X



トップページmissingno
1002コメント308KB

東京五輪開会式大反省会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:49:26.89ID:TkKat7xu0
コロナの収束を祈るような、厳かな演出に徹したほうが良かったんじゃないかしら
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:50:37.29ID:XaM6phJ60
NHK感が凄かったわ。Eテレ感か。
小山田も小林もNHKに縁があるし、何となく察したわ。
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:51:29.38ID:TBmLhsDc0
東京音頭と東京五輪音頭をみんなで踊ればよかったのよ
もちろん聖子と丸川と百合子もセクスィー浴衣で踊るの
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:52:23.26ID:+2tF2LLv0
リオの閉会式のが良すぎたわね。
マリオ、林檎、安倍ちゃんとか各々別に好きじゃないけど高揚感で泣きそうになったもの。
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:52:49.88ID:vO3xz6f60
林檎は賢いね
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:54:30.43ID:Bu9z28gE0
mikiko林檎がいない時点でクソだったわ
電通と政治家のせいで恥かかされたわ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:54:37.46ID:GF7NaLtk0
開会式にいらなかったものを再掲しとくわ。
みなさんも追加していってちょーだい!

森山未來の葬式ダンス
江戸タップダンスと諦めてしまった真矢ミキ
橋本聖子の涙
なだぎ武たちのカメラクルー
荒川静香の顔芸と劇団ひとり
ジャズピアノ
吉田沙保里
死にかけの長嶋茂雄&王貞治&松井秀樹
医療従事者
高橋尚子の無駄使い
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:54:52.51ID:fLc8cIpK0
>>61
聖子なんか調子乗って乳出しそうよね
それを笑ながら止めるふりして脱がす丸川と百合子って絵が見えるわ
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:55:13.50ID:jxLgW1Ob0
中途半端に日本国民しか理解できない長嶋やらドラクエ出して来るなら、もう徹底的に国内向けにやれば良かったのよ
Foorinに歌わせて嵐再結成させて安室に君が代でも歌わせときゃ馬鹿な国民は感動して菅政権支持に傾いたと思うわ
世界に媚び売った結果の惨劇よね
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:56:20.45ID:aIYsoN5O0
なんだか、とっても紅白歌合戦を見たかのような
お寒い気分。
宇崎竜童をローラー車でひいたような顔の人、途中辞任っていうけど
結局あの人のフォーマットで動いたんでしょ。
大会場でテレビサイズの演出するんじゃないよ、まったく。

ノミのサーカス東京ドーム公演、みたいなもんでしょ。
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:56:32.66ID:ho2LR2eE0
>>62
日本人がこんなイケてるショーを作れるなんて!って感動したものね
ポップでクールで怪しくてカオス、まさに東京らしさ全開だったわ
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:56:55.38ID:ZhYqS3tS0
>>29
どのみち座布団ぶら下げてちゃ何も出来ないわよ
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:58:11.43ID:ZhYqS3tS0
>>65
全部ねw
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:59:15.62ID:8QWU1g9K0
ていうかこんな学芸会見せられるくらいなら
冗談抜きでケツマンサンバやってた方が盛り上がったでしょ
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:00:10.15ID:mA6IfWbg0
この国にはびこる利権ゴミどもを駆逐しないと、これからもこういう惨劇が繰り返されるのよ
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:00:48.50ID:YMAJNQB/0
天皇陛下が開会宣言してるのに
菅と百合子は座ってやがったわね
不敬にも程があるわ

あれカメラで抜かれなかったら
ずっと座ってたのかしら
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:01:58.63ID:DqyA550b0
開会式にいらなかったものを再掲しとくわ。
みなさんも追加していってちょーだい!

森山未來の葬式ダンス
江戸タップダンスと諦めてしまった真矢ミキ
橋本聖子の涙
なだぎ武たちのカメラクルー
荒川静香の顔芸と劇団ひとり
ジャズピアノ
吉田沙保里
死にかけの長嶋茂雄&王貞治&松井秀樹
医療従事者
高橋尚子の無駄使い
イマジン歌う有色人種
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:02:03.04ID:ZILXjSvG0
>>77
あれは腹が立ったわ
何様なのかしら
日本会議の連中って皆あんな感じなの?
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:02:08.67ID:6pNs356l0
テレビクルーのパートが一番最悪最低だったわ。
全く意味がないわ。
日本や五輪とどういう関係があって、どういう必然性があるのか。。。

本当にあれ考えた奴が知りたいわ。
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:02:30.71ID:YMAJNQB/0
陛下が開会宣言してるってのに
菅と百合子は座ってやがったわね

