けよね
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:56:42.60ID:kkGklNc00
平成生まれの釜だけどここの加齢臭ハンパないわ
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:58:52.75ID:7bE4wjjt0
大島智子が出ていた頃の明るい農村見てた方いるかしら?
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:11:21.38ID:jaiMEmsl0
汀夏子ファンの方が上げてくれてる連想ゲームみたけどいま見るとすごく知的な番組だったわね。もう今では使わない言葉もあるけど勉強になって面白いわ。
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:19:07.29ID:ncfPMo960
連想ゲームって、
言葉が当たると、顔がドアップになって、拍手が起こるのよね、たしか
効果音とかBGMとかなくて、すごく地味な番組だった記憶があるわ
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:30:29.63ID:mObQixTI0
4当5落という言葉は、nhkのニュースで知った言葉だったわ
東大などに合格するためには睡眠時間削らないとダメと
言われていて
ちなみに高校受験前に夏休みに朝6時に起きて、午前中5時間
勉強し、午後に部活、夕方から勉強と食事などと
かなり真剣に計画たてて、文武両道目指したけれど、
1週間で破綻したわw
東大には模試レベルで退散していましたww
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:32:50.35ID:7bE4wjjt0
>>187
あの番組で活躍した人って語彙力が豊富だから後々もいろんな分野で活躍してるわね
中田喜子はプレバトの俳句特待生
檀ふみはエッセイ多数
岡江久美子はしゃべりと頭の回転の速さを活かしたMC
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:37:04.50ID:Xb0kuFPQ0
坪内逍遥の孫娘とか?
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:07:14.15ID:7bE4wjjt0
>>191
坪内ミキ子さんもあの頃は連想ゲーム、意地悪ばあさん、おもいっきりテレビと
一番テレビで見かけた頃ね
あと意地悪ばあさんといえば、白石まるみもレギュラー出演してたわね
スチュワーデス物語にも出てたけど後のさとう珠緒みたいな猫なで声の
ぶりっ子キャラだったわね
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:44:48.04ID:iWl3Oidm0
男性軍は加藤芳郎キャプテン、大和田獏、渡辺文雄もいたかしら?女性軍に比べて印象薄いわ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:51:11.66ID:ncfPMo960
ヒゲの加藤さんって、ずっといたからよく覚えてるけど、
何者だかずっと分からなかったわ
はらたいらも、浅井慎平も、高正解率でよく目立つわりには、
ずっと何者だかわかんなかったわ
はらたいらのマンガ(イラスト?)なんて、初めて見たの数年前だもの
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:55:08.83ID:lsuJ4JH80
森羅万象という言葉は亡き蟇目良さんが回答したので知って覚えたわ。
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:11:41.51ID:UEGV83uW0
連想ゲームは声優の水島裕が異常に人気あって毎回歓声があがってたわ
問題振られる前に名前呼ばれて「ハイ」ってハキハキと返事するし
回答も珍回答が可愛くて元々人気声優とは言えすごくチャーミングだわね
加藤キャプにも可愛がられててw
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:14:52.91ID:UEGV83uW0
水島VS岡江の珍回答合戦がまたそれに拍車をかけるのよね
大和田VS檀とはまた違うコンビぶりで面白かった
水島裕の珍回答を檀さんと坪内さんが毎回愉しんでたし
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:19:06.00ID:CQfDahe40
ヒントでピントの
浅井慎平と高田純次が 
正解の度一々握手するのが
ホモっぽくて良かったわ♥
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:42:47.43ID:taayf/RH0
象印賞
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:12:12.62ID:4Wi8+OUm0
>>200
1枚目は妙にハドソン色が強いわね
4枚目みたいな団地の風景、今もどこかには残ってるわよね多分
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:21:07.34ID:JCi7352C0
ああいうさびれた公営団地、あたしの家のそばにあるわ
エレベーターはないし、見た目はひどいんだけど、
部屋の中はリフォームされてて綺麗だったりするのよね
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:44:56.54ID:yaWmi+a80
>>200
裕福な家庭だわ
ファミコンもダブルカセットもクリームソーダも…
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:54:52.70ID:P/wIvXSK0
知り合いが半世紀近い駅近の団地を買って水回りだけリフォームして住んでるわ。確実に20年以内には建て替えになるから老後は新しいマンションに住めるって考えてるみたい。
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:58:38.67ID:JCi7352C0
>>205
ファミコンやクリームソーダが裕福って……
どういう家だったの?
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:42:43.57ID:K1Nmvnr+0
Wカセットは私が大学生時代は贅沢品だったわ
ファミコンはなかったし
クリームソーダは嗜好品だから何とも言えないわね
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:49:09.93ID:9K1hSIc+0
ファミコンは中流以上じゃないと持ってないでしょー
アタシなんてゲームウォッチすら兄ちゃんの友達からの借り物しか触ったことなかったわw
ポパイがほうれん草かなんかをキャッチする単純なゲームだったわ
ファミコン所有なんて夢のまた夢っていう貧困家庭だったの
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:56:35.94ID:6gVDPjcr0
ポパイのゲームウォッチ持ってたわよ
それを買った近所のおもちゃ屋も数年前に店を畳んだわ
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 02:12:58.11ID:JCi7352C0
ファミコンって母子家庭とか、貧困家庭でも持ってた気がするわ
けど教育ママの家は、持ってなかったから、
ファミコンある家に行って遊んでたわ
それがバレてすごく叱られた子がいたけど
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 02:23:45.25ID:Zxzn2ltS0
よく見たら、ディスクシステムまであるわね?
やっぱりお金持ちのおウチだわ〜
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 03:03:55.12ID:qrnHGe+f0
>>206
建て替えられても団地は団地よね?
たしかに中はキレイだけど
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 03:13:22.41ID:RJqnVDhw0
>>174
小1の時に太陽の出る方角のテストがあってさ
バカボンの歌思い出してさ
ああ逆だから東〜西なんだって思ってテスト正解!
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 03:20:31.65ID:XtXVglWe0
団地って案外その辺の安いマンションよりちゃんと造られてたり管理がちゃんとされてたりするからお得かもしれないわね
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 03:25:13.84ID:neNeUOb90
電話がない家があったわ
連絡簿に(代)って書いてるの
皆にからかわれてたわ
0217陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 03:36:45.74ID:F9LvW43V0
友達の家に遊びに行ったら古いアパートだったの。
チャイムを押したらブーって低音が響いてびっくりしたわw
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 03:44:12.99ID:h8kRtPaP0
昭和の頃の紅白歌合戦って楽しかったわね
後半は演歌ばかりだから飽きてきていつの間にか炬燵で寝ちゃって最後まで観られたことが殆どなかったけど
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 04:39:26.58ID:JCi7352C0
紅白と年越しそばは切り離せなかったわよね
0220陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 04:45:54.62ID:r2TRZf6S0
昔は ゆく年くる年ってどのチャンネルかけても同じだったわよね
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 04:50:24.45ID:r2TRZf6S0
今みたいな24時間放送が当たり前じゃなかった時代の
OPとクロージングが好きだったわ

ちなみに関西釜だから↓がめっちゃ思い出深いわ
https://www.youtube.com/watch?v=VRFuYxnawMU
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 05:08:24.06ID:vhNwXdmu0
>>198
宮尾すすむが間にいるのに、わざわざ身を乗り出して握手してたわね
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 06:34:17.38ID:QXP9JuVL0
216
(呼)じゃなかった?
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 06:54:03.84ID:2Ii9yBib0
>>200
4枚目の団地って、トイレに「男子小便 大便・女子小便」って洋式便器の説明書が
図入りで貼ってなかった?
0226陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:06:45.75ID:qNfs8lXo0
>>214

それ、いまでも時々やるわー
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:45:32.71ID:OmjOIgpt0
>>200
ラムネにアイス乗せてるの?
お店でクリームソーダ注文してこれが出てきたらちょっとがっかりするわ
それともこれがクリームソーダだった時期や地域があるのかしら
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:46:48.65ID:thj/IqYYO
>>225
あれはTOTOの洋式便器の蓋の内側に貼ってあるのがデフォだったわ。
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:13:13.68ID:RJqnVDhw0
>>220
紅白が終わって一瞬画面が真っ白になって
ゴーン ゴーン(高野山かどっかの映像)NHK
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:50:45.46ID:w6jL/FVZ0
>>223
そうそう、クラスの連絡名簿の電話欄に(呼)って書いてあったわ。
たいていそういう子の家庭の父母の名前の欄はどちらか空白なのよね。
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:04:57.76ID:t+fsxLV80
連絡簿に親の職業まで書いてあったわ
余計なお世話よね
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:17:57.50ID:+98qIR9u0
実家が寿司屋だったから、家庭訪問の順番は6年間ずっと最後だったのー
先生の間で、アタシの日はその前に出されるお茶請けはそこそこにしとくのがお約束だったって、同窓会で聞かされたわぁw
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:29:07.55ID:RJqnVDhw0
家庭訪問の日に家に帰るとさー
茶の間が小奇麗になってカーテンが新しいのになっててさ テレビの花瓶に花なんか生けちゃったりして
ガラスボールにフルーチェとか苺ミルクとか出してんのよ
カーチャン奮発してんなぁーって思ったわ
0235陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:33:52.40ID:G01FraBg0
昭和の非日常ね
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:44:50.67ID:r2TRZf6S0
うちのオカンはアタシの担任と不倫してたわw
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:09:20.75ID:rJKjAsvE0
>>231
今考えると昔の名簿って両親の名前やら職業やらとんでもない情報が当たり前に記載されてたのよね。。。

今は個人情報なんちゃら法律があるから名簿自体を作成しないんでしょ?
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:10:06.45ID:zi5Raqc20
>>200
こういう昭和レトロなコンセプトのカフェとか少しずつ増えてるわね
リアル世代は懐かしいし、若い子たちは新鮮なんでしょうね
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:33:11.63ID:TnvLbeWc0
クリソーはメロンソーダにアイスに
サクランボよね?
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:48:03.95ID:OmjOIgpt0
>>239
スタンダードはそうね

地元の商店街にあった和菓子屋さんはちょっとした甘味処も兼ねてて、クリームソーダはメロンかイチゴを選べたのよね
かき氷のシロップを炭酸水で割ってたんだと思うけど、イチゴソーダの色がかわいくて大好きだったわ
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:02:46.00ID:GAhJmUCw0
アイスじゃなくてソフトクリームのクリームソーダはなんか違うだろって思うわ
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:25:02.34ID:Sil6v3MS0
保護者欄には父親の名前なんだけど
女名前が書かれてる子は
母子家庭ってバレちゃうの
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:29:44.83ID:Nek1GIbn0
飲むと舌がド緑になるメロンソーダ
懐かしいわ
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:32:33.55ID:FWOl3NYG0
連絡名簿ってあたし覚えてないわ
生徒の名前と電話番号が書かれたわら半紙1枚の連絡網はあったけど
生徒数少なかったからかしら
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:30:26.02ID:JCi7352C0
保護者名、本人名、住所、電話番号、が基本だった気がするわ
っていうか、卒業アルバムにも住所とか電話番号とか全部書かれてたわよね
今でもそうなのかしら
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:40:32.17ID:mzXXeEC30
銀座で頼んだクリームソーダは透明だったわ
甘さも自分で調整するタイプだったけど
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:44:07.75ID:sFAUfmzo0
>>247
卒業アルバムなんて児童ポルノそのものでそ?
0250陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:53:49.57ID:6VhZmuFs0
>>236
裏山
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:01:59.09ID:8jKe4l8r0
>>248
どうやって甘さを調整するの?
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:22:33.98ID:9eYlXO8r0
修学旅行にカメラマンのおっさんが同行して
入浴まで写真に撮ってたわ

写真販売の時バッチリチンポ写ってた西村くん
しばらく学校に来なかったわ
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:31:51.36ID:JCi7352C0
小学校の修学旅行のお風呂シーンの写真で、
学級委員の男の子のチンコが見えてるか見えてないか微妙なのがあったわ
写真が出来上がってから、先生まで巻き込んで議論になったわ
学級委員は目立ちたがり屋だったから、
こんな恥さらし的な場でも、見えない派のリーダーを率先してやってたわ
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:11:29.82ID:9K1hSIc+0
十手とか買う子いたわよね>修学旅行のお土産
何につかうの
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:37:47.14ID:mzXXeEC30
>>253
六年生じゃもう生えてたでしょうにそっとして置くとか出来なかったのかしら?
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:43:22.56ID:NRDVxwl90
>>253
最悪、卒業アルバムで使われる可能性が昭和はあったのよね。でも印刷技術やインスタントカメラの画質はいまより悪いからくっきりは見えないけど
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:45:24.42ID:g3VKEPGS0
卒業アルバムといえば、生徒や教師の氏名住所が普通に書かれてたわよね
今じゃあり得ないわね
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:55:17.48ID:JCi7352C0
>>256-257
男子たちがお風呂に入ってるシーンで、
学級委員だけが浅い湯の部分(お湯の中にある腰掛ける部分?)に、
下半身全部乗っけて座ってるような姿勢でいたの
浅い湯でそんな姿勢でいたもんだから、チンコが写ってるようにも見えるし、
お湯に波紋ができてるから、それで隠れてるともいえるし、
っていう微妙な写真だったの
卒アルに載ったらどうしようって言ってたんだけど、
結局載らなかったわ
先生は、「チンチンの1本や2本見えてたってどうってこともねぇだろ」、
って言ってたわ
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:06:41.72ID:mzXXeEC30
>>259
なら先生のチンポ写真撮影させて貰えるのね素敵
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:29:24.88ID:pSuQXcHk0
>>252
小学校の修学旅行の風呂場でチンポさらした写真が卒アルに載ったコいたわw
0262陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:01:05.01ID:AzO9aaOs0
>>245
小中高、毎年全校生徒、全教師の住所・電話番号が掲載された冊子が配られてたわ。
両親の名前と職業が書いてあるのもあったけど、
それは配られずに間違えてないか年に1回確認するだけだったわ。
クラスのガリ勉君の親がラブホチェーンの経営者と知ってびっくりしたのを覚えるの。
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:44:24.35ID:THsG2G9H0
今はその子が言わない限り
住所も電話番号も
他の生徒は知らない仕組みになってるの?
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:50:59.79ID:R0m75epg0
修学旅行の写真で自分が写ってない、わたしの好きだった子の写真を注文しようとして釜ばれしそうになったのを思い出したわ。
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:32:58.69ID:NRDVxwl90
>>252
粗チンでも恥ずかしいし立派すぎてもどのみち恥ずかしいわね。まあ世の中は子どものちんこは微笑ましいって時代だったわね。
あたしも、自宅の前の車の通らない道にビニールプール設置してふるちんで遊んでたもの…近所のおばさんも普通に自転車で通って行ったわ。
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:12:51.48ID:gybUizX80
ピンクレディーとか伊藤四郎が司会やってた、
「ナウ ゲッタ チャンス!」言ってたクイズ番組が好きだったわ
0268陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:23:12.61ID:lLCDsXVk0
>>267
ヨーデルの音楽にのって小人の登山人形が掛け上がるシーンだけ覚えてるわ!
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:34:41.77ID:ZZkI9DOs0
中学の卒業アルバムには、名前以外に
住所・電話番号が書いてあったわ
ただし、クラスによって違っていて
4組は全員の、3組は誰も、2組は半分ぐらいとか
違いが激しいの

高校入学時(1年)の4月末頃に全員に配布された
連絡帳には、
本人の名前に加え、両親の名前、住所、電話番号が
書いてあったわ
母親が韓国人風の名前だったり、片親というのがはっきり
分かったり、電話番号が(呼)だったりと
何かあまり有難い感じではなかったわね
電話番号を教えたことがない同級生などからでも
電話かかってきたから、その連絡帳を見てかけたということ
でしょうね
昭和だわ
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:44:12.53ID:AzO9aaOs0
あたしも同じような時代の人間だから、あんまり抵抗無いけど、
今なら住所入力しただけでマップが表示されて
家の外観までストビューで見えちゃう訳でしょ。どっちがいいのかしらねw

