X



トップページmissingno
1002コメント229KB

節約するゲイ Part.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 13:20:25.270
そもそもお釜にウーバーの配達員なんてできるわけないわよね
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:36:24.870
>>61
インドカレーとかタイ料理とか美味しいのに日本語の不自由な店員が配達してて避けてた店もUberだと日本人か日本語が話せる外国人だから安心なのよ
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:15:17.700
>>69
実際のドライバーはベトナム人だらけで日本語なかなか通じないのよねw
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:57:41.540
南野陽子さん「知らない人が玄関のドアの前に立ってるのが抵抗あってウーバーイーツとか頼まないですね」
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 08:56:41.000
>>71
ナンノは意外と普通な場所に住んでるのね
コンシェルジュ位いるマンションに住んでると思ったけど
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:39:42.320
え、コンシェルジュいるマンションだろうがウーバーは玄関まで来るわよね??
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:44:14.040
>>73
ドアの前に来られるのが抵抗があればコンシェルジュで止めるけど
どの部屋に住んでるかもバレないしね
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 21:07:51.400
普通にアイス買うより
フルーツが丸ごと入ったゼリーを買って凍らせたほうが
量も多いし、味もおいしいわ!
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 21:26:40.130
そうよ、おいしいものが量も多くて
お値段もお安いのよ!
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 21:51:15.070
>>79
だったらお湯で溶いたゼラチンをフルーツ缶に投入して、それをそのまま凍らせちゃえばいいのよ
業務スーパーだったら450gくらいの4号缶で60円くらいよ
ゼラチンは6回分で150円くらい
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:19:41.080
百均で売ってるアイスメーカーいいわよ
お好みのジュースや炭酸飲料入れて凍らせるだけ
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:23:55.710
>>81
そうかしら
私は目を瞑って甘くて美味しいものを食べる想像をして満足してるわ
幼い頃から家族でやってたのよ
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:34:11.580
>>87
それはしないわよ
テレビでタレントなんかが美味しいモノ食べてるじゃない
それで目を瞑ると不思議と味が分かるのよ
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:41:14.400
1000mlのトロピカーナ100%果汁
あの紙パック凍らせて
切り分ければ安上がりな
シャーベット出来るわ
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 04:40:40.400
>>89
ならシャービック作ったほうが安上がりじゃない?でもあれ牛乳で作るともっと美味しいのよね
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:22:08.270
paypayのボーナス運用、爆上げしてるわ!
先週から3,86%あがってる
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 09:16:29.550
投資は怖い
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:37:16.290
そもそもpaypayボーナス運用とかってってポイントよ
大金入れようとしても無理

最近どこでもポイント投資やってるわよね
セゾンカードでも始まってたわ
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:47:14.690
じめじめするわ。

エアコン奮発して26度にしてるのに
お肌がベタつくわ。

Amazonでセールしてたから4280円で除湿機を買ったわ。
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:55:00.080
>>97
え?あたし除湿機能で28度にしてるけど快適よ
しかも自動だからスリープモード入るから節約できてるわ
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:09:49.310
>>89
たまに完熟して皮が黒くなった
バナナをの皮を剥いて割りばし刺して
ラップに包んで冷凍してバナナシャーベットにするよ

もともと完熟して甘くなったのが好きだから
皮が黒くなりかけてて安くなってるバナナ買うの
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:30:15.270
帰りにスーパー寄ったらちょーど値引きシール貼ってるところで、
見たら冷たい麺類に84円とか73円をとかゆーやだ素敵ぃなタイミングだったの
いなり3個ついたざるそばと具沢山のぶっかけ素麺を買ったわ
明日の分も買おうか悩んだけどそれはぐっと我慢したわあたしエライ!
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 01:38:32.930
>>99
夏って店頭でも他の季節より黒くなりやすいのね、きっと。
このところ売場のバナナが黒ずみが激しいわ。
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 03:37:11.940
なんとかスポットが出た方が栄養があるんじゃなかった?
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:22:50.840
バナナを黒くしないですむ方法何かで見たわ。
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 12:17:50.640
房で買ってもすぐ食べ切っちゃうから保存方法試した事ないわね
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:28:56.720
きのこ類は冷凍した方が
旨味が増すって各番組で言ってるわね
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:30:04.910
>>105
納豆なんて3パック100円もしないじゃない
そこまでする意味がわからないわ
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:19:10.430
あたいも冷蔵庫にあるの忘れて納豆買った時冷凍した事あるけど、解凍後の食感悪かったわ。
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:42:57.000
わたし、納豆が大好きで1日3パック摂取を20日続けたら
痛風の症状が出たわ(足の親指の付け根が痛くなった)
みなさん、食べ過ぎには気をつけてね
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:33:42.180
>>113
毎食食べても、1食1パックなら大丈夫って言われてるよ
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:37:21.740
納豆だけじゃないでしょプリン体
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:45:01.100
にんじん大3本で108円って安かったから買ったけど…どうしよ…
千切りにして冷凍してもいいんだけどそもそも千切りがめんどうだわ
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:52:56.920
アタシも人参あるの忘れて買ったから人参だらけよ。
スライサーで千切りして甘酢あえにして消費してるわ。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:54:32.440
人参だらけよって何万本あるのかしら
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:57:57.390
にんじん!
知り知り
にんじん!
silly silly
あなたのにんじん!
尻に尻に!!!!!