あれカメラで抜かれなかったら
ずっと座ってたのかしら
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:02:35.45ID:9JCrBeHz0
イマジンほんといらなかったわ
あといらないものと言ったら選手入場かしら?
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:03:18.72ID:/dX0r2HE0
閉会式でもクッソ寒い内輪バラエティが繰り広げられた後、次回開催のフランスが最後に神演出したら目も当てられないわね
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:03:23.63ID:bKZKWAXz0
>>62
あれってポップカルチャー、近未来的テクノロジーと伝統が共存する日本の美っていう理念がしっかり反映されてたもの

ディレクターのビジョンがしっかりしてないとぶれるのよ
だから開会式って映画監督がやるパターンが多いねよね
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:03:54.00ID:fLc8cIpK0
>>83
選手入場なかったら開会式やる意味ないわ
あんた分かってないわね
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:07:17.60ID:DqyA550b0
>>87
ああいう顔を出さずに頑張る人が共感を得るのです。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:07:46.37ID:ksEMfIxr0
歌舞伎は勘三郎が早く死んだのが痛いわね。
あの人ならああいう派手な場に相応しい事やってくれたはずよ。
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:09:16.12ID:TBmLhsDc0
なんで猿之助じゃなくてシュリンプみたいな小者だったのかしら?
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:09:28.26ID:tg+ZBEUe0
劇団ひとりのキモアホ顔芸コント
50個の幼稚な学芸会のような貧乏臭い出し物
自己満なピアノ女と変な歌舞伎

いらなかったわ
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:10:00.57ID:0lrYVv4n0
テレビクルーとピクトグラムは小林賢太郎らしいわね

ヲタが褒め称えてるわ
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:12:01.37ID:GF7NaLtk0
開会式にいらなかったものを再掲しとくわ。
みなさんも追加していってちょーだい!

森山未來の葬式ダンス
江戸タップダンスと諦めてしまった真矢ミキ
橋本聖子の涙
なだぎ武たちのカメラクルー
荒川静香の顔芸と劇団ひとり
ジャズピアノ
吉田沙保里
死にかけの長嶋茂雄&王貞治&松井秀樹
医療従事者
高橋尚子の無駄使い
イマジン歌う有色人種
ボレロ
東北被災地生まれの子供たち
やる気のない大坂なおみ
スピーチの長いバッハ
無愛想な菅総理
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:12:33.12ID:TBmLhsDc0
小山田with田辺、小林、のぶみ、森にウンコ食わせる
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:13:37.17ID:ZG/8YgSL0
真矢みきの意味も不明
じみにド下手なタップも不要
周りでなんちゃって踊りしてた大勢の人たちと安っぽいセットも、、
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:14:14.70ID:YsrHim2V0
>>65
野村、沙保里、長嶋、王、松井には何の文句もないけど
高橋尚子と北島康介をコンビでこの枠に入れて欲しかったわ
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:14:36.84ID:bKZKWAXz0
ピクトグラム部分は抜きとしては悪くないけど、あれやるなら他をがっちり作り込んで圧倒させなきゃ
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:15:44.99ID:GF7NaLtk0
>>84
フランスは世界的な映画監督がたくさんいるから、きっと神演出でパリに行きたくなる世界観を
演出してくれるんでしょうね・・・・
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:15:46.25ID:bQUSHwP70
前半が退屈だったわ
選手入場のコンセプトも安っぽくてダサいわ
特にプラカード
そして橋本&バッハ(特にバッハ)の話が恐ろしく長すぎよ…

イマジンも残念だったし、テレビクルーの寸劇も伝わらなかったわ
せっかく良い人材使ってる所でも、即席感があって伝わらなかったのが多かったわね
あと、安易に芸能人とかは起用しない方がいいと思ったわ
全てその道の専門家にやらせるべきよ

そんな中でピクトグラムは面白かったわね
最初はシュール過ぎて残念に感じたけど、じわじわ笑えたわ
日本人ならではの笑いを届けられたんじゃないかしら?
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:16:52.96ID:HPcsvspa0
>>106
214 名無しさん@恐縮です 2021/07/24(土) 00:43:53.05 ID:ggEKVe6G0
意味不明な寸劇だったからカットしたら良かったのに
結局武藤は嘘ついてたことになった

https://imgur.com/sMM7UV2.jpg
https://imgur.com/QzTk7UA.jpg

カジャラ(カジャラ、KAJALLA)は、小林賢太郎が作・演出を手がけるコント公演。

出演者には、小林賢太郎プロデュース公演(KKP)や小林賢太郎テレビでお馴染みの竹井亮介や辻本耕志など小林作品の常連が名を連ねる。
あとなだぎ武も何回も出てる。
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:17:25.85ID:ZILXjSvG0
ピクトグラムとテレビクルーが一番辛かったわ
でもピクトグラムはPPAP的な感じである意味受けそうね
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:18:03.21ID:k7Yn/PVs0
個人的に

