X



トップページmissingno
829コメント280KB

90年代・00年代洋楽

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:10:26.15ID:h8/gGgFJ0
>>610
can we talkって童顔の中でトップ3に入る名曲よね。デビュー時のアッシャーはまだ子供で下手だったからテビンで大正解。
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:17:22.49ID:h8/gGgFJ0
https://youtu.be/jouuQtim8Cc
trellini I wanna be yours

これ90年R&Bでいまだに聴くわ
ゆったりしたグルーヴがたまんない
0615陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:20:38.71ID:YUQEI2M00
HIP HOPって97年までは全然聞かなかったけど、
PUFF DADDY『NO WAY OUT』
THE NOTRIOUS B.I.G.『LIFE AFTER DEATH』
MASE『HARLEM WORLD』
の3枚でハマったわ

98年のBAD BOYはR&B勢だったわね
FAITH EVANS『KEEP THE FAITH』
TOTAL『KIMA,KEISHA AND PAM』
112『ROOM 112』
お決まりのDIANE WARRENが参加してたわね
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:22:30.11ID:zV1R2VtH0
>>605
水晶水さんのRelaxたまに聴きたくなるわ
ジョニのカバーは歌詞内容とアノ歌唱力が相まってキチ度MAXね
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:42:00.80ID:N6Zi5KgS0
ねえねえ、R&Bって言葉いつから言われ始めたのかわかる人いる?
0618陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:32:21.23ID:eBKslEC20
usherのyou make me wannaは大傑作だと思うわ
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:06:56.43ID:T2uNkcEX0
PVも含め最高
0620陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:53:50.67ID:LpUMeKwb0
>>614
初めて聴くわ SWVぽさもあっていいわね
てかLuke Recordsって2 Live Crewのレーベルじゃない?w こんな普通の女の子の曲も出してたのね
0621陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:56:07.21ID:LpUMeKwb0
Shanice の話が上で出てたけど、あたしの1番好きなShaniceは何かのサントラに入ってたこの曲 ストリーミングされてないのが難だわ

Shanice - It's For You (Official Video 1993)
https://m.youtube.com/watch?v=s16jWtaxJLg
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:27:53.54ID:bnW++nhR0
>>617
日本で略してブラコンって結構長い事呼ばれてたけど、アメリカじゃブラックコンテンポラリーって全く馴染まなくて、ビルボードがR&Bに戻したんじゃなかったかしら?
確か、80年代の事よ。
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:59:17.11ID:PFrz47250
R&Bに対してRock & Rollという呼び名ができたと聞いたことあるから、R&Rよりは古いのよね
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 02:01:07.37ID:xxD08O8G0
80年代にトーンロックとかピースティーボーイズのプロデュースしてたダストブラザーズが90年代になったら超売れっ子になってハンソンとかローリングストーンズとかプロデュースしてたわね
何であんな売れっ子になったのかイマイチ記憶がないけど いかにも90年代のサウンドね
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:02:09.65ID:5Y+Gcmpb0
エイ(ズ)ワンダー
a-h(e)
(ピ)ースティボーイズ
BBAしっかりして!
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:25:14.68ID:YALVgbsD0
ダストブラザーズってBOYS OWNの?
なんか同じ名前・似たような名前・既存の人たちの変名プロとか出てきてややこしい時代になったわね
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:54:04.75ID:65GM7OMr0
イギリスの方はダストブラザーズからケミカルブラザーズに改名したのよね
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 13:02:09.09ID:XMgVqtPR0
>>625
スマホのオートコレクト機能をご存知ないののかしら
スマホだとよくあることだから今どきいちいちつっこんでるとかえってBBAと思われるわよ?
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:25:23.59ID:IISwmlUo0
>>628
あれイライラするわよねw
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:10:09.36ID:vL0cQgCu0
Suede UK とかCharlatans UK とか、とりあえずUKつけとけ、みたいなアメリカ向け改名はちょこちょこあったわ
Nirvana は同名のバンドが先にいたらしいけど、金で解決したのかしら
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 08:03:35.47ID:uD+qF0ys0
>>591
Mike CityてCarl Thomas”I Wish”とかDave Hollister”One Man Woman”のか出す曲出す曲よくてこれは大物プロデューサーになるわ、と思ったけどじきに名前聞かなくなったわね
Busta”What’s it’s gonna be”,Link”Sex Down”のDeliteとかAmerieのRich Hurrisonとかもすごい才能だわ!って思ったけどTimbaland, Neptunes の クラスにはならなかったわね
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:08:07.71ID:wpo8/TH/0
この年代で皆さんがいちばんよく聴いたり、いちばん好きなアルバムって何かしら?
0634陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:50:04.92ID:w50KQCKg0
ここブラ子ンスレみたいだから答えにくいわ
0635陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:17:31.03ID:rLhgxkPy0
>>632
Mike Cityって他あんまり覚えてないわ
クレジット見て思い出すくらいで
Rich HarrisonはBeyonce、Toni Braxton、Usher、J.Lo、Amerieとか
他にもあったけど忘れちゃってるわ
Scott Storchも最近見かけない??

