X



トップページmissingno
1002コメント308KB

東京五輪開会式大反省会

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:24:34.41ID:i3rpI4np0
真矢みきが出たんだから同じ感じで男タレントが出そうだわ
0840陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:27:51.55ID:909eMs9S0
>>834
お笑いセンスなんてあるわけないじゃない
あったらラーメンズとして売れてるでしょ
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:28:42.08ID:i3rpI4np0
まさかの上を向いて歩こうも充分ありえるわ。ジョンレジェンドクラスだとアデルとか
リナサワヤマとかは知らないからないだろうな
0842陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:35:26.36ID:6fwq64WG0
>>834
1行目まで同じ気持ちだったわ
でもアタシの場合はだんだんそのシュールさに笑えてきたの
まぁスケールは小さくて開会式でやるにはしょぼいし、映像で流すだけでもいいじゃないとは思ったけど
でも逆にそこが日本人らしい可愛さが出てるとも思ったわ

テレビクルーはあたし的にも無しよw
0843陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:36:58.95ID:hNrvnPxC0
セーラームーンと氷川きよしのコラボでアニメとダイバーシティを表現よ
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:39:16.07ID:vlPyyYid0
マッキーと飛来犬ちゃんも出してよ!
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:42:31.27ID:jEqrs9690
閉会式は明るく賑やかにしてほしいわね
コロナネタはなしでね
花火ももっと高さのある丸いやつが見たいわデカイので
聖火台灯すのが伊藤みどりじゃなかったから伊藤みどりも出てほしいわよね?
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:44:49.95ID:6YKT+Nl80
松任谷由実しかないわね…

1920→時のないホテル→シャンソン
のメドレーでいいわ
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:44:54.29ID:uOW+R5ou
良かったところ
ドローンとナオミだけね
あとは全部意味がわからなかったわ
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:46:13.45ID:oSDZMjGJ0
この際浜崎さんにevolution歌ってもらってゴリゴリのjpopで締めてもらうのもいいわ
0854陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:52:49.31ID:2ISRhCEv0
お浜ならスカスカの舞台を一座引き連れて虚飾で彩る演出プランはお手の物ね
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:54:43.50ID:i3rpI4np0
たけしボロクソね
みーんなそう思ったわよ笑
ちょっとすっきりしたわ
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:58:25.88ID:qF21yOpa0
国名のプラカードがマンガの吹き出し?
ああいう所で日本らしさを出さなくていいのに
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:58:29.03ID:vlPyyYid0
結局ニンテンドーと縁切ったってのが真相なのかしら?
あとジブリは元々協力しないって聞いたけど
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:01:05.02ID:smrhTz0u0
任天堂に縁切られてたら痛いわよ
入場曲でかかったゲームソフトが束になっても敵わないレベル
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:02:05.74ID:i3rpI4np0
ミッコ使ってりゃスーパーマリオも出せたのにね
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:02:55.96ID:/wbpCPtD0
閉会式、小池百合子がコスプレとかしたら笑うわ
いや、笑えないわ
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:03:14.96ID:K6PHvUQA0
>>855
たけしは開会式の監督に手をあげてたのよ
でも声すらかからずにこのザマ見せられたらねぇ
どう転んでもたけしの方が上手く演出したでしょうに
まあギャラで中抜きできなくなるから最初から無理なのよね
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:04:50.97ID:K6PHvUQA0
>>861
あら、MIKIKOと任天堂が組んでいたのね
リオのマリオ部分は佐々木の案と聞いていたから
てっきりそちら側だと思ったていたわ
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:05:36.88ID:i3rpI4np0
もう浜崎あゆみがセーラームーンの格好で玉から出てきて上を向いて歩こうを音程外しながら謎ビブラートで焼死でいいわ
翌日実は妊娠してました発表までセットで
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:06:00.86ID:8VIFxmBm0
好きなスポーツ選手の1位は「羽生結弦」
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:06:10.48ID:Ix51Usmj0
あれだけのピッチがあるんだから
集団行動とかやれば
見応えあったと思うの
歌舞伎俳優が一人で奮闘するよりも
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:09:29.59ID:+ZF5GEHf0
>>863
たけしが手を挙げた時に老害は引っ込んでなさいよと思ったけど、
ダサダサ電通開会式に比べればたけしお爺ちゃんの方が1万倍はいい式を作ってたと思うわw
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:11:35.18ID:4qKHN0Sm0
>>867
当初のミキコ案では集団行動あったらしいのよ。