>>265
うちの学校は申込書に写真の番号書いてお金入れて提出するだけだったから
気兼ねなく好きな子の写真を買えたわ。
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:47:56.80ID:4ZHLxKRX0
中間期末テストも順位が張り出されたものね。当時は当たり前だったけど嫌だったわ。
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:06:19.00ID:mP4x6yBA0
学級委員に選ばれると、小さな賞状が渡されたわ。
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:10:41.00ID:zi5Raqc20
>>267
言いながらピースの指をクロスさせるのよね
なんか金の葉っぱを出来るだけ落とすみたいなゲームは覚えてるわ
0276陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:11:02.54ID:JCi7352C0
>>272
それってトップから最下位まで全部張出すってやつ?
ドラマとかで見たことあるけど、本当にあったの?
昭和釜でそこそこ進学校の私立出身だけど、
総合得点上位50位、個別教科10位までしか張り出さなかったわ
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:19:38.71ID:NdD9IIIr0
都内区立小学校だけど夏休み期間は校庭でラジオ体操のスタンプ集めとプール、泳ぐの好きだったからプールは皆勤賞だったわw
一方冬はなわとび&マラソン、なわとびは難しい飛び方をどんどんクリアするとやっぱりスタンプ貰えたわw
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:26:22.96ID:pC0YCLgr0
あたしの小学校はラジオ体操のスタンプ集めて夏休み明けに提出しないといけない決まりだったわ
毎日押さないといけない感じだったから親戚の家に泊まりに行ったときはそこの印鑑押してもらってたのよ
プールは蒲鉾板に名前書いたやつ持って行かなきゃいけなかったわ
夏休みの学習帳とかやらなきゃいけないことも結構あったけど、小学生の頃の夏休みって楽しかったわ
0279陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:27:55.12ID:MwFbKhwE0
私が進学した学校
高校からだけど
そこ中学もあって
順位発表すると
上位20人に高校から入った子
下位20人が中学からの子って
はっきり分かれるの
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:29:25.56ID:NdD9IIIr0
>>278
楽しかったよねぇ〜それを思うと、コロナのせいで子供達の行事やイベントがことごとく中止や
縮小オンラインにされて、ホントに気の毒だわ〜小5の夏休みは一生に一度しかないのにね
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:30:29.25ID:MwFbKhwE0
267
273
ピンクレディーが回してる時
スタジオがシーンとなるのよね
ゴールデンタイムの番組にシーン
あれが好きだったわ
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:31:24.48ID:XnMXrlZl0
良い子が貰えるニコニコワッペン
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:35:05.38ID:lLCDsXVk0
>>269
ホント、今考えると凄い時代だったわよね・・・・
韓国の名前とかwすさまじいわw
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:41:53.58ID:NRDVxwl90
>>277
あたしもそれだったわ。コカコーラ社のオレンジCとかいう黒い缶にオレンジがプリントされた商品がスタンプ(印鑑)の用紙を提供していたのよね。
最終日に参加するとあまり参加してなかった子もプレゼントが貰えるんだけどDAISOとか100均なんてなかった時代、予算で子どもが楽しめそうなオモチャ探すの大変だったでしょうね。
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:50:09.07ID:r2TRZf6S0
さっき、小学生の時片思いだったイケメンくんの住所をストリートビューで見たら築50年ぐらいのボロアパートだったわ
0286陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:51:45.83ID:cTrgUgCA0
>>285
つまりは、その当時は立てられたばかりのアパートって事でしょ?
0287陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:52:54.76ID:ZZkI9DOs0
5教科などの成績の張り出しは無かったけれど、
中3の1学期に、意欲満々の新任体育教師が赴任し
男子(120人ぐらい)だけだけど、50m走、走り
幅跳び、などの上位5位まで記録ととも、3年生の
教室がある2階への階段壁に張り出されていたわ。

みんなざわざわしていたのを覚えてる。
あたしは、6〜10位程度だったと思うわ
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:59:31.68ID:ZZkI9DOs0
287です
連投すみません。

次いでながら、私は3組で、体育は4組の男子と同じクラス。
1学期の体育の最終授業が雨で急遽無くなり、最後だからと
体育の新任先生が、いろんな話をしてくれたのを覚えているわ。

その時だれかが、誰が5(5段階で)なのか?とか質問したので、
2−3名が自分の成績は?と問うと3とか4とかと答えていたのね。

そうすると、全員のを言うのは語弊があるが・・・とか言い出して、
ならば、4と5と、1と2の名前を発表し始めたのよ(笑)。
名前を呼ばれなかったのは3ということになるのね。
阿鼻叫喚だったわ(笑)。
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:34:28.41ID:bBzqVX8u0
>>269
今はともかく、卒業アルバムに住所と電話番号は当時は普通よ
同窓会とかそれ見て連絡してくるんだろうし
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:03:14.06ID:wagrdcbO0
スレタイの600こちら情報部、鹿野さんと帯さんって性格悪そうで好きじゃなかったわ。
でもよく見てたw
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:41:30.57ID:ZZkI9DOs0
同級生にいたね 健康優良児

高校の時にそのコが言うに

身体検査で、亀頭?チェックがあったそう
女の子は、バストサイズとか図られるとかで
泣いている子もいたそう

あたしは、ガリの栄養不良少年よ
(今は運動不足デブ)
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:49:27.16ID:sFAUfmzo0
>>252
>>261
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:53:33.99ID:mzXXeEC30
剥けてるかどうかって事かしら?
見られたく無い年頃にチンポチェックされるなんて屈辱よね
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:06:22.51ID:LSkr3j6/0
いい加減にしてよ、アグネス!!!!!
0298陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:15:27.79ID:G1GntfiP0
>>257

昭和55年卒業のオジンよ。
自分のクラスは3人が開チンよ。
そして、担任も開チンなのよ。
熱中時代というドラマの影響なのか、担任の先生が生徒とのスキンシップ?を取りたいとのことで、一緒に風呂に入ってたところをパチリ撮られたのよ。
陰毛ボーボーでズル剥け丸出し…
ヘアヌードのはしり?
0299陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:43:07.32ID:DYbWQs+E0
マンケート
0301陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:59:50.13ID:10CVUUbA0
あたし小太りだったんだけど、子供の頃テレビで
肥満児だけ集めた学校があるって知ってそこに送られたらどうしようって怯えてたw
そのテレビを思い出して調べたんだけど「健康学園」っていう、公立小の分校を取材したやつだったみたい
全寮制で、集められたデブが食事制限や強制的な運動させられてたわ
デブってだけで家や親から引き離されるというのが衝撃だったの
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 01:02:15.01ID:0KfSneP/0
小中の修学旅行で、先生と一緒に風呂入った記憶ないわ
公立のマンモス校だったからかもしれないけど
高校は小規模私立で、やっぱり先生と一緒に風呂入らなかったけど、
男子生徒最後の風呂入りのグループで、次が先生たちの入る番だったの
一番乗りにきた50過ぎの爺さん先生の裸は見たけど、
体育教員だってのに腹出てたわ
0304陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 03:52:10.06ID:/H+O2N3U0
600こちら情報部の鹿野浩四郎さんと帯淳子さんって
性格良さそうで大好きだったわ
子供たちの良いお兄さんとお姉さんって感じで
ロクジローワッペンも欲しかったわ
0305陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:02:35.87ID:HQAEpaPU0
鹿野さんて如何にもNHKが好むタイプね
頭よくてニコニコしてて
そんで持ってちょっと乙女入ってて
田中星児さんもそうだわ
0306陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:10:08.33ID:k/dGTIRt0
>>302
子供の頃は50過ぎてる大人は爺さんだったけど、52のあたしはちっとも大人になりきれてないし、会社でも歳より若く見えるねなんて言われる始末だわw
でもお仲間は60超えてもみんな若ぶってるわねw
0308陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:38:36.35ID:6thGIiZb0
遠足のおやつに青リンゴガムと都こんぶは絶対持って行ったわぁ
0309陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:17:38.35ID:0KfSneP/0
>>306
高校生から見たらあんたも立派な50代よ
50代っていう年齢になったから、若く感じるだけ
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:10:34.84ID:0KfSneP/0
>>308
都こんぶはバスの中でいつも論争になってたわ
「おやつ500円以内で都こんぶ買うなんてもったいない。それおやつじゃない」
「都こんぶ美味しいじゃん!」
みたいな感じで
0311陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:17:51.67ID:IEXBxC/J0
>>302
そうなのよね。小学校の修学旅行の先生なぜか後で入る体でジャージ姿で見に来ていたわ。

つぎ、高校生入るから○時までに出てね。って言われたのよ。
0312陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:07:30.99ID:1XEN0Xgh0
おやつに都こんぶなんて渋い小学生ね
0313陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:11:18.12ID:aXWQZvyY0
アタシはボンタンアメが定番だったわ
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:32:26.34ID:IEXBxC/J0
サイコロキャラメルね、グリコもいいけど粉々のアーモンドが嫌いだったわ。
0315陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:09:16.43ID:h8dXa+x30
キットカットの包み紙を集めて送るとベイシティローラーズのグッズがもらえるとかで、遠足の時は包み紙の争奪戦になったわ
0316陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:19:35.84ID:jkHEw7eL0
アタシはコカ・コーラの景品ラッセルヨーヨーが欲しくて欲しくて、ファンタ飲みまくったわ!
どうしても当たらなかったから、お店にあった景品盗んだら捕まって親に泣きながらビンタされたわ。
0317陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:50:35.38ID:OemqwSTJ0
都こんぶ
一枚一枚剥がすのが苦手な子だったの
0318陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:26:27.51ID:0KfSneP/0
コカコーラっていうロゴが入ってるだけでオシャレ、かっこいいって感じだったわよね
コーラ全然飲まなかったけど、
カンペンとボールペンとTシャツがお気に入りだったわ
0319陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:27:48.53ID:fPTCmOOD0
瓶のコカ・コーラの王冠の裏にスポーツカーの絵が書いてたことがあったわね
0320陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:37:24.38ID:OemqwSTJ0
ゴムが引っ付いてて剥がすやつね
ミリンダは10円とか50円とかあったわ
0322陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:41:15.62ID:AgY59cjW0
ミリンダ、ボーリング場でよく飲んだわ。2時間待ちとかざらだったから、ゲームしたりマンが読んだりして待ったわ。そのくせいざゲームが始まっても非力だからスコア11とか16とかだったわw
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:45:06.77ID:0KfSneP/0
ファンタのフルーツパンチが大好きだったわ
甘酸っぱい味だったかしら
みかけないわね、そういえば
0324陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:52:28.39ID:7jjxiz7t0
>>323
アタシはゴールデンアップルが好きだったわ
すぐ無くなったけど
0325陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:24:15.40ID:RfP8GEgQ0
ボーリング場に置いてあった、瓶入りのコカ・コーラの
自販機、子供には操作できなかったわ。
スライドさせて取り出すやつよ。
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:54:47.20ID:7K4IbwTI0
ひゃだ、チキンコンボ懐かしい!
これ糞不味いんだけど、プール帰りによく母親に食わされてたわ〜!
0328陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:59:46.36ID:RRb043rc0
ファンタのレモンが出た時は衝撃だったわ
あとチェリーコーク
あとレモン仁丹

酸っぱい系に目がないのアタシ
0329陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:23:26.61ID:+9YmTAt30
あたし森永LOVEが好きだったわ。
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:09.53ID:56xPF1zh0
>>323
あたしもフルーツパンチ好きだったわ
記憶が曖昧だけどちょっとプラム系の味だったかしらね
いつだったか復刻したことあったわよね
0332陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:07:32.32ID:tnccXVs+0
>>315
マンコがきゃーきゃー騒々しかったわね
その当時ベイシティローラーズみたいの気持ち悪いって、やっぱりあたしはオカマだったわw
0333陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:07:45.56ID:ca+eHRNo0
>>329
あたしはサンテオレ
大森の駅ビルにあったの
去年だかゆうひが丘の総理大臣の再放送観てたらちょくちょく出てきて懐かしかったわ
0334陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:44:32.88ID:zPW+qIK90
>>329
銀座店はよく利用したわ
いつも沢山取りすぎて高く付いちゃうんだけど
0335陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:46:15.43ID:RfP8GEgQ0
20年くらい前、三重県に行った時に
オリエンタルの自販機があったから缶のグアバジュースを買ったわ。
今は、もうないわよね。
0336陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:51:10.17ID:2Z5+jecT0
森永ラブ中野サンプラ前店使ってたわ
ツナマフィンすきだったわ
0337陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:07:15.82ID:DYbWQs+E0
>>331
三田の人?

>>336
あたしもツナマフィンが好きで必ず頼んでたわ。
ちょっと行かない間にファーストキッチンに変わってた時は
本当にガッカリしたのを覚えてるわ。
0338陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:21:55.26ID:DYbWQs+E0
森永LOVEでふと思い出したのが、
中学高校の頃、土曜や試験とかで午前授業の時の帰りによく寄ってた
ピザやパスタのバイキングのシェーキーズ。
調べてみたら今でもやってるのねw
サンテオレも現存するのね。見かけなくなったからてっきし消滅したのかと思ってたわ。
0339陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:41:45.90ID:L/2Ajr000
シェーキーズは梅田にあったな
堂山の近くだったかと
当時はゲイ関係は何も知識がなかった
0340陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:43:17.48ID:14tvkC290
関内の森永ラブにはメリーさんの定席があったわね。
0341陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:59:55.41ID:0KfSneP/0
子どもだったからはっきり覚えてないけど、
ドムドムバーガーって、味が薄かった記憶があるわ
近所のダイエーのなかに入ってて、親と一緒に時折食べてたからその印象が強くて、
高校になっても、高校の最寄駅にあったドムドムには一度も行かなかったわ
勘違いだったのかしら
0342陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:04:54.30ID:VGoP653M0
ドムドムバーガーなついわね!
確か昔は150円で糞不味いコーヒーが飲み放題だったのよ。
高校生にはありがたかったわ〜
0343陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:09:58.06ID:3FfMmCXH0
>>337
そうよ、三田の人よ

シェーキーズは三田の駅前にもあって中高の時の溜まり場になってたわ
学生にはありがたいお店だったわね
商売になってたかどうかは怪しいけどw
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:21:12.07ID:L/2Ajr000
兵庫県ご出身?
0345陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:43:42.92ID:DYbWQs+E0
>>343
三田って2店舗くらいあったわよね。森永の本社と駅前だったかしら。

うちは近隣にダイエーが無い地域だったからドムドムって未知の領域だったわ。
スーパーの中のハンバーガー屋って
遊園地の中の売店みたいなイメージがあって食べてみたかったの。
遊園地の中の店って意外と美味しかったりするじゃないw
子供の頃はケンタッキーに憧れてたわ。
まだ普及してなかった頃に、初めて広尾の店で外人がムシャムシャかぶりついてるの見て、
アメリカではこういう食べ物があるのね〜って感心してたわ。
店頭の広告に出てたチキン山盛りのバケツ見て、
外人は一人であれを全部食べちゃうのかしらってワクワクしてたっけ。
近所にケンタができたのはそれから2年後くらいだったわ。
棒に刺さったコーンとフィッシュフライをよく買ってた。
0346陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:55:01.92ID:tnccXVs+0
グリコ森永事件の時、三田の本社前でお菓子を売ってたわね
あたしも1万円くらい買って田舎の甥や姪に送ってあげたわ
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:27:44.65ID:MGI0fqKn0
>>345
駅前のLOVEは>>343のシェーキーズの下だったかしらね
本社ビルの1階には森永のお菓子専門店があって、お母さんとよく行ってたわ
ダイエーといえば小学生ぐらいの頃に、隣駅の浜松町のビルにダイエーが来てウェンディーズができたのよ
その少し後にもっと立地の良い別のビルにドムドムが入ったんだけど、気がついたら潰れてたわね
当時一番近所のケンタってどこだったかしら
食べた記憶はあるんだけど
0349陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:37:03.16ID:MGI0fqKn0
あと新橋にあったダンキンドーナツが好きだったわ
たいてい日曜日に行ってたんだけど、その頃はおじさんおばさんのお客さんが多くて、アメリカの映画で見かける場末のダイナーみたいな雰囲気ですごく静かだったのよね
0350陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:58:41.64ID:uC5SO3LI0
>>347
野球帽被ってないわ
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:54:40.87ID:q2V7vR3t0
>>318
コカコーラのヨーヨー持ってる子が羨ましかったわ
淵が半透明でカッコイイ奴
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 02:11:50.49ID:J1Xzesjk0
>>347
左から2番目
クラスにひとりはこういう少し大人びた垢抜けた感じの子が居たわよね
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 02:41:21.24ID:2RXLO19o0
>>316
私の所だと普通に売ってたけど年代とか地域で差があるのかしらね
ファンタのロゴ入りのはノーマルで安くて、コカ・コーラのロゴ入りはプロフェッショナルという名目で高かったわ
どこがプロフェッショナルだったのかは今も謎よ
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 02:43:29.11ID:2RXLO19o0
>>319
スター・ウォーズ1作目公開の時は劇中のシーンがプリントされた物になってたわ
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 02:46:24.87ID:F+OHJO0i0
なんか昔の方がいちいちこだわりが感じられたわね
今はどこにでもあるものにただ単にキャラクターの絵をプリントしたものとかばっかりでつまんないわ
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 02:57:50.86ID:uC5SO3LI0
>>347
左から2番目の子、目玉のおやじがいるわ
ぬいぐるみ?
たぶんオカリナで戦っちゃうゲゲゲの鬼太郎の頃よね
あたしも土曜日の夕方から熱中して見てたわ
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:00:37.70ID:v2H5kgpA0
あの、ここって昭和釜が書き込みするスレよねw?
あたし男子が当時夢中になってたヨーヨーとか全く興味なくて、女子に混ざってリリアンやチエリングやってたんだけど・・・w

