X



トップページmissingno
1002コメント251KB

ゲイが語るスーパー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 16:50:07.84ID:b5MRoweT0
C○○Pも含む
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:50:46.30ID:dxl+nCyD0
中華料理は日本で作られた中国風料理で(ラーメンやギョーザなど)
中国料理は中国で作られた本格的な中国の料理じゃなかったかしら?
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:08:29.95ID:+DNLxjv80
戦後、中国大陸から帰って来た
兵隊さんたちが向こうで覚えた味を
店や屋台で再現して売り出したのが
中華料理の始まりだそう
戦前は街中華って無かったのよね
横浜中華街とか
銀座や新宿の敷居の高い
高級レストランでしか食べれらなかった
それが中国料理
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:19:26.80ID:RPgdgmIe0
へえ〜知らなかったわ。
生協の春巻きおいしいわ、完全に日本のお惣菜になってるけどw
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 08:37:03.51ID:L+mqTarH0
密が怖いから夜11時過ぎの
客の少なくなった時間に行ってるわ
お陰で半額弁当惣菜
ぜーーんぶ売り切れだけど
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:37:28.45ID:6yX+DD460
ネットスーパー(楽天西友)をメインで利用してて足りないものだけ近所のユニオンかまいばすけっとか成城石井か明治屋か肉のハナマサで調達。
それが一番無駄が出ないし楽。
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:17:09.20ID:5xZbVge/0
Amazonライフは品揃えがよくないのよね。
ライフより近所に西友あるから
うちのエリアでも楽天西友やってくれないかしら?
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:30:11.24ID:6yX+DD460
楽天西友はお野菜が良いわ。
でもお肉とお魚はパック詰なのでちょっと弱いかも。
でもキューピーマヨネーズとか西友オリジナルでまとめ買いしてるのか結構安いのよ。
生鮮食品以外は比較的安い印象よ。
でも品切れが以外にあってムッとすることもあるわねw
飲料水とかお米とか重いものとかトイレットペーパーみたいなかさばるものは利用価値大だわよ。
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:32:26.49ID:5xZbVge/0
楽天とかAmazonが本気でスーパーの品揃え充実させたら
週1でしかも毎週の手続きが面倒なコープ宅配とか苦戦するかも。
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:57:13.25ID:+eqGp7n70
>>115
コープ(生協)はもともと生産者と直取引して
多少見栄え悪くても安心できる生産物をたくさん仕入れてみんなで分け合いましょうってのが起点だから
大手流通やECサイトのコストダウン目的での一括仕入れ大量流通とは基本的に方針が違うと思う
時代の流れで個別宅配とか時短向け食材も扱うようになった結果が毒餃子なんだけど
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:29:03.42ID:q24birkJ0
以前に生協もお試しで利用したのよ。
安心を買ったという事だったんだけど
いうほどに野菜が鮮度が良くなかったのよ。
ジャガイモを切ったら中心が腐ってた事が続いたのがとどめだったわ。
どことなくお役所仕事のような紋切り型の印象だったわ。
売ってやってるっていうような雰囲気が漂っていてそれもちょっと気になったわ。
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:35:21.38ID:0Pul2C7+0
消滅時効の援用をした場合、JICCは事故情報即時削除だけどCICは五年間残るのよね
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:36:08.09ID:wzhjAQ3a0
コープの野菜担当の人がコロナになって2週間野菜が来ないわ
どういう状況なのかよくわからない
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:58:02.13ID:wGpQwqIG0
今野菜が品薄なんじゃなくて?
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 01:23:52.49ID:agwyMSQY0
コープはいろいろこだわりの商品を謳ってるわりには
野菜とか生鮮系は質的にがっかりなことがかなりあるわ。
まあ安全性を売りにしてるから仕方ないかもしれないけど。
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:02:31.86ID:ErSSPglM0
生協のハムって 
何かきれいに見えないけど
あれは発色剤とか使用してない証拠なのかしら?
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:13:44.77ID:v/BP7N/10
生協のレタスはだめよ
中がドロドロになってたことが2回あって買うの止めた
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 09:05:43.47ID:313uQK3K0
西友って定番商品ばかりで
新商品を頻繁に置かないわね
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 17:34:10.36ID:xPW+xiBa0
楽天西友は楽天ポイントがたまるのも地味に嬉しいわ。
とにかく野菜の鮮度が良いのよ。
特に葉物野菜がかなり良いからこまめに利用してるのよ。
でもコロナで希望の予約時間がかなり埋まることも多いからそこがネックね。