今回は劇団ひとり後の映像の中でちょっとだけやってたわ。
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:12:13.40ID:Qg/2QmDE0
そもそもあのタップダンスって座頭市のパクリよね
しかもクオリティの低い
たけしはキレて当然だわ
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:12:18.03ID:/wbpCPtD0
21 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/25(日) 00:42:29.17 ID:dumLtfAd0
1964年東京五輪の「聖火の火」、4年前に消えていたことが発覚
(2017年10月16日 AFP通信)

鹿児島県で保存され、永遠に燃え続けると信じられていた1964年東京五輪の聖火が、
実際は4年前に消えていたことが16日、関係者の話で明らかになった。

 東京五輪のトーチから分けられ、「五輪の聖火」としてもてはやされていた火は、
2020年夏季五輪の開催地が東京に決定した際にメディアで広く取り上げられた。
しかし火は開催地が東京に決まった2か月後の2013年11月に消えていたことが発覚、
その後、急いでつけ直されたと明かした。
 匿名条件で取材に応じた同所長は「当時は(人々の)夢を壊し得ることを口に出せなかった」
とした上で、「火が消えるのをこの目で見た」「それから再び火をつけ、2週間くらい燃え続けたが、
正しいことではないと思っていた」と語った。
 また、当時は日本が2020年に開催される夏季五輪の開催地に決定したことで、保存していた
火もメディアから大きな注目を集めていたという。

>火は開催地が東京に決まった2か月後に消えていた
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:12:25.66ID:InHE/m9+0
開会式のアレを挽回するには帰ってきた安倍マリオしかないと思うわ
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:13:45.69ID:i3rpI4np0
>>864
真相はわかんないけどミッコのプレゼンボードだとかなり大胆にマリオ使ってたのよね
任天堂の協力なしには無理だし準備進めてたけど頓挫して怒らせたのか
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:24:26.93ID:2ISRhCEv0
広い空間を生かしたり立体的な視点のネタが全く無かったところが
サブカル小劇場のマイナー芸人の発想だわね
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:27:22.32ID:7KzSYwLJ0
なんだかんだで世界のキタノ
撮ってきた映画を切り抜いて並べるだけでもそれなりのものができるわ
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:35:02.37ID:G4zx0xnY0
>>875
なんかひとつひとつの催しが小さくてあの空間と合ってないって感じたわ
富士山てダイナミックさがいいのにそれも感じないしなんだかズレてる感がひどくて見てて疲れたわw
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:35:34.62ID:LHPUxYyx0
閉会式は実物大ガンダムくらい運んできてほしいわ
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:47:30.15ID:Zq0Yy+Wb0
たけしの恥ずかしくて外国行けない発言もなんだかなと思うわ
自意識過剰というか五輪はアスリートの大会だろうに
クリエイターの発表会じゃないわ
そんなんでリスペクトする輩がいるから
足の引っ張りあいになるんじゃないの?
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:53:08.76ID:em6arcz90
>>855
言いたい放題でスッキリしたわ
たけしのセンスが衰えていなければたけしでもいいわ
伝統と新しさのどちらに寄るのかしら…
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:59:17.86ID:/1eA2SJC0
>>880
オリンピックはナチスドイツ時代から国威宣揚の場じゃないの
単なるスポーツ大会なら、どこのバカが金かけるのよ

オリンピックが開けるって、先進国の仲間入りしたと同じような意味だったのよ
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:59:34.39ID:JAAGEGM50
小林の演出を褒めちぎる人が心底不思議だわ
前チームに頭下げて今からでもどうにかミキコ案の閉会式とパラ開閉式を用意できないものかしら…
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 02:06:10.84ID:jXi8NW1o0
昨日仕事で見れなかったから録画したのを見終わったわ
どうせみんなが言うほどそこまでは酷くないでしょって思ってたらほんとに酷かったわw
聖火台はしょぼいし何にどれだけの金を使ったのか説明義務があると思うわ
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 02:15:54.86ID:Zq0Yy+Wb0
>>883
ハッテン途上国のアピールの場なのは分かるけど
今はもう罰ゲーム的な存在よね
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 02:20:49.44ID:AJaFKW3f0
でもラーメンズって
ああいう少数の人にしか分からないネタをやる人なんでしょ?
どこに勝算があったのかしらね
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 02:23:17.66ID:s2xU/eHS0
>>885
想像の上をいく酷さよね
いいところ探しても見つからないのよ
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 02:25:30.91ID:s2xU/eHS0
>>882
なんかeスポーツ協会みたいなのが電通の天下り先になってんのよね
そこの役員に自民党員が名を連ねてて
任天堂は登録してないらしいわ
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 02:32:29.83ID:uDhSzr9K0
今回スタッフの殆んどが50以下
だから幼稚なのよ
50以上の人だったら
もっとちゃんとしたものが作れたわよ
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 02:41:23.27ID:/jm3MtAT0
>>893
50以下だから幼稚ってあなたいくつよ?
ほとんど30以下ならわかるけど
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 02:51:43.63ID:lwLPtVii0
録画見たわ
思ったより死ぬほど酷い開会式ではなかったけど、これに165億もかかってるって言われたらそら非難の嵐だわって内容ね
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 03:19:08.56ID:zX2RGudi0
>>828
他がよく出来ていて箸休め的に
入れ込むなら素直に見られたかも