ピークは劇的に短かったけどShe'kspereにはハマったわ
Rodney Jerkins、Timbaland、The Neptuneは今でも名前見かけるわね
この3組は好きだわ
0636陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:29:34.10ID:rLhgxkPy0
Dallas Austinは最近どうしてるのかしら?
90年代はよく見かけたけど、2000年代前半以降は見ないわね
Jermaine Dupriもどうしてるかしら?
あまり新譜をチェックできてないだけかも知れないけど
0637陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:50:18.48ID:9nk4IRqd0
もう最近は誰が作曲したとかプロデュースしたとか興味なくて調べたりもしなかったけど
max martinがまだいまだに第一線で活躍してるのにビックリするわ
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:51:57.48ID:709sD+D+0
>>633
Shania Twain『Come On Over』
Alanis Morissette『Jugged Little Pill』
Celine Dion『FALLING INTO YOU』
Mariah Carey『DAYDREAM』
この4枚はアルバム通してかなり聞いたわ

Jewel / You Were Ment For Me
Donna Lewis / I Love You Always Forever
LeAnn Rimes / How Do I Live
曲単体ではこのへんかしら

90年代だけに絞ってもひとつには絞れないわねw
しかも、メインで聞いてたブラック系は迷うからカットしちゃったわw
0639陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:52:15.51ID:pkRB6QyV0
マイクシティは目立たなくなったけど手がけた曲はどれも名曲よね。今でも聞くわ。
スコットストーチは破算スキャンダル以降見かけないと思ったけど、今でも音楽活動しているみたいね。
ネットで検索しても一番現況が分からないのがシェイクスピアだわ。本当に良くわからないの。
元気で暮らしていて欲しいわ。
ダラスオースティンの骨太のドラムサウンドに、デブラキリングスがバックボーカルで参加するパターンの曲が大好きよ。
デブラの歌声って厚みが合って曲を濃厚にさせると思うわ。

ところで、ダラス作のモニカの曲「Street Symphony」って、某あゆ美さんのDutyのプロトタイプだということに気づいてしまったわ。
だからといってどうすることも出来ないんだけどもw。
0640陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:56:22.00ID:MBG/9D+m0
>>633
よく聴いたのは、TLCのクレイジーセクシークールと、アリーヤのセルフタイトル作かしら。
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:17:16.67ID:+aRSagzS0
R&B系なら
Toni Braxton『Secrets』
Usher『My Way』
TLC『FANMAIL』
BOYZ II Men『EVOLUTION』

En Vogue / Don't Let Go
Babyface / Everytime I Close My Eyes
702 / Where My Girls At

あー、無理だわw
90年代後半だけでも選べないw
0642陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:35:37.56ID:60BApMW30
>>633
あたし80年代から12インチシングルガールだからアルバムってあんまり買ってはいないけど
MASSIVE ATTACKのMEZANINEはほんとに好きだわ
もちろん前の2作も聴きまくったけどMEZANINEからの12インチは正直あんまりカッコ良くなかったってのもあるかもね

あとはJAMIROQUAIの1stね
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 02:39:22.95ID:OomjpAMN0
janet.
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 02:52:56.74ID:mGascohE0
あたしもかなりみんなと同じだわ。
あたしはドナルイスのデビューアルバムが一番好きなのよね。あまり人気ないと思うけど、すごくいいアルバムなの。 