ヨーヨーやってた釜がいたなんてちょっとビックリだわ!
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:02:15.80ID:q2V7vR3t0
>>347
左2って魔法組のハテナマンね?
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:21:57.84ID:2RXLO19o0
>>347
これ左端は悠仁さまを合成してる?
たまに見る画像で左端について悠仁さまだっていう書込みを見るんだけど真偽の程がわからないのよね
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:22:51.27ID:rk7qW4Fr0
さすがにメンコとかベーゴマ世代はいないわよね
0362陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:25:46.54ID:h0X1C07m0
メンコは小学生低学年の頃まで普通にやってたわよ
コマは宇宙ゴマっていうのがあたしの周りでちょっと流行ったかしら
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:27:34.26ID:JYWsnQVZ0
>>358
ゲイでも野球やサッカーやってた釜がいるから、ヨーヨー好きな釜がいたって別におかしくないでしょ
自分の物指しだけで世の中を判断しない方が賢明よ?
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:31:05.41ID:uC5SO3LI0
ヨーヨー自体はしなかったけど、スケバン刑事のヨーヨーは欲しかったわ
あとポールのミラクル大作戦のヨーヨー
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:51:40.05ID:2RXLO19o0
昭和40年代生まれだけどメンコもベーゴマも駄菓子屋で売ってたわ
でも本来の遊び方をしてる子は少なくてメンコはコレクション、ベーゴマはただ回して遊んでた
ベーゴマは往年の野球選手や力士の名前が彫られた古い物だったけどメンコはガンダムとか新しめの物だったわ
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 04:09:41.65ID:q2V7vR3t0
ビー玉ベーゴマニッキとメンコ…あと あっそうそう竹とんぼやったわやった!
やさしさ紙芝居より(熱中時代⁻先生編)
https://www.youtube.com/watch?v=_IN9zSRulpk
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 04:40:25.35ID:JSrFHQ/z0
>>347
凄い老け顔の小学生ね
半ズボンは都会っ子よね、アタシの所はそんな格好してたら変な人だったわ
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 04:46:46.00ID:xdy2i+y+0
あたし田舎もんだけど、半ズボン流行ってみんな穿いてたわ
真冬でも半ズボンだったりしたもの
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:25:36.48ID:q2V7vR3t0
>>347
一番右の子はオッサンっていうあだ名だと思うわ
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:32:08.56ID:UKLGJEZT0
私の周りもこんな感じの小学生ばっかだったと思うんだけど
みんな>>347みたいに一番上のボタンまで留めてたかしら? ってとこだけ思い出せないわ
「みんなー!写真撮るぞー!」「ボタンとめなさい、だらしないわね」って流れかしら?
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:19:23.29ID:AQAlFpLG0
ヨーヨーの次にきた
羽子板みたいなプラッチックのいたに
ゴムで繋いだボールをバンバンするあれ
も流行ったわね
近所のスーパーで大会見たいのあったわよ
もち出たわ!そう予選落ちw
0373陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:17:11.32ID:rk7qW4Fr0
大昔の幼稚園児って白タイツ穿いてたわよね
あれ穿くとみんな良家の坊ちゃんみが出るわ
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:48:11.03ID:v47D3GBD0
あたし大阪だったけれど、ビー玉と、ベッタン(東京のメンコみたいなもの)
よくやったわ
ビー玉は、土くれの路地に、十字型に線を引いて穴をいくつかあけてやるの
ベッタンはも含め
あたしは下手だったわ
競争に負けると取り上げられるのよw
0377陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:49:11.99ID:J1Xzesjk0
>>347
垢抜けてるってのはそれこそ5年3組魔法組のハテナマンに似てるみたいなところを言ったのよ
こういう子ってせっかく仲良しになれたのに転校していくのよねw

たしかに悠仁さまに似てると思うけど数年前にUPされたときからこの顔だったわ
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:04:03.32ID:6Rmc5isN0
>>372
バンバンボールね
やってる途中でボールが飛んでっちゃってガラスとか割っちゃうのよね
その後は布団叩きになるっていう
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:41:17.55ID:yG6iJ9EX0
子供の頃、チャンバラもけん玉もビー玉もメンコも
町一番だったそうじゃない。
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:48:03.42ID:HIkXz92u0
アメリカンクラッカーで失明したっていうのは都市伝説かしらね。
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:20:33.83ID:uC5SO3LI0
チャンバラってどうやるのかしら
プラスチックの刀で本気で叩き合うのかしら
そんなことしたら刀がすぐヘタリそうだわ
それとも友達同士で殺陣とかまで計画して本格的にやるのかしら
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:39:21.95ID:G5TDMRnY0
>>347
ラインが赤いやつはいてた
懐かしい
あの頃、俺たちはサッカー少年だったんだよな…
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:46:28.14ID:G5TDMRnY0
>>361
メンコは集めてた
ベーゴマは昔の遊びを楽しむイベントでやったらはまったな
俺たちってもともとコマ回してたじゃん
だからすぐに上手くなったんだよね
あの頃は学校の近くに老婆がやってる駄菓子屋があってベーゴマ買えたんだよね
駄菓子屋の老婆は夏になると薄着になってノースリーブみたいなのを着てたから脇から垂乳根が見え隠れして子供ながらにドギマギしたんだよね
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:59:40.42ID:G5TDMRnY0
>>371
留めてたよ
小学校の六年くらいになってやっとお洒落心が芽生えるんだよね
それまでは親が与えたアシックスやピューマーでも不満なかったけどアディダスじゃなきゃ嫌だって親に逆らってみせたりしたものだよね
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:04:25.13ID:/2+zdmYy0
>>382
あたし昭和51年生まれだけど小学6年までやってたわよ。あなたは何年生まれ?
暴れん坊将軍ごっことか水戸黄門ごっこ。大人が捨てた棒や竹。掃除の時間はホウキでチャンバラ大会。本気なんかでやるわけないでしょw
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:06:42.46ID:/2+zdmYy0
メンコはウチの田舎ではペッタンって言ってたわ。
テレビなんかでメンコメンコ言われてもピンとこないのよね。
0388陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:17:13.05ID:W9ES2fJl0
高田馬場の西友が閉店なのね、建物の老朽化が原因みたいだけど。高円寺の高架下の
無限堂の辺りも耐震工事に入るみたいだし、昭和の名残りがどんどん無くなるわね。
0389陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:17:16.97ID:JSrFHQ/z0
チャンバラはプラスチックの刄をカンカンってやるのが醍醐味よね
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:37:28.15ID:uC5SO3LI0
>>386
あたし昭和50年生まれだけど、
その年で棒や竹でチャンバラを普通にやってたって珍しい部類に入るんじゃないの?
ホウキ持ってもチャンバラじゃなくて、
剣道の真似とか野球のバット代わりにする子の方が多かった気がするわ
カラーボールとホウキで教室で野球やったわ
先生にバレたらただじゃすまなそうだわね
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:44:11.72ID:cfw+b2nr0
あたしの小学生の頃はチャンバラっぽいことといえばスターウォーズごっこだったわ
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:57:07.53ID:RPPkJGbv0
スターウォーズごっこっていうと、おもちゃのライトセイバー使ってやるの?
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:44:09.90ID:7ibntqkQ0
あたしも昭和50年だけど新聞紙丸めてチャンバラやってたわ
おもちゃの刀も持ってたけど、使ってたのは小学生低学年ぐらいまでだったかしら
それ以上の年齢になるとバシバシひっぱたけて壊れてもすぐ新しいのが作れる新聞紙が人気だったわ
ボール紙で鍔も付けたり、斜めに丸めてロングソード作ったりそれぞれ工夫してたわね
ギッチギチにきつく巻いた細いやつはなかなかの凶器で、半ズボンから出た太腿を思いっきり叩くとミミズ腫れできたりするのよね
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:47:29.91ID:2IZ3nxjr0
ダンボールで聖闘士星矢のクロス作ったわ
あとスケバン刑事3の唯のアームガードも
0397陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:22:44.08ID:RPPkJGbv0
わたしはプラスチックの刀ですチャンバラよ
カタナをおとしたとき、とっさに真剣白刃取りをやったら成功した記憶があるわ
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:27:23.09ID:P0xizWmW0
>>383 >>385
赤と青どちらも流行ってたわね。
小5〜6年生くらいになると、運動系クラブに入ってる子から色気づいてきて
ランドセルやめてスポーツブランドのショルダーバッグにしたり、
体操着の短パンをサッカーパンツに変えたりし始めてたわ。
体操着のシャツの裾をマンコみたいに外に出し始めるのもその頃よね。
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:27:47.09ID:uC5SO3LI0
>>394
やだ新聞紙楽しそう
バシバシの音がすごそうね
ミミズ腫れも痛そうだけど
新聞紙での遊びっていったら、
カブトと、あと「パン!」って音鳴るやつ作ったわ
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:42:44.05ID:G9X0L7sC0
>カブトと、あと「パン!」って音鳴るやつ作ったわ

それ、近所のジジィにヤッた馬鹿がいてジジィがショックで倒れちゃったのよ
ソイツのせいで学校で作るのが禁止になったわ
0404陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:10:23.80ID:mrxFydX40
>>398
スポーツ少年が履いてるイメージだったわ
運動音痴ヲカマのアタシはむしろ履きたくなかったわw
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:10:27.51ID:lT3J/vNv0
>>401
このCMが流れてた頃は元ネタがスパイダースって知らなかったわ
アタシってナウなヤングよね
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:12:14.82ID:Y7JTcP/U0
>>399
たまに痛いことはあっても怪我するような物じゃないから、遠慮なく叩けて楽しかったわよ
巻き方がしっかりした新聞紙ソードがおでことかにきれいに当たると、スパァーン!!てすごくいい音するのも気持ち良かったわ
ハリセンの要領ね
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:13:03.67ID:AOJgwdtm0
リカちゃんハウスと、リカちゃんとはるみちゃん、
パットちゃんを買い揃えてたわ。
でも、ワタルくんは買って無かった。
ワタルくん、脱がせたら凄かったみたいね。
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:01:39.61ID:vjWuQeLw0
388
あそこの西友でおにぎりとお茶買って
地下のパール座でミスターブー見たわ
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:04:13.39ID:8sNQNMOH0
>>372
>羽子板みたいなプラッチックのいたに
>ゴムで繋いだボールをバンバンするあれ

ジョカリの事かと思ったわ。
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:04:51.75ID:RqU/+xgu0
やだ!ミスターBOO!大好きよ
ホイ三兄弟ね
0411陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:09:33.11ID:edsbKP0o0
小学生の頃はジーンズショップ摩耶でちょっと変わったズボン買って貰っておしゃれしてたわ
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:19:04.45ID:lRW+19Kc0
>>409
きゃー、アタシ友達いなかったから一人でジョカリしまくってたわ!
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:48:23.67ID:uC5SO3LI0
あたしらの地域では、ジーンズショップはマルカワだったわ
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:00:36.03ID:pHc8jklP0
マルカワって中目黒店と浦和店と高崎店しかないわよね
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:23:26.27ID:4UwuJSMM0
今はそうかもしれないけど、あたしが中学の頃、昭和末期の頃は、
近くに数店舗あったのよ
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:00:14.78ID:o4h6U4CY0
摩耶石神井公園店の店員に
GAOがいたわ
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:13:04.08ID:+CxXhBRz0
>>410
三人共全然似てないのが良かったわね
リッキーが亡くなっちゃたのが寂しいわ
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:13:43.02ID:4UwuJSMM0
やだぁ、ガオさん男に見えた?女に見えた?
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:26:24.87ID:urmFd6x+0
>>418
残念よね亡くなってしまって
子供の頃スクリーンの中のしかも
外国の俳優だから会えたりするとも
考えた事も無かったけどホイが
2005年来日した時ホント 
偶然なんだけどお会い出来て
握手できた事が嬉しくて良い思い出なの
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:39:43.04ID:ow/6ysqN0
幼少期は千住で育ったけど、月賦の緑屋やダイエー系列のトポスの最後の店舗が北千住、
逆にイトーヨーカドーの第1号店が北千住と、小売業界ではエポックメイキングな土地なのよね
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:41:17.42ID:ow/6ysqN0
あとマルイ全店舗の売上で、北千住店は何度も全国一位だったりするわ
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:42:40.44ID:lywJ+kx80
テレビって視聴者が東京を知ってて当たり前な物言いだったわ。
銀座といってもウチの駅前にある○○銀座のことかと思ってたわ
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:06:59.99ID:i/NNCKgD0
ちかれたびー
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:15:00.93ID:8TKEF7jN0
ウルトラびー
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:54:34.66ID:4UwuJSMM0
マンモスうれピー
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:34:39.59ID:5WyKrT9b0
頭がピーマン
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:49:43.07ID:jCd3BfJJ0
わけワカメ
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 14:23:15.99ID:AG94gvQd0
>>409
アメリカからやって来たトラック・ボールかな
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:28:27.49ID:PRLqddjs0
417
いいともに出た時
摩耶の石神井公園店から
でっかい花輪が届いてて
タモリが「これは何?」って聞いたら
「昔ここでバイトしてたんです」
って答えてたわねGAOさん
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:47:19.43ID:VV+lEoYc0
>>432
そいつは平成ざましょ? スレチよ
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:53:53.49ID:4UwuJSMM0
GAOは佐良直美と似た人種だと思うのよね
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:58:20.98ID:AG94gvQd0
>>380
やだ大ちゃんのどぼじてだスか
想い出したわ
0436陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 18:21:46.07ID:AG94gvQd0
新聞紙でパンってヤるやつとはちぃっと違うんだけど
だまし舟作って姉と遊んだわぁ
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 18:45:46.66ID:UF1R6jTc0
>>434
既にカミングアウト済み
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:13:36.00ID:b/6wAngu0
子供の頃テレビばっかり見てたら東京の住所覚えちゃうわよね
牛込局、とか麹町郵便局私書箱50号、とか
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:23:32.35ID:zOPJGWkS0
東京牛込局区内 フジテレビ オレたちひょうきん族 係
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:00.24ID:XnB40Q4aO
テーレビばっかり観ていると
いーまに尻尾が生えて来る
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:50:49.15ID:gGsIyCNv0
子供の頃は私書箱って郵便受けのことだと思ってたわ
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:01:13.73ID:VV+lEoYc0
9月15日は敬老の日だったのにねぇ
婆ちゃん子だったから背中流したり肩たたきしたり、婆ちゃんへの感謝の詩なんて書いてた初心な可愛いお坊ちゃんだったわ、あたしw
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:06:02.62ID:ekMfZ9nB0
曙橋フジテレビ通り
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:57:02.15ID:4UwuJSMM0
食べてすぐ横になると牛になるわよ
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:08:41.88ID:+37D/0ej0
アタシ小学生の頃に家族で赤坂に行ったときに祭り的なのをやってて
中継だったのか松宮さんを見たのを覚えてるわ
目が充血してて怖かったわ
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:14:30.32ID:HZ1Uk/ZM0
子供の頃はベルマーク係やってたわ🔔
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:19:37.83ID:1YdPosBm0
な〜ごや052
741の2222
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:53:11.82ID:N+ja2iWv0
ロータスクーポンて
割と最近までやってたのよね
0452陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:44:51.96ID:EK3e2Xhd0
東京都渋谷区ギンナンってのもよく聞いたわぁ〜
0453陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:52:22.20ID:EK3e2Xhd0
食べてすぐ横になると牛になるわよって?
やだ、ダウンタウンの♪ババババーーンを思い出したわ
あと卒業アルバムで
来てるのに休んでる みたいなキリンさんの卒業アルバム
0454陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 11:52:44.22ID:1zbAyt5A0
>>449
ふくおか092
863の2222〜だったわ
0455陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:12:47.70ID:GB4J9V530
それって、とうきょう03
671の2500のこと?
0457陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:00:00.42ID:d3BBXdqY0
東京の市内局番が4桁になったときに、3の!4400111に変わったわね。
0458陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:08:17.16ID:GkoEYtUv0
NHKBSで毎週昔のNHK特集を再放送しているんだけど、大衆演劇を特集した回でビキニ一枚の団員にインタビューしていたわ。それで思い出したんだけど昔は男の裸が突然出てくることがあってドキドキしたわ。男女ともにそういうの緩かったけど男の裸はあまり性的に捉えられていなかったからそういう不意打ちが多かったの。
0459陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:22:46.02ID:fsEVlKRZ0
>>457
それ、平成でしょ!
0460陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:57:35.36ID:+E4Zihy60
ツカサの社長さんタイプだったわ
その後どうなったのかしら
0461陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:00:35.59ID:g/dlxq+30
ツカサの社長は自己破産してたわね
めっきり老けたわ
シャボン玉石鹸の超イケメン社長はまだ保ってるわ
長らく独身だったけどなんで?みたいな人と結婚してびっくりよ
0462陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:04:03.85ID:EK3e2Xhd0
ツカサのウィークリーマンションのCMのお姉ちゃんって社長のタレなのかな?
0463陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:34:11.51ID:WPl87rV30
シャボン玉石鹸の社長、超イケるわ!
似たような人を結構みるお顔立ちではあるけど…
月一位で性処理道具として呼び出しかかったらほいほいついていっちゃうわね、ってスレ違いねごめんなさい
0464陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 18:02:14.85ID:cOSdwXES0
千里ニュータウンの駅前で
コメディー1の坂田利夫と前田五郎が放送車の上で
生ラジオ番組放送してたわ
坂田利夫はテレビと全く変わらないけれど
前田五郎は笑顔ではなかったわ(声は前田五郎だけど)
0465陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 18:09:22.88ID:lN3p4Ksu0
シャボン玉石鹸社長は絶対にチンポ好きだと思ったのに、裏切られたわっ!