近所のユニオンと明治屋は野菜がイマイチなのよ、、、
まいばすけっとは野菜の鮮度はいいけど種類と数量が少ないから欠品が早いし、、
肉のハナマサはちょっと遠いから野菜を持って帰るのが少ししんどいし、、、
なかなかうまくいかないわ。
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:12:14.01ID:v+1YNyOD0
>>129
どちらにお住まい?
ユニオンがあって明治屋もあるって
港区、渋谷区?
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 20:18:41.84ID:4cqUv9z30
まいばすけっとで買った茄子が2回連続で一本傷んでたわ…
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 01:55:30.67ID:A8w+bbUl0
うちのエリア、Amazonライフだけじゃなくて楽天西友も宅配圏内だったわ!
ライフより西友の方が近いし、やってないのか疑問だったけど。
Amazonは提携したらすぐに配達可能エリアのAmazon会員には
ライフ宅配もできるようになりました表示が自動的にHP上に出てきたけど
楽天ってそういう案内は全然しないのよね。
西友の方がはるかに品揃え豊富だわ!
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 02:13:13.35ID:A8w+bbUl0
楽天西友、早速買い物しようと思って地域を入力したら
途端に品数が大幅に減ったわ!
やっぱり郊外ってダメね!
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 03:58:45.16ID:kIw0ok020
まいばすけっとのトマトはカゴメ製だからムラなく熟してて良い感じよ
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 04:53:42.32ID:AuIX9ySj0
イオン農場のトマトも売ってる→まいばすけっと
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 12:48:17.72ID:Ng8Y/3dZ0
サミットは折込チラシで
向こう1ヶ月の割引セールの
カレンダーが載ってて
計画的に買い物が出来て助かるわね
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 19:45:44.88ID:Je25qN3S0
2回書くのは面倒ではないのに?
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:25:52.19ID:6JpfFPnf0
>>135
サミット、9月から一部の週末限定や曜日限定がなくなって「いつでも」お買い得に変わるけどどうなのかしらね?
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:33:42.79ID:M57mhS+R0
一々ポップとか変えるの
面倒くさいからじゃない?
ぶっちゃけ
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:26:21.78ID:bY6iWSR90
昔カルフールが日本にできた時思ったのは、海外ではこの程度の品揃えで天下とれるんだぁ、、って少しがっかりした事ね。
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:34:36.75ID:W5WeeEMH0
>>139
関東だと、オーケーもEveryday Low Priceなんでしょ?
どんな感じなのかしら?

個人的には、関西スーパーがメインだけど
オーケーに買収されそうだったから
(代わりにエイチツーオーになっちゃったわ)
気になっていたの。
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:57:09.95ID:uqxOB3mj0
オーケーはほぼ日参してるわ。一部の生鮮とか除いて安さは無敵で、鮮度や質もなかなか。大抵の物は他のスーパーの目玉商品価格以下じゃないかしら。ただ仕入れルートが独自なのか普通のスーパーなら置いてあるものがなかったり、逆に見たこともない限定フレーバーやビックリ価格の特別提供品が楽しいの。
こないだはキットカットコーヒーアフォガートってのが48円だったわ。3個即買いw
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:54:23.45ID:oSA3CJ3u0
>>139
サミットってもともと全然安くないわよね。
きのうはキューピーの180mlのドレッシングを260円均一で売ってたわ。
サミットでも189円、安い店だと178円くらいなのに。
あと箱アイスとかも他スーパーより100円高いし。

接客はライフ以下なのに、高すぎよ。
でも一番近いスーパーがサミットだから不幸だわ。。
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:02:19.85ID:oSA3CJ3u0
>>147
あらやだ、ライフよw
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:05:24.01ID:7Dg6QVZV0
イオンで売っている、 
『トルティアチップス 素揚げ』
これにイタリア産の瓶詰めのトマトソース¥300を付けて食べるのが好きだわ〜
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:12:21.96ID:hznUfQeB0
サミットはカテごとにある
2割引、3割引の日を狙うと
西友より若干安くなるかな?
って感じね
前は冷凍食品半額デーが頻繁にあったけど
今は全く
0151 【大吉】
垢版 |
2021/09/01(水) 13:19:38.12ID:hyE5Pxls0
>>143
西友も毎日安いモデルでそ?
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:29:24.63ID:yDjFS7hU0
>>144
OK羨ましいわ 二駅先にあるけど駅から遠いのよね
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 16:22:16.20ID:T+lWXCCT0
うちんとこはチャリで10分ちょっと
この前ウオーキングを兼ねて
30分かけて行ったわオーケー
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 17:41:19.19ID:xjLyI1qq0
フジがマックスバリュ西日本と合併ですって。
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:30:25.70ID:WrCTbaBp0
>>154
通常なら地方のスーパーの方が吸収されるんでしょうけど、
フジは中四国で強いから対等合併なのかしらね。
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:45:33.29ID:tVqHMJIB0
マルナカは吸収合併だったのよね。
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:17:26.44ID:6XvsVK9N0
>>3
もう二週間過ぎたわねww
嘘つきネトウヨ婆は存在が恥さらしww
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:24:02.26ID:kuvN94je0
フジと言っても中国四国の人しか知らないわよね?
グランフジって一度行ってみたいわね。
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:30:50.67ID:4RWuaG9f0
これで西日本の大きいローカルチェーンは
どこも大手と提携or合併ってことになるのかしら。
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:07:08.79ID:plLs77s+0
>>158
旗艦店の松山はすごいわよ。
よくこんなのを80年代に作ったわねっていう。
翌年に出来た新浦安のショッパーズみたいな構造よ。