あたしもにんじん大好き
にんじんしりしり最高🍑
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:06:38.180
人参は野菜の中では長く日持ちする根菜だから、そんなすぐには傷まないわよ!
調理も洗いも皮むきもしてないそのままの状態でいいから、1本ずつきっちりラップでくるんで、冷蔵庫の野菜室で保存。
(葉っぱが付いてる場合、葉っぱは日持ちしないから切って先に調理に使ってしまってね)
ラップしないと乾燥して干からびてくるし、
冷蔵庫に入れないと、芽や根は伸びるわ、早く傷むわで長持ちないわ。
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:20:39.140
本当に節約したいなら、冷蔵庫に何が入ってるかをちゃんと認識するべきね
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:40:04.360
>>123
ホントこれよね
買い物に行く前に冷蔵庫の中をチェックするのは必須よ
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:41:49.220
にんじん、100均にある
千切りに出来るスライサーみたいなので
処理すると楽よ。
サラダ(カット野菜に入っているわね)とか
冷凍して
ちょっとした炒め物、炊き込みご飯に使えるわ。

今、お盆のせいか、野菜が安くて助かっているわ。
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:38:39.090
>>116
バターで玉ねぎ(1/2個くらい)と人参(2本くらい)スライスして炒めて、お湯とコンソメ入れて煮て、柔らかくなったらミキサーにかけて冷蔵保存。後は少しずつ小分けに牛乳で伸ばして塩コショウで味整えて人参ポタージュで食べるのが美味しいわよー
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 01:08:27.810
にんじんなんてぶつ切りにして、あとは茹でるだけよ。
そのままで十分美味しいわ。おやつがわりね。
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 01:18:10.850
人参なんて普通に茹でもせずスティックにして食うだけだろ
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:37:54.500
小ぶりの人参1本と豆乳コップ7分目くらいと味噌を大さじスプーン大盛りを
ミキサーでスープにして小鍋でぬるめに温めてから食べるとおいしいわよ。
味噌汁代わりに飲んでるわ
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:46:50.210
ミキサーってたまーに買いたくなるんだけど結局買わない物体だわ。
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 12:59:52.560
あたし昔テレビショッピングでイワタニのミルサーが流行ってた頃にパチモン買ったのまだ使ってるの
乾物を粉末にするものだけど水分を加えれば野菜や果物のジュースも作れるから、ジューサーを買ってもて余すよりはいいかも
緑茶を粉末茶にしたり干し椎茸を粉末にして出汁にしたりして使えるわよ
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:38:03.060
>>116
千切りにしてナムルやチヂミにすれば
あっという間に食べられるわ
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:41:13.560
人参は栄養があるといわれてるから食べるけど
味はあまりよくないわよね。
煮物以外。
0144陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:49:06.920
>>143
そうかしら!?
人参って、子供時代に毛嫌いしてる子がなぜか多いから、大人になっても味の感じ方には個人差が大きいのかしら。
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:59:38.110
あたしが加熱したニンジンが嫌いだわ
いやーな甘さがある

ドイツだとニンジンを絞ってオレンジジュースと和えてサラダにするのよ
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:22:40.270
甘いの大好き…
人参のグラッセは砂糖けっこう入れちゃう
0148陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:32:15.820
すりおろしてホットケーミックスに混ぜて炊飯器でケーキ作ったりするわ
0150陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:41:30.740
ヨーロッパの人参は細いだけで味は変わんねーわよ
最近は日本と同じ太いタイプもスーパーで出始めてるわ
0151陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:34:53.950
>>150
あんたが味音痴なだけ。
そもそも品種が違うし。土と水が決定的に違うじゃない。
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 07:25:19.190
人参ダメな人はカレーなんかどうすんの?
食わないの?人参だけ
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:27:57.790
人参をすりおろす
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:46:13.160
カレーに人参が入るのってルーで作る子供向けのだけじゃないかしら
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:02:23.460
人参て相当長く煮ないと柔らかくならなくない?
例えばカレー作るときに入れるけどそれは柔らかくておいしいの。
でも味噌汁とか作るときに短時間だと柔らかくなくておいしくないのよ。
0158陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:08:31.510
ファミレスの鉄板料理の付け合せのニンジンは旨いわ
あればっかりたくさん食いたいもの
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:27:13.790
嫌いじゃないけど好きでもない、ただ「食べられる」って程度だわ
ただ、嫌いな人の気持ちはわかるわ確かに青臭い感じする
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:31:17.330
美瑛米 2kg 500円 5袋買ったわ−
お盆休み前のセールで 野菜もたくさん 
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:34:31.100
長時間煮るのが嫌なら
レンジチンすれば良いんじゃない?

まず肉だけ炒めて、
その間に野菜をレンチンして
軽く炒めて味付けしてるわ
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:02:21.310
だから切って冷凍しなさいって
加熱時間が短縮されるのよ
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 14:32:07.860
豚汁やけんちん汁には入れるけど人参は味噌汁には入れないわ
あと牛蒡も入れないわね根野菜より葉野菜入れるかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況