お母様が選んだ糞マンコと一回のお見合いだけで結婚したのよね。
0469陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:49:47.81ID:cOSdwXES0
バーなるの社長はゴルフ焼けのおっさんよね

マンコ好きそうな顔だけど
あたしもいけるわ
0473陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:58:01.76ID:sZcx0rPg0
>>468
えー!
この社長って結婚したの?いつよ!いつ?
アタシの中ではアナルもろ感バリネコだったのにー!
やだー!もう最悪↓
0474陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:56:13.60ID:T0uUtXHS0
>>768
良い老け具合ね
0475陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:21:56.40ID:gTL5Xxrv0
>>768に期待だわ
0477陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:05:19.58ID:HuhxO16A0
結婚式の笑顔が一番素敵だわ、シャボン玉隼人くん
0478陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:13:22.16ID:VixebvH00
今時のフニャフニャしたイケメン(笑)じゃなくて
昔ながらの二枚目タイプね、シャボン玉石鹸社長
その意味でもこのスレ向きだわ
0480陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 01:29:32.33ID:jPDhiI/C0
ツカサのウィークリーマンションのCMって、記憶してる限り、
いっつも社長が出て来てたわよね
あの人目立ちたがりだったのかしら
0481陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 01:31:42.44ID:fqkv+K3P0
♪シャボン玉ルルルルルルーシャボン玉ララララララン
ロマーンティックななんとか
なんとかのんとかで〜
のシャボン玉石けん?
0482陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 01:32:40.94ID:Qx+A+zr50
単に宣伝費を押さえたかっただけじゃない?
それにあの笑顔の裏でビジホなんて芸能人使ってもしょうがないとかシビアなこと考えてそうだわ
0483陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 05:05:36.60ID:XUWDmWO+0
安く上げるには社長、会長

ピップエレキバンの会長を思い出すわ
0484陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:05:11.31ID:Nm7PiXeU0
アパや夢グループもそれね
0485陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:45:18.92ID:JqzPRB0j0
リーブ21を挙げようと思ったけど昭和じゃなかったわ
0486陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:05:47.99ID:9zQFdROA0
ママレモンを薄めてコップに入れてもらって
母と、今は亡き兄と、3人でシャボン玉遊びをしたわ
0488陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:16:54.86ID:5STVJBzW0
物置になんで人間が乗るのか疑問だったけど
豪雪地帯で物置は雪で潰れるからって聞いて
なるほどと思ったわ
0489陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:56:13.78ID:gDkDUJ4p0
>>486

いい話だわ(;;)
0491陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:49:15.18ID:dgH7k/oR0
3時のあなたとかで
デヴィ夫人って人をよくリポーターが追っかけてて
名前は外人だし顔も外人だし
でも日本語話すし
一体この人は何なんだろうと
デヴィ夫人の昔を全く知らない
小学生のアタシはチンプンカンプンだったの
0493陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:49:08.20ID:26BP88hP0
明石に居てた時よく流れてたCM群(平成元年頃)
目標ーー1927店!
50ねんの伝統ニシザワ学園〜
♪何処までも何処までも果てしない空〜大阪IT専門学校
♪チッキドンチッキドンチッキドンドン チキンラーメンど〜んぶり
♪チッテタチッテタ ドイツワイン、ドイツワイン マードンナ(いしだあゆみ)
♪セはセレマの レはセレマの マはセレマの 三つ数えてセ・レ・マ
0494陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 11:55:15.63ID:Wn6jVFiq0
子供の頃、マックでけん玉とかヨーヨーのなんかやってなかった?けん玉やった記憶あるのよ、お店の前で
0495陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 11:57:15.54ID:Wn6jVFiq0
>>347
1番左、悠仁さま?
0496陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:34:48.63ID:jPDhiI/C0
社長が出てくるのCMといったら、原ヘルス工業だわ
バブルスターよ
0498陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 14:23:07.19ID:FP/3Qevl0
スーパー銭湯に三菱の高酸素ミスト風呂とか細かい泡があるけど、バブルスターってお鍋で沸騰させたようなおっきな泡よね?
0499陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 14:58:39.01ID:UvKPG04s0
ファイトファイトシンエイ!
ファイトファイトシンエイ!

奥さま、とってもワイド!
ねっ?ねっ?
0500陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:08:19.98ID:jPDhiI/C0
洗剤のCMなんて印象に残らないんだけど、
チャーミーグリーンのCMで、
おじいちゃんおばあちゃんが手を繋いでおどってるやつは印象に残ってるわ
あれ好きだったわ
0502陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:25:14.54ID:2TyRW5Fb0
ママレモンの類似品で「マスマスレモン」があったって本当かしら
0503陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:12:03.14ID:z90rwor80
オロナミンcのパチものでミンナミンc
というのもあったわ。
0505陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:26:28.60ID:jr2CUtbG0
オロナミンCの蓋って自販機に置いてあった中身が毒入り前まではキャップだったのよね。
0506陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:49:12.56ID:THCMFkYq0
コンドームの事をスキンって言い換えてる時期あったわよね
0507陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:54:41.50ID:dRlYjuol0
>>501
昭和ならライポンに決まってるわ!
0509陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:16:47.03ID:jPDhiI/C0
石鹸とか洗剤のCMって、子供の頃から印象に残るもんなの?
お菓子とかゲームとか一発芸的なCMとかじゃないと印象に残んないわ
0510陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:22:29.78ID:4lLHKMRq0
全温度チアーとか酵素パワーのトップとかファーファとなモノゲンユニとか全部覚えてるわよ?
0511陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:48:05.87ID:NTvljn670
♪ヤ〜シから〜ナテラ〜 
は頭から離れなかったわ
もう平成になってたかしら?
0513陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:59:42.28ID:2TyRW5Fb0
「さわってごらん、ウールだよ」

チン毛が生えてきた同級生が小6の修学旅行の風呂で連発してたわ
0514陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:01:01.06ID:jPDhiI/C0
ティモテは水泳の時間のゴム入ってるタオルで一発芸して真似したわ
0515陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:36:24.80ID:LZaMQ1Jn0
全温度チアーなついわ

洗剤じゃないけどアクアフレッシュも出た時斬新だったわね
♪白とブルーのストライプ、あら不思議〜
0516陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:42:25.39ID:26BP88hP0
〜80年代からニューウェーブの波が押し寄せてきた感は否めない〜
ママレモン→ (80年代頃から弱酸性になる)ルナマイルド、ママローヤル、チャーミーグリーン

ザブ、ニュービーズ、ブルーダイヤ→ (80年代前後くらいから酵素入り&液体になった) ボーナス、トップ

デンターライオン、サンスター、ホワイト&ホワイトetc→ (80年代前後くらいから塩入り&薬用入り)ソルトサンスター、ザルツライオン、アクアフレッシュ、ラカルトニュー5、デンターT
0517陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:51:20.69ID:DiwUc3hJ0
>>515
最後の方は色が混じって綺麗なストライプを保てなかったわ。
0518陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:58:41.04ID:26BP88hP0
70年代→80年代で綺麗に世代交代が成立した
昭和55年(1980)まで→輪湖時代  
昭和56年(1981)から→輪島貴ノ花引退 千代の富士大関昇進ウルフフィーバー

昭和55年(1980)まで 地上最凶コンビブッチャーシークの流血試合がメイン
昭和56年(1981)ブロディー来日、ハンセン全日移籍 パワー&ラフレスラーの台頭

昭和55年(1980) 王引退
昭和56年(1981) 江川原巨人入団

昭和55年まで(1980)→ 百恵引退宣言、ニューミュージックシンガーの台頭、石野真子が唯一がんばる  
昭和56年(1981)から→ ポスト百恵の聖子順子奈保子良美デビューのアイドル黄金期突入ーー!
0519陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:18:55.78ID:pJx6353L0
塩つぶ入った歯磨き粉の味好きだったわ

りんごをかじっただけで歯茎から血が出るとか相当重度の歯周病よね!
歯磨き粉を変えてどうこうなる問題じゃないわよ?
0520陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:25:08.14ID:X25H9WjG0
>>
506うちの母親も言ってたわ
お兄ちゃんの部屋からスキンが出てきたの!って
あたしに言われてもね
0523陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:39:27.38ID:vyXWOFZN0
アクロンなら毛糸洗いに自信が持てます〜♪
0525陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:57:22.50ID:5hDDMb8s0
金銀パール
プレゼント
0526陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:01:38.08ID:nb4z9E+O0
ヒグチ薬局は
目標427店よ!
のちにそれを達成できるめどがたってから
目標1327店にしたの

あたしが中学生の時に、同級生が中間テスト5教科(満点500点)で
目標427点って言ってたわ
0527陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:21:20.44ID:67KwWYVQ0
モーターボート振興会
0528陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:26:29.55ID:0TusvTHD0
>>512
>>523
アクロンとハミングを間違えちゃうから
買う前に歌って確認してるわ
0529陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:32:44.64ID:m2y28Hyz0
ライオンこどもハミガキ
ぼくバナナ味だョ〜
0530陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:54:41.43ID:nb4z9E+O0
パ パ パ パ スパークで〜♪
パンティスト〜ッキング♪プレゼ〜ント♪
洗剤のスパークのCMソング♪
0531陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:59:36.49ID:z90rwor80
気ままな姿でごめんなさい
もあったわね。
0532陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:09:34.10ID:jPDhiI/C0
あたし油断すると、今の天皇のこと浩宮さまって呼びそうになるのよね
0533陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:54:03.81ID:PtDoVLo70
子供はみがきって結局一度も使った事も無く大人になっちゃったわ
大人用の辛いはみがきをずっと使ってた気がするわ
でも今の歯みがき粉ってマイルドなのが多いわよね
0534陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:01:34.76ID:FP/3Qevl0
>>520
あたしコンドームを深夜自販機で買うのを、楽しみにしていたわ。500円と1000円の違いが分からなかったけど…1000円のは箱が金ピカだったわね。
0535陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:07:38.97ID:OH0Ykucm0
親指と人差し指で丸を作るマークだったわね、スキン👌
0536陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:19:03.50ID:LZaMQ1Jn0
あたしの中では三田寛子の旦那は中村橋之助だし、ひげ剃り跡が青いのは市川染五郎だし、王様のレストランは松本幸四郎だわ
笑点の黄色は木久蔵でこぶ平もこぶ平よ
0537陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:27:39.34ID:80pkDT410
高橋惠子のことを関根恵子と今でも呼んじゃうわ
0539陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:28:31.95ID:loUTRxXT0
薬局の前のコンドームの自動販売機、懐かしいわね。
今じゃ、24時間のコンビニや量販店で簡単に買えるものになっちゃったわね。

そういえば、宇津救命丸や實母散ってまだあったのね。
風邪薬の改源の粉末も、今も紙の薬包なのね。
水銀の体温計は無くなったわね。
0540陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:31:07.19ID:nb4z9E+O0
カルーセル麻紀さんのことは平山徹男と呼んでしますわ
0545陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 03:35:43.65ID:WdKCjgOA0
>>536
>>543
橋之助、染五郎、幸四郎、木久蔵、こぶ平、楽太郎w
亀が猿になったのよねー

良重は良重よね
八重子って思えない
勘九郎が勘三郎になったのにやっと慣れてきたら亡くなっちゃって
勘太郎が勘九郎になったのはまだまだまだまだ慣れそうにないわ
0546陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 05:25:33.69ID:im/tpJni0
お魚に・な・った・わ〜・た〜・し♪
0547陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 05:31:55.43ID:/YYEJy/Y0
「殿下」「妃殿下」ってお呼びしなくなったわね
0548陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:08:10.38ID:cfntsLYo0
市川亀治郎ってなんか嫌な芸名よね
チンポを連想させるわ
0549陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:16:14.25ID:C/cLjyTW0
クイズ番組で知ったんだけど、浪花千栄子さんの本名って「南口キクノ」さんなので、オロナイン軟膏のCMに抜擢されたんですってね。
0550陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:40:20.39ID:J2PAqmXE0
昭和に小指の爪だけ他の爪より伸ばしてるオヤジいなかったかしら?鼻くそほじる説とかいろいろあったわ。
0551陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 08:24:02.74ID:dQmRYMdy0
ウォッシュレットがない時代なんて考えられないわ。
昭和までの子供たちはパンツにウンスジつけてたのかしら、白ブリーフが当たり前だったわけだし。
0552陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 08:26:18.20ID:EG9JuJ3m0
>>551
ウンスジつけてたのかしら?ってマンコかしら?
自分の昔を思い出してみればいいことじゃない?
0553陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 08:40:26.18ID:arqp0eh70
きっと551さんはブリーフ以前の戦前フンドシ時代だったのよ・・・
0554陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 10:28:40.22ID:5ctqVyZL0
小指の爪だけ長い爺さんね昔はよく見かけたわ
悪いけど不潔でいやだったわ
そういえば最近とんと見かけ無くなったわね
0555陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 10:50:28.53ID:ZiyAYKGK0
526
ヒグチ社長さんはオカマで
柴俊夫さんをお稚児さんにしてたの
0556陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 11:02:26.96ID:4QEd3pq30
>>554
あれ、鼻くそほじるのに便利なのよ
0557陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 11:26:22.98ID:ls26zG3I0
あたしの父親、いまだに小指の爪を長く伸ばしてるわ。
危険だから切るように言ってもきかないのよね。
0558陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 11:49:53.30ID:8juNtcwc0
ツカサのウイークリーマンションのCMに出てくるOLは社長のカキタレかしら?
0559陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:33:29.95ID:8juNtcwc0
桂ざこば、より桂朝丸
桂南光より、桂べかこ
橘家 圓蔵よりも、月の家円鏡だわね
0560陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:37:26.55ID:BcKOQp8N0
>>556
牛乳瓶のフタ開けるのに便利ってのが一番良く耳にした言い訳だったわ
瓶入りの乳飲料なんか飲まなそうなオヤジに限って
0561陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:39:59.61ID:kB29RH6o0
>>549
ナンコーって読むのかしら?
ナンコーさんって言うと池中玄太思い出すわ
0562陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:57:59.24ID:5ctqVyZL0
池中玄太懐かしいわね
西田敏行って今で言うタレントの俳優みたいなイメージだけど
こんなに大物になるとは思わなかったわ
大泉洋とかがこの系譜かしら?
0563陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:01:56.71ID:vocZd4zE0
頭にネットしていたばあさん
額に梅干しつけてたばあさん
0564陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:05:46.48ID:J2PAqmXE0
庭先で白いランニング?みたいな下着姿で梅干しの天日干ししてるばあさんいたわ。
0566陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:14:15.27ID:yKjITLTS0
>>563
額に梅干しって何よwww
0568陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:07:03.73ID:jwdz/8/C0
昭和の漫画でおばあさんとかおばさんが、こめかみに小さな四角い紙?貼ってるのよく見かけたけど、あれ何かしら
0570陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:13:22.70ID:YRWUr84X0
おばあちゃんって言えば、白い割烹着だわ
0572陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:55:25.57ID:YRWUr84X0
平成だけど、鈴木その子が、こめかみにテープ貼ってたわ
0573陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:08:24.03ID:AkYKdthL0
>>566
若い子は知らないのね…
額に梅干し貼ると頭痛が収まるの
喉が痛い時は首にネギ巻くの
0574陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:15:56.59ID:VHerR6ws0
>>539
昔は病院と調剤薬局が別れていなくて薬剤師が粉薬を一個一個紙に包んでたわね。
結果ものすごいかさばるんだけど、優しい顔の薬剤師おばさんにお大事にね〜、とか言われるとなんかすごく癒やされたわ。
0575陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:24:11.10ID:7XQZTiqh0
飲み薬もプラスチックの入れ物に赤い液体を配合して貰ってたわ

1人1人手作りの薬って凄いわよね
0578陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:26:25.95ID:gp2lEKmL0
格差って昔っからあったわよねー
最近なんで格差格差うるさいのかしら?
小学校のクラスメイトだって
家がでっかい玩具いっぱい持ってる私立中にいって有名大卒になる金持ちの子と
長屋みたいなとこに住んでて人の玩具借りてばっかりの、中卒で高校は行かず就職したり床屋になる専修学校にいく子がいたわよ

むしろ昔の方がバカと貧乏人は高校にすらいけないんだから格差はくっきりしてたわ!!
0579陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:29:56.65ID:qPwT9P1i0
飲み薬は子供用は甘い味がついていたけどいまもそうなのかしら
0581陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:39:55.11ID:+arUjm8k0
>>579
粉薬が減ったよね
今の薬で苦い薬って少ないから飲みやすいと思うぜ、クククゥ
0582陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:46:01.34ID:L/2L5+Ey0
>>578
今のバカと貧乏人は声がでかいのよ
日本人は勤勉だし努力で貧乏を脱したから
今大声で騒いでいるのはバカチョンだけなのかも
0583陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:27:19.00ID:iHW0HVPJ0
>>555
あなたそればっかw
0584陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:29:45.46ID:iHW0HVPJ0
>>573
熱が出たらお尻の穴にネギを入れるの♡
0585陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:35:09.83ID:UeWeswrG0
>>584
それは秋野暢子さんが広めた健康法ね!
0586陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:35:52.89ID:5ctqVyZL0
小学校の頃同じクラスに凄い美少女なのにいつも同じ服の子がいたわ
今みたいにユニクロとかGUとか安価な服とか
リサイクルショップとか無かったから大変だったのかしら?
イジメられてはいなかったけど貧乏?とか噂になってたわ
0588陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:10:09.21ID:qPwT9P1i0
ジョブスみたいに同じ服を何着も持ってたんじゃない?
0589陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:18:28.47ID:YRWUr84X0
>>586
今頃玉の輿に乗ってんじゃないかしら
0590陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:22:53.77ID:5K9eivRY0
甘いわね!貧乏臭いヲンナは一生貧乏なのよ
0591陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:47:53.10ID:9NVspTwr0
>>586
同級生でいつも体育のジャージ着てるヤツ居たわ
家行ったけど特に貧しそうにも見えなかったから親が倹約家だったんでしょうけど
0592陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:07:04.92ID:pxcKEkuS0
おじいちゃんとかおばあちゃんが卒業した孫の中学生のジャージを着てるのはちらほら見かけたことあるわ