サラマクラクラン surfesing
アニーレノックス DIVA
マドンナ Ray of light

この辺も良く聴いたわ。
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:09:21.57ID:V5ymtict0
今の好みは変わったけど当時よく聴いてたので思い出すのは

Sade - Love Deluxe
Madonna - Bedtime Stories
Betty Boo - 1st
808 state - 1st
A Tribe Called Quest - Midnight Maurauders
Outkat - ATliens
Dr Dre - Chronic
Jodeci - The Show The After Party The Hotel
Blackstreet - 1st
Tori Amos - Boys For Pele
Natalie Merchant - Tigerlily
KD Lang - Ingenue
PJ Harvey - Rid of me

あたりかしら
他にもあったと思うけど流行ってるものは何でも聴いたわね 今はもう追いかける気力・体力ないけど笑
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:23:05.31ID:V5ymtict0
>>640
Aaliyah の1stとかR Kelly系もよく聴いたわ
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:14:32.33ID:3RGUrnw80
あたしはデビーのBody Mind Soulすごく聴いたし今でも聴くわ
売れなかったけど
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:11:33.07ID:soYt0T+J0
Betty Boo なついわ

いまじゃ本人が Where Are You Baby 状態ねw
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:14:24.88ID:6VhZmuFs0
NOMADのI Wanna Give You Devotion好きだったわ
あとDOUBLE DEEのFound Love
0652陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:50:41.11ID:B3OsDror0
>>640
同じよ
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:52:07.81ID:mGascohE0
アラニスモリセットとシェリルクロウの1stも聴きまくったわ。でもどちらも今聴くとなんとなく炭酸が抜けた感じに聴こえるわ。

ナタリーマーチャント タイガーリリー
フーティ&ザブロウフィッシュ 1st
ジョーンオズボーン レリッシュ

なんかは今聴いても鮮度保ってる。
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:15:29.68ID:BJBEq3pI0
Rozalla のEverybody’s Free to feel goodてのもあったわね 
Latour のPeople still having sexが好きだったけどアルバム買ったらクソだったわ
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:24:11.96ID:IeTIwmj60
外資系レコード店も紐付けで思い出すわ、毎週末通ってたわ
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:03:59.58ID:cL50U3Mk0
フィオナ・アップルの1stは未だに聴いちゃうの
真実も好きだけど3rdはちっとも聴いてない
Idler wheelとFetch the bolt cuttersで再び盛り返したわ。名盤ね
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:13:37.96ID:FaAVOWWy0
洋楽板だと90年代となるとロック系ばかりになりそうだけど
こっちはR&Bやヒップホップ系が多くて面白いわ
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:14:47.88ID:FaAVOWWy0
90年代→90年代洋楽の話題
0660陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:26:05.46ID:xgbnDjCs0
Scorpions の Wind of Change
本当にいい曲だと思うわ
0661陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:33:25.40ID:n8fr5uhG0
MyaのFear Of Flyingって当時Reissue盤出てたのね、知らなかったわ
FREEはタイトルだけ知ってたけどちゃんと聞いたことなくて
Jam&Lewisがプロデュースしてたのねw
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:59:21.83ID:v4+LgwPi0
スコーピオンズは楽曲だけならクイーンに対抗できるパワーあるわ みんなで大合唱できるの多いし
あとはフレディみたいなカリスマ性があったらね
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:00:28.03ID:OomjpAMN0
ニューラディカルズのボーカル久々に見たわ
https://youtu.be/nfcWpXadQPY