食品売り場も精肉は対面もあってデパートみたいだし。
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:17:50.79ID:ddtXXvI20
スタイルワンを扱ってる企業が
ここまでバラバラになるとは思わなかったはずよね
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:26:17.92ID:xIEcazoi0
>>161
フジはエミフルMASAKIってモールを10年ちょっと前に作ったけど
こっちもローカルとは思えないほど頑張ってるわ。

>>162
確か以前はサークルKにも置かれてたわよね。
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:28:49.49ID:ZHfqDT+Z0
サークルKはユニーだったからかしら
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:37:47.22ID:cRVOPx0w0
>>146
あら、品目によりけりよ>サミット
乾物系が安いイメージがあるわ
あとせんべい類に即席麺系も

岩塚製菓のおかきとか好きなんだけど、サミットが全般的に安いわ
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:03:16.24ID:MSNGeNNZ0
>>165
サミットってローテーションで一部品目だけ安くしてるのがイライラするのよ。
欲しい時に合致しないことがほとんどだもの。
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 06:51:34.30ID:7aK5CzxF0
玉出って
パチンコ屋を想像する人多いけど
私はどうしても男のチンチンと
白いモノを想像しちゃうの
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 06:52:30.36ID:7aK5CzxF0
玉出って
パチンコ屋を想像する人多いけど
私はどうしても男のチン チンと
白いモノを想像しちゃうの
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 10:27:18.24ID:dNmHdmhe0
新今宮とか西成とか堺東とかのオシャレタウンに出店してるのよ
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 10:36:10.20ID:Xkxkychb0
ドヤ宿街近くの玉出に行った時はいろんな意味でワクワクしたわ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:28:08.08ID:2lFr1IsV0
スーパー玉手といえば
伝説の「竹の家旅館」跡地を
倉庫に使っていたっていうのは
本当なのかしら?
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:42:54.39ID:x5FigyVZ0
創業が玉出だからってわけでもないのかしらスーパー玉出
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 00:46:08.93ID:cXOm8KHi0
旅行に行った特にチェーンじゃない地元のスーパーに行くのが楽しみなの。
惣菜とかお弁当もローカルな感じで新鮮な驚きがあるわ。
売ってるものも見慣れない物があってかなり楽しいわ。
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 06:07:24.90ID:hWSN+zFO0
西友っていってもデパート級の大型店もあれば
東北・信州・岐阜あたりじゃコンビニに毛が生えた程度の食品スーパーもあるわ
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 09:01:42.17ID:cXOm8KHi0
ウォルマートも逃げ出したわねw
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 09:36:16.46ID:U0YF+YU90
まいばすけっとでパプリカ買ったら腐ってたわ
やっぱ値段高めな商品は売れないせいかずっと置いてあるからダメね
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 09:55:08.49ID:3SYFEbkq0
不振の総合スーパーの再建って
食品特化とテナント導入ってので本当つまらないわ
私はダイエーやヨーカドー 西友で服が買いたいの
シーズン外れで捨て値処分されてるようなのを
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 10:16:47.20ID:b7agR0tP0
あたしも正直普段着は"スーパーの2階で売ってる服"で充分だと思ってるわ。
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:53:14.24ID:YVhYBhcD0
そのスーパー2階の夏物が
半額セールやってるわ!!!
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 15:29:06.86ID:3yUroD+G0
いつの間にか仕事用のカッターシャツをA札堂とかOリンピックで買うようになったわ
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 16:11:53.90ID:3yUroD+G0
使いたいからただそれだけだけど?
何か問題でもあるのかしら?
0190素肌Y子
垢版 |
2021/09/03(金) 17:04:05.73ID:rzJKMJHi0
わいこじやないよフアツクユー
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:23:32.80ID:hWSN+zFO0
素肌にYシャツなんて痒くてたまらないじゃない
信じらんないわ
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:33:52.69ID:Zsk7zXwW0
日本も法的にはスーパーが儲かりやすい構造にはなってるらしいけど、
アメリカは規制が少なくてもっとやりたい放題できるんでしょうね。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:39:09.15ID:EAt9IVLV0
他系列スーパーで24時間営業してるとこはないの?
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:40:59.74ID:RLUHTtGw0
Big-A
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:42:21.28ID:iIURjaYP0
>>193
コストコみたいな売り方も出来るし、PBで質度外視みたいなものも多数あるわ 食に直結する業界だから、あまり極端な利益追求に走ると怖いのよね
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:44:12.24ID:/d7K3TwE0
西日本だとハローズかしら<24時間営業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況