丈夫で洗濯も楽で着心地も楽なのよね
0593陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:11:34.94ID:cfntsLYo0
エンペラー吉田さんもいつもジャージだったわね
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:34:23.11ID:5ctqVyZL0
なんか昔はオバサンにはオバサンの服装ファッションってはっきり別れてた気がするわ
ユニクロとかの出現と昔よりずっと若作りする人が増えたせいか
若い女が着てる服と同じのを着てるババアも増えたわよね
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:41:56.19ID:Sp5BH4Sp0
調べたらエンペラー吉田さん、18年前に103才でお亡くなりになってたのね
町をあげての葬儀ですって。
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:49:38.39ID:J2PAqmXE0
>>586
昔は服なんてびっくりするくらい高かったわよ。兄弟のお下がりとか、近所の人から躊躇なくもらう人もたくさんいたわね。たぶん親がコミュ障みたくて友達や親の兄弟の付き合いがないとそうなるんじゃないかしら?
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:53:15.21ID:a9cyBUuj0
>>595
入れ歯パカパカ爺さんね?
当時は腹抱えて笑ったわ〜
かなり長生きなさったのね
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:57:46.74ID:3inPOa2T0
ジェット波越さんも亡くなったわね
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:09:48.35ID:MzcNY/bP0
7時のニュースは古谷綱正か入江徳郎のどっちかだったわ
0602陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:14:51.17ID:WQlz31ZP0
昔のおばさんのおしゃれ着ってワンピースよね。夏はアッパッパ。
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:20:12.65ID:pcJH4/9r0
9時からは磯村尚徳のニュースセンター9時だったわ
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:52:21.87ID:q3xb5HrH0
601
入江徳郎さんは
原稿に殆ど目を落とさなかったわ
今はカメラに原稿が現れて
それを読んでるそうだけど
40年以上前にはまだそれなかったから
入江徳郎さんはニュース原稿
全て暗記してたのかしら?
だったらすげーーわ入江徳郎さん
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:24:30.22ID:0cRdI9dh0
入江徳郎も古谷綱正も子どもの目から見たらおじいちゃんに見えたけど、現役でニュース読んでたんだから
40代くらいだったのかしら?
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:30:01.59ID:rlZkx+8W0
>>607
1988年7月放送の時点で83歳ってあるから、2014年で102歳ってのも計算が合わないわね
https://youtu.be/TX7XDUWJys0
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:34:06.74ID:rlZkx+8W0
>>610
それでも全く計算合わないわよw
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:35:39.19ID:t0ZYEkJr0
あのくらいの歳になったら5歳くらいまでは誤差の範囲でしょ
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:45:09.18ID:a9cyBUuj0
あたし当時エンペラー吉田さんの隣の郡山市住みの釜だけど、確か2000年になってから直ぐに亡くなったわよ。
地元の福島民友新聞に大きく載ったのが覚えてるわ
松方弘樹さんと高田純二さんがわざわざお葬式に来たのよ
何才で亡くなったのかは覚えてないわ
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:57:17.98ID:AzkeHCeE0
さっきのベストテンの再放送で、松宮さんのタンク姿だったわ
ワキ毛が見られた
最高♪
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:59:38.27ID:YRWUr84X0
>>609
元気が出るテレビなんてやらせばっかりよ
ほとんど全部嘘よ
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:07:36.88ID:rlZkx+8W0
>>613
確か東大に入ろうね会の広瀬君がスキー事故で亡くなった時も、松方弘樹と高田純次が御葬式に参列したって東スポの記事で読んだな
自発的じゃないだろうから、元気が出る社長のビートたけしが行かせたのかな?
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:11:43.79ID:oyd1YtqI0
メインのたけしが来なけりゃ意味ないわ!!
こら!!たけし!!出て来い!!
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:41:57.54ID:nz5/RTuC0
家の前で幼馴染みと花火したのが懐かしいわ。
最初はパチパチ火花が彩る花火、ヤンチャな子が居るときはネズミ花火でキャーキャー、そして噴水花火、
そしていつも最後は線香花火で終わるの。
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:48:30.51ID:VP9GU2Sn0
ヘビ花火っていう、黒いのが放り出されるウンコみたいに伸びていくやつとかあったわね
あと落下傘が落ちてくるのとか
子供の頃って何でも楽しくて毎日がパラダイスだったわ
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:40:12.12ID:02w8usiO0
私、手持ち花火の逆の方に火を付けちゃって手に持ってるとこから火が出てちょっと火傷したわ
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:53:14.16ID:rtTiAgqY0
ポッキーみたいな形した花火がいま思うと火花がパチパチしてるだけであまりおもしろくなかったわ。
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:20:16.13ID:HIjDMjI40
元気が出るテレビおもしろかったわ
早朝バズーカとか早朝蒸しタオル!
特に見栄晴が馬に引っ張られる奴とか
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:40:17.63ID:kqv8uDnd0
>>623
早朝バズーカなつい!
オスマンサンコンさんがターゲットになってたわね!
野沢直子にしつこく愛を告白するってやつも好きだったわ〜


島崎俊郎は元気が出るテレビが1番輝いてたわねw
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:27:47.55ID:kqv8uDnd0
川崎徹って人と兵藤ゆきも元気が出るテレビだけだったわねw
勝村政信って人は正露丸のCM出てたわ!
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:18:47.20ID:wCyiTorp0
>>626
ゆき姉は夕方やってた資生堂提供のクソみたいなマンコ番組に出てたわ
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:43:11.57ID:HIjDMjI40
ま、それはともかくとして
土曜の夜は昔は定番で ギルガメッシュナイト(テレビ大阪)観て→おとなの子守唄(サンテレビ)観て→
ばんばんゆき姐のエンドレスナイト(関西TV)だったわねぇ


https://www.youtube.com/watch?v=JUbU4Ac29sQ
ばんばん   そ・し・て・コラ!
エンギャル  エンドレスギャルズです こんばんわ!
ばんばん   ううう新鮮だなぁ〜(嬉)
ゆき姐    まだまだギャルも笑顔がぎこちないですが
ばんばん   そ・れ・が・ええねやぁああ(歓喜)
ゆき姐    どぅーどぅーどぅ ギャルが新しくなってばんばんが興奮しております どぅーどぅーどぅー
ばんばん   ヒヒーン おれは馬か(笑) お許しくだせぇー
ゆき姐    でもこれが半年も立つとギャルもケバくなるんでございますですよ
ばんばん   う、化粧も濃くなってカメラ目線気にしだして(笑) おそろしいことじゃああ
ゆき姐    そのうち関テレまでタクシー通勤しだして
ばんばん   あかんぞ!そんなんに慣れたら(笑)
ーー中略ーー
っつー事で 今夜も、いってみようかね?
エンドレス〜・ナイト!!
https://youtu.be/cKlqXuvAPp8?t=1140
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:37:31.45ID:PjgRMJ2K0
>>628
ばんばひろふみと兵藤ゆきってMCの組み合わせがC級感ハンパないわw

ばんばひろふみって「サチ子ぉ〜」を歌ってた人よね?
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:41:34.59ID:ImB7agy00
ヘビ花火から放り出されたウンコ踏むの好きだったわ
シャクシャクしてて気持ちいいのよね
あたしお調子者だったからドラゴン花火を両手に掲げて走り回ったりしてたわ
馬鹿で楽しかったわね
0631陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:45:36.05ID:RlNxneCR0
昭和の深夜番組といえば11pmとトゥナイトよ!
オールナイトフジは女子大生のバカっぷりに付いていけなかったわ!
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:48:44.54ID:EAhcV8No0
昔のテレビ番組は放送コードとかコンプライアンスとか無かったからやりたい放題だったわね。

言葉狩りもなかったから差別用語や禁止ワードも言いたい放題だったし・・・・
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:56:20.48ID:9qMrL3mt0
松本明子のお○んこ事件が長く語り継がれたのは
他にこれといった規制がなかった事の裏返しでもあるわね
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:34:17.91ID:SbsoYHkQ0
兵藤ゆきもう69歳なのね
あたしもチン毛に白髪混じるわけだわ
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:46:03.32ID:htQGYabH0
ちょっと前までは70過ぎたら本当に年寄りって感じだったわよね
その基準が現在では80
でも草笛光子とか黒柳徹子とか90近いけど元気だからその基準も90になりそうだわ
昭和の頃は大年寄りの基準は60だったわよね
淡谷のり子とか小森のおばちゃまとかいくつだったのかしら
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:14:56.91ID:ImB7agy00
淡谷のり子が1999年92歳没で小森のおばちゃまが2005年95歳没みたいよ
今の感覚でも長生きね
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:23:14.68ID:htQGYabH0
はじめてみた時は50代だったのかしら?
美空ひばりなんて40代なってない頃だったのよね
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:48:33.59ID:j8pi/WB50
あたしの記憶に刷り込まれてる淡谷のり子は清水アキラのモノマネにケチつける人だわ
逆算したら当時77、8歳だったみたい
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:48:40.92ID:+mkPSLGv0
あたし、元気が出るテレビは裏の大河ドラマを見る場合が多くて、
コーナーによっては細切れでしか記憶にないわ。
壽賀子の「いのち」〜「春日局」間は殆ど大河見てたわ。
昭和末期の頃の大河の視聴率って、物凄く高かったのよ。
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:24:51.29ID:WEab8wvS0
杉浦幸がやってた「アヌスの鏡」の主役って渋谷区松濤に住んでる設定だったのね

地方で育ったあたし子供の頃日本で一番金持ちが住んでる場所って「田園調布」だと思ってたわ
実は「松濤」とかのがほんとのお金持ちがお住まいだったみたいね
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:25:45.28ID:Y5mZ+soK0
>>535
昔の週刊誌に「淡谷のり子、66歳で驚異の全国縦断リサイタル」
という記事が出てたわ。そんなのが芸能ニュースになってたのが昭和48年ね。
考えてみると今のユーミンよりも若かったのね、あのころの淡谷先生。
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:12:29.48ID:8AaI3fuh0
>>627
エクボ堂ね、懐かしいわ。
川合俊一の嫁の中野みゆきとか、イッサ姉の里中茶美とか出てたわね。
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:17:21.89ID:CfqJVWxx0
11PMとかトゥナイトとかなつい
とんねるず全盛期のオールナイトフジとか
ゆるゆるで今みたいに規制が凄くなくて信じられない番組が色々あったわね
そりゃ規制があるのは当然だけどぶっちゃけ詰まんなくなったわよね…
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:06:47.92ID:qsuDFWCE0
日本人をバカ化させるためにGHQの命令で11PMを作成したって噂があるわねw
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:31:15.38ID:CfqJVWxx0
やだわー
もうタモリ倶楽部ぐらいしか昔のノリを残してるバラエティー番組無いんじゃないの?
それにしてもあれだけ勢いが良かったとんねるずがこんな事になっちゃって
デビュー当初から知ってるから感慨深いのよ
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:20:51.12ID:YqbjmQSh0
なんかダウンタウンがバラエティを
悪い方向に変えたと思うのよ
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:32:47.57ID:ImB7agy00
とんねるずとかたけしとかもそうだけど、お笑い芸人て売れて年取ると偉そうになるのはなんでなのかしら
志村もカトケンぐらいまでは好きだったけど、ピンが増えてからなんか嫌になったわ
0649陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:42:39.77ID:CfqJVWxx0
とんねるずね好きだったけどねー
爆笑問題なんかはジジイになったけどほとんど個人事務所なせいかあまり偉そうな感じではないわね
この間フジで有吉が若手芸人とアイドル引き連れて偉そうに仕切ってるのを見たら 
昔の貴明を思い出したわー
おかげでしたとかやってた頃の
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:52:08.64ID:r8yHXz450
昭和のTVショーは
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:59:17.39ID:MPr6GpwO0
ちょっと!庄司敏江さんがお亡くなりになったわ!
また昭和のスタアが逝ってしまわれたわね。
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:11:59.02ID:htQGYabH0
かしまし娘が欠けない限り昭和は終わらないわ!
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:03:39.12ID:v0HWAgfK0
>>632
そういえば最近はちんちんはセーフなのかしらね?

菊池風磨がちんちん連発してたわ。
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:30:43.30ID:qrk+4DUR0
ちゃっきり娘の晴美姉さんのツッコミは絶妙!
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:54:32.58ID:AROqpvy50
チャッキリ娘のあきみちゃんて何だったのかしら?
エキゾチックな顔つきだったわ

敏江・玲児のドツキは凄すぎて
子供心にも見てらんなかったわ
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:13:26.58ID:qrk+4DUR0
人生幸朗幸子師匠の漫才今見るとおもろいわぁ〜
君の瞳は10000ボルトってワシの目の玉電気かぁーー
何ぼやいてんねんこのドロガメーーーー!
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 00:47:57.13ID:iJABp6mC0
>>654
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 05:35:38.36ID:4RPl9Z/u0
肩掛けのバッグを
斜めに掛けるのって最近みんなやってるけど
昭和時代には先ず見なかった気がする
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:27:26.15ID:wDYi9Sj90
戦時中はやってたでしょ?
火垂るの墓で見たわよ
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:43:12.90ID:FqunDMeb0
金八先生の生徒達も斜めがけ鞄だったわ
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:48:21.36ID:JqWcuf7Q0
サラリーマン世代では全く見なかったわ
当時やったら田舎者扱いされたわ
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:03:35.59ID:QdkL7U0R0
制服の下に体操服の短パン穿いてたわ
女子はスカートの下ブルマだったわ
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:15:05.36ID:8i/hAlu30
補助バッグを1本しか掛けないって意味じゃないの?
最近は白い帆布のバッグ自体見かけないわ
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:36:48.01ID:I1AWAZcs0
>>666
大川明子がイタヅラ書きしたんでしょきっと

そういえばひかる一平はあのうらなりの役なのに大川明子が学芸会の稽古でお婆さんに扮して台詞言ったら
他の生徒と一緒に笑ってたわカメラを気にしながら
どっちにしても役作りがなってなかったのねw
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:45:46.77ID:cXld5KlJ0
ひかる一平は本当はけっこうイバってたらしいわね
ジャニだから
まさか沖田浩之や直江喜一(加藤)にもタメ口かしら
夢壊れるわw
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:56:50.88ID:54aoIRNV0
>>667
近所の公立中学は日能研みたいな2wayバッグだわ
リュックにも手提げにもなるやつなんだけど色使いがダサいのよね
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:16:26.38ID:lsVnIviy0
学生鞄も消えたわねぇ
確かに重くて沢山入らなかったけど
あの独特の形状や中学とか高校の3年間使い続けてボロボロになるのが良かったのに
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:21:05.76ID:wS9uGk450
学生鞄、細くしてたわ〜
でも油断すると豚カバンになってた
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:38:13.73ID:lsVnIviy0
潰してたわね
別にヤンキーとかじゃ無かったけど潰す方がカッコいいって風潮だったし 
重かったわー今思えば革だしガッチリしてたし
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:57:21.09ID:kITcx+nj0
ランドセルも消えるかしら
重たいのは成長期に良くないし
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:59:09.83ID:vAGPUgEN0
カースト上位のヤンキーは学ランのカラー外して学校来てたわよね
アタシチビで小太りの陰キャだったから校則はびっちり守ってたw
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:59:23.78ID:5ushpuTM0
ランドセルは何かの時に身を護る為に役立つからなくならないような気がするわ
最近のは軽量化してるし
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:04:00.06ID:lsVnIviy0
ランドセル重かったわよね
男は黒女は赤って決まってて
それ以外を持ってる子なんてあまり見なかったわ
今の子の自由度が羨ましいわ
パステル系の華やかな色とかいいわねー
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:08:30.59ID:Qt4Tpzdk0
あたしが入学した小学校はその年からランドセルじゃなくて黄色のリュックになったわ
ランドセルが羨ましかったわ
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:27:57.44ID:2080U56t0
重いなーとは思ってたけどあたし184pまで成長したわよ?
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:33:03.00ID:qiSzjvDH0
ランドセルといえば高学年になるにつれて、ほかの鞄に切り替える人が増えるんだけど、あたしはもうその頃からへそ曲がりだったから意地で6年間ランドセルで通したわ
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:34:06.57ID:lsVnIviy0
成長に影響するとは思わないけど
6年持つように作りはガッシリしてて小1の子にはちょっとキツかったわよね
決まりだから背負ってたけど
小柄で痩せた子なんてヨロヨロしてたわ
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:36:13.15ID:Cl/pozkG0
そうね、アタシまさに体調悪い時にヨロヨロして田んぼに落ちたことあったわ
新品のランドセルが泥まみれになって買ってくれた祖父に物差しで叩かれたわ
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:36:49.60ID:wDYi9Sj90
学校指定のナイロンのランドセルだったわ、親は安く済んで喜んだでしょうけどつまんなかったわ
0687陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:40:50.49ID:2/Dc2zQU0
ランドセルが重く感じるのって低学年あたりまでじゃないの
4年生ぐらいになったらぶんぶん振り回すでしょ
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:47:31.62ID:Ig+a93f50
5年生で170cm超えて骨格も毛並みも早く大人になってしまったから、
小さくなったランドセルをからって外を歩くのがとても恥ずかしかったわ…
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:51:39.40ID:wFheKbz10
中学1年からいろんな注射が義務から希望性に変わったのよね
そしたら注射打つ人がクラスで数名だけになってしまったわ
注射打つ友人に、「なんで注射なんて打つの?」って聞いたら、
「お母さんに数千円もするものタダで打てるんだから打っときなさいって言われた」
って言ってたわ
当時は理解できなかったけど、
今だとお母さん偉いわ、って思ってしまうわ
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:05:48.90ID:O+JFKZV00
>>683
俺達って暴れん坊じゃん
だいたい5年生の秋ごろになるとランドセルがぶっ壊れるんだよね
先生もさすがに買い換えろとは言えない時期だから好きな鞄を持っていけるようになる
大抵の奴はアシックスやピューマーだったけど、俺はアディダスに拘ったね
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:17:48.75ID:oVcS+wUW0
中学で何の注射打ったか全然覚えてないわ
小学生の時は日本脳炎とかBCGとかインフルとか打ったわね
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:20:00.62ID:ySY62Lkg0
>俺達って暴れん坊じゃん
知らないわよあんた誰よ
つかピューマーなんてパチもん持ってないわよ
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:24:34.88ID:iJABp6mC0
ヤンキーが学生鞄に鉄板入れてたわ
襲撃を防ぐんですって
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:31:38.28ID:wFheKbz10
近くの小学生の女の子、薄紫のランドセルしょってるわ
けど、ランドセルより、見た目がデブでしかもブスで、そっちに目がいってしまうわ
あたしの時代なら、間違いなくゴリとかデブゴンってあだ名になるけど、
今でもそういうあだ名って残ってるのかしら
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:37:13.73ID:FOs41t7f0
PUMAのニセモノあったわね!
なんだっけ…ジャガーとかだったかしら?
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:40:17.44ID:2080U56t0
うちのおじいちゃんクーガーっていう車乗ってたわ
子供ながらにジャガーじゃないの?とか思ってた
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:47:03.21ID:S9FflLFo0
小学校ってことあるごとに予防注射打ってた印象はあるわ
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:49:15.38ID:wFheKbz10
ランドセルを買い換える人なんて見たことないわ
修理はいたけど
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:52:38.45ID:Y5vwdxHe0
ランドセルなんて扱いが乱暴な子供が持つっていうのが大前提だもの
なんだかんだ丈夫に作ってるわよ
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:06:18.63ID:cXld5KlJ0
仙八の川原田新ー君(西野公一役)のさげカバンには全国制覇とか無限とか加速装置(アクセル)って書いてたらしいわ
加速装置(アクセル)は当時所属してたタケノコ族ね
ちなみにヒロ君の所属チームは蘭那亜珠(ランナーズ)
0706陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:32:05.16ID:I1AWAZcs0
ツベルクリンとかBCGとかいまはやってないのかしら???
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:44:37.80ID:u/ilLzz40
>>694
小学校の時、注射の問診票が1年〜6年まで使えるようになってて、
5年の欄に日本脳炎、6年の欄にジフテリアってあったわ。
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:39:08.33ID:xdfnfSkE0
BCG。ツベルクリン。日本脳炎。インフルエンザ。あと何かあったかしら
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:46:33.89ID:xdfnfSkE0
ジフテリアってやったことないわ