時の流れは残酷ね
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:53:50.60ID:Uho7TyM70
フィオナ・アップルの1stはめちゃくちゃ聴いたなー
クラブクアトロの初来日公演は地方から見に行った
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:55:53.80ID:Uho7TyM70
>>663
口パクじゃないわよね?
思ったよりは高音が歌えてるわ
作曲能力あるからもっとビッグになれると思ったのに
Max Martinみたいになれなかったのかしら
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 02:58:40.25ID:wPGCmoIq0
僕のわんぱくポニーが好きだったわ
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 03:02:42.92ID:F+OHJO0i0
>>667
誰の歌?
ジョルディ?
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:09:35.88ID:eiSfGHEx0
スパガのワナビー
何回聴いても飽きないわねw
売れた理由がわかるわ
歌詞とか関係ないわ
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:27:44.46ID:Ab+avqUl0
>>669
wannabeは確かに飽きないわw
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:46:26.04ID:5fbI3zFS0
>>668
ジニュワインよ。どエロソングで上がるわ。ゲップしたようなティンバのトラックが新しかったわね。
最近ラッパーの誰かがdifferencesをサンプリングしてて良かったわ。
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:27:17.75ID:2OEA6CDn0
90年代から2000年代初めくらいに売れた男性R&Bシンガーだと誰が好きかしら?
基本女性R&Bシンガーばかり聞いてたから男性シンガーって少ないのよね
CD持ってても気に入った曲が入ってるアルバムだけ買ってる感じで
女性シンガーみたいにアルバム揃ってないわw
まぁ、揃ってるって言っても全盛期だけとかメジャーレーベル在籍時のものだけしかないけど

90年代から2000年代初めデビューの男性シンガーで全部持ってるのってUsherとMaxwellくらいだわ
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:34:57.08ID:GhyqxcjG0
CD自体は買ってたけどアーチスト名とかよくわかんないわ
思い出せるのはMusiqueくらいかしら?
ジャケットはわかるけど
真面にこれって答えられるのはD'angeloくらいかしらね
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:37:43.67ID:5fbI3zFS0
>>673
グループになっちゃうけど、ジャギドエッジのje heartbreakてアルバム好き。
あとお蔵入りで有名なマリオワイナンズのデビューアルバム。他にもcase、エリックロバーソン、カールトーマス、エリックベネイ、タイリース、NEXTあたりが好きだわ。

https://youtu.be/JwuBgpuMnag
ケニーラティモアも好きだわ
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:43:02.79ID:5fbI3zFS0
>>674
ミュージックソウルチャイルドもいたわね。あたし一番好きなのアンソニーハミルトン。ボビーバレンタインも好きだわ。
0677陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:43:21.12ID:r70olyUl0
売れたかは微妙だけど
Carl Thomas好きだった
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:45:14.11ID:m5/L6zul0
MINT CONDITIONはよく聴いてたわ
ブライアンマックナイトはルックスが好きだった
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:46:18.06ID:2OEA6CDn0
>>674
D'Angelo一枚も持ってないわw Voodooよね、有名なの
聞いてみるわ!
Musiqはセカンドだけ持ってたけど、どこいったかしらw探すのが大変だわ
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:47:51.24ID:5fbI3zFS0
https://youtu.be/1eCGIUzRz3Q

Anthony Hamilton I will go
これ隠れた名曲だわ。聴いて欲しいわ。
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:00:08.10ID:0GCnIVBP0
>>675
Jagged EdgeはSo So Defから出た3枚目まで持ってたわ!
セカンドとサードはよく聞いたわ!
Mario WinansもBad Boyからの一枚だけ買ったわね
Carl ThomasもBad Boyからだったから当時気になってたのよ!聞いてみるわ!
TyreseはHow You Gonna Like Act That入ってるやつだけ持ってたわ
Kenny LattimoreはChate Mooreどのデュエット2枚しか知らないわw
Caseもなんか一曲すごく売れてた気がするわ、何だったかしら?探してみるわ!

そう言えば、Eric Benetいたわね!確か5枚目まで買ってたわw
Maxwellにハマって買ったのよ!
ちょっと違うけど、JaheimとかAnthony Hamiltonも何枚か買ってたわ
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:09:55.81ID:0GCnIVBP0
>>680
Anthony HamiltonってSo So Defから出たアルバムってセカンドだったかしら?
この曲は多分知らないわ でもいい曲ね!
Comin From Where I'm FromとAin't Nobody Worryinだったかしら?あのアルバム好きだったわ 
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:18:23.38ID:5fbI3zFS0
>>681
https://youtu.be/BwNk_QvGRWM
CASEはこれね。
同じアルバムに収録されてるこの曲も秀逸なのよ。
https://youtu.be/PMYz8ZNtBaM