>>829
閉会式はパリのプレゼンテーションとの
差が際立つでしょうね
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 03:26:38.46ID:1fR+0K9Q0
あの広いピッチ有効利用して
1万人くらいで
集団行動したら圧巻だったと思う
でも密になるから却下かしら?
ちょっと北朝鮮のマスゲームみたいで
キモいかも?ww
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 04:24:10.81ID:/jm3MtAT0
>>897
前回の1964年東京オリンピックから現在までの、半世紀の日本のできごとをストーリー形式でやってもよかったわね。
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 04:30:24.26ID:jk+F8tN+0
冒頭のアスリートのコロナ禍での苦悩の表現すら理解できていない人が想像以上に居てびっくりしたわ。
正直、あれが理解できなくて、ピクトグラム、ゲーム音楽しか理解できない感性の低さの人が今回の演出について評価する次元にいないわよね。
もう少し芸術鑑賞して感性鍛えてきてから、出直してきなさいw
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 04:33:51.61ID:jk+F8tN+0
>>902
国際問題に発展しそうな内容で、オリンピックが何たるかを理解してないわね。
愛国心が強いのは分かるけど、こんな開会式したらそれこそ韓国と同類よ
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 04:37:01.08ID:XxqgTOAd0
小山田圭吾問題。きっかけとなった孤立無援のブログと北尾編集長との戦いがはじまったわね。
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 04:40:34.29ID:D1Z0YwpV0
沈む泥舟を延命した結果の開会式だもの
まともな人がみな逃げ出した結果なんだから出来をどうこう言う事自体が
虚しく無為な行為に思えるわ
致命的な批判を生むようなマイナスが無かっただけ良かったと思う
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 04:42:43.09ID:qZjwdkLz0
>>903
演出の意図を理解することと出来を評価するのは別のことなのよね…
冒頭のルームランナーや赤い紐の集団が言いたいことはわかるけど上手くやったとは言い難いわ
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 04:43:57.75ID:NWAv2t6/0
>>899
開閉会式を統括した日置貴之とかいうアホは、
「50憶円、100憶円を人によっては
200億に見せることもプロデューサーの仕事」なんて偉そうに話してたわ。
ほんとこの外国かぶれの低能、ぶん殴ってやりたいわ。
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 04:51:02.24ID:6fwq64WG0
北京もソチも凄かったわね
自分達の強みと文化をちゃんと分かってアピールしてるし、もっと壮大で芸術性が高かったわ
こういうの見ちゃうと今回の東京はしょぼいし、何故日本が誇る伝統芸能や芸術をもっとアピールしなかったの?って感じだわ

こういう時は西洋、海外のものは使わないで、純粋な日本文化だけで勝負した方がいいのよ
日本文化ならではの個性と独自性に、外国人は魅力を感じるんだから
それこそ即位礼正殿の儀の方が、ずっと日本の魅力を海外にアピール出来てたわ

五輪開会式じゃなければどれも上出来なのよ?でも今回は五輪開会式なのよ?
このレベルで満足してる人がいることも含め、これが今の日本の状態なのね…って悲しくなったわ
これだけお金かけて日本が誇る一流の人材で作ったら、もっと凄いものが絶対出来たはずなのに…
0911陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:03:37.60ID:h+SLu+UY0
>>907
相手を完全に理解することを放棄して、まともな評価なんか出来るわけないでしょ。
あんた、評価したことないの?w
冒頭はそこそこの演出はしてたでしょ。
他の評価されてるものは、あれ演出とは呼べるレベルのものじゃないのよ、ピクトグラムもゲーム音楽も。
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:08:16.18ID:h+SLu+UY0
>>909
分かるわ、日本文化を推してくると国内外がおもっていたはずよ。
そのためにわざわざ当初は野村萬斎を引っ張ってきたんじゃないの?って思ったわ。
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:12:53.06ID:CS49+HTb0
>>904
https://youtu.be/IDkqWOA4gOA