いまは学校内でしか名札をつけないんですってね
進級すると名札が新しくなって、母が名前や学年、組、血液型を丁寧な字で書き込んでくれるの
母の字で書かれた名札を胸につけるの、嬉しかったわ
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:05:19.93ID:CzoVRJsa0
ツベルクリンって、打った後でてきた赤い斑点みたいなの大きさを工具で測って、
BCG打つんだったかしら
BCG打たない場合もあるのよね、確か
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:07:30.09ID:CzoVRJsa0
あたしの時は、登校班の班長とか副班長になると、
「班長」「副班長」って名札が別に渡されたわ
0712陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:23:21.23ID:j78MAHUV0
幼稚園(街中の公立)は全員が徒歩通学だったけれど、
帰り道は帰路方向で10班ぐらいに分かれていたわ
制服の色別肩証がはってあったの
あたしは橙色だった
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:24:50.16ID:dfT1s56V0
>>696
ピューマってパチモンじゃないのよ
果てしなくパチモンっぽいけどちゃんとしたメーカーなの
0714陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:25:09.76ID:Tc4RuhXi0
>>710
上腕の肩に近いところに4つの目立つ跡が残るやつ?
あれが大きくて目立つやつだと年寄りだということがばれるわね。
あたしもあるけど、両親なんて物凄くデカくて特に父親なんて6つもあるわ。
0716陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:52:36.57ID:s6gQG9hf0
鳳蘭のおばあさまが
「この娘は将来モデルか女優にさせるから、注射跡が腕にあったらなれないから、お尻にお願いします」
って医者に頼んで特別に尻にして貰ったそうよ
ツベルクリンもBCGも
0719陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:07:40.74ID:CzoVRJsa0
鳳蘭とか京マチ子って、
ハーフとかクォーターに見えるわね
0720陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:17:41.53ID:kzCR/O/M0
ぎょう虫検査で、朝起きたら肛門にセロファン当てて
先生に提出したわ。
セロファンの包み紙に、検査の仕方が記載されてて、
裸のキューピーが笑顔でセロファンを肛門に当ててる絵をまだ覚えてるわ…
0721陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:56:08.89ID:AcAP0SBp0
ウンコ提出する日に必ず教室内で落とす同級生がいるのよね
みんなにウンコ呼ばわりされて泣いてたわその子
0722陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:29:36.08ID:CzoVRJsa0
ウンコ提出っていつまであったのかしら
検便ってやつでしょ?
45のあたしが小学生の時はすでにキューピーちゃんだったわ
0723陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:35:37.29ID:/RnKWce20
昭和48年生まれだけど検尿は毎年あったけど検便の経験はない
ぎょう虫検査は4ツンばいになって母ちゃんにシールをペタって貼られていたわ
「モーンして」と言われたら自動的によつんばいになるシステムだったの
ウンコが詰まって浣腸するときも同
0726陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 04:56:43.17ID:32Ocq1oi0
>>722
蟯虫検査と検便は別物でしょ?
0727陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:54:48.89ID:m97Gdq2o0
717
そうゆう女優
鳳蘭のおばあさまお嫌いだから
0728陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:27:20.12ID:Nl0sJes90
日頃の運動も兼ねてママチャリ通勤してんだけど、学生さんたちはもっぱらクロスバイクでカゴやら荷台なんか付いてないのね。荷物は皆背負ってんの。暑くないのかしら?30ウン年前のあたし通学自転車ロードマンには折り畳み式のサイドカゴを装備してたわ。
0729陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:50:19.56ID:IiDf6oWn0
小学校の頃今じゃ考えられないけど結構野良犬とか
野良犬じゃなくて飼い主がノンキで一軒家の庭で放し飼いしてるのが逃走したり
下校中たまに追いかけられて怖かったわー
トラウマ級の怖さよ子供目線だと大型犬って凄く大きく見えたもん
0730陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:08:17.58ID:xw1po1DU0
あたしが「小学校のころ〜」って話すと、
「オマエは建物か?」って屁理屈言う先輩がいるのw
0732陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:11:31.18ID:+JuFuVQ20
狂犬病といえば、近所のよく吠える犬に膝頭かまれたことあったわ
0734陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:15:02.09ID:UYiag/3K0
>>731
今の日本でもコウモリに噛まれると危ないって聞いたことがあるわ
0735陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:02.27ID:P77TONxS0
>>730
何それ、ムカつくわね〜
チンポ噛みついておやりっ!
0736陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:33:40.10ID:0ZRaaYEK0
ハクビシンを夜よく見るの
あれもバイキン持ってそうね
0737陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:14:07.34ID:ojXB7qqA0
>>731
今もあるわよ
狂犬病予防法って法律ができて、犬飼ってたら毎年予防接種受けるのが義務化されてるからめったにないだけよ
0739陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:18:09.64ID:1xtivHf80
何で狂犬病にかかると水を怖がるようになるのかしら
0740陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:27:28.81ID:sf1+ZMC30
20年くらい前にカンボジアへ行ったら、いかにもラリってる野良犬を見かけたわー
目付きからして違うのね、絶対に近づいたらダメ!って現地のツアコンから言われたわよ
0741陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:28:50.56ID:+JuFuVQ20
神経が過度に過敏になる結果、患者が水を飲もうとすると、水の刺激で反射的に強い痙攣が起こり、水が飲めなくなるため、患者が水を飲むことを恐れることによるもの
0742陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:35:42.70ID:vsT9ZK1G0
人間も旅行先によっては狂犬病ワクチン打つのよね
0744陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:42:34.35ID:RaZeXeK00
野良犬って言うとまだ可愛げがあるけど、昔は「野犬」って言ったもんだわ。公園で遊んでると「野犬の群れが来るわっ!!」て近所のおばさんが血相変えて教えてくれて、無我夢中で逃げたわ
0745陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:47:01.35ID:y3HgV95+0
>>743
何年か以降発症例がないだけ
上にも書かれてるけどコウモリとか猫とかも感染するし海外から持ち込まれる可能性もあるわ
0747陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:13:00.88ID:aFsKTlJa0
今はどんな犬でも室内飼いがほとんどっていうのも理由だと思うわ
子供の時マルチーズ飼ってたんだけど獣医に室内飼いなら必要ないって言われてワクチン打たなかったわ
今は今でショック死とか怖くて意識して打たない飼い主もいるのよね
でも夜散歩してると普通にコウモリ飛んでて怖いなとは思うわ
0748陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:17:38.22ID:j78MAHUV0
狂犬病は哺乳類共通の感染症
日本では、1950年代以降自国内感染者なし
ただ、フィリピンなど海外からの訪日者では
発生例はたまにあり

幼稚園児だったころに飼った子犬が狂犬病の
予防注射に連れていったら、ものすごく怖がって
それ以降、私も含め家族との接触を嫌がったわ
その2−3か月後に、逃亡したわ
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:52:18.06ID:CzoVRJsa0
人口40万くらいの市で生まれ育って、実家はまだそこにあるんだけど、
小学生の頃、昭和の頃は、
大きめなネズミが1匹見つかったってだけで大騒ぎになってたわ
それが今じゃ人口が増えて都市化が進んでるはずなのに、
アライグマだのタヌキだのハクビシンだの、
いろんな野生動物の目撃情報が絶えないのよね
なんとなく時代が逆行してる感じよね
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:54:36.10ID:Gxqr9UD/0
近所の立派なお屋敷の玄関に「狂犬注意」ってプラスチック製の札が貼られてて怖かったわ
いつも鉄格子みたいなシャッターが降りてて犬の姿は
見たことなかったけど
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:45:09.10ID:IiDf6oWn0
そう田舎じゃなくて都内近郊に住んでたんだけど
小学校に通ってた時に通学路にたまにいた犬
後からどっかの家で放し飼いしてたって聞いたわ
何人もの子供を恐怖に陥れてたわー!
犬は子供と遊びたくて追って来るんでしょうど
子供には恐怖よー
今だったら考えられないわ
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:11:54.80ID:lRkT6baM0
>>751
猛犬注意でしょww
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:18:05.09ID:DTCHnP7Q0
雑種の野良犬が多かったわね。人懐こい良い犬なのよ。
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:36:09.42ID:S8ojM9ne0
4大狂犬といえば
ディック・マードック
キラーバディー・オースチン
マッドドッグ・バション
森戸知沙希
0759陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:42:08.36ID:ZyVL648d0
>>756
前に渋谷駅近くの区の掲示板にタヌキ注意ってチラシが貼ってあったわ
アライグマなんかはペットとして買ったけど飼いきれなくてとかもあるみたいね
0760陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:04:57.48ID:4r+A9BGI0
>>750
でっかいネズミは都市部の方が珍しくないわよ
食べ物も住処になるような所もたくさんあるし
朝方の繁華街でドブネズミとカラスと野良猫が三つ巴で睨み合ってるとかよくある光景よ
野良の子猫がじゃれてると思ってよく見たらドブネズミの喧嘩だったりとかね
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:49:34.56ID:NGgu3JaF0
中1の英語で
ディッセンバーを覚える時
ジステンバーじゃないぞと
先生が仰ってたわ
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:53:58.33ID:CzoVRJsa0
3月は日産マーチだったわ
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:59:50.70ID:CzoVRJsa0
中1の英語の小テストで1月から12月の月を英単語で書くテストがあったの
先生は窓に寄りかかってたんだけど、
窓際の生徒で3月が思い出せない生徒がいたらしくて、
その生徒に先生が、
「今やってる日産の車のCMってなんだっけ」ってヒントあげたら、
それ小耳に挟んだ複数の生徒が、
「先生ずる〜い!」ってブーイング起こしてたわ
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:18:46.17ID:j78MAHUV0
高1の数学の授業で
先生が黒板に板書した問題をクラス全員で解いたのね

先生の立ち位置で黒板が見えない子が数名したらしく

a 「先生見えません〜」
先生「ハイハイ(ちょっと移動)」
b「先生見えません〜」
先生「ごめんごめん(ちょっと移動)」
あたし「先生分かりません〜」
全員「え?」
爆笑だったわ
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:27:19.14ID:AcAP0SBp0
狂犬病の予防接種が小学校で行われてたんだけど
中型犬(柴犬の雑種みたいな)が雲底のところに繋がれてたの
そばに立ってるオバサンが泣いてるから何だろう?と思ったら
注射打ちに来たらすぐに狂犬病にかかってる恐れがあるみたいに診断されたらしくそのまま保健所行きだった
あれは可哀相だったわ
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:43:21.34ID:yjCIy/Ub0
戦中は飼い猫まで供出させられたのよね
あれは辛かったわ
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:58:51.24ID:Go9aSQBJ0
>>763
昭和の終わり80年代は日産マーチなんかよりマツダファミリアがクルマの概念を変えたエポックだったわ
そしてホンダシティーにつながるのよね
街中、鳥山明のマンガみたいなクルマが闊歩してたわ
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:42:56.42ID:aYb42F2b0
あのムカデ競争ごっこみんなでやったわ
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 08:59:18.47ID:htGqwE050
>>762
やだ、同じ先生かしら?
もしかしてそのteacherのアダ名は「マップ」だった?
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:11:17.48ID:zvZt90AG0
九ちゃんの♪レッツキッスの曲にあわせてやるジェンカのダンスが一番恥ずかしかったわぁ
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:17:27.68ID:AY70QRaX0
「チェッチェッコリ」もなんか恥ずかしかったわ
「ケツケツ振り、ケツ振り、酸化マンガン二酸化マンガン♪」かと思ったわ
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:46:12.75ID:dGqPdbUc0
おむすびみたいな形した三角形のスクーターあったわね。
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:59:03.19ID:b1yn29p60
八千草薫がバイクのCMしてたのが今思うと凄いわ。
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:07:09.18ID:NIRIRHp50
ソフィア・ローレンの方がすごいわよ
しかもそのCMデレクターがのちに日本を代表する映画監督のひとりになるんだもの
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:51:02.66ID:vtCBE4rm0
ラッタッターが印象強すぎて、商品名忘れてたわ
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:52:16.83ID:i5GYXOom0
>>779
あら?あたし大好きだったわよ!
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:06:24.58ID:JaC5T5FH0
>>781
アタシの小学校のこれのレコード、擦り切れまくって歌詞が殆ど聞き取れなかったわ。
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:17:30.95ID:tca0sSNH0
>>782
♪レッツクックククレット〜ね
あたしもやったわ
小学生くらいだとバカウケよw
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:21:12.60ID:ZS3t19kD0
みんなのうたはメトロポリタン美術館のストップモーションアニメが好きだったわ
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:27:53.91ID:4vrevY2A0
ラッタッタが商品名じゃあなかったの?

大学時代の同級生マンコが大柄で顔がちょっと派手な感じだったの
ソフィアローレンに似ていると噂があって、それを本人に言うと
照れたように「よくそう言われるの」と返されたわ

影では、ラッタッタさんと呼んでたわw
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:28:58.92ID:4vrevY2A0
ちなみにラッタッタさんは一卵性双子(片方だけが同級生)ね
0795陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:33:31.83ID:HPI5SN/10
子供の頃
周りの男の子はロボットやヒーローものや電車や車の
おもちゃで遊ぶ中
わたしは頑としてリカちゃん人形を欲しがってたらしいわ
あまりにも欲しがるので親は泣く泣く買い与えたそうだけど
嬉しそうに遊ぶ私を見てとても複雑だったとか
今は別に女装になるでもなく普通の筋肉ゲイだけど
そんな方他にいらっしゃるかしら?
0796陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:53:22.79ID:FBVCb9EV0
私はリカちゃんより
リカちゃんハウスが好きだったわ
あの小さな部屋に自分も小さくなって
生活出来たらどんなに楽しいかと
妄想してたわ
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:22:15.59ID:tca0sSNH0
ナベサダのヤマハタウニーのCMも良かったわぁ
いいなーこのバイクだれの?
いいでしょー これボクのバイク!
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:27:36.38ID:mEmkb8OD0
魔女っ子メグちゃんとかキューティーハニーとか好きで見てたわ
キャンディキャンディも
子供の頃見てたアニメって強烈に印象に残ってるわ
昔は夕方5時から7時ごろまでどっかしらのチャンネルで子供向けアニメをやってた気がするわ
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:39:11.38ID:S0tjOwK+0
あたしもお人形自体には興味なかったけどドールハウス用のミニチュア家具や食器が好きで、近くのおもちゃ屋さんに売ってる外国製のをよく眺めてたわ
高いから買ってもらえなかったけど、種類もたくさんあったし見てるだけでも楽しかったわね
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:39:42.38ID:+pddrUPs0
魔法少女といえばララベルってあったんだけど
誰に聞いても覚えていないわ
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:42:03.51ID:Cb01CWh10
グローイングアップとかポーキーズとかのちょっとエッチな映画で性に目覚めたわ
昔の映画は同時上映があって、入れ替えもなかったわね
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:02:09.33ID:FqdjB1l/0
映画なら『青い珊瑚礁』で目覚めたわ
ブルック・シールズよりクリストファー・アトキンズに惹かれて自分の性的嗜好を確信したの
オナニーシーンは今でも頭に焼きついてるわ
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:03:58.02ID:tca0sSNH0
ワタシめちゃんこ欲しかったアイテム!
日食を観る下敷き(理科実験材料)
https://image.middle-edge.jp/medium/c53b83ea-f708-427f-b11f-5b9bb99ea166.jpg?1468556157


魔法少女ララベル(魔法グッズ)
https://blog-imgs-126.fc2.com/r/e/t/retro07/fc2blog_20190411123514780.jpg