「良かった」
夢絶たれたボクサーとランニングマシン
MISIAの君が代
ゲーム曲の入場
聖子とバッハと天皇のスピーチ
鳩の飛行機
ドローンの地球
ピクトグラムマン
歌舞伎とジャズピアノ
野村吉田ON松井大坂なおみの聖火点灯

「残念だった」
真矢みきのタップダンス
松の木でこしらえた五輪マーク
五大陸の中年によるイマジン
なだぎ武、劇団ひとり、荒川静香の寸劇
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:18:25.23ID:mA6IfWbg0
そもそも小林賢太郎って何か演出家として実績あるのかしら?
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:19:15.64ID:aIYsoN5O0
>>83 あんたっ、あれは入場させる式典だからw

今年限定だけど、あの全面空席にあらかじめ座っていただいて
国名読み上げた時に、立って手を振ってもらう、
だったら、あと40分は短くなってたかも。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:19:17.96ID:fLc8cIpK0
>>112
フランスって日本と一緒で映画の全盛期は60年代で終わった印象だけど
ヌーベルバーグ以外巨匠いないし
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:22:21.38ID:pZWosWoh0
これ外人が観たらまるで意味不明じゃないかしら?
長嶋なんか誰このジジイでしょ
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:23:16.70ID:FmVsbwre0
バッハは女の子だったのね
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:24:05.48ID:uCeJkoTE0
もう立候補することはないでしょうね
ていうかするんじゃないわよ
こんな五輪もうこりごりよ
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:25:06.80ID:xyDFbgOY0
>>37
>開会式の券当たってたやつ、よかったな、こんなひでえのに何十万も払わなくて。

Very Yes
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:25:17.13ID:ZILXjSvG0
This looks like a middle school assembly... it feels about as interesting as one too!
Actually I take that back, at least middle school assemblies have entertainment
中学校の文化祭くらい興味深い開会式だったわ
あ、取り消すわ 文化祭は少なくともある程度の面白さはあるからな
 
I really didn't expect Japan to mess up the opening this badly. In 30 years I cannot remember an opening ceremony close to this bad.
日本がこんだけオリンピックを最悪にするとは思わなかったわ
この30年間でこんだけ酷い開会式見たことない
 
All the western music is weird but I guess that’s part of Japanese culture being obsessed with the west
西洋音楽いっぱい流れるのイミフだけど西洋への固執というジャップ文化の一部を現してるんだろうな
 
https://www.reddit.com/r/olympics/comments/opzmdx/tokyo_2020_opening_ceremony_megathread/
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:25:46.38ID:bQUSHwP70
フランスはどう転んでもアートになるわ
そういう国なのよ
ロシアのソチ五輪にも言えるけど、芸術が強い国って有利よね
日本も伝統芸能を土台にしてアーティスティックな世界観にすることも出来たけど、しなかったわね
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:26:12.52ID:xgJw8llE0
ほんとに一体何がどうなったら真矢みき・劇団ひとり・なだぎ武が
東京オリンピックの開会式に登場するなんて運びになるのか・・・
もうほんとに最低最悪で悪夢を見た気分だわ
あのいかにも金かかってなさそうなチンケな富士山聖火台もぶっ壊してやりたいわ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:27:43.44ID:6pNs356l0
>>128
結局その辺の調子乗ってるディレクターが内輪で固めた結果よね。

もっといい人材いくらでもいたでしょうに。
あと、脇役のダンサーとかも見た目酷いのばっかね。。
多少見栄張って見栄えのいいの揃えて欲しかったわ。
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:28:06.91ID:xyDFbgOY0
>>116
君が代は「レの音」から始まらないと雅楽のバックグラウンド的にNGなのよ
半音下げのMISIAは国歌の冒涜クソ歌唱確定