アンソニーハミルトンの曲はニューヨークアンダーカバーってサントラに収録されているわよ。
0684陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:24:45.34ID:0GCnIVBP0
Anthony Hamiltonもうすぐアルバム出るのね!
しかも新曲のプロデューサーがJermaine Dupriだったわ
So So Defいた時曲提供してたかしら?
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:46:49.03ID:0GCnIVBP0
>>683
Caseいいわね!他に有名な曲なかったかしら?
知ってた曲と違ったわw Caseだったかも定かじゃないけどw

サントラ曲なのね
探してみるわ!
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:51:59.71ID:0GCnIVBP0
Anthony Hamilton、Mario Winans、Jamie Foxxって再デビュー組だけど、
ファーストアルバムはCDでは入手困難でもどこかしらで音源聞けるからいい時代ねw
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:59:34.57ID:0GCnIVBP0
>>687
その曲も知ってたわ!
気になって調べたらFaded Picturesって曲だったわ!
Caseは一枚も持ってないけど、両方とも何かのサントラに入ってたのよね、確か
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 04:03:07.66ID:5fbI3zFS0
>>689
ラッシュアワーとナッティプロフェッサーよ
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 04:12:51.86ID:IqjU9FBE0
>>690
ありがとう
ちょっとサントラ探すわ
0692陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 04:48:38.86ID:nqC4Mobm0
Mario Winansの1stは傑作だわ
あの頃モータウンがゴタゴタしてたから(社長アンドレ・ハレルの解雇とか)宣伝がしっかりされてなかったんだと思うの 残念よ

Anthony HamiltonとかMint Condition のStokleyとかあの頃のベテラン勢の新作が目白押しで楽しみだわ
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 04:53:40.83ID:nqC4Mobm0
あの頃の男性ボーカルグループならSilkが1番好きかしら
Keith Sweat作曲のLose Control もいいし、Keithから離れてDeliteと組んだアルバムtonightすきだわ  彼らの曲は外さないわね

Silk - Lose Control (AuDio) + Lyrics [1992]
https://youtu.be/vQpEQln2-s8
0694陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 05:14:48.75ID:k5MeLQ0x0
懐かしいR&Bアーティストあげて「あなたのお気に入りの曲は何?」みたいな企画よくやってるインスタの人気アカウントあるんだけど、今人気のラッパーTyler the creatorがZhaneやNextを手がけたKay Geeが好きらしくて絶賛コメントしてたわ Kay Geeの音は気持ちいいわね

https://www.instagram.com/p/CKFmUpXl9Da/?utm_medium=copy_link
0695陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:14:44.90ID:t8IkbbIU0
アンボーグ、トニトニトニー、アドライブコールドクエストの元メンバー3人のプロジェクト、ルーシーパールが成功した途端、だったらアタシはソロでいけるわ!とアンボーグの女が勘違いしてプロジェクトはセカンドアルバムに至らず終了。どう考えても3人の中じゃアンタが1番ルーシーパールにしがみつかなきゃなんない立場でしょ!ってツッコンだものよ。

https://youtu.be/QReOON-c6-4
0696陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:51:52.71ID:kWBwirt00
>>674
Musiq大好きよ〜未だに追ってるわ
サンプリングのセンスもいいのよね。seventeenって曲でGeorge winstonのRain使ってたのに気付いた時は嬉しかったわ
見た目の割に結構繊細な歌い方するからもしやお仲間?かと思ったけど結婚したのよね〜
0697陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:12:27.56ID:5fbI3zFS0
>>694
kay geeの音あたしも好きだわ。いま話題のアリーヤone in a millionのgirl like you、コーヒーブラウン、nextのimagine thatとか素晴らしいわ。
wiki見てみたらちょうど今日誕生日だったわ!
0698陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:24:57.80ID:jhHR7EzX0
かなりマイナーだけど、モータウンの元社長ベリー・ゴーディーも
プロデュースに参加したボーカルグループ、Mind,Heart And Soulのアルバムが
凄く好きだわ。ニュージャックスウィングのこれが特にお気に入り
https://www.youtube.com/watch?v=bZuN3y8a8Bs
0699陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:02:38.47ID:QqAX4bXh0
>>698
聴いたことあるわ!テディペンダーグラスみたいなリードボーカルだったわよね これが残れないなんて当時のボーカルグループの競争激しかったわ
0700陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:42:06.65ID:YKSc/d+m0
むしろこの頃になると男性グループはどれも曲がイマイチって感じで
一応ブラック雑誌のレビュー見て買うけどガッカリみたいなのが多かったわ。
女性はたまに1曲だけよかったみたいなのがあったけど。
0701陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:52:36.85ID:p0MV0Gnk0
>>696
お仲間なのは、シ●コさんじゃない?
来日して、オネエ丸出しだったとか。
あたしは、オマリオンが可愛くて好きだったわ。
全身ねぶり回したい。
0702陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 05:36:10.13ID:27LdZYZU0
>>695
あたしドーン大好きだったわあ
歌声もルックスも
ソロアルバムはお気に入りだわ
性格は、難ありなのかしら…
今見ると、顔が大久保さんみたいね