600ワッペン(田畑彦右衛門さん、帯淳子さん、鹿野浩四朗さん)
http://stat.ameba.jp/user_images/20110524/14/megomegoco/42/36/j/o0440035011247801650.jpg
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:12:50.23ID:mEmkb8OD0
夏休みの恐怖特集とかホラー映画とかが楽しみだったわ
昔は嘘かも知れなくても心霊とかUFOとか楽しんだものよ
検証とかやるようになってから詰まんなくなったわ
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:43:07.97ID:4vrevY2A0
あら、あたし近所の女の子とままごと
よくやってたわ
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:52:16.26ID:yu9v3L+v0
>>800
確かにルンルンの後に何かやってたのは覚えてるんだけどネットで調べて絵を見ても全く思い出せないわ
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:59:39.87ID:JaC5T5FH0
>>795
リカちゃん人形は欲しくなかったけど、動物のぬいぐるみは欲しがってたわ。
あと、五月人形よりは雛人形を欲しがってた。
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:12:35.49ID:tKanl5010
姉がいたからりぼんやなかよしを見てたわ
小学校に入って同じクラスの友だちが読んでた少年ジャンプや少年チャンピオンを
見せてもらって絵面の汚さにびっくりしたの
ストーリーも下品なものが多くてまったく受け付けなかったわ

あと少女マンガ雑誌によく出てた通販のアクセサリーに興味津々だった
なんてきれいなんでしょうって
だけど成長して女装にも美川みたいな宝石ジャラジャラ釜にもならなかったわ(笑)
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:13:10.94ID:Cb01CWh10
>>802
アタシもクリストファー・アトキンス好きだったわ
滝の上から2人で滑るシーンでアトキンスの股間にモザイクがかかるのよ
本国ではモザイク無しだったのかしら?
その後、男性ストリッパーの映画かなんかに出ててレンタルしたわ
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:32:34.18ID:GAd0F3sZ0
うちにララベルのボードゲームがあったわ
小さな魔法のステッキがついてて、
それを使ってルーレットを回すの
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:44:00.44ID:q52tq/dkO
ベララルラ〜
何だか迷惑な隣人だとかネチネチした話が多かった気がするわ。
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:44:29.54ID:BQpWCbh+0
ララベルって聞いたことはあるわと思ってググったら舞台が下町なのね
下町に住む魔法少女って斬新じゃないかしら
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:50:25.16ID:GAd0F3sZ0
ララベルの声の人ってアニソンの歌手の人なのよ
だから声優さんとしては聞いたことがない声だけど、聞き覚えのある声なの
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:52:29.21ID:tca0sSNH0
ララベルはEDの方が印象が強いわ
0817陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:12:44.11ID:3wL9hkNl0
>>816
小林亜星と変なガキが歌ってたやつね?
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:46:13.87ID:QtDwA1/r0
>>801
昔は学校の前に平気でエロ映画のポスターが張ってあったわ
一番思えてるのは田中裕子の「ザ・レイプ」
タイトルからして今ではありえないでしょw

>>802
あたしはシルビア・クリステルだわ
エマニエル夫人とかチャタレイ夫人とかTVで普通に放送してたし
パーティーのさいちゅうテーブルの下に隠れてハメあったり
雨の中でずぶ濡れになって絡み合ったりエロ描写が刺激的だったわ
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:54:44.62ID:mEmkb8OD0
ララベル分からないわ〜
花の子ルンルンとかあったけど
後カルピス劇場は大好きで子供の頃はよく見てたわ
後、海外のアニメも見てたわラムジーとかチキチキマシーンとか
0820陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:02:47.59ID:Cb01CWh10
>>818
SYスクリーンアワーとか映画の窓とか映画ダイジェストとか好きだったわ
成人映画は題名読まないのよね笑
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:08:13.14ID:GAd0F3sZ0
エマニエル夫人って、どのシリーズも、男の人があんまりそそらないのよね
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:16:53.11ID:wYYnraRT0
シルビア・クリスティルもぜんぜん美人でもセクシーでもないし
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:20:15.50ID:W6mlMUhh0
>>818
ザ・レイプ、小学生の頃見に行ったわ
家業が音響関連の友だちがタダ券持ってたの
同時上映は田中美佐子のダイアモンドは傷つかないだったわ
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:27:51.03ID:qP5QGfeh0
ルパン三世が夕方頃から毎週やってたような?シティーハンターは七時半だーで時間覚えてるわ。
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:35:14.77ID:mEmkb8OD0
ルパン三世が夕方にやってた頃は
コブラとかベルバラとかあしたのジョーとか東京ムービーの全盛期だった気がするわ
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:44:26.88ID:b1yn29p60
>>821
ビデオの無い時代、テレビでエロ映像見れるのは
放送されるエマニエル夫人やエーゲ海に捧ぐなんかを見るくらいしか
なかったから、自室のテレビで必死になって見てたわ。
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:48:51.25ID:GAd0F3sZ0
ベルバラ再放送は18時半のテレ東ね
けんちゃんラーメン新発売よ
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:02:48.23ID:WqEQpZk90
あしたのジョーとかコブラとか
昔は雄臭いアニメが沢山あったわね
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:10:09.71ID:GAd0F3sZ0
スペースコブラって、親と一緒に見れないアニメよね
裸の女みたいなのとか裸みたいなロボットとか出てきて、
あたしがとっさにチャンネル変えたの覚えてるわ
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:07:22.16ID:Map9r/nh0
>>830
あたしそういうのとかタイガーマスクが掛かると、兄弟に向かって、「こういうところ男が馬鹿なのよね〜」って演説ぶってたわ
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:43:33.56ID:PrRr2VLE0
高校で部活やってるからいつも夜10時過ぎには寝てる兄貴が深夜いつまでも起きて奥の座敷でコッソリひとりでTV見てるからなんだろう?と思って
翌日昨日の新聞のラテ欄見たら「エマニエル夫人」だったわ
ノンケってあんなの必死こいて見るのね!?って中坊のアタシだった
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 02:44:12.50ID:dgum8ovY0
黒いエマニエル
ラウラ・ジェムサー主演のモンド映画「ゾンビ99」(1978)で
オテインテイン噛み切りシーンがあるわ
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:19:58.78ID:uSrnzA8c0
エマニエル坊やもいたわよね
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:53:51.73ID:RuAbE99X0
ゴールデンタイム家族でTV見てたら雨宮良の濡れ場撮影現場に密着とかやってたわ
乳揉まれてアンアン喘ぎ声出すマンコを家族で見ながら食事したわ
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:56:22.88ID:nJcgQS0S0
>>795

リカちゃん人形、好きだったわ。
近所に住む叔母さんにねだって買ってもらったなぁ。

着せ替えしたり、はるみちゃんも買ってもらって
一人で遊んでた。
リカちゃんを風呂に入れてシャンプーしたら、
髪が剥げたの。軽くショックだったわ。
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:03:10.34ID:GOlX2P5q0
リカちゃんの原型って
香山美子さんなのよね?
それ知って軽くショックよw
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:08:39.99ID:KfXJHkjQO
幼稚園児の頃、近所の女の子に「いい物が入ってるよ」と渡されたポーチを開けてみたら
中からリカちゃん人形の首が出てきて涙目になったわ。
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:37:57.57ID:7JV7DPUO0
リカちゃんのボーイフレンド
アソコはどうなってるの?
付いてないの?
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:17:55.64ID:dgum8ovY0
ロードショー買ってきてフレンズのパンフレットを観てちんぼふくらましてたわ
青い体験もコーフンしたわ
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:29:30.67ID:GSrkbnse0
>>844
青い体験いいわね
続・青い体験も良かった
いわゆる筆下ろしモノが好きよね
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:02:33.35ID:thiyMAZs0
ビッグウエンズデーと言えば
ジャンマイケル・ビンセントの筋肉質のカダラ(*´Д`)ハアハア
ウイリアム・カットのインスタントラーメンのような金髪ウェーブ
パティー・ダールバンビルが可愛い大人しそうな顔して意外にヤリマン
まそれはともかくとして
タレ目キャワ女の子外人のひとりだったわ パティー・ダールバンビル
あとは
トレーシー・ハイドとかパメラ・スー・マーティンとかアニセー・アルビナとか久住小春とか
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:40:07.19ID:4RXDFAOZ0
>>838
あたい、23までマンコ好きだったからそーゆー人形遊びとかするチンコがいただなんて考えられないわ〜w
0849陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:57:37.40ID:ArblXp8+0
リカちゃん人形買ってもらったわ
パットちゃんへんしんハウス っていうのも買ってもらって、従姉とさんざん楽しく遊んだわー、懐かしい
祖母に教わりながら、着替えを何着も作って、お裁縫と編み物が得意になったっけ
いま検索してみたら、あまりにも小さくて驚いてる
御殿みたいなおうちだと思ってのに

https://i.imgur.com/HSKVN9w.jpg
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:09:16.66ID:7F5DO4bL0
息子にリカちゃん人形買ってくれる母親はいないのね
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:13:44.24ID:HmvQOL1y0
妹のリカちゃんとハウスで良く遊んでたわ
家具とか10種類以上あったから贅沢だったんだと思う
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:49:02.91ID:7F5DO4bL0
女の子のおもちゃが大好きな男の子もいれば、
母親に女の子みたいに育てられて、
それが当たり前だと思ってたあたしみたいなのもいるんでしょうね
保育園の頃は問題なかったけど、
小学校入ってから凄まじいいじめにあったわ
「おかま、気持ち悪い」って
なんでそんなこと言われるのか全然分からなかったけど、
小学校6年生頃になって、
女の子のおもちゃとか可愛いものばかり買ってきて、
小学生の男の子なのに美容院行かせて髪を長めにセットさせる、
母親が原因だってわかったわ
中学での校則を盾に床屋行ってスポーツ刈りにしたら、すごく母親怒ってたわ
部活も運動系入って、部活道具や勉強道具が置けないからって、
人形とかぬいぐるみ全部捨てたら、
ゴミ袋に入ってるの見つけて、また部屋に戻しにきたわ
頭のおかしい母親だったわ
0853陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:50:07.94ID:GSrkbnse0
紙の着せ替え人形みたいのもあったわよね
姉のを借りて遊んでたわ
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:29:08.53ID:fVq46t7H0
>>853
余白のところを折って着せるやつね

お姉ちゃんが2人いるんだけどあたしが一番器用だったから雑誌の付録を組み立てる係だったのよね
割りピンを取り付ける作業がなぜか好きだったわ
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:37:55.23ID:3UmmKCkx0
テレビは連日のように子供のおちんちんが放送されていた
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:01:27.37ID:wTZa6aAa0
あったわね
大家族スペシャルとか昔からその手の番組はあったけど昔はモロダシだった気がするわ
あたしはお絵描きが大好きだったから人形は買って貰わなくても可愛い絵を沢山描いてたわ
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:09:25.61ID:NlaUPLqd0
>>837
お盆におばあちゃん家に集まってみんなでお昼食べてたら
2時間ドラマの再放送で沖田浩之と山本陽子の濡れ場をやってて
こんなのテレビで流していいの?!っておばあちゃんが怒ってたわ
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:24:59.64ID:XIs27eoa0
今でもご飯時に家族でテレビ見たりするのかしらね
そのちょっと前はご飯食べながらテレビ見るなんて!って風潮だったけど
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:29:13.92ID:PrRr2VLE0
紙の着せ替え人形なつかしいわ
西谷祥子先生のがすごく可愛かったの
ただの洋服だけじゃ無くてスチュワーデスやバレリーナにもなれるヤツ
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:31:50.71ID:13+02VBK0
テレビ見ながらはだめだけど、新聞とか読みながら食べるのは許されるのよね
お行儀の悪さで言ったらどっちも同レベルだと思うんだけど
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:33:28.73ID:Yst6BbC10
>>855
そうね。

この手の流れで何度も書いて恐縮なんだけど、ドラマの天まで届けで、お風呂シーンで
六男の勃起したちんちんが放送されてしまったことがあったのよ。

あれ再放送してほしいわ。

貴重よね、少し前まで無邪気にフルチンプラプラさせて遊んでた男の子がカメラを意識して興奮する雄になっちゃう瞬間よ。
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:07:33.40ID:wTZa6aAa0
紙の着せ替え人形あったわね
肩の所で止めるのよね懐かしいわ
近所に中学生のお姉さんがいてたまに色々な少年漫画や少女漫画の古いのをくれたわ
それで美内先生を知ったわ
美内先生のホラーは怖かったわ
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:31:14.36ID:4RIZN33l0
13月の悲劇、白い影法師とか怖かったわ。
小学校のころ親戚の家に遊びに行くと少女マンガがいっぱいあったから
むさぼるように読んでた。全巻揃ってたガラスの城は強烈だった。
あと、風樹で完全に目覚めてしまったのよ。
リアルタイムの雑誌掲載、巻頭カラーで第一回目を読んで。
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:09:11.18ID:EvbXtiwE0
852
うちは私の亜土ちゃんグッズとか
スヌーピーとか捨てちゃう親よ
お宅のお母さまがいいわ

お宅の子になりたい!!!
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 02:55:36.43ID:f8jrI36n0
>>817
それは花の子ルンルンね
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 03:35:37.67ID:X0Jvtfck0
>>840

ちょっと意地悪な女の子いたよね。
男の子の方が根は素直なのは、幼い頃から思ってたわ。
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 03:37:12.25ID:X0Jvtfck0
リカちゃん人形で思い出したけど、幼い頃から
女性アイドルが好きで、いまも継続中だわ。
可愛いモノ好きというところで、同じ範疇なのかな。
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 04:16:12.57ID:RHT5HtiL0
女子と
おままごとやる事多かったわ
お父さん役やらされたけど
お父さんは会社行って来て!
って言われて
じゃあ、お手伝いさんやる!
って言って料理してたわ
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:37:17.91ID:uPEjssIE0
昔の少女雑誌のマーガレットとか和田慎二や美内さんや読みごたえあったわ
昔の少女漫画は海外物とかホラーとか冒険物とか色々バラエティーにとんでたのよね
はるかなる風と光って美内さんの漫画が面白かったわ
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:01:40.19ID:JHK8GJVn0
いとこの影響でマーガレットとか
なかよしとかりぼんとか
コミックとかフレンドとか読んでたわ
亜土ちゃんや白人の女の子や
マーガレットいっぱいの表紙が
メルヘンチックでよかったわ
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:26:59.88ID:7QhdqND60
あたし昔からお釜でお人形サンリオは当然、服も赤とかピンク、従姉のワンピース着せてもらって喜んでたタチだけど、
大人になってから母の友人に「そういえば昔は赤い靴とか履いてたよね?」とか唐突に言われたことあるわ
とりあえず「え、今でも履くけど」って答えたけど
自分語りごめんなさい
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:43:34.26ID:OjYaMW4x0
高階良子先生の江戸川乱歩や横溝正史原作のホラーサスペンスとか、クラスで回し読みしてたわ〜
同じ少女漫画好きでも、集英社・講談社・小学館・秋田書店それぞれ贔屓があったわねぇ
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:02:21.60ID:uPEjssIE0
楳図かずお先生の洗礼がガチでトラウマクラスの怖さだったわー!
同じクラスの友達が学校に持って来てて怖くて怖くて
でも大人になってから読んだら滅茶苦茶面白かったわ
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:47:33.66ID:fmLp1o4Y0
>>863
巻頭カラーでいきなりジルベールとブロスのベッドシーンだったわね
あの頃の週コミって凄かったわ
洗礼も同時期だし
フレンドや別マも買ってたけど少コミだけ異世界だった
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:32:21.66ID:VFZdSCk60
あたし怖いマンガは読みたいけど部屋に置きたくなかったから友だちに借りてたわ
だって怖いマンガって表紙も黒っぽくて怖かったもの
洗礼もエコエコアザラクも高階良子も借りてる期間は紙袋に入れて見えないようにしてたわ
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:10:46.64ID:NTZvzz7I0
そういえば本屋さんで本買うと紙袋に入れてくれたわね
ドラえもんの絵が描いてある小学館のをよく見たわ
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:44:17.67ID:HCxcQiVc0
子供の裸は面白いというテレビ文化があって
お笑いの為なら小学生を脱がしても誰も問題にしなかった
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:44:34.16ID:G05gAO2s0
あたし本屋でもらったしおりが
いがらしゆみこのジョージィだったの
それで少女漫画のキラキラした絵にハマったわ
そのしおりもずっと大事に持ってたわ
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:51:08.24ID:G3ldbWy00
スピログラフにハマったわ。パチモンの差しのでかいのも買って、退屈な授業中にくるくる回してたわ。
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:36:11.35ID:Bc5Dv4zy0
シール集めにハマったわ
近所の文房具屋に小さなシールのセットがたくさん売ってて、クラスのマンコに混じってキャッキャやってたのよね
交換も流行っててラメのキラキラしたやつとか、中に薄いスポンジ?が入ったビニールのシールとかはレートが高めで有利だったわ
でもいっぱい持ってるのにめったに貼らないのよね
集めるだけなの
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:34:45.04ID:epNbLGTS0
中に薄いスポンジが入ったビニールのシールは集めてたわ
名札にいくつも貼ってたわ
小学校低学年はそれ集めてて、
小3〜4がキン消しで、
小5〜6がビックリマンシールだったわ
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:30:38.92ID:uPEjssIE0
子供の頃は感受性が強くて想像力も豊かだもんね
怖い漫画が怖くて置けないは分かるわ
純粋に稲川淳二も信じてたわー
でも大人になってから楳図さんの漂流教室読んだら感動して泣いてしまったわ
あれは今の子にも読んで欲しいわ
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:44:34.37ID:epNbLGTS0
あたしは宜保愛子系の心霊写真集よ
女友達が買ってて、学校持ってきてたから、教室で見てたわ
よくあんな怖い本買えるわね、って毎回思ってたわ
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:55:36.43ID:KsM1E97s0
>>869
昭和40年代の別マは本当に面白かったわ。従妹の買ってた、あの分厚い雑誌でリアルタイムで読んでたわ。