とりあえず昭和という時代を
生き抜いた人たちには
尊敬の念を持つべきで
伝統とか文化を無視すると

そんなペラペラの出来物になるのよ
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:13:50.19ID:xyZyMcLB0
北京の開会式を観た時、書道とか茶の文化とかやられてたから、日本で開会式やることになったらどうするんだろう、とは思ったわ。
日本独自の伝統文化って、大衆文化がほとんどなんじゃない?厳かな雰囲気は出せないのよ。
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:14:25.56ID:2lJqJ2y70
野村萬斎もいたんだから競技場の広さを利用してのっけから能の圧倒的な
パフォーマンスで関係者や選手の心をつかんで欲しかったわ

全体的にショボくてまとまりがなかったのが今回のオープニングセレモニーよ
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:23:04.20ID:h+SLu+UY0
>>915
たぶん、野村萬斎が降りた時点で能が無理。
まだまだ、経験の浅い市川家頭首の海老蔵はどうにかこうにか引っ張り出せて、歌舞伎はやれたってことかしら?
日本の伝統芸能が歌舞伎しか出てないってこれ完全に五輪側が総スカン食らったんじゃないの?
大体、ゲーム音楽も一部の層には引っかかったけど、どう考えたって雅楽とかの方がもっと評価高くなったのは明白よ
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:31:53.36ID:14/pC/u/0
>>911
あたしは放棄してないわよ?意図を理解した上で高く評価しないと言ってるのよ?
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:40:51.22ID:s2xU/eHS0
>>919
海老蔵は森元枠でゴリ押しされたのよ
勘違いした政治家が開会式まで私物化を始めたのが終わりの始まりね
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:42:27.89ID:s2xU/eHS0
とはいえ海老蔵が出てきたときに「やっと本番が始まる」って期待感は持てたのよ最初だけ
あとは狂ったように鍵盤叩くブスの横で揺れてるだけでこっちもどう処理していいか戸惑うじゃないの
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:42:46.64ID://Ks0G010
真矢ミキには舞妓や芸者姿でお願いしたかったわ?
寄り目なら カトちゃんの歌舞伎のほうが好きだわ。
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:44:57.93ID:s2xU/eHS0
そこちゃんと見てなかったから真矢みきそっくりな素人さんが出てきたと思ったのよ
なんか空間の広さに対してやることのスケール小さすぎて悲しいわ
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:45:54.51ID:14/pC/u/0
海老も謎のジャズコラボでなく三味線や笛太鼓入れて、セットもあんなショボい聖火台の前でなくプロジェクションマッピングしたスタンドを背景に背負ってスケールでかくやらせてもらえればねぇ
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:48:32.04ID:qZjwdkLz0
海外の反応も歌舞伎に「よぉーっ」がない!って不満多かったわねw
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:49:27.00ID:SpTdNAEi0
菌ちゃん司会の開会式よりは
幾分かマシだったんじゃない?
今回は夜だったし
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:57:52.39ID:2lJqJ2y70
笙や琵琶、鼓など入れた荘厳な和のパフォーマンスで魅せて欲しかったわ

撮影クルーのコントや劇団ひとりなんて見たくなかった、というか恥ずかしかったわ
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 06:05:36.53ID:CS49+HTb0
>>929
雅楽っていいよね


雅楽は「天から差し込む光」を表す笙(しょう)、
「人の声」を表す篳篥(ひちりき)、
「天地を行き交う龍」を表す龍笛
(りゅうてき)という竹で作られた
3つの楽器が中心となって合奏することで、
「天地空=宇宙」を表現していると言われ
「人も自然の一部として宇宙を創り出す役割を担っている」

「人を感じることは、宇宙を感じること」
そんなメッセージを雅楽は伝えている


聖火台が蓮の花だから
ソウカバンザイ祭りかと思った
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 06:10:41.88ID:I7NmksL00
選手とオーケストラの動きがリンクした映像から
ドラクエのファンファーレが鳴って選手入場が始まる所は良かったわ!
あそこだけ何度観ても涙が出るくらい感動する

こうなったら真矢みきが出てきたときの絶望感をまた味わいたいから、
閉会式やパラリンピックにも出てきて欲しい
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 06:23:56.41ID:n9iqa3/C0
なまじ成功しなくて良かったわよね
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 06:25:47.01ID:dS6L0EcZ0
なんかそのうちましになると我慢してたら全部見ちゃったわ
ヒラマサのほうが色々笑えた分ましだったわ
長嶋さんの近況を見ることになるなんて
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 06:32:55.82ID:DWJxjAqG0
悪評高かった長野オリンピックの開会式のほうが一万倍マシだったわね。
なだぎ武なんかより地元のお祭りと相撲取りだけでいいじゃない。
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 07:24:38.53ID:+pfFf+Ds0
デヴィ夫人やデーブ・スペクター、タケシは開会式酷評したわね
松ちゃんは何言うかしら
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況