ルーシーパールと同じ頃に出したアン・ヴォーグのアルバムが大コケしちゃったから更に調子に乗っちゃたのかしら

テリーのソロアルバムも良かったわね
MISIAと歌声が何となく似てるわ
0703陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 05:47:56.39ID:27LdZYZU0
あたしゃジョーがお仲間かと思ってたんだけど違ったのかしらね
この曲大好きだったわ
https://youtu.be/VVIpBCaZJVI

オネエといえば、一昔前の平井堅はエリックベネエを真似てたのかしら
エリックはTOTOのカバーも良かったけど、デビューアルバム収録のこの曲が好きだったわ
昔の煙草のCMに使われてそうな感じ
https://youtu.be/outH4nUTYQU
0704陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:41:01.39ID:Imv219Ak0
去年のインタービューでMusiqブランドは自分が作ったものじゃなく他人が作ったもの、元々自分がやってた音楽じゃないとえらく荒ぶってたわね

The Roots ”Break You Off”のフィーチャリング歌手の仕事が最初にMusiqに話来たものが、そのあと5人ぐらい他の歌手に話回って結局Musiqに戻ってきたってMusiqがトークホストのQuestloveに食ってかかってたわ笑
ここ30年ぐらいフィーチャリング商法が蔓延して益々エスカレートしてるぐらいだから、こんな話はザラでしょうね
0705陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 08:05:39.97ID:Imv219Ak0
>>701
噂は昔からあるけどやっぱりそうだったのね!

同じく噂のあるNe-Yoもそうなのかしら?結婚して子供いるけど
Ne-Yoは逮捕写真が公表されたせいでミーハーファンを失ったのかしら?
http://www.thesmokinggun.com/mugshots/celebrity/music/ne-yo
0707陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:02:53.31ID:FPxXHrJp0
>>701
でもシスコは子供2人いるわよね、奥さんとは15年付き合って結婚したし
0708陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:09:28.15ID:qU0FdL330
>>706
出来栄えでいえば映画よりサントラの方でしょうね。でも映画も普通にサスペンスものとして面白いわ。
0709陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:10:53.43ID:jKc3fGPg0
ポッドキャスト・ブームに乗って去年シスコがポッドキャスト始めたんだけど再生回数少なくて爆死してたわ あれだけアイドル人気あったのにこんなにファンいなくなるもんなのね 厳しい業界よ

https://m.youtube.com/c/SisQoLive/videos
0710陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:05:43.17ID:cjsWU7dt0
メアリーのEveryday it's rainでも聴こうかしら
雨の夜にはフェイスの初期作がぴったりだわ
アルバム未収録だけど、I just can'tやサントラバージョンのTears away好きだわあ
0711陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:46:54.62ID:CEYkK6He0
Sisqoがノンケだったなんて、、、Trey Songzもイケメンゲイかしらと思ったけど子供産まれたっぽいわね
0713陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:08:51.00ID:kpipDqdC0
トレイソングスって女から性犯罪で告発されたり相当なワルだわね 甘いフェイスだから騙されるわ

BETアワーズで、Purple Rain をサンプリングしたYo Side Of The Bedにつなげて「プリンスに捧げます!」とPurple Rain を歌い始めたんだけど、その時にカメラで抜かれた客席のプリンスの顔は死んでたわ そのあと行われた正式なプリンス・トリビュートでよりによってパティラベルがPurple Rain歌ったもんだから(プリンス立ち上がっての大盛り上がり!)トレイソングス形なしよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況