>>870
外人の女の子が表紙って50年くらい前よね。
読んでたわ。
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:03:23.81ID:klwlF5nv0
何かを交換する時のレートってさ、キッチリハッキリ決めてたわけでもないのになんだかんだ意外と適正価値で回ってたわよね
レア(当時そんな言い方なかったけど)だからって1:5は取りすぎ、ずるいぞとか家が貧乏な子には暗黙の了解でちょっと甘くしたり、周りも参加して取引展開するのも楽しかったわ
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:23:46.27ID:CzdS7j840
>>884
姐さんとは少しタイムラグがあるけど、アタシは昭和50年代の別マを姉のを借りて読んでたわ
くらもちふさこ、いくえみ綾、紡木たくとかの線が細い画風に夢中になって、漫画家を目指してたわ
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:50:34.85ID:dgZy/tSB0
ホットロード流行ったわね
ヤンキーだったうちの兄すら読んでた
にいちゃん少女漫画読んでんのー?ってからかったら照れ隠しでボッコボコにされたわ
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:15:08.93ID:VFZdSCk60
少女マンガスレ落ちたのよね…
シールとかサンリオとかも絡めた乙女系のスレがあるといいのに
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:42:30.14ID:9KctTpav0
>>883
心霊写真だったら中岡俊哉の恐怖の心霊写真集シリーズが
とんでもなく怖かったわ。
今考えるとおそらくトリックも含まれてたんだろうけど。
海に浮かぶ子供の顔とかガラスに映った自分の顔が別人とか。
テレビ画面の徳光さんの顔に映り込んだ霊の顔とかもあったわw
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:20:42.28ID:+p22xe6q0
>>882
漂流教室は小2の頃に読んだけど恐怖心しかなかったわ。
麻酔無しの盲腸の手術とか怪虫とか。
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:22:36.45ID:f8jrI36n0
>>873
おろちとか漂流教室とかねー
絵柄がまず怖かったわね
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:03:44.99ID:f8jrI36n0
70年代は大ちゃんとかド根性カエルみたいな古めかしい絵柄だったけどさ
80年代に入ったら奇麗な絵柄になったわね
ストップひばり君やらシティーハンターやらきまぐれオレンジロードあたりから
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:17:18.77ID:Fmy5GPHQ0
小4の頃日野日出志の「毒虫小僧」を買って読んだら怖いというか、気持ち悪くて吐き気が止まらなくなって、小1の子にあげたわ。
その子は喜んでもらってくれたわ。
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:30:41.30ID:Y8C5yrAp0
風邪で学校休んだ日ふとんの中でずっとこれしてた
https://pbs.twimg.com/media/ERs7lELUcAAjlz6.png
今の子はスマホゲームとかあるからいいわね
子供の頃って、熱はあってもわりと体は元気で、眠いわけじゃなくて退屈なのよね
かといって起き上がってうろちょとすると親に怒られるしさ
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:03:41.61ID:Jb/VTE7j0
熱あっても具合悪いのはせいぜい午前中ぐらいまでで、その後が退屈なのよね
朝のうちにおじいちゃん医者がいる近所の病院行って薬もらって出掛けついでにアイスおねだりして、お昼は店屋物の鍋焼きうどんがうちのお決まりだったわ
うどん食べながら教育テレビ見てたりしたわね
そんで漫画読んで暇つぶしてるとクラスの子が給食のパンとかプリント持ってきてくれるの
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:14:08.65ID:BpigsSlu0
>>896
これ地味にハマるのよね
30分くらいで飽きて、数時間後にまた30分くらいやってって感じで、
なんだかんだで1日1〜2時間とかやってたりするのよね
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:32:25.87ID:QBWsXxv90
子どもの頃ってなんでもないものでも楽しめたのよね
アメリカンクラッカーをただカチカチカチカチ鳴らしているだけでも楽しかったわ
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:41:21.47ID:5MkagYdU0
>>899
これピアノの先生のとこにあって待ち時間に
やってたわ
あとサザエさんがズラ―っと1巻からあって読んでたけど覚えてるのってお客さんが持ってきたおみやげのクッキーの缶のふたの部分に巻いてあるテープをワカメが取ったら手にくっついちゃって取ろうと手を振ったら離れてちょうどお辞儀したお客さんのお尻に引っ付いてお客さんは気付かずそのまま座っちゃうって話だけなの
4コマ漫画を文字で説明するって不粋よね
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:50:08.00ID:suCuA4D40
やがてきみも青虫を食べるようになるはずなんだからサ!

これってこの先一般的になるかもしれない昆虫食を予見したセリフなのかしら
イケてるわね!
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 03:01:07.00ID:xETcuMod0
>>902
その話あたしも印象に残ってるわ!
テレビアニメ版のEDでも使われてた時期あったはずよw
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 05:47:23.49ID:ROYnqLjO0
>>900
大ちゃんの涙思い出したわ
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:28:20.75ID:CyUesZ4h0
漂流教室は子供が読むには絵が怖すぎなんだけど
内容はとにかく面白いのよね
子供が自立してゆく様と母親が最後まで子供を信じぬく様が本当に泣ける
絵が怖いと言っても多分マイルドな絵ではあの面白さは伝わらないわね
楳図さんの良さは大人になればなる程感じるのかも
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:41:25.00ID:5MCX/GsL0
用務員のおじさんがとにかくクズなのよねw
最後は子供返りしちゃうの。
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:56:11.10ID:Iym/7oRy0
本屋の漫画コーナーでなかよしのKCコミックスを
見るのが好きだったわ。
いがらしゆみこ作品が大好きで、同じ系列の
原ちえこも好きだった。
でも、なかよしの恐怖路線担当の高階良子の漫画は
怖くて見れなかったわ。
後に恐怖担当は松本洋子が担当するね。
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:25:03.01ID:6JuyEI2X0
楳図さんの絵って
昼間でも空が白じゃなくて黒なのよね
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:35:55.12ID:qajWWzEn0
うぎゃああああああ

って叫ぶと口の周りのほうれい線が黒く浮き出るのよネ!
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:32:02.89ID:F0ggpB6Y0
毛あるいはトゲの生えたセリフ

ヒヒヒヒヒヒヒヒ
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:39:36.93ID:iXmx2r+40
まことちゃんのグワシが
いまだに出来ないわ私
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:43:44.17ID:vYlqkKmA0
グワシとサバラの違いがよく分からないわ
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:45:12.33ID:dvLZXG3H0
>>909
原ちえこの絵ってしゃくれてるんだもん
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:47:06.57ID:4JVDhigt0
ロマンスの薬もアゲインもなんか怖い漫画かと思ってた
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:54:17.02ID:lPsul+mk0
アタシも!
秋田書店の巻末に作品紹介あるんだけど、楳図作品ってだけで怖そうだったわ!
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:30:52.38ID:kAuE9dTA0
秋田書店というと「悪魔の花嫁」は好きだったわ
美奈子よりヴィーナスを応援してたの
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:25:32.26ID:aLjkjsYw0
あべしゆうほ
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:01:29.43ID:CyUesZ4h0
少年アシベ
懐かしい!大好きで全巻揃えてたわ
森下裕美の4コマは面白いわ
ゆうまくんとかスナオくんとか変な体育教師とかキャラも濃かったわ
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:10:43.64ID:OvyTYdke0
少年アシベって平成のイメージだけど連載開始はギリ昭和なのね
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:24:04.27ID:FWQBNMjz0
>>915
志摩ようこの絵のほうがもっとしゃくれてるわよ。
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:30:32.71ID:Uo+1qU200
>>909
原ちえこ風のソナタ、懐かしいわぁ〜、あの頃のなかよしだと他に高橋千鶴やあさぎり夕が人気あったわね
数十年ぶりにジブリで「コクリコ坂から」?あの高橋千鶴の?ってビックリしたもの
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 16:36:03.99ID:WnD6hgC50
おはようスパンク
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 16:41:22.68ID:4JVDhigt0
漂流教室は絵柄も不気味だけど内容がね、すんごい鬱になるの
お姫様との生徒会長選挙とかさ、あと巨大蜘蛛に食われたり なんか洗脳されて窓から飛んだり…
用務員立てこもりとか
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 16:56:04.52ID:BpigsSlu0
つかせのりこの声が昭和って感じだわ
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 17:02:08.23ID:owhqNsiw0
できるかなのナレーションね
ハスキーな少年声だったわね
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 17:37:35.03ID:0KE3pmt20
>>929
子どもだから、声優クレジットがひらがなだと覚えやすいのよね
あと、はせさん治とか
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 17:55:35.64ID:ExaQZ8gC0
子供の頃、「山田かつら」のクレジット見てそういう名前の人なのかと思ってたわ
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:01:32.08ID:BpigsSlu0
>>932
やだぁ
45だけど、比較的最近までそう思ってたわ
時代劇の服飾界の大御所様なのかしらって
他にもそんな感じのあった気がするけど、思い出せないわ
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:40:39.44ID:8JL/j8520
演歌の花道のエンディングに流れる構成の「曽我部博士」は何者?
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:42:23.19ID:BpigsSlu0
思い出した
葉村彰子も人名じゃないのよね
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:49:24.41ID:8JL/j8520
>>935
複数のキャスティングによるチームの名前なのよね
それを知らずに松方弘樹が里見浩太朗に「あの葉村さんという脚本家俺の作品も書いてほしいから会いたい」とか言い出して内情を知ってる里見浩太朗が困ったというエピソードがあるわ
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:44:04.06ID:RjyC2jJn0
8時だョ全員集合!のテロップに名前が出る居作昌果さんは最終回で読み方公開したんだっけ
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:37:09.85ID:ihoRtS8/0
このスレほんとに消費が早いわね
後で文句言われないようにそろそろ次スレのタイトル候補決めなきゃだわよ
以前挙ったものとしては「七人の侍」と「ウルトラセブン」があったわ
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:47:31.91ID:BpigsSlu0
「その7」でいいんじゃない?
くだらないもめごと起こしたくないわ
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:04:09.93ID:J12TZQPy0
欽どこの「秋房子」は
欽ちゃんの事なのね
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 06:58:52.49ID:GFfzK1q/0
>>938
今回のスレタイが酷すぎたからねw
ウルトラセブンが最有力ね。
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 07:16:18.66ID:4PtWp2i10
>>942
好きだったわ。当時のNHKが制作するSFドラマって独特の暗さがあって、そこがいいのよね〜
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 07:59:45.13ID:xxsPiH540
「BD7(少年探偵団)」は?
今でも主題歌歌えるわー
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:06:41.42ID:JQShRz2e0
セブンスターは?
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:52:13.09ID:KUJMaWBl0
このスレ自動お気に入りされてなくて、気が付いたらもう終わりじゃないの!
今から読むわー。
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:05:29.18ID:Y0WCBQnC0
>>929
あたしは菅谷政子かなぁ
エースをねらえではマキちゃんの声
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:10:23.28ID:RKzG21nT0
エースを狙え懐かしいー
エースを狙えの凄い所は今の時代であのアニメを一ミリも見て無い若い子でも
お蝶夫人のデカリボン縦ロールとかよろしくてよヒロミとか宗方コーチとか
芸人が笑いで使う時があるから浸透してる事よね
0954陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:25:04.14ID:sy5BEE0QO
縦ロール髪が敵役のスタイルと定着させたのはエースをねらえかしらね。
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:59:42.31ID:PRuUq3Q90
どうして最近は昭和のアニメを再放送しないのかしら…。
というか、キー局でアニメの再放送自体やってなくない?
そんなに子供が少ないのかしら。
0956陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:14:36.11ID:RKzG21nT0
うーん 
ちょっと前にNHKで未来少年コナンの放送があった時には実況も大人気だったのよね
ベルバラやコナンみたいに時代に関係ない設定のなら放送出来るのかしら?
うる星やつらとからんまとかは表現で放送出来ない部分もあるかしらね
0957陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:25:39.28ID:+q8Ew0fK0
>>954
まぁキャンディキャンディのイライザとか
大草原のちいさな家のネリーとかも同時期よね
0958陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:27:14.96ID:JmFDx0P70
>>942
数ヶ月前にYouTubeで偶然みつけて全部みちゃった
主題歌がしょっちゅう頭の中に流れてるわ

そうね ヒヤシンスみたいに 愛を知らない…
0959陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:28:10.50ID:FRDMm14Z0
テレビ神奈川で日曜夜とかに放送してるわ。
裸の大将も放送してたわ。
0960陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:31:20.62ID:BgFnmMQX0
>>896
これ見たら、シーモンキーを思い出したわ。
何だったのかしらあのブーム。
私は気持ち悪く感じただけだったけど。
0961陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:45:42.40ID:wyItKwMA0
もっと昔の若草物語とかじゃないの?
日本人がモンペ穿いて野良仕事してた頃にあんな大変な髪型してたってそら勝てないわよね
0962陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:03:30.42ID:l7mgF9Vv0
タイトル候補よ。7多すぎw
7 七人の侍 ウルトラセブン 七人の孫 七人の刑事 
  男女7人夏物語 ワイルド7 七瀬ふたたび 七曲署 BD7 
  セブンスター この子の七つのお祝いに
8 8時だよ、全員集合! 八つ墓村
9 坂本九 巨人V9 サイボーグ009
10 十戒 ザ・ベストテン
11 11PM
12 12月の雨 東京12チャンネル 笑っていいとも!
13 港町十三番地 ゴルゴ13 
14 14番目の月 新・14日の土曜日
15 15の夜
16 16歳の儀式 ナイナイシックスティーン
17 17才
0965陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:27:50.69ID:zoboC7+J0
>>959
今日20時から怒涛の4連作ね
ガラスの仮面、キャプテン、らんま1/2、北斗の拳
0967陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:31:56.95ID:zoboC7+J0
>>962
「七人の侍」、世界でいちばん有名な日本映画ね。
昭和感があるのは、「ウルトラセブン」と「セブンスター」かしら?
0968陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:32:05.68ID:9/Sj0wF20
>>965
や〜ん!ランマ1/2なついわ!
鍵っ子だから夕方の再放送よく独りで見てたわ!

ヤッパッパ〜ヤッパッパ〜アンシャンテ〜♪
0969陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:05:07.41ID:Dxz2v0pw0
ウルトラセブンに清き一票
尾崎紀世彦さんへの追悼も込めて
0971陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:12:44.48ID:xxsPiH540
セブンスターで思い出したけど、タバコのパッケージで作った傘とかあったわよね
0972陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:29:57.63ID:RKzG21nT0
あったわね何か貧乏臭いアートw
5円玉の五重塔とかタバコの空き箱とか
昔のそういうのって本当にダサいんだけど
今はYou Tubeにプリングルズとかお菓子の空き箱で作ったアートが大人気だったりするのよ
上手だしシャレてるの
0973陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:37:52.73ID:oZTcfDXn0
>>972
アタシの家、その五円玉で作った帆船を玄関に飾ってたわ
亡きお婆ちゃんが福を運んできますようにって
結局貧乏暮らしのままだったけど、確かに今考えると恥ずかしいわね
0975陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:17:43.50ID:DfDuvb970
いーえ、木彫りの熊&鮭よ?
0976陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:19:24.76ID:UR5HDxjB0
さっきコンビニで野郎の運転する自家用の2トントラックの助手席から小学生くらいの男の子出てきたんだけど昔はよく見た光景だったわ。
いまは保険の関係とかで同乗者の制限とかうるさいのよね?
0977陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:20:41.68ID:JQShRz2e0
婆ちゃんは新聞のチラシで飴ちゃん入れみたいなのを作ってたわ
0980陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:33:34.40ID:DhpnP5py0
駅ビルのトで物色してると高確率でDK喰えたわよね
0982陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:46:29.92ID:LVYZBhMm0
>>976
「コンビニ野郎の運転する〜」って読んじゃったわ
0983陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:46:41.58ID:Y63zeGoi0
>>979
ダブルキッチンで山口智子が高枝ハサミでチョン切ったやつね!
0984陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:55:53.88ID:yyfEMg2t0
手を上げて横断歩道を渡りましょう松崎真でございます
0986陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:22:39.08ID:99x9p8JT0
松崎しげるといったらトミーとマツね!

YouTube見たけど、ヲカマだのカタワだのキチガイだのみなし子だの今じゃ言えない放送禁止用語でビックリよ!

再放送は絶対にないわね!
0988陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:20:17.83ID:RKzG21nT0
夏休みの工作で作ってくる子いたよねwチラシを切って丸めて繋げたのれんとか
どう見ても母ちゃんか婆ちゃんがアイデア出して作ったみたいの
牛乳瓶を軸にした紙粘土細工の使えない花瓶とか
色々思い出しちゃうわー
0990陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:53:49.70ID:NArsAsDf0
↑糞つまらないから却下で
0993陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:26:48.04ID:LVYZBhMm0
>>991
やらせ、かしら・・・
0994陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:37:06.13ID:214rg3TR0
>>955
もうテレビの時代じゃないもの
今時のデジタルネイティブの子供はそういうのネットで見るのよ
テレビの再放送に頼る必要がないの
0995陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:42:43.27ID:4U+f4Kpj0
>>993
ヤラセに決まってんじゃないのw
吉本ミッチョンが暴露してたけど、アイドルの部屋を1から作り出す専門の撮影業者がいたそうよw
ミッキーマウスの電話機や外国製の歯ブラシからパジャマまで全部揃えてくれたそうよ!
0996陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:55:30.82ID:p9NUXxbh0
外国製の歯ブラシといえば、昭和40年代に製作されたアニメ版ピンクパンサーで
普通に電動歯ブラシ使ってたのを大人になってから気づいておったまげたわ
0998陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:02:38.20ID:214rg3TR0
立てる人いないみたいだからウルトラセブンで立てるわよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 1時間 45分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。