安室、浜崎ですら出せる高い「レ」の音を出さないわけじゃないでしょうに
それかもう出せなくなってんのかな
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:28:11.28ID:4AuMNfd00
>>126
わざわざ「ジャップ」なんて訳してるのね
あんたみたいなのって本当に気持ち悪いわね
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:29:16.44ID:xgJw8llE0
介護老人のズボン持たれてヨボヨボ歩きも最悪だわ
あんな否応無しに気分が下がる場面を世界に見せつけてどうすんのよ
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:29:43.85ID:zdj630qr0
>>62
ほんとそうよ
出てくるものそれぞれ別に興味ないのに見てると凄い高揚感で泣きそうになるわ
本当の意味での芸術ってそういうものだったはずよね
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:30:37.47ID:IF4pcIKo0
>>129
テコンドーよ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:31:13.46ID:+2tF2LLv0
>>126
素直に「日本の」と書けばいいのにわざわざ「ジャップ」と換える所がアンタのダメなところね。
ただ日本腐したいだけじゃないコイツとなるのよ。
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:31:31.56ID:fLc8cIpK0
>>127
結局そこなのよね
海老蔵ちらっと出たくらいで伝統芸能ほぼ無視だし
土俵作って相撲やらせるとか能だの狂言だのをうまく演出に取り込むとか
当初はそういう思惑で野村萬斎を起用したんだろうけど
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:31:41.62ID:GF7NaLtk0
>>109
いや、聖火ランナーに陸上や体操選手の金メダリストがいないのはおかしいわよw
高橋尚子、野口みずき、室伏広治、内村航平、加藤沢男、塚原光男などを差し置いて
元野球選手が出てくるのは違和感あったわ。

それに野球も女子レスリングも、世界的にはマイナー競技よ。
今にも死にそうな長嶋茂雄と王貞治を見て喜ぶのは日本人の後期高齢者だけよね?
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:32:38.69ID:Gm7Iht3f0
>>127
ソチの閉会式のクマの涙→聖火消灯→ミモザ降り注ぐの流れはヤバかったわ
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:35:29.27ID:SZRl5KID0
別にコロナ関係なしにできた演出がボツにされたりしたのが謎だわ。

せっかく出場国全てに合わせてデザインした着物まで用意したのに、安っぽいマンガ吹き出しパネルに変わるのかしら。
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:35:53.07ID:aIYsoN5O0
>>112 横からだけど、ああいうのに必要な演出ジャンルって
「野外劇」なのよ。日本ではほとんど経験なくて、イタリア、フランスでは
わりと頻繁にやってるので、得意分野だとは思う。
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:36:27.68ID:g0K8W44i0
日本の野球びいきほんとひどいわ
老害趣味丸出し
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:37:56.49ID:mA6IfWbg0
>>140
そういうボツにされたものにかかった費用ってドブに捨てたようなもんよね
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:38:15.84ID:5C0JQnmm0
>>143
既得権持った爺が
税金で死ぬ前の思い出作りしたいだけなのよ
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:38:51.21ID:beeh5a9E0
なんだかんだ盛り上がっちゃって街に人が溢れるかもしれない所だったけど
そんなみんなの熱気を一気に冷やしてくれてある意味コンセプト通りの開会式だったわね
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:39:03.76ID:uCeJkoTE0
老害が仕切って若い才能を追い出したりしたから必然よね
台風直撃するらしいし因果応報にも思えるわ
0149陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:39:22.80ID:NAfVl++80
テスト
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:39:36.00ID:v5MMVUCN0
>>133
日本が死にかけの老人ですってアピールしたかったんだろ
ホントその通りだけど(爆笑)
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:40:31.98ID:XExrPKrY0
日本の海外実績あるクリエイターマジで怒ってると思う
0152陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:40:44.14ID:cnMfRp7H0
死にかけの老人だしたり、平和のシンボル鳩がどんどん死んでいく演出とか
呪われた祭りの開幕って感じでどきどきしたわ!
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:40:49.07ID:NAfVl++80
975: [sage] 2021/07/23(金) 21:11:31
文春がMIKIKO案紹介してるけど、AKIRAの赤いバイクで颯爽と登場して、マリオ達が種目紹介とか
これ潰したのが電通佐々木なんだってね。
ほんとろくなことしないね。
981: [sage] 2021/07/24(土) 00:16:55
>>975
入場式の音楽に任天堂が一つも入ってなかったのはそいつのせいか!
982: [sage] 2021/07/24(土) 00:26:54
>>981
あと、eスポーツ加盟企業だけの曲にしたとかN速に書いてあったよ。
eスポーツってあいつら関わってて胡散臭くなってきて、任天堂と仲悪いんだってね。
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:41:28.40ID:9JCrBeHz0
委員会側は招致決定の時点で完全燃焼しちゃったのね
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:41:52.54ID:fLc8cIpK0
長嶋の介護してるのが息子の一茂じゃなかっただけましだと思うことにしたわw
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:43:54.58ID:v5MMVUCN0
もう居ねえよひとりも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況