>>209
「一対一対応」という言い方はあたしの高校の先生(若手)によるものよ
「一対一対応の数学」て問題集あったけど、それが書名の由来なのね!
て当時思ってたんだけど違うのね!!www

「一対一、上への写像」という言い方が正しいのね(テキスト見返したら確かに書いてあるわ)
姐さんは数学を生業としている方かしら?
誤解が生じないようきちんと表現する姿勢は好感度高いわ〜
でも「一対一、上への写像」とか「単射」が正しい言い方だって誰が決めんのかしら?
日本人が考えた概念じゃあるまいし言わんとしてることが
伝われば問題ないじゃないのっ!!て思ったりもするわ